X



四国の高校野球175   <明治神宮大会>

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b89-kg9b)
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:21.18ID:b84qV1l+0

前スレ

四国の高校野球174   <秋季四国大会 決勝>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635565764/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0860名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM4f-XMoU)
垢版 |
2021/12/15(水) 08:25:47.21ID:LWmf+zjZM
古豪がいやなら自分で話題出せよ
出せないのに文句言う意味が分からん
0861名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-B8LQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:19:26.38ID:7ytuWtIId
松山商業の21枠候補、高松一高の21枠四国選出、そして高松商業のイチロー氏の訪問指導と四国大会以降の話題が尽きなかったな。
今年最後のサプライズだった。来春は、鳴門、高知に選抜で盛り上げて欲しい。
0862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-2z5X)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:12:40.96ID:fPSy/uh20
>>860
香川私立強い強い詐欺に話題なんかないよ。
香川スレでも叩かれ仕方なく四国スレへ。
よほど悔しいのだろうね。
もう一つの偽四国スレで鬱憤をはらすのをお勧めします。
鬱憤を体にため込むと病気になるよ。(笑)
てか、もうすでに病んでるか。
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:08:09.64ID:HuCD9cNu0
>>859
<杉本 裕太郎の成績>

134試合出場 

・打率.301(リーグ3位)
・本塁打32(リーグ1位)
・打点83(リーグ3位)
・出塁率.378(リーグ8位)
・長打率.552(リーグ2位)
・OPS.931(リーグ2位)
0864名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:14:10.00ID:/e9jLtmra
香川は四国の秋田。実際公立の方が強いし私学は明桜以下の実力しかない。それに私学への差別が激しい。
0865名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:41.89ID:HuCD9cNu0
>>864
四国は高知以外はどこも同じ。
愛媛は野球で済美、勉強では愛光は別だが。
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:00.78ID:EFa4iZAS0
>>864
名桜?
今年の夏に明徳に無様な敗戦をしたとこか、東北を持ち出すとこを見ると
又例のアホみたいだな
0870名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:43:28.36ID:HuCD9cNu0
>>869
お前もな。
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-2z5X)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:59:52.14ID:fPSy/uh20
>>859
ベストナインを複数受賞した四国のプロ野球選手

10回               NPB
 有藤通世   1969年  三塁手  ロッテ             高知

7回 
 千葉茂    1947年  二塁手  巨人              松山商
 中西太    1953年  三塁手  西鉄              高松一
 長池徳士   1967年  外野手  阪急              撫養(現・鳴門渦潮)
 
2回
 坪内道典   1947年  外野手  大東京・ゴールドスター・中日  松山商(天王寺商に転校)    
 弘田澄男   1975年  外野手  ロッテ・阪神          高知
 島谷金二   1978年  三塁手  中日・阪急           高松商  現・明徳義塾コーチ
 横田真之   1985年  外野手  ロッテ・中日・西武       明徳
 岩村明憲   2002年  三塁手  ヤクルト・楽天         宇和島東
 川上憲伸   2004年  投手   中日              徳島商
 里崎智也   2006年  捕手   ロッテ             鳴門工(現・鳴門渦潮)

        *初受賞の年

これ以外で該当の人がいらっしゃるかもしれません。
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 05:37:56.05ID:X1OasRqW0
>>866
そう。香川の私学陣は尽誠だろうと香川西だろうと英明だろうとその程度の実力しかない。逆に三本松や高松商などの公立が出た方が圧倒的に戦績が良い。坂出商の様な大ハズレが来る時もあるが。
0874名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp1b-0+bb)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:03:42.11ID:/UH83uMJp
高知の人から見て横内オリオンズと神田エースってどうよ?
リトキンの最上級生の2人は将来楽しみだが明徳か?高知か?
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 10:45:35.70ID:MR1EnlBK0
>>872
NHKの逆転人生の横田慎太郎の父やね
横田真之、南国市出身、明徳義塾、駒沢大、河野と同期
ドラフト4位でロッテへ河野はドラ1で日ハムへ
0876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:11:29.20ID:MR1EnlBK0
森木は、口達者で生意気そうだから
先輩の高橋遥人が心配・・
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:07:09.00ID:izQcxG7k0
>>875
2019年から鹿児島商の監督に就任。
公立で春12回、夏13回甲子園出場の鹿児島商も、
2007年春を最後に甲子園から遠ざかっている。
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:24:20.82ID:MR1EnlBK0
>>877
明徳が創立間もない頃だったよね
当時、強くなりかけで、今は無き高松中央球場で
試合があったのを憶えている。河野が特に印象があった。
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:36.35ID:izQcxG7k0
>>876
・「世界の人たちに僕の名前がとどろくような大きい選手になりたい」
・「世界一の投手になれるようにやっていきます」
・「球児さんの数値を超えていきたい、人としてもっともっと超えていきたい。負けたくないですし、高知県の歴史を塗り替えていかないといけない」
・「阪神だけにとどまらず、20番と言えば森木大智と言われるぐらいしっかりやっていきたい」
・「大谷翔平選手が一番、世界に知れ渡っている。超えていくというか、追いついて、レベルアップしていきたい」
・「20番は中学、高校と一番はじめにもらった番号。スタートを切るのにふさわしい番号。20番を森木大智の色に染めていけるようにしたい」

矢野監督は、
「たいしたもん。目指すところをしっかり持てているのは素晴らしい。頼もしく、森木が世界一の投手になっているのがイメージできた。僕が高校生のころはこんなにしゃべれなかった。ファンの方に喜んでもらえる投手になってほしい」と肩をたたき、エールを送った。

新入団選手発表会見でマスコミ相手にここまでしゃべれる高校生はなかなかいない。
大した度胸や。
ここで話したことを忘れず、阪神で頑張ってほしい。
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:48:07.56ID:izQcxG7k0
>>872,875,878
松田昇監督の時代やね。
この学年の1つ上の学年が、甲子園(センバツ)初出場。
0881名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:51:38.42ID:jdW1Lnnv0
>>875
横田真之さん、ロッテで新人の時の活躍は覚えてる。
成績から、新人王はほぼ手中にと思われたけど、その年の新人王は、志度商業出身、中央大、日本楽器から阪急に入った熊野輝光だった。
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-2z5X)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:04:17.00ID:l4EzpnEP0
>>879
"土佐のいごっそう魂”

でがんばれ!!
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-2z5X)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:05:29.80ID:l4EzpnEP0
>>880
横田真之の1つ上の学年ではなく、
2つ上の学年が、甲子園(センバツ)初出場。
>>883
高知東生は甲子園初出場のとき明徳の3年生で野球部員だったが、ベンチ外。
横田真之は明徳野球部の2つ先輩。
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:51:51.63ID:MR1EnlBK0
>>877
横田選手の涙の引退試合の時は、お父さんは鹿児島商業の監督だったんですね
阪神ファンはなぜ有望な横田選手が出なくなったのか、よくわからず
あとで仔細を知り、引退試合の時は監督も含めて涙、涙でした
お父さんも息子さんに合わせて坊主頭になったとか、監督もされていて・・
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:21:35.63ID:MR1EnlBK0
>>879
森木はヤクルトの村上みたいにひっぱっていきそうやね
容姿は端正だし人気でそう、藤浪のようにならずに大成してほしい
0889うまれ (ワッチョイ 6789-/lQD)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:34:40.07ID:l4EzpnEP0
>>888
ごめんごめん。
書き間違い。

訂正
2つ上の学年が、甲子園(センバツ)初出場→2つ下の学年が

横田真之  1962年生  3期生
高知東生  1964年生  5期生  甲子園(センバツ)初出場
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:48:59.54ID:fsPRokFP0
横田、河野(3期)の明徳は甲子園でも勝てると言われてたね。
この時のセンバツは、高知商業が中西(元阪神)を擁して優勝した。
当時の秋季四国大会は1県2校で、両校は準決までに当たったんだよね。
もし、別のヤマだったらと思った記憶がある。
0891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:12:01.83ID:jdW1Lnnv0
>>890
1県2校の時は、同県同士は決勝戦まで当たりません。
0892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:27:57.64ID:jdW1Lnnv0
>>890
すみません。高知大会の話しですね。
早とちりしてしまいました。
0893名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a724-B35K)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:41:33.45ID:izQcxG7k0
>>880,888
すまん。
横田選手の2つ下が甲子園初出場のメンバー。

それと松田昇監督はウィキペディアによると
1978年、明徳中学校の野球部監督に就任。
1981年に生徒の進級に伴い、明徳高校の監督に就任し、
1982年、第54回選抜高等学校野球大会に同校を初出場させ、初勝利を上げる。
したがって河野・横田時代は、まだ明徳中の監督。
0895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4702-YCMe)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:33:09.10ID:LBihLyK/0
春まで長い
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-kNbH)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:42:17.09ID:yne/mqPR0
引退した選手の父親の高校時代の話とか……

いつもながらここの長老たちの昔話はきっついわw
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6789-/lQD)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:06:09.70ID:l4EzpnEP0
>>896
引退した選手の父親言うてもまだ来年還暦やろ。
そんなんまだちょろいちょろい。
板ちゃんの18回引き分け再試合の話や
松山東vs鳴門の初の四国決勝の話が出てきたら
ちとやばいけど。
0900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe6-CPTX)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:57:14.10ID:eFxTPC4A0
>>876
意味分からんな
アホくさ
0903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:03:55.63ID:jAQpDXeJ0
>>902
俺、池田も今西も学園も好きやで。
0904名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-4Ovy)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:44:41.20ID:PPG6jWyzd
>>866
秋田は、過去10年で夏準優勝1度あるぞ!四国が束になっても過去10年で夏に決勝まで行けてないやろ。てか、東北の盛岡附属に逆転負けくらったり、春に仙台育英に貧打完封負けくらっとるやないかぃヽ(*`Д´)ノ
まぁ、全国での活躍を期待していない人には、全国の強豪校には一切興味ないんだろうな。
                   
0905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:11:37.13ID:PNQgITA90
大学の推薦入学の合格発表のシーズン

関西六大学野球連盟の大商大野球部は6日、来春入部予定の主な新入生を発表した。

四国からは、

<投 手>
 小嶋 建吾(帝京五)

<捕 手>
 加藤 愛己(明徳義塾)

<内野手>
 板谷 朋生(高知中央)

https://news.yahoo.co.jp/articles/50b3dfa96d325870ba3771b24bd2e9d29371b6f5
0906名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:26:49.92ID:PNQgITA90
>>905
大阪商大は関西6大学リーグの強豪校。
近年の春・秋リーグ戦の優勝校

     春          秋
2015年 大阪商業大学   大阪商業大学
2016年 京都産業大学   大阪商業大学
2017年 大阪商業大学   大阪商業大学
2018年 大阪商業大学   京都産業大学
2019年 大阪商業大学   大阪商業大学
2020年 中止         大阪商業大学
2021年 大阪商業大学   龍谷大学
0907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-j66Y)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:27:51.94ID:rr74xDUi0
>>904
過去10年間に一回夏準優勝があったぐらいでギャギャ煩い、
一回でも優勝をしてから叫べ、東北猿が
0908名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:43:05.50ID:PNQgITA90
東北は成金風情だから。
0909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:04:39.41ID:jAQpDXeJ0
お荷物3大地域の
北海道に先を越され、
北信越に先を越され、
甲子園で優勝していない地区は東北だけ。
それが偉そうに。
0911名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caf6-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:58:55.44ID:WeXzKMeu0
夏の甲子園四国四県最後の優勝校
昭和2年 1927年 香川 高松商業
昭和57年 1982年 徳島 池田
平成8年 1996年 愛媛 松山商業
平成14年 2002年 高知 明徳

香川は1世紀近く優勝がないんだな
もうすぐ全国制覇を知らない人たちだけになっちまうぞ
0912名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afad-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:52:48.83ID:acZ+DozP0
>>911
「全国制覇を知らない人たちだけ」とかどうでもよくね?
当時の試合を見た人は100歳くらいがギリだろうけど、だったら「何なの?」てなる。
0914名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afad-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:22:53.87ID:acZ+DozP0
>>913
「夏」限定らしいよ
0915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:23:23.35ID:jAQpDXeJ0
>>852
もしかしてこれがTBSの「ニュース23」の動画?
TBSの動画でこれまで見たことがない動画。

https://www.youtube.com/watch?v=HDS8ZGIB0Eg
0916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:43:55.08ID:PNQgITA90
>>914
四国の優勝は夏より春の方が多い。
春 15回
夏 11回

夏優勝11回のうち5回は、夏将軍様。
0917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e10-TeJl)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:54:50.00ID:o7p9ybUy0
侍ジャパンのヘッドコーチに志度商出身の白井一幸氏が決定!
0918名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Safb-HRD/)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:04:10.53ID:ZD23T/5Ha
夢叶うまで挑戦
0919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e92-Li1g)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:09:31.17ID:Yeq5ACr20
明徳微妙か
0920名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Ic/K)
垢版 |
2021/12/18(土) 01:20:13.25ID:aOsTEGqla
>>919
先日発売されたホームランでは、明徳義塾は中国地区の争いでは互角以上の評価と書かれていたな。

選ばれても全く不思議ではない
0922名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/18(土) 07:51:36.15ID:B1t0qnsd0
>>921
1月28日(金)が選考日。
あと40日。
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:15:26.80ID:B1t0qnsd0
余談だが、
昨日大阪で火災があったビルの隣の隣に
30年前まで毎日新聞大阪本社と組み合わせ抽選の場所の毎日ホールがあった。
その300m南に
朝日新聞大阪本社と組み合わせ抽選の場所のフェスティバルホールがある。
0924名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:58:54.87ID:SZuB8UDt0
◎関西学生野球連盟のベストナイン 

 ・投手 同志社大・東山 玲士(3年=丸亀)

 ・遊撃手 関西大・野口 智哉(4年=鳴門渦潮)

 https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51231-bsinfo20211216009

◎関西六大学秋季リーグの今季のベストナイン

 ・三塁手 大阪学院大・豊留 輝将(2年=帝京第五)

 https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51242-bsinfo20211217009
0925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/19(日) 13:23:59.31ID:wwXq2CNA0
中四国5校目

 報知高校野球
  地域性、打撃力で明徳やや不利。

 ホームラン
  五分
0926名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae8-p3m1)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:35:07.51ID:85Udtb/d0
野球雑誌の予想は当てにならんからな。例の「内野手が腰をしっかり落として守っている」の年の予想も、間違いなく四国に5枠目がくるといったものだった。
なにせ、四国は愛媛だけ。しかも、神宮大会の直接対決で四国優勝の西条が中国に勝っていたからな。
ところが、蓋を開ければご存知の通り。
それまで、今年こそ四国にと期待もしていたが、さすがに分かったわ。なんとしても中国に5校目を割り当てるのが常識にされているとね。
0927名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:52:24.39ID:wgj7N5B60
色々な見方があるよ。
0928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b24-jOZS)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:56:07.59ID:hDXFvCFI0
>>925
ホームラン記事の「過去20年間で中国2校のみの選出は2回だけであることを強調しておきたい。」というコメントがすべてを物語る。
これは如何ともし難く、特に四国側からすればやるせない事実である。
一見、どんなに戦力が劣る年であっても、不可解な選考により常に優遇されてきた中国への皮肉にもとれるが、それ以上に、「今回こそは····」との思いをいつも踏みにじられ続けてきた四国の野球ファンに対し、哀れみや同情にも似た感情が記事から読みとれる。
四国よ、今後も続くであろう不条理な選考にも、腐らず頑張ってくれよとな。
0929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-FHXJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:15:04.60ID:YyLjjCZc0
今年は無理だろな。
条件が悪すぎる。広島2校だけになるしな。
しかも四国の対抗馬は、高知県から2校目となる甲子園常連の明徳やしな。
神宮の結果は選抜選考に考慮されないが、それでも今年は高知高校より広陵の方がはるかに上ということは明らか。
今回はしゃあないな。
選ばれたら超ラッキー。選ばれなくて当然のスタイルで選考日を迎えるべきやね。
0931名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:35:23.28ID:ck7XFLRr0
中国から5度21世紀枠が選出されているが、
その時もすべて一般枠で3枠は取っているからな。
0932名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-FHXJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:09:30.32ID:R0hHSEcsd
>>931
21枠選考メンバーと一般枠の選考メンバーは全く別やからやろうね。
0933名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:39:20.91ID:vsaWjjo00
世紀枠21導入から20年。
一般枠も含めて見直しの時期に来ていると思うわ。
0934名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:08:27.84ID:ck7XFLRr0
>>886
脊髄に腫瘍が転移、コロナ禍での闘病生活… 
元阪神外野手を支えたのは“母の言葉”

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6412940
0935名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a324-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:44:13.77ID:UrhjY/a+0
ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父、天才ロケット技術者、ドイツ人)
「最初はソ連(ロシア)が敵になり、次はテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」

--------------------------------------------------

ナチスでロケット開発をしていたヘルマン・オーベルト博士「我々は別世界の人々(宇宙人)の手を借りている」

作家のヘンリー・スティーブンス「現代のテクノロジーに目を向けてみますとナチス時代のドイツによって発明された物を大幅に改良された物ばかりです」

第二次世界大戦が終わるとペーパークリップ作戦と呼ばれる極秘計画によってドイツ人科学者の幹部たちや技師や専門技術者の多くは捕らえられアメリカに連れて行かれた。

ヘンリー・スティーブンス「この作戦はアメリカ政府によるもので、ドイツ人科学者を軍事または産業目的のために働かせるためでした」

作家のMICHAEL BARA「宇宙開発競争なんて茶番もいいとこです。アメリカと旧ソ連のロケット計画と称されますが、どちらも元々ドイツ(ナチス)のロケット開発チームが進めていたのです。ナサにしてみてもヴェルナー・フォン・ブラウン率いるドイツの科学者がいなければ月に行くことは無理でした」

UFO研究家のアレン・グリーンフィールドは1970年にライトパターソン基地の機密解除となった書類を見る際にヴェルナー・フォン・ブラウンと会ったという。

アレン・グリーンフィールド「なぜそれほど早くロケットを開発する事ができたのか?と聞いたんです。するとフォン・ブラウンはずらりと並んだUFO関連の書類を見下ろしながら『これのお陰だよ』と言いました。つまり地球外生命体のお陰ってことですか?と更に私が聞くと『我々は皆、あの者たちに助けてもらっている』と答えたんです。とても衝撃を受けた瞬間でした」

終戦までにナチスが素晴らしく高度な技術を築いていた事こそ人間のものではないテクノロジーを知っていた証です。
(古代の宇宙人 宇宙人と第三帝国)
0936名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a324-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:45:47.93ID:UrhjY/a+0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
0937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:20.11ID:ck7XFLRr0
>>933
21世紀枠出場校は、せめて地区大会出場校でないと。

北海道:札幌国際情報|北海道=4強
東北 :只見    |福島=8強
関東 :太田    |群馬=8強
東海 :相可    |三重=8強
北信越:丹生    |福井=4強
近畿 :伊吹    |滋賀=8強
中国 :倉吉総合産業|鳥取=準優勝、中国大会出場
四国 :高松第一  |香川=8強
九州 :大分舞鶴  |大分=準優勝、九州大会出場

今年は都道府県大会ベスト8レベルの高校が多い。
そういえば四国の県推薦高校4校とも、県大会ベスト8止まり。
うち3校はコールド負け。
0938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2c-pg3T)
垢版 |
2021/12/20(月) 20:31:54.22ID:9KLn8pL+0
>>937
まともにかんがえたら大分舞鶴、倉吉総合産業の準優勝組確定で
3枠目が4強の札幌国際情報か丹生かだろうなあ
0940名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2c-pg3T)
垢版 |
2021/12/20(月) 20:45:10.80ID:9KLn8pL+0
>>939
じゃあ倉吉アウトで札幌国際、丹生?
それはそれで倉吉がかわいそうすぎるが・・・

選抜に関しては明徳は選ばれそうにないイメージが強いわ
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/20(月) 20:45:52.56ID:ck7XFLRr0
高校野球ニュースの予想アンケートでは、

大分舞鶴(九州) (22%, 193 投票者数)
相可(東海・三重) (16%, 138 投票者数)
只見(福島・東北) (15%, 126 投票者数)
太田(関東・群馬) (15%, 126 投票者数)
札幌国際情報(北海道) (9%, 79 投票者数)
伊吹(近畿・滋賀) (7%, 63 投票者数)
丹生(北信越・福井) (6%, 52 投票者数)
高松第一(四国・香川) (5%, 47 投票者数)
倉吉総合産業(中国・鳥取) (5%, 41 投票者数)

投票者数: 865
0943名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:11:45.17ID:N5CStlne0
>>942
小松、聖カタリナ、新田、松山学院など
愛媛関係のスレが最近次々とできている。
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:22:50.92ID:N5CStlne0
ここ2,3年
色々な新しいスレが出来たが、
1年以内に落ちている。
0945名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-Ic/K)
垢版 |
2021/12/21(火) 13:57:12.45ID:1ycwMEIwa
明徳義塾が全国ネットアンケートでは、断トツで中国四国の5枠目争いでトップ票数だね。

今回は明徳義塾の可能性が高いと思うね、中国は岡山のどちらを選んでも不平不満が出る、ここは21世紀枠で倉吉を選び問題回避する可能性大。

実力で圧倒的に勝る明徳義塾が有力だろう。
0946名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/21(火) 14:29:40.17ID:3hPExbL40
>>945
これか。

残る「1枠」有力候補アンケート

明徳義塾(高知1位) (44%, 400 投票者数)
倉敷工業(岡山1位) (36%, 326 投票者数)
岡山学芸館(岡山2位) (14%, 129 投票者数)
徳島商業(徳島2位) (6%, 56 投票者数)

投票者数: 911
0947名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-J8DE)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:19:07.85ID:WOWnEXLwa
吉村おるし試合内容から実力あるのは間違いない。問題は実力で選抜するわけじゃないとこだな。
0948名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db24-+Epi)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:18:58.86ID:N5CStlne0
SPAIA予想

■中四国の5枠目は明徳義塾が最有力か(四国版)

 明徳義塾は高知大会決勝で四国王者の高知に延長11回サヨナラ勝ちしており、四国大会初戦でも阿南光(徳島3位)に8回コールドと強い勝ちっぷり。
準決勝も鳴門に敗れたとはいえ、延長11回の大熱戦を演じており、実力的には中国大会4強の岡山学芸館、倉敷工と比べても一枚上と見られる。

https://spaia.jp/column/baseball/hsb/15217

■岡山学芸館と倉敷工は実力差なし(中国版)

 四国大会で準決勝敗退したのは明徳義塾と徳島商の名門2校だけに、やや分が悪いかも知れない。

https://spaia.jp/column/baseball/hsb/15216
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae8-QFJh)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:29:34.82ID:8r7yUHRW0
倉敷工業で確定だと思う。
中国大会の決勝が広島対岡山だったら明徳だったがな。選抜甲子園は地域性を最重視する。高知県から2校は地域性から見てもありえない。ましてや高知高校森木のいる時も春夏と明徳は甲子園出てる。選抜甲子園は甲子園常連校より中々甲子園に行けないチームを優先する。明徳は高知県で1位になってるし、夏の甲子園に行ける可能性もあるし常連校やし、
また岡山学芸館も最近甲子園に出てる。
倉敷工業はエースが完投してたら準決勝も勝ってたかもしれないし、最近甲子園出てないのが非常に大きい。
0950名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-FHXJ)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:43:03.40ID:d02i0vVY0
>>949
そんなとこじゃないかな。
もともと選抜は、同地域に強豪校がいて、なかなか甲子園に出られない隠れた実力校を選抜に!という趣旨があったからなあ。
明徳なんかモロに甲子園常連やし、夏もほぼ間違いなく出てくるから、わざわざ高知から2校目を選ぶくらいなら、中国が広島2校だから、岡山から1校、いまは貴重な工業高校の倉敷工業が本命かな。
実力では明徳なんだが、四国優勝の高知高校に接戦で勝ってるとはいえ、高知は花巻東に完敗やから、あまり高知に勝ってるのはアドバンテージにはならんね。
ま、選考発表を待つしかないね。
0952名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcf-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:26:26.96ID:xP6jQolz0
準決に岡山2校が残ったからな
準決に岡山 鳥取とかなら
明徳も可能性があったが
まあ今回は岡山2校どちらかで決まりでしょう
0953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae8-p3m1)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:16:29.33ID:Qe4HwkHk0
実力では明徳なのは誰の目にも明らか。だが、実力で選ぶわけではないと「山陰に夢を」の年ではっきりと言われとる。
ようするに、とにかく余程のことがない限り5校目は中国から選ぶという大前提を選考委員がとっているので、今回のように中国は広島だけ、高知からさらに1校を選ぶはあり得ない。
中国スレでは岡山のどちらかで言い争いしてるが、可能性は倉敷工業90%、明徳と学芸館がそれぞれ5%だろうね。
0954名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-zOLh)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:20:04.15ID:q6kg5qs+a
本当に明徳に実力派があるなら優勝しているから。準決勝で負けたのが実力。
0955名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e02-gdAo)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:15:38.98ID:HU78uJHR0
0956名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:33:01.36ID:ALqxzpwA0
>>954
学園、鳴門、明徳の実力は紙一重。
0957名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e02-gdAo)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:51:09.69ID:HU78uJHR0
どちらにしても愛媛は久々にさびしい春になりそうだな
来秋はほぼ1年メンバーで新田とも互角の試合してた川之江あたりに期待するか
0959名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5389-X97l)
垢版 |
2021/12/22(水) 14:49:54.90ID:ALqxzpwA0
>>958
選ばれるわけないと思っているんじゃないの。

21世紀枠候補、高松第一に表彰盾
山下悠馬主将
 「野球王国、四国の代表として恥じないよう練習にまい進する。伝統を作ってくれた先輩や、支えてくれた地域の人たちに感謝し、生活していく」
搆口顕太郎監督
 「秋は守備中心の練習だった。冬は打撃面の強化に重点を置く」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況