>>537
ほんまにこれ真理。
菊池とか大谷とか藤波とかみたいに何球団も競合するような、10年前までは普通に存在したホンモノのs級球児がいまはおらんしな。
明らかに全国のチーム見てても低身長非力の小粒な選手だらけになってて中学硬式みたいなとこばっかになっとる。
昔からレベルの高い高校野球を見るのが好きだった高校野球ファンはみんな最近の高校野球を冷めた目で見てる。
辛うじて佐倉とかみたいにバケモノ選手が登場してくれるからまだ少し楽しんで高校野球を見れるとこはあるけどな。
ほんまはマスゴミが高校野球のレベル低下に関して大々的に報道してほしいんやけどな、まあ逆のことしかせんわな利益的に見ても。
少子化によって高校野球もプロ野球もお先は真っ暗。みんな今が良ければそれでよしって感じなんやろな。
まあどの分野にも言えるけど。