X



近畿の高校野球791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-rwM/)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:52:34.36ID:V1Ah3p970
Twitterでミライシャコっていう和歌山オタが暴れとる
暇な人見てってみ
0711名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:52:41.29ID:DXYhtThad
花巻東は公立?
0712名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:59:59.33ID:DZnTkWBy0
>>709
まあそんな感じやけど、桐蔭の次に期待なんか誰も思ってない
あの投手陣では神宮出場校にかなりの失点をかくこしなければならない
山田と言っても一度も投げれない投手がセンバツで夏のような投球ができる可能性はほぼないと思っておいた方が良い
0713名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mtQV)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:00:20.72ID:QbigbFn/d
まじでにわか多すぎる
近畿は他と違って予選一位の重みがすごいんだよ
こういう選考悩んだ時は予選1位をほぼほぼ優先してきてる

そういう意味では京都国際と市立和歌山は確定

地域性とか言ってるやつは完全に素人
近畿知らないだろお前
0714名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mtQV)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:01:49.26ID:QbigbFn/d
地域性で選ばれるのならば近畿大会やる必要がなくなる。
これで市立和歌山が落選だけは100%ありえない
断言する
0716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-+Gr7)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:13:19.92ID:/258dfrj0
市立和歌山はまず金光大阪に負けないし、レベルの高い和歌山大会一位通過したことは評価されるべき点だ 
0717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:34:27.44ID:5ytx1tui0
>>713
1位の重みなんてない
地域性の方が重要
下記の過去の事例をみれば明らか

2005年の秋の例
準々決勝
智辯和歌山(和1)5−1天理(奈1)
京都外大西(京2)5−4北大津(滋3)
履正社(大3)10−4神港学園(兵1)
PL学園(大1)7−6平安(京1)

北大津(滋賀3位)が選出
平安(京都1位)が落選
0718名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:35:30.45ID:zs+fu9Sxd
>>716
いっこも打たへんやん。市立和歌山。地域性抜きにしても。
0720名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-VeoU)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:44:51.67ID:DWVp+xWPr
滋賀 近江
京都 国際、塔南(21) の片方または両方
大阪 桐蔭、金光
兵庫 東洋
奈良 天理
和歌 和東、市和の片方または両方

こんな感じやな
補欠2位は八幡商、社、智弁などのどれかになるのかね
0721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:45:19.02ID:DZnTkWBy0
>>716
で、どこと対戦してきて一位になったの?
近畿大会初戦も神戸学院大付属と無名校だったしね
0722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:46:58.74ID:DZnTkWBy0
>>720
京都国際は残念ながら当確やで
0723名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-IYM7)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:51:44.14ID:K6WNNPpBp
府県1位が地域性を上回ることなんかあったんか?あったとてレアやろ
0724名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:00:42.97ID:U9hIPspQ0
目指せ、地元開催春季近畿大会優勝、市和歌山。
近畿の選抜出場校を見返したれ。
0725名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:32:55.94ID:DZnTkWBy0
>>713
予選一位と言っても参加校数が極少で、敗者復活もあり、野球強豪校との対戦もなく
0727名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:38:32.14ID:D8y9hVl+r
ハナクソチビトウヨウ
0728名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:39:20.56ID:D8y9hVl+r
ハナクソチビトウヨウだけはない
0729名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:41:48.67ID:D8y9hVl+r
ハナクソチビカストウヨウ
ナイコレイッパンジョウシキ
カントクガジングウデ
リラックスシニクルトコハナイヨ
0730名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-R2tw)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:46:51.38ID:048wZx2Fp
府県1位重視は間違いじゃないがまず第一に来るのは地域性だよ
それだったら2007年は滋賀1位の近江が6枠目になるはず
よく例に上がる2019福知山成美は対抗馬の府県代表が既にベスト4に入ってたから(大阪桐蔭・報徳学園・平安)1位の成美を優先しただけ
去年も2位のトンへ国際が選ばれて1位の平安が落ちてるし
市高なら2016の選出も完全に地域性だったろ、兵庫2和歌山0を避けるためにわざわざ長田を選んでまで全府県出したし
0731名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:20.13ID:D8y9hVl+r
シカシサンイノポンコツデモ
チンカストウヨウダケハナイカナ
0732名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-dJr5)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:21:24.97ID:3iASBkAh0
県大会1位の重み君は、まずは、選抜の選考にあっては、近畿大会 > 地方大会である
という当たり前のことを理解しよう。
0733名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:39:24.14ID:D8y9hVl+r
シカシサンイノポンコツフタツモ
エラバラナキャナラナイノハキツイ
0734名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:43:03.79ID:D8y9hVl+r
サンイノポンコツフタツニ
カチナンテナイヨ
0735名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-XbbX)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:46:52.61ID:hA8PO5CWM
>>732
近畿大会 > 地方大会が全ての場面で適用される訳では無いでしょ。
準々決勝敗退の4校から2校を絞り込むにあたっては
県順位は非常に重視される。

県3位や2位が準々決勝で接戦を演じながら準々決勝ボロ負けの1位校が選ばれた事例は数限りない。
※しかも、県2位以下は初戦で1位校を撃破してもだ。
※しかも、近年の選考結果を見るとその傾向は更に強い。

準々決勝敗退の1位校が2位以下に逆転されて落選したのって2014年の箕島(1位)以来、1つも無いんちゃう?
0736名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mtQV)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:55:29.10ID:QbigbFn/d
地域性とかいうなら最初から近畿大会を行う理由がないだろ
県大会の成績は常に近畿だけ異常に重視されてる(中国や四国ではほぼほぼ地域性)

ここは流石に実力と結果で選ばれるから市立和歌山が落ちることは100%ない
まじでにわか多すぎるだろ
0737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ad-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:49.27ID:LYUllLi20
>>736
一度でいいから選考会見てみなよ
近畿の選考がいかに地域性重視かわかるから
0738名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4c-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:23.62ID:z0NsFz8Y0
近畿センバツ出場校
@大阪桐蔭(大阪)
A和歌山東(和歌山)
B天理(奈良)
C金光大阪(大阪)
D京都国際(京都)
E東洋大姫路(兵庫)
F神宮枠 近江(滋賀)

※神宮枠に市和歌山の意見もあるが和歌山東が選ばれるのが濃厚であり
滋賀を外してまで和歌山から2校出場するほどの成績のインパクトがない。
0739名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mtQV)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:46.33ID:i1qqE5L+d
>>737
いままでも並んだ時には地区順位や結果を重視してきたろ近畿は
何見てたのよ君は
0740名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mtQV)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:05:41.19ID:i1qqE5L+d
>>738
近畿大会準優勝和歌山東(準決勝では金光にコールド)を県大会で倒してかつ準々決勝進出、和歌山県1位

これだけ材料揃ってインパクトがないとは?
0741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4c-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:12:46.00ID:z0NsFz8Y0
県順位は県内の高校でのみ比べるのであって近畿で県1位なんて何のアピールにもならない。
和歌山東と市和歌山が近畿でベスト4に入っていれば誰も文句言えず選ばれるだろうけどな。
残念ながらそうではない限りセンバツは地域性が優先される。
0742名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-VeoU)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:15:44.54ID:9AhURfiu0
桐蔭
和歌山東
金光
天理
京都国際
東洋
近江

が基本線だとは思うけど
21世紀枠に塔南が選ばれた場合は京都国際→市和歌の可能性もあるかもしれんとは思う
可能性低いだろうが伊吹、加古川西、熊野がもし選ばれたら同じ県の8強組は外れるか
0743名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-Pr/E)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:15:59.81ID:cdrhY5gta
市立和歌山も投手のチームだからもしも選ばれれば選抜は結構勝ち残れる気がするが
しかしそうなると地域性からより勝ち残りやすいと思われる京都国際が落選するというジレンマ
0745名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Dm98)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:34:44.22ID:zaIeyYmYd
>>736
順位優先は同府県同士の比較や、既に他に確定校がある府県同士で2枠目争いした時の話
今回のように
他に確定校無しの3位校、非コールド負け(1点差)
既に確定校ありの1位校
で最後の枠を争って後者が勝ったケースが無い
逆のケースは05秋に北大津当選、平安落選(に加え、確定校無しだった奈良1位天理も非コールドで落選)
0746名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Je00)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:43:53.32ID:y57veln+d
近畿勢にとって
大阪→神宮で優勝して神宮枠を与えてくれる
和歌山→1枠が確実なのに出場枠のない他府県から
センバツ出場を奪い獲る事しか考えていない
近畿勢にとって和歌山は邪魔者でしかない
0747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-rwM/)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:54:31.24ID:ZEqLiHsk0
>>746
大阪桐蔭大正義
0748名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-BRPc)
垢版 |
2021/11/27(土) 02:15:56.94ID:3K8mm1jer
大阪桐蔭の名前の桐蔭は
和歌山桐蔭由来で
選抜大会は和歌山人が発案したものやから
和歌山から2枠は妥当やけどな
残念だたな
0750名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 02:40:21.65ID:bv5DXL37d
レベル低い滋賀大会ですら優勝できてない近江なんか選ばれる訳ねえよ
滋賀大会なんて近畿最弱の大会だからな いや、全国最弱レベルの大会だからな 21枠にもボコボコにされる
0751名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-+Gr7)
垢版 |
2021/11/27(土) 02:45:20.12ID:dIxWtzKE0
予想外しがちのサラリーマンスカウトさんが近江を推してた これは市立和歌山が神宮枠だろうね...w
0752名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:04:03.03ID:bv5DXL37d
センバツの期待値

東洋大姫路、初戦敗退濃厚

近江、初戦敗退濃厚だが山田次第で2勝も可能性

市和歌山、1勝は確実で米田以外の淵本.宮本.小畑の143Kトリオ次第でベスト4も可能

2週間前にも金光大阪にコールド勝ちしてるし、投手中心に鉄壁守備の公立市和歌山は選びやすい

滋賀はレベル低いので近江は夏の甲子園確実 毎度おなじみ常連私学で今回はパス

東洋大姫路も私学だが貧打に168cmのエースではしんどい 監督交代して自力が付けばその時に選出
0753名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:11:11.05ID:bv5DXL37d
まあ、選考で際どく競った時は、特筆して実力が無い限り私学は選ばない

私学というのは、個人だけが儲かる経営の学校だからな

ましてや、市和歌山は県1位で近畿大会出て来てるからな
0754大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:11:25.66ID:p8Fh2WkS0
大阪桐蔭S
九国A
広陵A
東洋A
花巻東A

大阪桐蔭が軸。
一年生ビッグスリーを擁する九国、広陵、花巻東が続く。
東洋は大会No. 1右腕主戦エース森が抜群の安定感。打線が整備されれば優勝圏内。
0755大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:11:58.85ID:p8Fh2WkS0
奈良と滋賀の共通点

海無し
新幹線無し
空港無し
新快速なし(大津を越えると鈍行同然)

山陽地方と罵倒される姫路市に全ての面で劣っている。

まぁ和歌山は陸の孤島や言われとるけど一応海も空港もある。

でも和歌山も姫路以下w w w w w

くやしいのう、くやしいのう。

神戸に完全田舎扱いされとる姫路に負けてんのやぞw w w

がははのはーーー
0756大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:12:36.66ID:p8Fh2WkS0
県庁所在地の滋賀県大津市
兵庫県の県庁所在地ではない姫路市

圧倒的に姫路市の方が格上。

それを指摘され、根に持ってるゲジヲタが気持ち悪すぎる。

そんなんやからずぅーと京都府民からバカにされてゲジゲジ、ゲジゲジゆわれとんねん。

なんも返しができひんからって、琵琶湖の水やらへんぞ!!が唯一の抵抗かいや!

わらわすやよ。
、ほんまきっしょいねん、ゲジゲジ ゲジゲジ ゲジゲジ野郎
0757大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:13:07.64ID:p8Fh2WkS0
姫路城>彦根城
姫路駅>大津駅
姫路市人口=滋賀県全体人口
知名度 姫路>大津(県庁所在地やのに笑)
人気度 東洋>近江


完全デキレや
0758名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:32:58.63ID:bv5DXL37d
市和歌山に負けた和歌山2位の和歌山東だけを選出して、勝った1位の市和歌山は落選 夏も智弁和歌山の前に撃沈して結局春夏甲子園なしというのもある意味ドラマチックだが、

いかんせん近江も山田頼みでもろさ全開大量失点覚悟の滋賀3位私学と

兵庫3位で貧打小粒、まとまりがあるとはいえ平凡で小柄なエースの強さを感じない私学の東洋大姫路ではな、、、

私学である以上は、大阪桐蔭、智弁和歌山、天理のようにワクワク感と、これは見たい! と思わせるインパクトがないとな

まあ、いずれにしても県3位は2勝しないとセンバツは無い
近江と東洋大姫路は今回は無いが、今後2勝して自力でセンバツを決めろ 私学だけに強化費はいくらでもあり有利だからな
0759名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:39:09.02ID:bv5DXL37d
て事で、最後のイス神宮枠は八マンコ商業に決定!とか?
0760名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:43:09.91ID:bv5DXL37d
八幡商はな、実力的にはイマイチやが野次の汚さは有名らしいぞ!
センバツでボロボロに負けてるのにヤジってるとこ見てみたい
0762名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:45:38.49ID:bv5DXL37d
おい、大統領!!! 寝たか?

オレはもう寝るぞ
0763名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ad-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:30:14.88ID:fwcwOKXu0
大阪桐蔭が神宮枠を取った時点でこの議論は終了だよ
そもそも最後の6枠目が東洋姫なのか近江なのかの論戦だったはず
何で今更、市立和歌山が出て来るんだよw
0766名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:59:17.10ID:itk/ZZwBd
和歌山東に勝った市和歌山が神宮枠
0767名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ad-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:09:41.12ID:fwcwOKXu0
>>766
本番で3位校に負けたら意味ないやん
0768名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:24:06.52ID:itk/ZZwBd
市高1-5天理だけど実力は互角
たまたま米田が打たれた感じのピッチングやったから、本来のピッチングしたら大阪桐蔭でも打ちあぐねるやろ
和歌山1位がベスト8で落語は過去にないから、神宮枠は市高やろうと思うよ
0769名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-8BLr)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:28:57.90ID:KQ9iyAdUp
米田てそんなええ投手なん
天理戦見たけど、そう思わんかったけどな
0770名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-nmGx)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:43:12.58ID:h46XRoMfa
金光大阪7-6近江

近江は敗れはしたが途中までは6-0でリードしてた
と取るか
近江は6-0のリードを守れなかった
と取るか

近畿高野連はどっちと捉えるかやなぁ
0771名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:57:41.18ID:itk/ZZwBd
米田はMAX148
右腕同士の比較なら米田>川原
和歌山1位と滋賀3位の比較なら和歌山1位が有利
近年の選考は地域性関係ない
天理より神戸学院のが強かったて印象
0772名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CJpH)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:01:17.87ID:9ikoynZnd
素人の予想は外れる。

確定版
間違いない。

大阪桐蔭
和歌山東
天理
金光大阪
京都国際
市立和歌山
東洋大姫路
0773名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CJpH)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:12:54.88ID:9ikoynZnd
>>769
天理戦は本人が認めてるように高めに浮き確かに出来が悪かった。しかし来年のドラフト候補は間違いない。市立和歌山にスカウトが頻繁に足を運んでるのが現実。

米田の直近の成績は圧巻。

星稜との練習試合6回二安打無失点。
関大北陽との練習試合7回から3イニング無安打、9個のアウトの内8個三振。
0775名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:10:15.46ID:ehag+6DJM
>757
新幹線は滋賀に止まる事は滋賀県民でなくても解るんだが、姫路から東京行く金ないから知らんねんな。だから毎日まずいラーメンの話を語ってるんやな。
0776名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf10-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:22:20.72ID:iVc0IJ7C0
>>773
すごいのわかるが、打たへんやん。
0777名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:28:21.26ID:itk/ZZwBd
智弁和歌山は出したら甲子園上位行くと思うけど。メンバー見ると大阪桐蔭と変わらんな
0778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:09.94ID:AIgTd/7q0
>>777
智弁和歌山とか今は完全な場違い
0779名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:38:34.65ID:gvSrTsOua
地域性は重視される。
そう信じてきた自分が衝撃を受けたのは一昨年。
1位校として1勝を挙げた京都翔英が選ばれることはなかった。その結果京都に加えて滋賀からも代表なし。近畿の北東部かなり広い範囲で代表0というバランスの悪さ。
コールド負けだったのがすべて。
そう信じてきた自分は去年も衝撃を受けた。
1位校で1勝を挙げ、さらには優勝校に対してコールドを回避した平安が、まさかの落選に終わった。そして選ばれたのはコールド負けの天理。
京都はまたも代表なし。
何を信じて生きていけばいいのか?
達や瀬のような、投打に核となる選手がいればいいのか? それで力強さを感じるチームなら選ばれやすいのか?
この考えでいくなら今年は6枠に近江、7枠に市和歌山、東洋大姫路のどちらかになるはず。
県から通じて著しく得点力の低い東洋大姫路よりも少しだけ市和歌山が有利か。
果たして結果は?
0782名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:49.20ID:1L1WTu8dM
今年の夏の近江桐蔭戦は初回に点を取られて終わりかの様に見えたが、4回ぐらいから何か起こりそう面白いなと進んでいくのが中身のある試合。2020天理桐蔭戦も2日連投の達が6回まで踏ん張っていて5-3で中身がある試合だった。ただ7回にいっきに崩れた。


逆に今年の桐蔭東洋大姫路は点を取られていこう力なく進んでいったので、最初から最後までつまらなかった。キャッチャー裏の高野連の幹部も熱心に見ていなかった。貧打すぎて可能性が全く無く見ていて疲れる試合。何か起こる雰囲気が無く、この近畿スレでもこのPが智弁抑えたのとは智弁谷間なんだなとか、桐蔭がピリッとせんとかそんなのが書き込まれてる内容だけ。勿論東洋讃美は、オタの連投。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634964876/
0783名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:49:13.46ID:1L1WTu8dM
社 4-1 東洋大姫路 (最後の1点は九回裏)
近江 11-10 社 (8回8-6で投手が四球だらけで4点とった、近江は9回に3点取り接戦だった)

近江  <<<<<<越えられない壁 <<<< 東洋大姫路
なのは確定だが


そもそも東洋大姫路の試合は見せ場がない。負けていても投手が見せ場のある試合は高校野球ではよくあるが、東洋大姫路は投手も打撃も見せ場が全くなかった。
0784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-9DLI)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:25.21ID:QEDUp+ap0
>>504
和東、市和歌山からの、熊野(21世紀枠)引いたら3年前滋賀だよねw
0785大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:55.40ID:p8Fh2WkS0
>>775
だぼか。
米原なんか相生と同じ扱いや。
しかも米原って岐阜ちゃうんか w w w
0786名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:01:11.96ID:itk/ZZwBd
エースは塩路で紀州由良シニア、打線は1番小畑、3番沖、4番湯浅の紀州ボーイズトリオにしろ、そうすれば来夏も全国優勝できる。
大阪桐蔭に勝てそうなのは履正社と智弁和歌山、秋近畿は智弁和歌山が出なかったから大阪桐蔭優勝できたかも。智弁和歌山と対戦しないで優勝は真の優勝ではない。智弁和歌山に勝って優勝しないとな。
世田谷の青山は海老根より飛ばすからね。
0787大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:28.09ID:p8Fh2WkS0
お前近江の、くろばらか?
家たてとけや
0789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:06:44.57ID:AIgTd/7q0
>>786
女々しすぎる
恥ずかしくないかい?
いくら飛ばす力があっても芯に当たる技術が無ければ何もならない
0790大統領 (ワッチョイ 9f57-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:45.97ID:p8Fh2WkS0
東洋様 
0791名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:24:03.78ID:itk/ZZwBd
智弁和歌山最強スタメン
1番遊 湯浅
2番二 山田
3番右 沖
4番三 湯浅
5番捕 渡部
6番中 武元
7番左 青山
8番一 岡西
9番投 塩路

このスタメンなら和歌山東に勝っていたし、近畿では桐蔭に勝っていたかもしやんしな。
大阪桐蔭が負けるとしたら塩路が投げる智弁和歌山
0792名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:24:47.34ID:dUgQxv4rd
とにかく、県3位にして私学の野球学校近江やら東洋大姫路なんて近畿大会1勝しかしてない時点で論外。負けた試合も内容悪すぎ。
近江、多賀さんも諦めコメントしてただろ。
県3位がセンバツ出たけりゃ2勝が必須。

大げさに表現すれば、近江やら東洋大姫路出すくらいなら、近畿大会で最弱と言われた高田商の方がマシまである。
0794名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:28:55.84ID:dUgQxv4rd
県3位の私学は、2勝が必要。でなければ落選。それだけ。

6枠目が、市和歌山で確定。

神宮枠がどこになるか見物。それだけ。
0795名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-4qqZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:34:54.77ID:dUgQxv4rd
確定校

大阪桐蔭
和歌山東
天理
金光大阪
京都国際
市和歌山


神宮枠 ???

21世紀枠 ???
0796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f57-vVR6)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:36:15.43ID:z4+avKMt0
>>782
バカのくせに長文書くな
0797名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:40:55.87ID:Zjr7KSoSa
>>791
結局智辯和歌山もエースワンマンって事か。近江や東洋と変わらんな。あと先攻取られたら雑魚。今年の夏の甲子園も先攻取られてたら石見智翠館にすら負けてたろう。初芝橋本に夏、秋と連続で苦戦したり和歌山東に負けてるのが何よりの証拠。近江にボコられた時も先攻取られてたな。
0798名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-iC8p)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:48:48.98ID:4qn4D67va
近畿(7枠 ※明治神宮枠)
大阪桐蔭(大阪:近畿大会優勝)
1年生左腕エース・前田悠伍投手が格の違いを見せる。松尾汐恩選手、丸山一喜選手、海老根優大選手の主軸に、遊撃手の鈴木塁選手もうまい守備を見せる。147キロを投げる別所孝亮投手や、186cm左腕の川井泰志投手、188cm右腕の川原嗣貴投手の成長に期待。

和歌山東(和歌山:近畿大会準優勝)
和歌山県2位も、近畿大会では京都国際をやぶるなど快進撃をみせた。1番・山田健吾選手が高い打率に足をみせて出塁し、打線に勢いをつける。麻田投手が投球術で相手を翻弄する。

天理(奈良3位:近畿大会ベスト4)
戸井零士選手は強打の大型遊撃手として注目される。4番の主砲・内藤大翔選手や、188cmの140キロ長身エース・南澤佑音投手も注目される。

京都国際(京都優勝:近畿大会ベスト8)
夏の甲子園ベスト4の立役者・森下瑠大投手は来年注目の左腕。2枚看板の平野順大投手も力がある。ショートの武田侑大選手も、攻守にセンスの良さを見せる。

金光大阪(大阪2位:近畿大会ベスト4)
3番・投手の古川温生選手が投打の中心。粘りの投球を見せる。

東洋大姫路(兵庫3位:近畿大会ベスト8)
エース・森健人投手は168cmと小柄だが、130キロ後半の速球を投げ、2ケタ奪三振を奪う投手。藤田監督の勇退が決まっており、最後の甲子園となる。

残り1枠

▲市和歌山(和歌山優勝:近畿大会ベスト8)
米田天翼投手は最速148キロの速球を投げ、小園健太投手の後継者。143キロ右腕の淵本彬仁投手、140キロ左腕の宮本勇投手など、成長期待したい投手が多い。

▲近江(滋賀3位:近畿大会ベスト8)
山田陽翔選手は、投げては146キロ、打っても飛距離があるスラッガーで、高校屈指の選手。

※大阪桐蔭の優勝で明治神宮枠が付き、7枠が確保された。ベスト4では、大阪桐蔭に敗れた天理は7回コールド負けをしており、奈良県3位。和歌山東に敗れた金光大阪も7回コールドで負けており、大阪大会2位で、また確定とは言い難いものの、まあそのまま選ばれそうだ。

ベスト8で敗退したチームのうち、準優勝の和歌山東に破れた京都国際は京都1位で文句なし。大阪桐蔭に0−5で敗れた東洋大姫路も、地域性や話題性もあり選ばれそうだ。

準決勝でコールド負けの天理に破れた市和歌山、金光大阪に破れた近江の比較となるが、6−7と接戦で敗れた近江だが滋賀大会は3位。市和歌山は和歌山大会で和歌山東にも勝利して優勝をしており、市和歌山が選ばれそうだ。
0800名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:58:43.68ID:gvSrTsOua
ということで5校目から順に京都国際、近江、市和歌山で確定ですね。
0801名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:04:34.93ID:a6QQoU/d0
市和歌オタへ
お前らが悔しい気持ちは痛いほどよくわかる、それは同情するよ
近畿でせっかく1勝したのに、和歌山東があろうことかベスト4に進出してしまって
一転選抜が絶望的になったんだからなw
まあ、来年の夏に向かって頑張ることだ
センバツはなしだが、夏出て来たら応援するぞ
0802名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-8BLr)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:07.01ID:uXh0DTd7p
市和歌山夏頑張れ
しかし和歌山智弁この二年世代凄いらしいし
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:13.62ID:a6QQoU/d0
選考の議論だが6枠ならベスト4と東洋、京都国際で、7枠になったことで近江を追加することで
何ら問題はないしすんなり決まること間違いなし
まあ、対外的にはいかにも議論が白熱したように見せかけるだろうがねw
もめるとすれば、補欠2位校だろう
これはまじめに考えると結構難しいかもなw
0805◆MO/47V/UoE (ワッチョイ 1702-vZ5L)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:15:34.99ID:kfRzzk9X0
ウチがもたらした神宮枠で沸き立つ中、水を差すようで申し訳ないが、ウチ以外は近畿は全校初戦敗退だ。唯一初戦敗退を避けられるのは近畿直接対決が発生した時だけ。

致命的な現実を言おう。
ウチ以外には、「格」が無いのだ。
0806名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-XbbX)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:38.30ID:JEo6548ZM
準々決勝敗退の県1位校が県3位校(近江、東洋大姫路)の
両方に逆転されて8位転落ってまず無いでしょ。

※少なくとも2014年の箕島(和歌山1位)の逆転落選以来、1度も無いはず。

市和歌山は有力、近江はやや有力、東洋大姫路は不利といったところでしょう。

新聞記者は近年の選考傾向を学習してないんじゃないか?
※結果として5、6枠目は県順位が重視されて選抜されている。
0808名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CJpH)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:36.55ID:9ikoynZnd
確定版

大阪桐蔭
和歌山東
天理
金光大阪
京都国際
市立和歌山
東洋大姫路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況