X



■第52回明治神宮野球大会■part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 01:50:53.93ID:UhbpbWaZ
>>64
関東大会準々決勝 春日部共栄9-2横浜(コールド)
東京大会決勝 国士館4-3東海大菅生

これで横浜が選ばれて、菅生が落選したの知らないの?
これに比べたら今回相模が選ばれたとしてもゴリ押しでもなんでもないね
今年は東京のレベルの低さがやや目立ち、関東は結構レベル高かった印象を持った人間も少なくなと思う
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:13.51ID:lAqxPODU
>>69
九国はそんなに強いんか?
甲子園では9勝9敗の成績やけども。
近畿と九州か。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:20.45ID:X3yu+FrE
>>71
並みのPを打っただけ全く好投手と
当たらないベリーラッキー。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 05:50:38.66ID:YsEDzmHy
>>52
広陵優勝なら一般枠が中国2四国3になり、中国は神宮枠合わせて3
高知優勝なら一般枠が中国3四国2になり、四国は神宮枠合わせて3
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 05:54:30.86ID:sDw4Dkty
実力的には九国大付と桐蔭が抜けてるだろうな
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 05:54:45.89ID:YsEDzmHy
>>55
どうせ中井のことーだから森山温存でこんなもんだろう
広陵3−10(7回コールド) 明秀日立
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 05:55:42.77ID:sDw4Dkty
>>60
カントンは無いわ
相変わらずレベル低い
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 06:56:54.91ID:2mBlF2zw
>>74
大濠より少し打つなw
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 07:50:34.33ID:PdhDUKAW
九国vs桐蔭が楽しみ
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 07:52:42.98ID:BapZNN24
九国と桐蔭の試合が今から楽しみだな
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 07:58:18.39ID:uFm+JsFZ
九国っていう略称がカッコいい
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 07:58:31.02ID:2mBlF2zw
>>80
夏の選手権九州勢の強打は印象に残ってるよ10点打線だったな九州=豪打な
w
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 08:14:34.33ID:R7IlLtDz
>>77
全く同感
大阪桐蔭、敦賀気比、九国
大学駅伝に例えるなら青学、駒澤、東京国際みたいなもんやわ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 08:42:37.23ID:r9Pll6gL
高校野球の勢力も変化しているね。
その中で大阪桐蔭が維持しているのは凄い。
履正社の岡田監督退任で今後益々大阪桐蔭の1強に突入するのか
履正社みたいな高校が出てくるのか。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:58.22ID:Oylwy/Bz
>>87
大阪桐蔭が作新や聖光みたいに夏の予選10連覇以上するよ。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:46.18ID:5c/41pJn
九国以外はどこも都道府県予選で危うく負けかけた高校ばかり 
本当にどこが優勝するか分からん 
西日本勢が強そう
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:46.03ID:XbSxLcRw
11月下旬の神宮大会とか寒そうだな。
球場行っても中でテレビモニター見ながら温かい麺類とか食べてそうだ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:36:30.52ID:R6hzZRu0
半袖でプレーしてる奴もおるわ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:39:27.48ID:IR6jhasd
>>90
数年前に小雨の中観に行ったけどまさにそんな感じだったわw
一日中売店の前でテレビ見ながら過ごしてた
今年は天気良さそうだから問題ないな
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:31.31ID:gtIX2pwA
>>90
昔から神宮大会って時期的に環境も良くないし、誰の何のためにある目的の大会なのかって疑問に思ってたが、東京ドームでやらせたらいいのにな
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:22.31ID:/3eOoLju
地区大会のプレーを見ると、実力はこんな感じだと思う

大阪桐蔭九州国際大付>明秀日立花巻東>国学院久我山敦賀気比日大三島広陵>クラーク国際高知

やっぱり大阪桐蔭九州国際大付が頭一つ抜けてると思うわ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:28.00ID:5c/41pJn
>>94 
そんな評価で15年前に神宮制覇した高知 
結局はネームバリューかな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:39.90ID:LjaphPhQ
神宮大会は、はっきり言って無意味な大会
誰の案か知らんが、
プロ野球じゃないから、投手泣かせの大会だね
早く負けて帰るのが得策
甲子園ではなじみでない高校が優勝してるだろう
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:12.21ID:xUW/jq5j
神宮大会を今日くらいの気候で観戦できたらなあ。せめて1週間早ければ。とはいえ、来週末もそこまで寒くはなさそう。

それでも夕方ぐっと冷え込むので、高校の部だけ観て帰るのがパターンだが、実は大学の部の方がガチなので見応えはある。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:12.73ID:HdmoVl1V
神宮大会は参加校は少ないが全国大会出場になるから大学の推薦で使えるらしい。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:41.27ID:ojkPI+Gd
>>97
野球やったことない奴の意見丸出しw
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:22:51.81ID:wRtlBXTP
>>100
神宮無意味って言ってるのって高嶋監督自ら神宮は研究されるから行かないと言って実際に秋の近畿優勝が1度も無い智辯馬鹿山オタなんじゃね?
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:25.77ID:tMNqpIn+
九国の打線は好投手と当たってないだけにどの程度か判断しづらいが、トップバッターの子はかなりセンスが良さそう
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:50:59.42ID:ftCSYT7m
>>102
黒田は糸井っぽい
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:52:18.85ID:+oAkdMdv
明治神宮のお社を分祠してもらって、東京ドームでやればいい
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:52:26.50ID:2mBlF2zw
>>102
松山商より微妙に強いよ。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:59:01.60ID:0Yhd60lC
神宮大会と選手権後の国体は昔から無意味な大会って思ってたが、そう思う奴は少数派なのかな?
選手もモチベーションがわかない大会そうなんだが。
神宮大会って初期は全国全てからの出場枠があるわけでもなくて、代表校が地区大会優勝校でない秋季県大会4位校や、春夏通じて全国大会出場歴のない高校が選ばれてた中途半端な大会だったんだよな。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:59:45.52ID:C+3AbHgu
日大三島の監督永田さんなをだ知らんかった
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:34.16ID:R6hzZRu0
>>101
そう言いだしてから高嶋監督の智辯和歌山は甲子園で結果が出せてないってね
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:10.62ID:LjaphPhQ
東が圧倒的に勝ってるし、東の6連覇もあるし、
なんと白川の関を越えてマンがな
東海大相模は出たことがないんだって?
横浜優勝してるわ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:36.16ID:R6hzZRu0
学生野球のメッカ神宮球場
卒業後も大学で野球を続けたい人間なら甲子園に匹敵する聖地やで

全国各地区の優勝校が集うようになってからは秋の日本一を争う戦場や
国体はエキシビションやが
春の選抜、夏の選手権、秋の神宮が高校野球界の3大タイトルや

集大成で負けたら終わりの夏の選手権が一番ボルテージが上がるのは当然やが
秋の神宮大会もワクワクとドキドキが詰まったカーニバルやで
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:53.79ID:YsEDzmHy
>>96
そのときの高知高は好投手2枚で前評判そこそこ高かったぞ
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:00.20ID:2mBlF2zw
>>111
喫煙所行ってみな見た顔だらけだよ。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:11:33.58ID:R6hzZRu0
>>106
時代が変わってるんや
神宮大会で負けて泣いとる選手もおるしな

コロナでいつもの大会がいつもどおりに開催されることが当たり前と思うたらアカン
目の前の大会に真摯に、ひたむきに、勝ちに行くのが男っちゅうもんやで
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:17.10ID:R6hzZRu0
大学の部で先輩がプレーしてるのをみるのもええもんや
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:44.37ID:R6hzZRu0
>>104
プロ野球ちゅうやん
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:57.00ID:R6hzZRu0
>>99
ていうかもろに大学関係者がゴロゴロいてるしな
進学希望者には甲子園以上にアピールの場や
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:29.61ID:2mBlF2zw
>>115
木総乙
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:05.40ID:R6hzZRu0
ネット裏で高校の監督はんが大学関係者と名刺交換してるのよく見るわ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:11.04ID:UhbpbWaZ
>>102
俺は前にもランクスレに書いたけど全国の地区大会そこそこチェックしてみて
左打者では黒田が1番センスは凄いかもって思った
他だと広陵の内海、大阪桐蔭の谷口がセンス凄くあるなと思った
他にも当然大勢いるけど
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:25:26.92ID:7Idu4q0a
新神宮球場建て替えは、ドーム球場で頼みたい。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:10.83ID:2mBlF2zw
高校の部は大差試合多数だから注意な
喫煙所が避難場所。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:59.48ID:SijOAFFd
神宮大会はネットで放送するのかな?
前はしていたように思うけど
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:35:09.29ID:BdwmgsPM
今年の神宮は例年以上に好打者が揃ってる印象あるな
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:50.20ID:NLaztToH
>>110
神宮の事か?相模は一二三の時に夏の甲子園だけでなく神宮も準優勝してるぞ。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:28.22ID:b0UhqQLQ
・秋大会15本塁打116得点
・九州大会全試合ホームラン全試合二桁安打達成
・サッカー日本代表史上最高の名将森保の母校である長崎日大をコールドで粉砕
・前回選抜準優勝の明豊を完封コールドで粉砕
これが世界最強九国打線だ
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:47:57.56ID:WtJGY5pG
寒いから投手は腕が回らん。
肌が乾燥してるから接触や滑り込みで怪我しやすい。
気をつけて。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:55.13ID:R6hzZRu0
アップしたらポカポカやで
観戦してる後期高齢者は凍えるやろうけど
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:01:51.09ID:2mBlF2zw
>>127
あー健大九国か。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:36.23ID:R6hzZRu0
いまコロナは存在感ないけど
センバツがまた急になくなるかもしれん
悔いのないように全力でいくがええわ

どうせ神宮大会出場せんでも11月いっぱいまで練習試合するんや
勝つか負けるかの勝負をして興奮するのが財産やで
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:54.31ID:vhtUh30Y
>>12
都市対抗が大阪ドームに決まりかけて
結局東京ドーム開催になった
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:12.19ID:b0UhqQLQ
九国優勝だろ
野田黒田佐倉らの最強打線を抑えるのは高校生では無理プロ野球の1軍投手でも相当きついよ
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:59.76ID:R6hzZRu0
クラーク国際が10/12の全道決勝からどう調整してるか知らんが
力投タイプの左腕山中とストレートに味がある右腕辻田
ショート新田弟を中心とした戦力は関ケ原における福島隊に匹敵するじゃろうな
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:16:29.91ID:xdVUK57V
>>119
神宮大会と都市対抗野球は名刺交換は風物詩だからなw
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:17:50.41ID:R6hzZRu0
新田やない新岡や

白取は力感がいいし、金原もバットの出がええ
新岡弟もヘッドがよく走る
全体的にクラーク国際打線は140近い速球にも対応できるし
変化球の狙い打ちも様になっとる
油断できん打線やな
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:18:13.78ID:Xq5Hg2B8
>>134
よりによって松平忠吉井伊直政隊に出し抜けを食らった福島正則隊に例えるとは
本当に誉めてるの?
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:42:38.61ID:5c/41pJn
もしここで負けてたらセンバツすら無かった高校 
明秀日立  4-3 鹿島学園
日大三島 10-9 掛川西高
大阪桐蔭  5-4 東大柏原 
広陵高校  5-4 盈進高校 
高知高校 7-6 土佐高校
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 14:26:30.96ID:/3eOoLju
しかし強いチームが軒並み下のブロックに固まってしまったな
上のブロックは花巻東が決勝進出でほぼ確定かな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 14:34:23.42ID:SijOAFFd
>>138
高知高校は県大会の初戦の9回の裏に4点取って3点差ひっくり返し
逆転で勝ったから危なかったな
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 14:35:06.53ID:BdwmgsPM
花巻東は田代と佐々木以外は・・・・な感じなので明秀が普通に決勝上がってくると予想
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 14:49:28.32ID:9aIthHJi
>>109
2017選抜で準優勝してるけどね
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:04:25.36ID:cJY6hY7d
結局神宮大会いった大阪桐蔭に負けてるけどな智弁和歌山
ていうかそれもう中谷コーチの功績だろ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:41.95ID:Z47oGTaZ
球場の喫煙所は毒と悪臭の溜り場。

周辺への迷惑この上なく、いい加減に撤去すべき。サッカーのスタジアムではすでにそうしてるのに。

野球界はだから時代遅れと言われる。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:23:34.51ID:2mBlF2zw
>>144
大麻は推奨しないよ野球はw
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:50:13.04ID:FTVI3efN
明徳の馬渕はこの時期に全国レベルの学校と公式戦でしかも神宮で試合できるのは選手だけじゃなく監督としても財産になるって言ってたな
晩年甲子園の戦績(特に夏)が
イマイチだった高嶋とは大違いだ
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:54:25.83ID:+vsPZkrW
ベスト4は
広陵
花巻東
九州国際大付
大阪桐蔭
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:58:43.70ID:EGEsrQR/
明治神宮打撃が売りのチームばっかりだから楽しみやわ 神宮開催というのも相まって壮絶な打撃戦が沢山みれそう
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:59:06.22ID:UhbpbWaZ
花巻東は久我山には余裕で勝つと思うけど、明秀、広陵相手に優位なんて言える程の力は無いと思うけどな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 16:05:32.75ID:tYgAMbJr
>>122
開閉式でいい
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 16:22:59.46ID:TFO2fYTf
広陵が優勝候補筆頭。対抗が大阪桐蔭。
穴で花巻東。九州国際はないわ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:01:08.90ID:TLT1fFkO
>>151
九州国際って言ってる時点で素人だな
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:47.76ID:j01cyIF0
九州国際ってガチムチ系集めたパワー野球で
わりと雑な野球で甲子園の戦績がイマイチなイメージなんだよな
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:15.52ID:b0UhqQLQ
九国が神宮優勝 センバツ優勝して強い九州を取り戻すよ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:05.13ID:YsEDzmHy
>>151
バーカ
西谷も中井もエース温存で早期敗退だよ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:36:14.39ID:2mBlF2zw
>>155
知ってるじゃん。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:41:00.76ID:Y7Nks7J3
九州スレでは既に神宮枠選出の話題で盛り上がっている。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:39.48ID:jjkn12WA
>>153
正しい認識です
若生監督の頃は全国レベルの選手を集めてパワーで粉砕することもあったが
今の監督になってからは選手の質も落ちて低迷
それでも県内では戦力が高い方で毎年本命視されるもなかなか勝てず
今年要約秋の九州大会で初優勝した次第です
初戦で変則左腕を攻略して打線の脆さを克服
投手は全国レベルの打線を抑えれるか未知数
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:08:38.96ID:b0UhqQLQ
九国が1番強いよ
九州大会も県大会も圧勝優勝
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:22:34.78ID:/ohbVIsf
>>158
あれは九国というよりかつての東北だ。
東北はかつて嶋を擁して神宮を制している。
若生は圧倒的なパワーで対戦相手をねじふしひるが、あっさり負けることもある。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:26:53.51ID:/ohbVIsf
監督が若生から楠城にかわり、関東や関西からの全日本レベルのフィットの強い球児はあつめなくなったが、パワーというより小粒だが楠城監督はバッテリーを中心な守備や足、肩、走塁などを重視する野球に変貌している。勝てなてなかったのは、プロような采配をしていたから。采配に問題があるといわれていた。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:50.49ID:quXTcioY
近江や東海大相模が選抜に出てきたら厄介なので
大阪桐蔭と明秀日立の優勝は無いと思う
中国九州とかの当たり障りのない地区が優勝するよ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 21:23:58.92ID:+oAkdMdv
昔、東福岡が県3位から一気に九州&神宮制覇まで上り詰めたが、もうそういうこともないな、九州地区じゃな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:19.12ID:a+U1nUQC
東福岡が甲子園も制覇してたら
花園国立すべて制覇は初だったのに
今可能性あるのは大阪桐蔭かなぁ
桐蔭学園はもうムリそうやし
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:06:22.99ID:l3f5sTug
>>162
東海大相模は神宮枠がなくても一般枠で選ばれるので関係ないが、近江は神宮枠がないとセンバツ出場出来ないね。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:43:08.66ID:iFVoay2p
高知と花巻東なら高知 花巻が勝つと思ってる奴はアホ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:47:25.02ID:ojkPI+Gd
>>162
お留守番ヲタもうええて
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:48:07.08ID:LBaLI2Kq
>>165
相模は一般枠落選
残念でしたー
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:54:12.46ID:fe5G6ujl
近畿に神宮枠来たら近江になるのか市和歌山なのか分からんな
地域性だと近江だが市和歌山は1位校だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況