X



関東のシニアボーイズ進路134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 18:35:51.74ID:g/vEAT5W
>>213
学力と素行。
早実は共学になってから、その辺厳しくなったよね。
慶應はどっちかっつーと慶應大学野球部の予備軍。AOで受かってもらうしかないから、高校から囲い込み。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 19:46:27.53ID:Mk8CAP+p
友部の竹○は?
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 21:36:25.76ID:ip1YnBeM
>>215
カスカベキョウエイ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 22:32:09.61ID:k7vZGJ+w
>>203
洗◯は大阪桐蔭だよ。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 22:37:32.28ID:Z3fdZ51L
>>158
日大三島
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 06:35:24.94ID:U1ZcpCfg
>>212
嘘じゃねーよ
過去近畿外から智弁行った、目代(青森八戸シニア)角井(鳥取中央シニア)青山(世田谷西シニア)の3人はみんな自分から智弁側に売り込んで入学してる。智弁がスカウトした訳じゃないし、
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 06:40:16.77ID:U1ZcpCfg
智弁和歌山は和歌山県が誘致して作った学校だから色々優遇してもらった代わりに県との取り決めが多々あるんだよ
野球部か和歌山県の子が中心でと言うのも約束事
奈良智弁とは事情が違う
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 07:49:56.64ID:mN+30xc9
>>221
どこからか聞いた話を事実のように話すのはよしとけよw
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 08:59:22.73ID:+/ZWxbIz
めっちゃくちゃw
誰かまとめて
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 10:02:23.01ID:ghY0e4VO
智弁和歌山の旬も秒で終わってしまったな
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 10:36:52.69ID:ucIbSyZ6
ほとんどの場合強豪校で野球するためには学校側からシニアボーイズ等のチーム声が掛からないと無理なんだよ。
青山は関西でシニアの全国大会があった時に関西のスカウトの目に止まったというのはそこそこ知られている話だし。
一般入部は別として。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:06.38ID:X8xdBi6y
桐光学園?

矢◯ 麻生B外野手 スワローズJr 鶴岡一人記念東日本
中◯ 青葉緑東S外野手
村◯ 町田B捕手 報知オールスター西神奈川選抜
法◯ 東京城南B投手 ベイスターズJr
中◯ 湘南B内野手 ベイスターズJr 鶴岡一人記念東日本
中◯ 横浜緑B内野手 ベイスターズJr
M 横浜緑B内野手 鶴岡一人記念東日本
竹◯ 横浜南B外野手 ベイスターズJr
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 11:47:55.16ID:CfS6gGMW
これだけ集めても甲子園行けないんだ
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 11:59:08.22ID:LJmNAxtX
横浜や相模や慶応も毎年補強エグいからな 甲子園に行くのは至難の業
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 12:46:27.13ID:qvd2mhao
むしろこの程度だからいけない(甲子園)んだと思う
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:07:39.06ID:ucIbSyZ6
相模横浜慶應と比べてしまうとこれだけ集めてもしょぼいということやな。見ればほぼ地元のシニアボーイズからで城南だけ東京か。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:19.72ID:/1vkwjUm
桐光学園は素材が良くてもあまり伸びないんだよ
相模や横浜のように高卒プロ入りを目指して入ってくる選手達と意識や指導法の違いも出てくるんじゃないの?
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:07.92ID:1YwVlSYa
桐光学園は2009年ドラフトから今年まで13年間でプロ6人、大学レギュラー多数、大学主将多数、社会人まで野球継続多数…甲子園から遠ざかるにつれ選手は育ってる
なぜ?
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:34:17.96ID:L82LNwGG
>>227
へー
緑BのMは確定なの?
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:39:32.42ID:1YwVlSYa
>>234
山梨学院だよ
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 13:57:18.44ID:g/W+tccb
>>235
それは0パーセントです
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:14:01.71ID:/1vkwjUm
桐光は2009−2013でプロ入り6人って言うけど、横浜や相模はその倍以上プロ入りしているんだぜ
その差だろ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:20:12.69ID:nUopu21p
といっても桐光は横浜に4連勝中でもう完全にカモにしてるし
慶應よりもずっと安定して好成績残してるけどね
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:25:53.82ID:CfS6gGMW
甲子園行けなきゃ意味なくね
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:34:15.70ID:EGZ9i98T
>>238
横浜に勝っても甲子園行けないのが問題
普通横浜に勝てば甲子園に行けるのに取りこぼしすぎ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:40:22.52ID:nUopu21p
相模=横浜=慶應>>>桐光みたいな図式だけど

実際は相模>>>桐光=横浜=慶應だからな
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:44:12.38ID:CfS6gGMW
だとしても甲子園行けなきゃ意味なくね。
就職の面接でいつも良いところまで行くけど、そこで落とされるんだよね〜って自慢してるの事と同じ。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:49:36.74ID:g/W+tccb
>>242
それは違うだろ。
もうちょっとマシな例えしろ
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 15:52:29.03ID:2RtHWanI
桐光へ学力要求されるから諦めて他校へ行く選手も多い
相模レベルの野球の実力でも学力なければ桐光、慶應は無理だし
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:00:20.02ID:g/W+tccb
いろいろ言われてるけど結局はスポ薦枠10名で神奈川と東京からしか選手取れないそしてそこそこの勉強レベルまで要求される。これで神奈川代表になるのは難しいってことじゃないのかな桐光は。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:04:36.40ID:C06YwkXF
今年も相模が異次元の補強だし横浜や慶應もかなり集めてる

>>227桐光がこのメンバーで甲子園を狙うのは厳しいだろうね
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:25:09.83ID:9ww7GTT1
直近10年間(2012−2021)の甲子園出場回数

横浜 春3回 夏5回 計 8回
相模 春3回 夏4回 計 7回 ※独自県大会優勝含
慶應 春1回 夏1回 計 2回
桐光 春0回 夏1回 計 1回
桐蔭 春1回 夏0回 計 1回

これが神奈川の現実
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:37:28.73ID:07ipzdv5
仮に相模や横浜が野球推薦1学年10人で神奈川、東京からしか選手集めないという学校側の方針があったら今みたいにプロ入り多いかね?
桐光は少なくても選手を伸ばす事についてはよぉやってると思う
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:43:18.76ID:B1K8asKF
>>238
横浜なんてもう中堅でも余裕で勝てちゃうレベルなんだから自慢にならんだろ

2017秋 鎌倉学園 15ー7 横浜(コールド)
2019夏 県相模原 9ー7 横浜
2020夏 三浦学苑 7ー6 横浜
2021秋 東海大相模 9ー1 横浜(コールド)
2021春 桐光学園9ー1横浜(コールド)
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:46:31.56ID:AiZsANmr
2021秋の何だよw
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:46:42.59ID:rMBeuO3f
>>227
桐光にしては例年と比べると取れてる方だと思う。これが本当ならね。
ただ、昨年もガセネタばかりだったから今年も半分くらいガセじゃないのかな?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 16:55:44.54ID:PCCwyCA7
>>249
都合の良い結果だけ載せるな
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 17:04:44.45ID:EGZ9i98T
>>249
まーたすぐ平田の時と村田初期の結果出す
夏前もよく見たけどまるで成長してないな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 17:31:54.56ID:IORvFb39
>>227
これ全員来ても左腕がいないからダメだな
高校野球は左腕よ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 17:34:37.25ID:9ww7GTT1
桐光学園の試合観てると何かが足りないんだよな
相模や横浜のような何が何でも甲子園へ行くという感じも受けないし、全体的にひ弱な感じを受ける
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 17:40:39.60ID:IORvFb39
>>255
相模はともかく横浜は桐光学園とやると蛇に睨まれた蛙状態じゃん
とりあえず勝ってくれ桐光学園に
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 19:09:28.42ID:BCw89nRk
292 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-Zkws)[] 2021/10/01(金) 17:32:00.10 ID:XVMPV5uG0
選手を育てる事が出来ればもっと強くなる。
この10年位みても酷い有様。
菅原 1年で4番、準々決勝で場外ホームランも3年夏はベンチを温める。
山田将 1年から登板を果たす大型投手も3年時には2試合続けてアウト一つ取れず中川のリリーフを仰ぐ。
山田綾 140キロオーバーの大型右腕も泣かず飛ばず。
伊藤弘法 佐倉シニアのスラッガーも代打要員。
石山 中川世代。ジャイアンツカップ準優勝の135キロ左腕、背番号1を背負う事もあったが3年時にはほぼ投げられず引退。
大河原 中川世代。2年時には最速140キロオーバーでプロ注目選手となるが3年時には制球難を発症し目だつ活躍は出来ずに引退。
棒田 浅間二世の呼び声高く鳴り物入りで入ったが殻を破れず。3年時チーム事情で投手転向。エースナンバー背負うも実質エースは谷村と冨田。
小林一平 関東No1右腕も投手では目が出ず半レギュラーの背番号7
大工原弟 高2夏は中川に次ぐポジション、秋に相模に投げ勝つも3年ではピリッとせず、1年生の谷村、冨田にとって代わられる。夏は公立相手に思い出登板。
山田陸人→2年時は神懸かった活躍も3年になり快音は響かず。
谷村・冨田 神奈川屈指の補強と呼ばれ、1年から大活躍したが、冨田は1年夏を最後に、谷村は2年春を最後に目立つ活躍が出来ず、3年時には安達にエースを奪われる。
天野 関東No1スラッガーとして鳴り物入りも1年秋がピーク。投手転向と迷走させられ3年時は控え。

核となる事を期待された選手が軒並み伸び悩み、脇役型の選手やフレッシュな大物1年生が隙間を埋めるが、総合的に力不足になる事を繰り返している。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 22:18:55.76ID:IOsW3L/e
桐光は甲子園行かなくても六大やマーチに行けるから選手に欲がない
元々大学まで考えて来てる人間が多いから、ちゃんとして勉強しながら野球もやる文武両道生活だし
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 22:21:34.87ID:IOsW3L/e
桐蔭学園と桐光学園は名前も香風も似てて、比較的小柄で野球上手くて勉強もちゃんとやってますみたいな子ばかり集まるから
長打力が低い守りのチームみたいなカラーに毎年なる
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 23:30:38.85ID:p620MVwx
桐光の話題だと盛り上がるのが不思議
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 10:09:14.79ID:9B0l4B+k
佐々木麟太郎って中学時代有名だった?去年小川やら山内やらで相当盛り上がってたけど格が違うだろ
まあ関東の選手中心の話題が出るのは当然なんだけどこのレベルは東北だろうと相当話題になるべきレベルだろ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:01.72ID:9B0l4B+k
たしかに進路で話題になることないなすまん
でもこのクラスは高校野球◯ットコムも黙ってないはずだろうに
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 11:26:00.46ID:QX+NpCuB
>>265
コロナ禍で話題にならなかっただけでは?
普通の年なら騒がれていただろうし
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 13:08:25.36ID:Jz3BQOZL
>>246
相模まとめて下さい
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 17:10:47.61ID:4+EuNLLo
>>266
チームの問題だろ
もっと強くて露出の多いチームだったら取り上げられてた
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 18:50:42.03ID:8j8mqXCq
>>257
前に学院って言ってた人いたけど甲府か
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/20(土) 22:14:57.07ID:2qT1tsat
菊池→大谷→リンタローか

スゲーな花巻
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 00:13:36.61ID:cvG7QJSf
>>160
山梨学院
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 07:11:56.13ID:sqYOCzwE
>>271>>272
お友達がNEXT○○○○○って言ってたけど?

山梨学院×
山梨学院大付属×
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 08:50:52.96ID:GQCS/Gxl
ハッシュタグは山梨学院になってるけどね。その子
まあこれはあまりアテにならんけど
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 09:37:15.46ID:CxTr85hk
>>263
>佐々木麟太郎って中学時代有名だった?去年小川やら山内やらで相当盛り上がってたけど格が違うだろ
まあ関東の選手中心の話題が出るのは当然なんだけどこのレベルは東北だろうと相当話題になるべきレベルだろ

大谷・佐々木朗は、どうだったんだろうな?
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 09:37:20.21ID:btBF6Pnx
>>267
相模スレから

ほぼ確定
藤◯ 湘南ボーイズ 左腕
高◯ 滋賀/湖南ボーイズ 投手兼外野手
宮◯ 滋賀/湖南ボーイズ 内野手
才◯ 兵庫/関メディベースボール学院 内野手
尾○ 徳島/生光ヤング 内野手
長◯ 広島/ヤングJKB 外野手
和○ 川崎中央シニア 外野手


滝○ 瀬谷シニア 捕手
大○ 宮城/東北福祉仙台北シニア 内野手
山○ 東京/大田水門ボーイズ 左腕
小○ 横浜緑シニア 内野手
○藤 栃木/県央宇都宮ボーイズ 内野手
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 10:48:56.51ID:0Sn0llM+
大谷は地元では知る人ぞ知る存在ではあった
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 11:24:55.36ID:O+QIRAbI
ここに名前出てくる奴なんて地元という狭いエリアならほとんどが知る人ぞ知る上手い奴ばかりだろ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 11:27:53.11ID:szvWiIIm
>>276
やっぱえげつないな本当
今年もトップの補強は相模で決まりだね
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 12:12:01.22ID:sVbv+9JD
大谷は12〜13年前になるからさすがに覚えてない
佐々木朗が騷がれていると感じた事はなかった
高校に入るまで知らなかった
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 12:36:27.55ID:7rD/PG/Q
菊池雄星は中学時代に話題になったのかな?
元プロ野球選手が小学校時代の菊池を見てプロに行けると本人に声をかけたようだが
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 13:07:29.92ID:hGKqZeYP
>>276
仙台北の子は菅生では?
過去に菅生に何人も行ってるし
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 13:18:14.20ID:6vXHC7U5
湖南から相模に来るのかよw大阪桐蔭に流出してるのが多いけど近江でも十分戦えるようになってるし残ればいいのに
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:16.84ID:xylrvnvi
>>280
一切かかれてない
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 16:37:43.88ID:nj9r64oc
湖南の2人は揃って神奈川と富山の情報だけど相模とは限らないような
他にウラでも取れてるのかな?
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 17:42:04.74ID:Jg8rVg/v
来年から3年間は強い作新が戻ってきそうだな
来春いいのがたくさん入る
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 18:33:39.88ID:d139430B
大谷はプロで開花したが高校時代は隙だらけでイマイチやったな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 19:15:58.38ID:iW+VBnXq
>>284
桐蔭は桶上と坂を干したからね
特に桶上とか絶対関戸よりは戦力になっただろうし
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 19:38:08.33ID:89a8lDMr
桶上は故障らしいぞ
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 20:15:59.19ID:05BKHVmw
前田の台頭で、川井ももう駄目だな。関東に残ればよかったのにな。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 22:48:11.08ID:8OTvpKLp
>>270
菊池→大谷→麟太郎→高○
高○は某スポーツ番組で天才野球少年として
紹介された子、地元が花巻だからおそらく
花巻東に進学すると思うよ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 22:52:06.21ID:WyomEob4
来年から2年間は大阪桐蔭全盛時代に突入かもな
前田は打てねえよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 22:53:37.97ID:8OTvpKLp
>>283
東北福祉仙台北リトルシニアの大○
相模じゃなくて菅生だと思う
東日本では、可なり評価が高い遊撃手で
NO.1との声もある
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/21(日) 23:56:07.28ID:A1paA6rI
稲城のエースはどこ行くの?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 08:48:52.60ID:TBvFdoOG
>>295
平○なら大○桐○でしょ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:58.04ID:MXagzGV/
海老根ホームランは打ったけどイマイチ?
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:48:58.12ID:zPTL76Wh
>>14
山梨学院だよ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:04:08.75ID:7VKg25N0
>>287
作新に誰が来るの?
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:13:03.43ID:7uG3g4M2
オール栃木メンバー、県央宇都宮主力、下野、上三川などなど
栃木の今年の中学3年は豊作年
それらが作新へ
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:15:48.63ID:Fev6nyMC
くっさいなあ笑
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:16:53.64ID:qKTBsq32
そのオール栃木の左腕と県央捕手は慶応
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:17:25.94ID:pfuDslo5
>>300
どの情報が嘘なの?
嘘と言うからには正解知ってるはずだよね、教えてください。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:52:22.50ID:7uG3g4M2
>>304
残念
県内
ソース地元紙
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 19:01:21.02ID:ZQypMMmy
>>297
マジ?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 19:22:26.33ID:SYa4HPw0
>>306
君が残念
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:09.28ID:Yq/t9Dw/
>>307
ずっとそう言われてるやん
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 20:36:29.78ID:qKTBsq32
>>306
鈴◯、兄貴と同じ高校なら笑うな
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 21:15:39.34ID:SCprKaDM
桐光や早実は
学力36付近
寮無し
だから沿線限定で頭そこそこで
その中から選手選ぶから

桐光は相模や横浜
早実は三高や菅生と差がでるよね
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 21:53:26.84ID:H9Ry/PHD
>>310
夏の決勝、浦学応援団と一緒に見てたって噂が。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 01:08:33.49ID:3UPL4E5x
>>311
沿線限定?
さすがにそんな範囲狭くねぇだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況