X



近畿の高校野球789

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0662名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a915-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:22:45.32ID:CrtzIH600
>>661

>準々決勝で3位の完封負け、コールド負けは過去に当選はありません。

え、まじっすか。
近畿選考の長い歴史の中だったら、1回か2回はあるんちゃうやろか。
0663名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-KVf1)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:25:43.65ID:230HjURAa
>>661
県順位と点差だけで判断するとそうなるかもしれないな
それなら選考委員会なんていらない
試合内容 対戦相手 等々で選考すれば結果が変わるかも
0664名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:26:56.42ID:PL5soaiSd
完封負け=コールド負けの評価とされるのが近年の選考
昨年は準々決勝で3位智弁和歌山が2-0の完封負けで落選
4年前は準々決勝で1位報徳が1-0の完封負けで落選
今年は準々決勝で3位東洋が5-0の完封負けで落選は濃厚
0665名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:55.53ID:PL5soaiSd
>>662
昭和60年以降の大会を調べたけどありませんでした。
準決勝で3位コールド負け落選は1例がありました。
可能性は低いと思うけど金光は落選はあるということ
大阪桐蔭○
天理○
和歌山東○
京都○
金光△
市和歌山△
近江△
姫路×
現時点で確定は桐蔭、和歌山東、京都、天理
0667名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:58:14.52ID:M62IgMEQM
県2位以下が選抜されるには
くじ運だろうと対戦相手が勝手に投壊しようととにかく
どんな醜い内容でも近畿2勝が基本ノルマ。

準々決勝敗退だと2位以下は1位に椅子を明け渡すことになる。

今年だと初戦で他県の八幡商、社(弱小1位)を引き当てられるか、準々決勝で優勝候補との対戦を回避できるか、でほぼ決まる。

つまり運も実力のうち、これが現実です。

そのルールに見事に適合できたのが、金光大阪と和歌山東。

気の毒だがそういうもんです。
0668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9289-CYhx)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:05:17.14ID:EhJrqQw/0
分かる
確かにそうかも
0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a915-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:06:07.52ID:CrtzIH600
>>661

その過去の選考傾向説からいくと説得力が高く感じてしまう。
まとめるとこんな選択しですか。

A 選考基準踏襲:大阪桐蔭、東和歌山、天理、金光、京都国際、市和歌山
B 実力重視:大阪桐蔭、東和歌山、天理、金光、京都国際、近江
C 大穴:大阪桐蔭、東和歌山、天理、金光、京都国際、東洋
D 超大穴:大阪桐蔭、東和歌山、天理、京都国際、市和歌山、東洋

ちなみに、その選考傾向説からいくと、A〜Dのパーセンテージはどんな数字になると予想しますか。
Bは何パーセントくらい?。
0670名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:23:44.40ID:LbAMgGNm0
逆に県1位校が最小の労力で選抜される方法

・初戦で他県のジョーカーを回避する。
※例年だと
奈良2位(天理、智弁学園)
大阪2、3位(履正社、大阪桐蔭)が鉄板のジョーカー

・初戦はどんな酷い内容でもとにかく勝つ。

・準々決勝はコールド負け、完封負けを回避する。

とにかくまずは「くじ運」。

和歌山勢は2017年以外、見事に初戦ジョーカーを回避てきている。
今年も市和歌山も見事に状況に適合できている。

>>519 に書いた選考尺度が突然覆されない限り、
東洋大姫路は補欠2。6、7枠目は市和歌山、近江で争うことになる。
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1bc-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:35:09.21ID:piNauOvM0
>>665
金光は大阪2位ですよね?
0673名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:36:09.19ID:LbAMgGNm0
私が書いた >>519>>661 氏の選考尺度にもとづけば
東洋大姫路ガーー、2019年の京滋枠ガーーが
いかに荒唐無稽なのかがよく分かる。
※選考ルールも知らずに騒いでるわ、で一蹴できるレベル。

今年、突然選考方針が転換されない限りは少なくとも東洋大姫路はアウト。
0675名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a915-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:48:38.69ID:CrtzIH600
>>670

・初戦はどんな酷い内容でもとにかく勝つ。
・準々決勝はコールド負け、完封負けを回避する。

説得力高いな。
きっとやってる高校球児たちもこの2点を心がけて戦ってるんだろうね。
それにしても、大会中から「県順位は同一県同士の比較にしか考慮されない」
なんていうコメントがあちこちで書かれていたんですが・・・、違うやん。

県1位って、この上ないほどアドバンテージあるやん。
0676名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:53:54.08ID:PL5soaiSd
>>669
A70%
B60%
C20%
D10%

準々決勝敗退1位和歌山を外す理由は和歌山東が当選のため地域性しかない、和歌山から2校はダメの地域性は関係ない
近年は地域性は関係ないから和歌山当選
実力重視でも山田がいない近江なら和歌山>近江、山田がいたら和歌山<近江
昨年は6枠目神戸国際やったが6枠目争いは智弁和歌山か神戸かで近畿スレでは神戸国際の当選予想がほとんどやった、一部の智弁オタが智弁当選確実と言っていた程度
準々決勝で完封負けしなかった1位神戸と完封負けした3位和歌山を比較したら100-0で神戸だから。神戸当選で正解。地域性でも市和歌山準優勝当確で兵庫は国際以外は初戦敗退で智弁和歌山は論外
実力重視、地域性の両方から判断しても神戸国際しかない。
智弁オタはイチローの話題性があるから智弁和歌山が当選と言っていたけど、昨年の今頃は智弁オタがイチローを連呼してキモがられていた
智弁オタがいちばんウザい
0677名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp79-ut+g)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:57:20.28ID:zk6hrvjzp
大阪桐蔭
和歌山東
天理
京都国際
金光
市和歌山で決まり
異論はないな?
0678名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:58:38.87ID:PL5soaiSd
>>672
金光は3位
履正社が2位で京都1位に初戦で負け選抜絶望的
しかし履正社は桐蔭に3-5でいちばん惜敗したから可能性は0ではない。実力重視の選考の近年なら1%はある。
0679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:59:21.41ID:nBIUqqn90
>>675
あるな。
18成美は最たる事例。
0680名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp79-ut+g)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:59:37.38ID:zk6hrvjzp
676だがしかし本番の夏に全国制覇するんだもん。近畿としては良いじゃん
0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:02:47.62ID:nBIUqqn90
>>678
いや、履正は3位。金光が2位。
0682名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9289-CYhx)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:03:54.58ID:EhJrqQw/0
やっと説得力のある議論が出て来たな
これで決まりか
0683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e92-18dZ)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:14:41.41ID:wvkEqrVo0
この時期になると必ず嬉しそうに過去のデータググりまくって調べるご苦労さん馬鹿が出没するが選考委員の爺等がそんな細かい事を照らし合わせて選考するかよwww

「あっ!それは過去に無いからダメやな」
なんて会話すると思うか?
裁判での判例ネタじゃあるまいwww

普通に臨機応変に新基準をぶちこんでくるよ。
0684名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp79-nG7i)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:15:43.81ID:uzQYJXeCp
桐蔭、和歌山東、天理、
京都国際、東洋大姫路、金光大阪
ほぼこれで間違い無い
神宮枠は地域性で近江
0685名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:17:29.27ID:pXo7yih1d
まだやってんだ?
もうすっかり常連サンたちは解散してるで
今ここに残って必死にアピールしてるって滋賀ヲタと和歌山ヲタだけ
これは神宮枠来た時のアピールなんか?
確かに神宮枠が来た時は滋賀和歌山甲乙付け難いな
0686名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:23:12.73ID:nBIUqqn90
市和歌山の可能性もそれなりにあるとは思う。ただあまり高く見てないのは、話の流れとして、近江が先に吟味されるか市和歌山が先になるかが分かれ目と思うから。準々決勝の得失点具合からたぶん近江が先に浮上しそうに思う。そうなると地域性の追い風が吹く。夏の優勝候補桐蔭を倒した実績から原動力になった山田の存在などどんどん追い風が吹く。
市和歌山が選ばれるためには近江よりも先に浮上したいね。県1位であること、準優勝校和歌山東に勝ったこと等。
その流れを天秤にかけた時、近江が僅かにリードしてるのかなと思う。
たぶん準々決勝の得失点具合から審議に入る気がするから。
0687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:29:55.33ID:LbAMgGNm0
>>675
県1位は準々決勝敗退でも選抜される可能性が高いという2、3位を寄せ付けない圧倒的な既得権があるんです。
※コールド負けはマイナス評価だが自動落選ではない。

かつて準々決勝の智弁学園(奈良1位) VS 大阪桐蔭戦で
2-9で終盤を迎え智弁学園が「バント」で食い下がって4-9で試合終了って何度かあったよね。

智弁学園は普通に6枠目以内に収まりで例外なく当選している。
かつて他の人が智弁学園の「伝統芸」と表現していた。
0689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:55:20.29ID:LbAMgGNm0
>>669
A:80
B:20
C:0
D:0

かな。大阪桐蔭さまが神宮枠を獲得してくだされば
AとBが統合されるので、選考議論も完全決着する。

神宮枠を逃した場合は
市和歌山(1位重視)と近江(3位、準々決勝1点差敗退)の
争いが選考当日までつづきますね。
※東洋大姫路!?、高野連選考尺度的に最初から論外です。(但し強いとは思う)
0690名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8280-iWi7)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:43.36ID:EEobr6ml0
東京の決勝、生の吹奏楽だな
0692名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:54:39.38ID:PL5soaiSd
>>681
それならまた選考が変わってくる
金光が2位でベスト4でコールド負けでも2位ながらベスト4まで勝ち進んだ評価になるから当選の可能性は高いが落選の可能性も1%ある
過去に3位が準決勝コールド負けで落選があった記憶がある。近大付属や北陽が強かった時代にな。昭和末期から平成初期
準々決勝敗退で1位と3位がいて1位が落選て過去にないしな。今回も準々決勝敗退組をパッと見て1位がいるから市和歌山当選、3位の姫路と近江は落選と即決で決まる。選考委員会がどこまでの過去のデータを引き出して判断するかな
10年前かも知れんし、10年前の基準やと暗黙の兵庫枠で東洋当選となる。
近年は兵庫枠はないからね、4年前くらい1位報徳が準々決勝完封負けで落選が実証済み
関東は準決勝コールド負けで落選だから、近畿も関東の選考基準に合わすかも
調べてみたら準優勝した明石が落選して、初戦敗退の寝屋川が当選して、近畿出場してない育英が当選した大会があった。この時の選考委員の人はボケ老人ばりかやったのかね
0693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:05:44.43ID:LbAMgGNm0
>>692
あんまり古すぎる選考結果は参考にならないと思う。
過去10年以降だと方針がほぼ一貫している。

2002年だと智弁和歌山が初戦敗退でも選抜されて準優勝とかあったけど今じゃ近畿初戦敗退で選抜なんて無いし。
0694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b515-L1wp)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:08:14.43ID:0gAGsA0Q0
九州の映像はまだ見てないが
どこも桐蔭と戦えそうなところがないな、近畿のレベルやべえと思ったが他もそんなにだ
0695名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:13:15.95ID:2hfWr7y4a
永田監督の日大三島、東海優勝で神宮乗り込みが決定。
0696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:13:50.91ID:/d20FWxa0
だーかーら、東洋大姫路はねーっての
ベスト8の県3位校が、コールド除いた県1位校抜いて
選抜出れた例なんてあんのか?
あったらあったでそれはおかしいけどな
東洋が選ばれのるのは不自然すぎるだろ
0697名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2d3-CE1l)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:18:39.82ID:f/dd6EyC0
>>647
智弁戦の来田のホームラン
1年のそれじゃなかった
0698名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-+x23)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:19:39.08ID:1xiqWUb50
今年はコロナ禍の影響どこも受けてるからレベルは高くない
0699名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:20:30.00ID:PL5soaiSd
大阪3校初戦敗退で大阪1位近大付属が初戦敗退で当選した時あった、当選理由が粘り強い打撃が評価された、センター返しの打撃が出来ていたやった
兵庫3位市尼が準々決勝敗退で落選、兵庫1位川西明峰が初戦敗退で当選もあった
今回やと3位姫路落選、1位社が当選の可能性があるわけやなw
選考委員の人はいい加減な選考してないか疑うわ。
0701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-xsFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:32:56.25ID:fOY/lon60
>>696
1位校とか3位校が問題になるのはあくまで、近畿大会の結果がほぼ同条件の場合。
今回はベスト8の敗退校の中じゃ、東洋がリードしてるから問題にならない。

奈良1位に勝利し、大阪桐蔭に最も善戦してるから戦力を疑う余地がない。
0702名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e92-18dZ)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:33:39.21ID:wvkEqrVo0
>>696
地域性を棚に上げて寝言ほざくな。

 重要ポイント

●準々での敗戦内容〉〉●地域性〉〉〉●県順位
0703名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:35:59.69ID:tYR9C/bvd
智弁和歌山3-1福岡大大豪
0704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:48:26.88ID:/d20FWxa0
ん?近畿大会の結果なら東洋が一番へぼいよな
ベスト8の中で1番点差ありますやん
これのどこがリードだよ
0705名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 926d-HGVu)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:52:39.37ID:s3h7DU8s0
>>704
東洋が一番大阪桐蔭と競ったんだが
0706名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5189-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:54:58.29ID:NaL+VsOR0
九州で小林ひでみねとかいう謎のチームがボロ勝ちしてる
0707名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:57:46.94ID:3RKYR3hK0
東洋、大阪桐蔭に善戦とはとてもいいがたいやろ。
森は確かに悪くはなかったけど、打線は6安打中4本が当たり損ねの内野安打と、打線に関しては、
今大会の桐蔭戦の各校の中で一番最低で、選考委員会で実力不足の烙印がおされるやろね。
あとは久々の出場と地域性がどこまで加味されるか?
選出の可能性は近江とどっこいどっこいと違うかな。
0708名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:14:15.68ID:/d20FWxa0
>>705
他と比べて少しマシなだけやろ
別に2-0や3-1でも良かったのに5-0なわけだから
弱いやん
0709名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:16:15.47ID:/d20FWxa0
そもそもベスト4以降の試合は選抜確定してる訳で
最悪、負けてもいい訳だから
本来ならあんま参考にしちゃダメなんだよなぁ
大阪桐蔭が優勝したからってのは絶対おかしいわ
0711名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a915-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:21:23.37ID:CrtzIH600
>>705

なかなか、興味深い予想とみる。
あの試合は少なくとも競ってはいなかったぞ。点差は5点差だが完敗の完封。
天理も完敗。和歌山東も完敗。
仮にこの中で一番ましな試合だったと仮定して、
優勝校相手に完敗の中でいちばんまともな完敗だったから、
という理由で8強の中から3位校が選出っていうのは結構斬新な発想だと思う。
ざっと過去をみてみたが、事例はみあたらなかった。
(かなりレアケースだから見落としているかもしれないが。)

加古川西を持ってきた時点で着地点がでてきたんじゃないかな。
兵庫0を防ぐための21世紀枠選定委員のファインプレー。
0712名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:23:43.29ID:/d20FWxa0
なんでよりによって5-0なんだよ
5-2とかでも良かったはずなのに
5-0じゃ善戦のウチに入らんやん 10-0と対して変わらん
0713名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:25:49.21ID:tYR9C/bvd
80回記念大会の朝日放送テレビ中継に流れていた曲名と歌っていた女性歌手だれか教えて
検索しても出てこない
夏らしい曲やった。
0714名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:16.52ID:tYR9C/bvd
静岡の日大三島の監督は元報徳監督やった永田さんやで
東海大会決勝進出決めている
0715名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-+1Hc)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:17:40.67ID:5yvqnsr3d
>>708
近江ヲタが必死で面白い。
後日発売されるホームランか報知の雑誌で有力と書かれたほうでほぼ決まりやろ。
まぁほぼ市立和歌山か東洋大姫路のどちらかだと思うが。
0716名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Kq/F)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:19:27.25ID:uWoAoIBVa
>>696
また滋賀作か。
クソ田舎は引っ込んでろ!
0717名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-dj2J)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:35.01ID:d8NbgzqRr
@/arg@ygmiw
0718名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-CXwl)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:38.30ID:58HyZsZ50
んー、これ近畿の6枠目より関東東京の争いの方がわからんくね?相模か二松かもめそうや
0720名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-xsFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:04.26ID:fOY/lon60
>>712
桐蔭と戦った他のチームはコールド負けか実質コールド負けだから東洋の5-0は善戦。
選考は他チームとの比較なんだから大阪桐蔭と一番善戦したのは東洋大姫路。
0721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-xsFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:57.20ID:fOY/lon60
コールド負けと言うのはものすごく印象が悪い。
これは間違いない事実で、コールド負けした相手に対しては
当然、コールド負けしなかったという事実は光るよ。
0722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b515-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:26.32ID:NNVmlVmG0
>>721
「選考委員」と「森本」は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>594>>596
w
w
w
w
w
w
w
0723たいこ弁当 (ワッチョイ f257-Zaw/)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:43.70ID:/x5V0RPJ0
ゲジゲジナンバーマジでしつこいのぅ。
姫路市みたいなただの中核都市より劣るゲジゲジ大津市がなにをいちびっとんねん。
0724名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:03.12ID:tYR9C/bvd
近年の選考委員会は完封負け=コールド負けの評価をしているね
準決勝の試合結果は関係ない
準々決勝の結果で判断するのが近年の選考委員会、
市和歌山1-5天理
東洋姫路0-5大阪桐蔭
近  江7-8金光大阪

以上結果のみを見ていちばん悪く見えるのは東洋、次に市和歌山
逆に良い印象は近江
この時点で東洋がまず落選
次に1位市和歌山と3位近江を比べる、ここで選考委員会は意見が分かれる、1位だから和歌山当選、いや善戦した近江が当選となる。
6枠目は市和歌山か近江なら最終的に近江だね
理由は4年連続滋賀0は避けたい、打撃が粘り強い、山田投手を温存でベスト8が高く評価され当選
和歌山は補欠1位か神宮枠
0725名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:00.00ID:nBIUqqn90
>>721
去年平安のコールド負け回避はなぜ光らなかったか?
0726たいこ弁当 (ワッチョイ f257-Zaw/)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:27.17ID:/x5V0RPJ0
姫路駅は兵庫で1番規模のデカい駅やど。
wikiみてみんかえ
大津駅や奈良駅や和歌山駅と比較にならへんさかいの。
いてまうど、クソダボ。
0727たいこ弁当 (ワッチョイ f257-Zaw/)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:17.26ID:/x5V0RPJ0
県庁所在地の都市やのにしょぼいのう。
和歌山 奈良 ゲジゲジナンバー
0728名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:24.56ID:tYR9C/bvd
選考委員会は山田投手が故障で投げらないのは知らないと思うから、温存したと判断すると思われる。温存してベスト8だから近江はプラス評価される。
0729名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b515-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:05.95ID:NNVmlVmG0
東洋は絶対無い!
100%無い東洋を推すのは
単なるキチガイのスレ荒らしの害虫だから
まともに相手しても仕方ない
0730名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:46.48ID:tYR9C/bvd
昨年秋は準々決勝で天理コールド負けしたが奈良1位だから当選
これが3位なら落選
0731名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp79-nG7i)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:58:29.89ID:66hj/7Lfp
姫路は有力やと思うけど
やはり二位と三位はベスト4
2勝が必要やな。
0732名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:46.77ID:py/KE1+pd
>>726
はよしめじ作って持ってこんかいやボンクラ
0733名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:07:39.40ID:py/KE1+pd
姫路のしめじwwwww
0734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:13:52.96ID:qp9Afm8t0
阪神負けたから姫路落選
0735名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-ISzb)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:09.90ID:bKbXS9uId
11月6日

市和歌山 11-2 金光大阪 (7回コールド)

市和歌山先発は、大型本格派の淵本。140K超えるストレートと縦スラで金光大阪打線を圧倒。二番手は5回から米田。投打に市和歌山が金光大阪を上回る。
金光大阪はエース古川が先発も市和歌山打線に通用せず。
0737名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-ISzb)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:17:24.51ID:bKbXS9uId
てか、金光大阪ってセンバツ出ても21枠とかにボコボコにされそう。大丈夫かな。
金光大阪の代わりに市和歌山でええけどな。
0738名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-jQxc)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:18:20.65ID:MKX0SflG0
>>736
近畿ベスト4の中では最弱。
0739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:20:51.22ID:qp9Afm8t0
金光大阪が針の穴を通すようなくじ運で勝ち上がってきたかわかるな。
くじ運だけは最強。
0740名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-xsFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:23:34.68ID:fOY/lon60
東洋大姫路が選抜される理由

〇甲子園は兵庫県にあり、観客動員や地元の尽力への恩返しもあり、兵庫は有利。
〇兵庫代表が近畿大会で1回勝って、1校のみの場合、常に選抜されている。
〇大体の高校数で見ても兵庫200校、京都100校、滋賀60校、和歌山40校で、兵庫で代 表になるのが滋賀の3倍は困難であるのは、誰でも知っている。
〇奈良1位、夏の準優勝校の智弁に完封勝ちというのも県3位の不利を払拭してる。
〇東洋が負けた相手も、実力は随一と見なせる大阪1位の大阪桐蔭で東洋以外は全てコールド勝ち、決勝も実質コールド勝ちで優勝の大阪桐蔭。近江が負けた金光も大阪桐蔭に
コールド負けで、結局、大阪桐蔭に最も善戦したのは東洋大姫路。
〇春選抜は投手力が重視される。奈良1位、大阪1位と戦い防御率2.5は高く評価される。  近江は2試合とも大量失で、真っ先に選抜から落ちる。
0741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126d-xsFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:30.20ID:fOY/lon60
>>724
近畿大会の評価は1試合目からって知ってた?
完封勝ちの東洋と、大量失点の近江の差はでかいよ。
0742名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:45.16ID:qp9Afm8t0
ペナントレースで東京に負け、CSでも東京に負けるかね。
0743名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-ISzb)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:29:03.48ID:bKbXS9uId
金光大阪も東洋姫路も近江も落選でいいわな。センバツには実力不足。

大阪桐蔭
和歌山東
天理
京都国際
市和歌山

来春のセンバツは この5校でいい。
0744名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-+x23)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:37:51.07ID:1xiqWUb50
一冬越したら強いところ変わってるんだから何を言っても無駄w
0745名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp79-nG7i)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:39:21.03ID:iUo4Jnxap
市和歌山は金光に圧勝してるな、

米田以外にもええ投手いてるな、
打線もここに来て調子ええな
0746名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp79-nG7i)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:24.44ID:WPKzE2l5p
近畿は桐蔭、京都国際、天理
だけ、期待持てる。
0747名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:25:39.62ID:tYR9C/bvd
>>736
市和歌山は天理に準々決勝で負けたんやなかったか
0748名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp79-nG7i)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:02.72ID:jWdM74sOp
市和歌山はベスト8で天理に
負けました。5対 1
0749名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-KVf1)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:36:17.28ID:8eKJ+/IXa
>>733
君はギャグのセンスがある
メシを食ってて吹いてもた
0750名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e2c-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:45:53.41ID:0kRVHrt70
九州大会で九国がこけたら、明治神宮枠
取れるのでは?
まあ、桐蔭は九国にも勝つと思うけど。
0751名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:45:56.93ID:6to80qSfa
大阪って桐蔭、履正社以外で野球やる意味ある?
甲子園は出るの殆ど不可能だしプロや大学のスカウトとかから総スカンくらうし。
0752名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-jQxc)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:55:29.56ID:MKX0SflG0
>>747
今日の練試の結果。
0753名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Zf3d)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:56:46.95ID:tYR9C/bvd
ベスト8から残り2枠有力候補アンケートのサイトを見たら、近江が獲得投票数301で33%、東洋が獲得投票数288で30%、
京都国際が獲得投票数250で27%、市和歌山が獲得投票数79で9%
しかし近江の獲得投票数が予想以上に多いから不審がられている。
京都国際と市和歌山が落選で、近江と東洋が当選じゃないのか
最終的に大阪桐蔭、和歌山東、天理、金光、近江、東洋の可能性がいちばん高いと思われる。
0754名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-Nb3h)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:57:09.10ID:mnam36/1d
>>750
簡単に神宮優勝なんて出来ない
近畿勢は大阪桐蔭に頼りすぎ
0755名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:59:47.51ID:qwqEyvi0p
昨日の世にも奇妙な物語みたいに、早くセンバツ選考の日までスキップしたいな。
0756名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-KVf1)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:07:49.62ID:8eKJ+/IXa
>>753
夕方のNHKニュースでみた
0757名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:09:32.06ID:/d20FWxa0
どっちが勝ち越すかな

大阪桐蔭 vs 明秀日立

和歌山東 vs 山梨学院

天理 vs 國學院久我山

金光大阪 vs 木更津総合

京都国際 vs 浦和学院

市和歌山 vs 二松学舎
0758名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-47t2)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:11:39.87ID:GKsjXDMrd
>>757
近畿全勝でしょ
0759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-+x23)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:16:24.91ID:1xiqWUb50




勝 ( 森下投げたら )
6枠目は東洋として負け

3勝3敗
0760名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:17:32.99ID:Axa1+RwWa
>>758
このカードなら金光だけ0対21でフルボッコ惨敗だろう。
0761名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-hkzJ)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:20:12.97ID:xIOydaAur
北海道 クラーク国際
東 北 花巻東、聖光学院
関 東 明秀日立、山梨学院、浦和学院、木更津総合(、東海大相模)
東 京 国学院久我山(、二松学舎大付)
東 海 日大三島、聖隷クリストファー
北信越 敦賀気比、星稜
近 畿 大阪桐蔭、和歌山東、天理、金光大阪、京都国際、東洋大姫路(近江)
中 国 広陵、広島商(、倉敷工)
四 国 高知、鳴門(、明徳義塾)
九 州 海星or有田工、興南or大島、佐賀商or長崎日大、明豊or九州国際大付
神宮枠 不明
21枠 不明(札幌国際情報、大館桂桜、上尾、狛江、伊吹、塔南、加古川西、倉吉総合産、宇部工、大分舞鶴などが有力か?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況