X



近畿の高校野球791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f74c-+aRL)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:23:06.50ID:45nkSIAm0
>>555
まあ関東の子は基本西日本にはおらんな
ただ最近は大阪桐蔭ブランドで来たり智辯和歌山にもおったな
0558名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:25:27.31ID:PcfYjcM/a
>>556
好投手贔屓な選考から近江が印象悪い。選考過程読み上げる時も必ず投手の話しから始まるしな。
0559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-hjzz)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:25:44.14ID:hbBw3qmO0
別に泥沼でもなんでもなく頭のおかしい市和歌おしがごねてるだけw
正直市和歌選ぶくらいなら履正社に行ってもらいたいわ。無理やけどそっちの方がスカっとする。
それはそうと今回の選考をややこしくしたのは京都国際だな。ここが勝ってればそこまでもめんかったと思う
0561名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-nmGx)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:36:51.48ID:4wAWrN4ja
>>465
いやいや
その年はベスト8敗退組に1位校3校いるんだから
そりゃ1校は1位校でも落とされるだろ。
0562名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-nmGx)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:38:15.01ID:4wAWrN4ja
>>560
主島ってセンバツは理不尽落選だったが
夏の甲子園は帰って来れたろ?
0563名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f74c-+aRL)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:41:34.88ID:45nkSIAm0
主島は一度として甲子園に出ることはできませんでした
岸田世代と主島佐藤新免弟世代の報徳はかなり強かったと思うけど夏の甲子園出れんかった
平内兄新免兄辰己の社に負けるのは仕方ないとしても市立尼崎に負けるかねしかも延長再試合してる相手やでな
0564名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:49:58.50ID:Vr5HU8dba
>>561
俺にレスしてきた近江推しは真性のアホしかいないみたいだな。
試合内容無視して地域性だけで縋りつこうとしてる説得力のカケラもない愚かな人間よ。
0565名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-IYM7)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:04:19.06ID:P86KvtNJd
>>435
相模に唯一勝ち越してるのが和歌山
東洋とかシワいらんから黙って智辯出しとけ
0566名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-zYbk)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:15:51.93ID:eUCTclm20
>>557
仲三河は栃木だったな
作新蹴飛ばして桐蔭
0567名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7bc-QC4g)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:51:08.50ID:JpeHVSDp0
これからは、桐蔭と東洋が近畿のリーダー
T&Tのイカしたあの子時代
0568名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b778-Kc+v)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:01:18.72ID:mH8Q3v3T0
>>562
あの年は市尼
0570名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-qf/c)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:11:06.06ID:1BVkIx4QH
市立和歌山のOBて智弁和歌山より凄いよな。
藤田平、正田耕三、川端慎吾、益田直也、小園健太、松川虎生
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d739-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:20:39.37ID:3e1BL2A90
>>570
昭和、平成、令和と世代別で化け物が続いてるな。越境入学やら、なんちゃって公立なんて言われるけど、普通に伝統高だし公立でこれだけの逸材を輩出してるのは他にないやろ。
0573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:15:27.87ID:5ytx1tui0
>>536

報徳(兵2)、大阪桐蔭(大2)、智和(和3)の落選は、
準々決勝以上に同府県の1位校の明石商(兵1)、履正社(大1)、市和(和1)が、
進出したため。
今回の東洋姫路(兵3)と近江(滋3)は準々決勝進出が同県で唯一のため落選は100%無い。
0574名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:36:55.58ID:5ytx1tui0
圧倒的な強さ!王者!大阪桐蔭!
秋季近畿大会で全試合5点差以上つけての優勝は史上初。
過去最高でも3点差まで。
強豪校のひしめき合うハイレベルな近畿大会でぶっちぎり優勝は極めて圧巻。
各地区の優勝校が集うハイレベルな神宮大会でも、全試合4点差以上つけて優勝して、圧倒的な力を証明。
0576名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:22:19.68ID:DXYhtThad
東洋が当選したら社も当選しないと理不尽になるよ、
だって社は東洋に勝って兵庫1位
東洋は3位
実力も社が上回るし。
大阪桐蔭、和歌山東、天理、金光、京都国際、東洋、社の7校で良いと思う。
0577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:47:13.82ID:enV3uROk0
>>576
俺個人的にはそれでかまわないが、まぁまずあり得んわ。
それなら社に勝った近江も出したれ。
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:53:58.16ID:5ytx1tui0
>>576
理不尽ではない。
あくまで近畿大会の結果が最優先される。
近江に勝てなかった社が悪い。
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:58:20.35ID:enV3uROk0
東洋が奈良智に勝ったと大々的に騒がれるけど、近江が社に勝ったことは完全スルーの雰囲気やろ? なんでかわかるか?
それだけ今年の兵庫は『これは初戦全滅もあるで』という評価やったわけや。
東洋が初戦勝ったけど、言うて兵庫3位やし完封負けやし、あぁやっぱり強くはないなぁ、って感じの評価や、今でも。 
やから兵庫全滅はあっても2校出しは絶対ないわ。断言できる。ただ神宮枠があるからちょっと考え方も変わる可能性がある。東洋と市和歌の神宮枠争いは予想つかんわ、さっぱり。
0580名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:02:15.31ID:T0omg2tD0
社は初戦で大商大堺か綾羽、準々決勝で奈良大附属引かん限り一生センバツ無理やろ。それぐらい酷い負け方だった。
夏も明石商と神戸国際に夏初出場を先越されてる中で未だに兵庫の霞ヶ浦状態だし。
0581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:06:32.42ID:5ytx1tui0
>>580
社は2004年に選抜出場してベスト4進出しているが。
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-JEnp)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:13:30.89ID:DZsyINoQ0
校歌を高野連とNHKが嫌って京都国際が落選はないのか?
絶対ないか??
0584名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-JEnp)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:21:22.07ID:DZsyINoQ0
そうか。それは面倒だな。。
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f86-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:23:14.39ID:vJf79OIk0
皆さんの評価低い市和歌山の米田君また今朝numberで特集記事でてるよw
皆さんは見る目のないど素人ばかりなんですねwwwwwww
神宮枠は市和歌山ですよ!
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4c-31Kt)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:28:16.81ID:rWQOPHGx0
スポーツ報知から
来春センバツの近畿地区 一般枠6に神宮大会枠がプラスされ、7校が選出される。秋季近畿大会4強(大阪桐蔭、和歌山東、天理、金光大阪)までは当確。8強の残り4校のうち、地域性や準々決勝の内容から、東洋大姫路に加えて京都国際も有力となりそう。残る1枠は、地域性の近江と試合内容の市和歌山とで争われるとみられる。
0588名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4c-31Kt)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:40:14.25ID:rWQOPHGx0
スポニチより
大阪桐蔭の優勝により、明治神宮大会枠は近畿地区に与えられる。同地区は「6」から「7」となり、近畿4強校はセンバツ出場が確実。京都府大会優勝の京都国際は近畿大会で京都勢で唯一の8強入り。同じく8強の東洋大姫路は1回戦で奈良1位の智弁学園を撃破。準々決勝では優勝した大阪桐蔭と0―5と善戦したことで選出は有力となった。
0590名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-kQHb)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:09:37.22ID:G0BvBZK30
近江ってあの投壊したチームのこと?
0591名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-xhTa)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:13:20.67ID:u/OXHoFQd
動画を見なさい。市和歌山は天理から結構打ってる。6安打だけど良い当たり多いし天理の守備力にやられた。米田も10安打されたが9奪三振。近畿最速148キロ右腕が選出されないはずがない
0592名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:26:43.19ID:DXYhtThad
神宮枠争いは市和歌山と東洋の話も出ている
そうなる兵庫3位より和歌山1位が有利になり、市和歌山が選出になる
天理と市和歌山は実力的には互角、投手力で市和歌山、打力で天理
市和歌山
0595名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:37:07.02ID:sAo/smC2d
>>583
十分あり得ますな
執念深いしつこい国やから末代まで言ってくるだろうな。
0596名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-lvtU)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:40:32.79ID:kd+jIVftr
>>591
良い当たりとか言ってたらなんでもいける。
ヒット数も滋賀学園以下
投手も被安打5で10奪三振の服部より落ちるわ
0598名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Dm98)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:17:15.19ID:OiVajised
>>536
>>573が指摘するように、落選校はすべて同一府県に確定校があるので全く参考にならない
まず18年は彦根東が5番目、智辯学園が6番目の選出なのでこれも誤り
(3位が1位を逆転した事例となるので、冒頭の記述も誤り)
0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:44:41.37ID:sjUGHYXa0
>>593
まあこうい事になるね
近江と市和歌山はホント微妙だと思うけど、近江が有利と見てる人の方が多いやろね
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-D/Vv)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:00:59.52ID:c7McdIlP0
総合力と地域性で近江、が一番妥当な選考理由になりそう。災害枠も水道管崩落程度ではw
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-D/Vv)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:15.85ID:c7McdIlP0
個人的に甲子園で見たいのは市和歌山なんだけどねw
0602名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Dm98)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:29:38.18ID:OiVajised
実は最近は
・4強に同府県の別の学校が居る1位校
・ボーダーラインかつ同府県に選出確定がない3位校
この状況で最後の1枠を争ったって例が無いのよな

そして前回これに当てはまったときは
3位が当選して1位が落選した
05秋近畿で、4強は大阪、和歌山、京都、大阪
○北大津(滋賀3) 4-5
○神港学園(兵庫1)4-10
×平安(京都1)延長11回6-7
×天理(奈良1)1-5
0603名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-aw+H)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:31:10.32ID:8BBgos7bH
>>591
むしろこれだと、市和歌山が神宮枠がどれほど苦しくなったかが分かる。
0604名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-mCSz)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:29.39ID:5L+WLv4+F
近江山田くんみたいよねー
0605名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-hjzz)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:45:30.16ID:9D0Zo55br
東洋近江出せば近畿全府県出れて丸く収まるのに大した成績でもないのに2校出せとか言う和歌山猿にはドン引きですわw
0606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4c-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:56:59.95ID:qAohUzK90
和歌山から2校も出るほどの成績ではない
近江だろ
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-8E4p)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:58:36.92ID:5ytx1tui0
>>605
ほんとだね。
0608名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:21:24.54ID:LY8zDXuEa
市和歌山はありえんと思う。
延長14回の報徳を落としてコールド負けでも地域性で選出されたから今回は地域性で落ちるやろ
0611名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-iqRr)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:45:09.28ID:Q86R/9+Jp
和歌山オタだが、近江でいいかと。全府県だし。平等だよ。滋賀スレは物乞いしてるが、和歌山スレは和歌山東が確定してるから物乞いしてないよ。
0612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:46:04.96ID:sjUGHYXa0
近江か市和歌山かは、最後は選考委員の胸先三寸で決まる
0614名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:03:08.75ID:DXYhtThad
和歌山東に勝った市和歌山を外すわけないやろ
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17bc-HhuU)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:07:34.55ID:TWFJppLr0
近江の方が打線は良い
2試合とも1点差で2試合で17点も取ってる
確かに山田が怪我してて投げずに投壊けど、打線は文句ない
ギリギリ1回戦勝てた市立和歌山を選ぶとは思えんけどな。
0616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17bc-HhuU)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:09:06.30ID:TWFJppLr0
高野連って完封負け嫌いじゃない??
なんで東洋大姫路が選ばれる思考なんだろう??
0618名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-Wk/D)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:21:19.42ID:fd2LGRDN0
>>574
四国や広島が昔の強さがないのがな
昔はこのあたりが強くPLも簡単には優勝できなった
0619名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-TB/w)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:25:38.58ID:nwsGUL28d
過去の色んなレアケースだしてくる奴多いけど普通に考えたら近江だわな
0620名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:26:36.68ID:0iDviWXyd
>>616
完封負けより大量失点の方が大嫌い
あとエラー、四死球、長い試合
東洋大姫路と近江、市和歌山はワンランク違う立ち位置
0621名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CJpH)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:33:01.48ID:Scp9r/THd
確定版
間違いない。

大阪桐蔭
和歌山東
天理
金光大阪
京都国際
市立和歌山
東洋大姫路
0622名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-FQI6)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:42:39.64ID:DXYhtThad
今の大阪桐蔭でもPLみたいな圧倒的な強さは感じない
今の大阪桐蔭とKKPLが対戦したら桐蔭の7-0のコールド負けやろ
PL黄金時代を見ているから今の大阪桐蔭なんか大したことないよ。
今の若い人に黄金時代のPLの試合のビデオ見せてやりたいわ
PLは全てに完成されていたわな。打力、守備、投手、機動力、勝負強さ完璧やった。
前田が凄いけど、一年生時代の桑田はもっと凄かった。プロかよと思ったくらい凄い球とコントロールやった。桑田のカーブなんか落差ありすぎ
100センチの落差があった
0623名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-lvtU)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:43:32.73ID:kd+jIVftr
>>617
社の芝本は神戸学院大附属に対して被安打7失点2
金光の古川は天理から13得点あげた高田商を完封している
0624名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:45:21.78ID:VJJgnT0BM
せやから、和歌山からお馬鹿学校2つも要らんちゅうねん
0626名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:48:03.12ID:VJJgnT0BM
市立推してるんは、和歌山県民と大阪府南部地域民だけ
頭のおかしな奴多いから相手にせん方がええで
0627名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-+Gr7)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:52:42.80ID:PEcI+eN40
近江は格下の金光に負けたのが痛すぎる その金光は和歌山東に公開処刑 和歌山東に市立和歌山は勝ってるから 市立和歌山の方が近江より確実に強い それに市立和歌山は公立だから高野連に好かれるだろう
0628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1710-hL2Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:03:37.68ID:02hiuBHj0
1か2の和歌山民より0か1の滋賀民の方が必死やな
だから近江の方が有利にみえる
実力的には金光に負けて最弱ゾーンを勝ち抜けなかった近江より市和歌山の方が上やな
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:36:55.31ID:DZnTkWBy0
>>625
当時を見た人に聞けば85PLが圧倒的に多いと思う
87PLもそうだけど松坂横浜も大会が終わってから後付けで評価が高くなった
0630名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-qf/c)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:48:28.47ID:sCCcSTDZp
滋賀民必死でクソ笑
どうせ出てもすぐ負けてくるのに大人しくしとけて
0632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d739-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:57:23.02ID:3e1BL2A90
高野連は好投手がら好きだから。これは過去の選考を見ても明らか。地域性や県順位は試合内容の二の次。昨年の天理のように打たれはしたが奪三振も多く取った達擁する天理が選ばれたように今回は市立和歌山が選ばれるよ。
0634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:03:44.54ID:sjUGHYXa0
>>632
今回だと好投手も好きだけど、地域性の方が選考には影響は大きい
0635名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:13:12.76ID:sjUGHYXa0
近江も市和歌山も県予選では対戦相手も弱小校ばかりで参考にならない
一位も三位もないわ
0636名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-CJpH)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:13:16.57ID:Scp9r/THd
確定版
間違いない。

大阪桐蔭
和歌山東
天理
金光大阪
京都国際
市立和歌山
東洋大姫路
0638名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-hjzz)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:25:04.74ID:9D0Zo55br
この流れが延々と1月下旬まで続くんやな。
桐蔭が1枠取ってこんな予想が簡単な年もアホが集まって延々ともめるんやな…
0639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-8E4p)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:27:02.44ID:5ytx1tui0
>>622
それはない。
KKや立浪PLより、根尾の桐蔭の方が強いと思う。
40年間高校野球をみてきたが、やはり、2018年の根尾の大阪桐蔭が最強だと思う。
0640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-rwM/)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:27:54.19ID:fQNMFDg80
>>627
県民少ないから私立みたいなもん
0641名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-aw+H)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:28:44.19ID:8BBgos7bH
投手力で市和歌山というが、それなら夏の甲子園で実力を実証済みの山田の方がむしろ上。春の時点で万全かは不明ながら、大会屈指の強打者でもある。

高校野球ファンとしては、夏一番活躍した(ゆえに山田の怪我を招き、新チーム始動も遅れた)近江を見たいだろうな。

市和歌山は今年の状況で小園松川のバッテリーを擁していたら、選考は難しくなっただろうが。
0642名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:30:27.06ID:zs+fu9Sxd
>>632
市立和歌山は、全く打たへんからおもんないので、ファンとしては、近江を見たい。市立和歌山何回出ても打たへんし。
あっ京都国際は5枠、東洋姫路は6枠目確定で。7枠は是非近江を。
0643名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d739-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:31:32.02ID:3e1BL2A90
>>634
いやいや、どう考えても試合内容>地域性。まぁ近江推しは地域性しか勝るところがないから必死に訴えてるんだけどね。
0644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-8E4p)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:34:18.11ID:5ytx1tui0
>>627
それは一概に言えない。
近江11-10社4-1東洋2-0智辯5-1高田商13-9天理5-1市立和歌山
だから、近江の方が市立和歌山より強いとも言える。
だから、直接対決しないとわからない。
0645名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d739-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:36:05.79ID:3e1BL2A90
>>641
山田は近畿大会では投手として全く活躍していないので、選考対象外。夏と秋は全く別物だし、夏を理由に選ばれるなら近畿大会する必要がないだろバカか?
選考委員長の前田さんは過去に府県優勝校にはアドバンテージがあると発言したように、市立和歌山1位が選考の決め手になるだろうね。
0646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-8E4p)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:40:24.22ID:5ytx1tui0
>>643
試合内容でも、近江だな。
近江は1点差の惜敗に対して、
市立和歌山の1-5で完敗したのは致命的。
0647名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d755-8E4p)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:46:28.94ID:5ytx1tui0
あと、金光のコールド負けはマイナス材料にならん。
準決勝以降は、消化試合。
智弁和歌山なんて準決勝0-12(5回C)のナメた試合しても選ばれたからな。
0650名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d739-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:48:05.22ID:3e1BL2A90
>>646
それはスコアだけしか見てない。米田は二試合19奪三振、天理戦は相手の好守備もあり1点止まりだが三塁まで陥れるケースは何度かあった。
近江は相手の四死球もあり打ち勝ったとはいえ、一戦目以降も投手陣を立て直すことができず、17失点16四死球と散々な結果。味方のエラーも二試合で3つと完全に自滅。
点差以上に試合内容に差はある。
0651名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spcb-qf/c)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:49:34.33ID:K4AeTLOTp
近江さん。さようなら。
0653名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:03:33.91ID:0b3ddDkMa
だから和歌山2校は地域性考えても200%ない

これがネームバリューで智弁和歌山とか箕島やったら見てみたいけど
0655名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-nmGx)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:09:08.73ID:oAVdXG9id
近畿大会だと
神戸国際>>>>近江
神戸国際大付10-0近江 5回コールド

甲子園だと
近江>神戸国際
近江2-1神戸国際大付

になりそうなイメージ
0656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76d-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:01.18ID:sjUGHYXa0
>>643
試合内容もそんなに地域性をひっくり返すほどのアピール度は見つからない
強豪校に勝ってきて、強豪校と接戦の末惜敗したのならまだ分かるけど、勝ち抜いてきた相手も大した事ないし、負けた試合も良いところなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況