前例がなければ今回もあり得ないということではない。それは高校野球に限らずの話。
姫路がベスト8止まりの3位校だから苦しい立場であることは間違いないけど、その条件は近江も同じ。ただ、両校の比較になるとまず真っ先に準々決勝の内容に目が行くのは選考委員も同じだろう。ここで近江ではなく姫路になるとすれば何か政治的な理由があると疑わざるを得ない。
懸命に頑張っている球児は全国にいる。人を選ばず全球児に報いるのが選考委員の本来の姿ではないかな? 兵庫県民は姫路、滋賀県民は近江、和歌山県民は市和歌山を推す。その中で選考委員はクリーンな選考をするのが本命ではないかな?
京都府民の自分はあくまで5番目が京都国際。あとはどこでもいいけど、公平に見たら近江が少し有力。補欠1が市和歌山、2が姫路。