森木大智を攻略に成功した2監督。
その作戦と準備。

スポニチ

明徳義塾・馬淵史郎監督
「待つ作戦はなかったよ。指示は好球必打だけ。大事な場面で変化球でかわしてくるから怖さはなかった。そのピッチングをされたら勝機はある…と」
2年半をかけて「森木対策」を練り上げた。入学時から対戦を見据え、トレーニング器具を新調。150キロ超の直球や130キロ後半のスライダーに対応するマシン打撃も恒例とし、当初は前へ打球を飛ばせなかった各打者が徐々に対応できるようになった。甲子園常連の強豪を大智が本気にさせた。

高松商・長尾健司監督
「球に勢いがあるから、当てただけでも反発してヒットゾーンに返っていく。バットに当たる瞬間に止めるぐらいの気持ちで、当てにいくバッティングをしていい」と指示を出した。
球速150キロに設定した打撃用マシンの球を見るだけの練習をさせ、バットに当てる確率を上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/48f31dcd88dc8020e4a53720e1dcf16caeb4f863