確定
大阪桐蔭(近畿優勝+神宮優勝)
和歌山東(近畿準優勝)
天理(近畿ベスト4)
金光大阪(近畿ベスト4)

競合(神宮枠合わせ4分の3)
京都国際
評価ポイント
・京都府大会優勝+近畿ベスト8
・確定校に京都がいないため地域性
・夏のベスト4メンバーが数多く残る実力
・森下平野の夏ベスト4の原動力の投手力
・近畿準々決勝で準優勝の和歌山東に惜敗
・近畿初戦で強豪履正社に勝利
懸念ポイント
・敗戦した和歌山東が決勝で大敗
・和歌山東は県大会で競合の市立和歌山に敗戦
・校歌が韓国語で賛否両論??

市立和歌山
評価ポイント
・和歌山県大会優勝+近畿ベスト8
・競合校で唯一の公立校
・プロ注目のエース米田を擁する
・県大会で近畿準優勝の和歌山東に勝利
懸念ポイント
・4点差だが準々決勝で最大点差での敗戦
・確定校に和歌山東がいるため地域性が不利
・準々決勝で敗戦した天理が準決勝で大阪桐蔭にコールド負け

近江
評価ポイント
・近畿ベスト8
・確定校に滋賀がないため地域性
・準々決勝でベスト4の金光大阪に惜敗
・夏ベスト4の投打の原動力の山田を擁する
・山田怪我で登板出来ないチーム事情
・近畿初戦で兵庫優勝の社に勝利
懸念ポイント
・滋賀県大会3位
・準々決勝で敗戦した金光大阪が和歌山東にコールド負け、その後和歌山東も大阪桐蔭に大敗

東洋大姫路
評価ポイント
・近畿ベスト8
・確定校に兵庫がいないため地域性
・甲子園の地元枠??
・プロ注目のエース森を擁する
・古豪復活や監督交代など話題性
・初戦で夏準優勝で奈良1位の智弁学園に勝利
・準々決勝で敗戦した大阪桐蔭が近畿+神宮優勝
・近畿で大阪桐蔭相手に最小得点差
懸念ポイント
・兵庫県大会3位
・打力低く森頼みのチーム力