準々決勝敗退の県1位校が県3位校(近江、東洋大姫路)の
両方に逆転されて8位転落ってまず無いでしょ。

※少なくとも2014年の箕島(和歌山1位)の逆転落選以来、1度も無いはず。

市和歌山は有力、近江はやや有力、東洋大姫路は不利といったところでしょう。

新聞記者は近年の選考傾向を学習してないんじゃないか?
※結果として5、6枠目は県順位が重視されて選抜されている。