X



【東西統合】東京都の高校野球part86【秋季大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-w1W9)
垢版 |
2021/11/01(月) 04:07:35.71ID:8q7PYYw0r

前スレ
【東西統合】東京都の高校野球part85【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635035880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f110-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 07:43:24.50ID:x4pE0Vcj0
ok
0003名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 996d-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:49:56.67ID:NkbWjANX0
週末の神宮球場チケットの前売券は
都立も帝京も負けて人気の早実も不在で
おそらく売り切れる事はないと予想する

当日券販売の情報が前スレにあるので
自由席なのに前売券を買うのは損だろう
ぴあだと1330円でセブンだと1550円だ
当日券なら1000円で済みますからね
0005名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hed-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:01:26.33ID:pDa2B6TiH
決勝は日大三と関東一と予想。三高は優勝候補筆頭と言われてた菅生に勝ったので勢いに乗るだろう。また東京屈指と言われた菅生投手陣から
13安打6長打で8得点を挙げた実績も見逃せない。関一と二松は戦力的には甲乙つけ難いが、関一は今年の夏負けてる思いがある分、これが
力以上のものを引き出す可能性が高い。また夏は二松とは分が悪いが、秋は過去10年で2勝1敗と関一が勝ち越しており、関一に分がある。
決勝は三高、関一共に相手を完全に抑えきるだけの投手力を擁していないので、打ち合いになる公算が高い。そうなると長打力に勝る三高が
有利となるので、日大三が優勝、関東一が準優勝と予想する。
0011名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:21:35.48ID:Gp0LM1Cnx
>>3
ネット予約か
0012名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-DwrS)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:03:48.85ID:Y5E/eJaga
日大三の決勝戦進出はどうなんすかね。
矢後君が連投しているのが気になるのだな。
確かに一週間、間隔が空いているからどうにでもなるかもしれないが夏大会と同じ二の足を踏むのではないのかというのが率直な感想なんですがね。
0013名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc5-CHgr)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:13:30.22ID:fAjyoMiIp
あんた三高スレにも書いてるね
0015名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-1/Ot)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:21:41.69ID:s4A5KDmjp
関東大会の兼ね合いを考えると
明日の相模対木更津総合で
相模に圧勝してもらわないと困るな
相模の接戦負けでセンバツ優勝の相模に持って行かれるだろうし
相模の接戦勝ちで木更津総合と東京2位の選定になりそう。
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-ZYtj)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:36.97ID:CcEc0kze0
間違って関東大会スレに投稿してしまきました
とにかく相模には関東ベスト4になってもらわないと
相模は夏に気の毒なコロナ辞退だったから、もし相模と東京準優勝の争いになったら勝ち目が無い気がします
0018名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-rbIv)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:22.04ID:QvVjKyW+0
>>12
三高スレと同じレス貼っとくわw
夏の宇山の連投は炎天下の中で   7/24明星戦ほぼ9回完投 中3日 7/28創価戦9回完投 中2日 7/31久我山戦 だったが
秋の矢後の連投は涼しい気候の中で10/24八王子戦9回完投 中5日 10/30菅生戦9回完投 中6日 11/6久我山戦 なので
連投と言っても全く状況が違う。
0019名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-rbIv)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:05:43.41ID:QvVjKyW+0
関東大会で東京が有利になるパターン

山梨学院(山梨1位)×白?大足利(栃木1位)・・・どちらが勝っても良いが大差(出来ればコールド)で勝つ
浦和学院(埼玉1位)×桐生第一(群馬1位)・・・浦学が勝つ
東海大相模(神奈川1位)×木更津総合(千葉1位)・・・相模が大差(出来ればコールド)で勝つ
健大高崎(群馬2位)×明秀日立(茨城1位)・・・健大高崎が勝つ

こうなるとスーパーシードの明秀日立は未勝利なので落ちる。あと桐生第一も地域性で落ちる。
残り2校が大差で負けて、東京の決勝が接戦であれば東京2枠になる可能性は大きい。
逆に言うとこの展開にならないと東京2枠は厳しいということ。
0020名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-DwrS)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:13:06.76ID:aGNV0KaTa
日大三vs国学院久我山
夏大会、準決勝と同カード
日大三
冨塚635
村上750
大川385
打線の中軸をどう抑え込むかが勝負の分かれ目だと思う。
菅生は先頭打者の大川にアーチをあ描かれ、これで打線に火をつけてしまった。
誰に打たせたくないのか
誰を塁に出したくないのかで
得点能力は下がる。
0023名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-XHVk)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:44:53.77ID:14ETGnvQr
誠也.3172(435-138)
坂倉.3151(422-133)

坂倉が残り2-2で.3183で首位打者
0026名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9910-9wrT)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:12:10.95ID:8CjwDgRt0
二松学舎はエース布施君の他に
1年生の重川君、宮下君、
登録は外野手だけど大矢君などの
有望な投手陣が揃っている。
0027名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-usTO)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:57:08.03ID:aWpJdx8/a
>>26
強豪ならどこも枚数揃ってるし、ここでそんなアピールしなくてもよろしい。
0028名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-3XPu)
垢版 |
2021/11/01(月) 23:33:47.77ID:v7U5MMUCr
>>15
木総は投手が良いらしいね。
ベスト8で接戦負けなら、地域性も問題無いし、木総が有力。
0029名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-3XPu)
垢版 |
2021/11/01(月) 23:37:35.84ID:v7U5MMUCr
今秋は目玉となる投手もいないので、東京代表は1校で十分。
関東に譲っておこうぜ。
0030名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-2Lgg)
垢版 |
2021/11/01(月) 23:43:18.49ID:6hvlQqYf0
二松は全国で通用しないから出ないでくれお願いします
あと久我山も…
0034名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-KjMU)
垢版 |
2021/11/02(火) 02:50:53.57ID:XchFdQYUa
準決勝勝ったら甲子園でよくね?ちょうど西、東だし
北関東のよく分からん高校いくより 人気ある東京のチーム行ったほうがよか
0035名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-U7R8)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:53:03.86ID:udFIvOq3d
関東一、日大三なら甲子園でも名前負けさないだろう
0039名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-SItD)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:10:57.91ID:tjz46hAGa
今年も東京は1枠確定
比較対象が相模でも木更津でも勝ち目なし
レベルが違う
0040名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b320-HPus)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:27:24.68ID:DYRcI2Wg0
レベルではなく点差の問題
この状況なら2枠濃厚
0041名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-SItD)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:56.68ID:tjz46hAGa
どうせ優勝は三高
二位が二松でも関東一でも相模に戦力比較で勝てるとは到底思えない。
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-T6jD)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:35:25.59ID:IX8irJDD0
相模は石田みたいなピッチャーいないし2年連続はないんじゃないかな
まあ東京の結果もまだわからんけど
0043名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-PsJi)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:47:45.61ID:nh6xPkSWa
相模ってコロナで辞退したろ?!
0045名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-bwMA)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:54:16.06ID:WG6J0srXa
日曜は予報変わったから大丈夫
曇り
0046名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-ZYtj)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:57:55.47ID:9SAYVnxTa
東京の決勝が都球史に残る一点を争う好ゲームとか、プロに注目されるようなエースが彗星のごとく現れるとかじゃないと厳しいのでは
とにかく夏の相模のコロナ辞退は気の毒だったから
0047名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-T6jD)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:03:59.65ID:svKUacHZM
前に二松は2年連続ロースコア接戦負けの準優勝で最初の年は選ばれたが2年目は無理だったよな
なんか大江に頼りすぎとかいう謎の理由だったような
0048名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-SItD)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:13:52.49ID:wUSkk+Yta
>>47
あの時は小山台が21世紀枠で選ばれたのが
二松にとって痛かった
0049名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-zWwT)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:39:15.26ID:kLoSFgO9d
>>48
それは大江が入学する前の2013年秋こと
2014年秋、1年生大江の鉄腕ぶりで選出、
2015年秋、大江に頼り過ぎで落選ww
0052名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-ZYtj)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:45:44.95ID:h7lbfyTTa
>>19
関東大会で東京が有利になるパターン

山梨学院(山梨1位)×白?大足利(栃木1位)・・・どちらが勝っても良いが大差(出来ればコールド)で勝つ

山梨 9ー0 白鴎


浦和学院(埼玉1位)×桐生第一(群馬1位)・・・浦学が勝つ

浦学 5 ー0 桐生

東海大相模(神奈川1位)×木更津総合(千葉1位)・・・相模が大差(出来ればコールド)で勝つ

相模 1ー4 木更津

健大高崎(群馬2位)×明秀日立(茨城1位)・・・健大高崎が勝つ
こうなるとスーパーシードの明秀日立は未勝利なので落ちる。あと桐生第一も地域性で落ちる。

健大 4ー11 明秀

こうなりましたね
さて
0053名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-k0Hw)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:57:57.86ID:vnmnvRKId
都大会の優勝校と準優勝校がセンバツ予想。
関東4+東京2それに上尾が21世紀枠で選出
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b2a-A3I5)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:59:22.80ID:RS7pvbl80
また相模かよいい加減にしてくれ
来年までオタが煩いぞ
0056名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:33:41.33ID:IlPceCY1x
ヨタもまた乞食枠はない言われてた

相模は今春優勝したし
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6936-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:43:00.51ID:iJcpM1+M0
相模が有利と言える理由

・夏はコロナで辞退
・選抜前年度優勝校で中止かもしれないが開会式で優勝期返還があるから
 甲子園に行く(できれば出場させてやりたい)
・甲子園に出れば期待できる
0062名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-SItD)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:08:40.54ID:/I0A+mgAa
いまだに乞食枠なんて期待している人がいるんだな。あんなものは最初から無いものだと思ってたほうが良い。そしたら決勝で負ければ諦めがつくしモヤモヤした気持ちで年を越す必要もない。
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-ZYtj)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:33:04.45ID:CN8O5/OG0
決勝が競るかどうかは準決勝でどんな試合展開で勝ち上がるかと投手層の厚さですよね。特に決勝が翌日だから
仮に決勝が三高と関一だとした場合、鍵はそれぞれ久我山と二松にエースが消耗しないで勝つこと。理想はエース温存で勝ち上がること
これは久我山と二松が決勝に出る場合も同じ
ただし日曜が雨で順延になれば投手層が薄くてもエース一人が凄ければなんとかなりますよね

それから電話したら上限は5千人ではないようなニュアンスですた
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-ZYtj)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:36:38.62ID:CN8O5/OG0
間違えたので訂正

決勝が高野連役員を唸らせるような好試合で競るかどうかは準決勝でどんな試合展開で勝ち上がるかと投手層の厚さですよね。特に決勝が翌日だから
仮に決勝が三高と関一だとした場合、鍵は両チームともに久我山と二松にエースが消耗しないで勝つこと。理想はエース温存で勝ち上がること
片方だけ余裕勝ちだと決勝は大差、凡戦になるので
これは久我山と二松が決勝に出る場合も同じ
ただし日曜が雨で順延になれば決勝に出る両チームともに投手層が薄くてもエース一人が凄ければなんとかなりますよね

それから電話したら上限は5千人ではないようなニュアンスですた
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-ZYtj)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:40:40.29ID:CN8O5/OG0
そう言えば、5チャンネルは日曜の夜も昨日の夜も選挙関連の話題ばかりで、東京の感染者数が何人とかのスレが立ってなかったような。今日は真子さんの里帰りばっかりで
日曜、昨日の東京の感染者数は何人だったのかな?20人くらいかな
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 934e-88xZ)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:41:07.86ID:B7yrqow90
相模2年連続乞食枠は反対なので東京決勝はできるだけ接戦でよろしく
延長戦が望ましい
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9910-KjMU)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:59:21.62ID:KwTwfdmg0
>>58
2回連続は無理じゃない? 
普通の考えなら
0070名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF9d-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:00:39.78ID:+jLvPCxmF
>>59
これ
横浜も早実ももはや古豪なわけでさw
プロ実績も早実に関しては比較にもならんだろw
0071名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:22:40.47ID:IlPceCY1x
>>68
前回優勝したから
0073名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:23:31.07ID:IlPceCY1x
>>70
王氏がいるからな
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-rbIv)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:42:29.28ID:psbFwvu+0
>>52
>>19
関東大会で東京が有利になるパターン

山梨学院(山梨1位)×白?大足利(栃木1位)・・・どちらが勝っても良いが大差(出来ればコールド)で勝つ→山梨 9ー0 白鴎

浦和学院(埼玉1位)×桐生第一(群馬1位)・・・浦学が勝つ→浦学 5 ー0 桐生

東海大相模(神奈川1位)×木更津総合(千葉1位)・・・相模が大差(出来ればコールド)で勝つ→相模 1ー4 木更津

健大高崎(群馬2位)×明秀日立(茨城1位)・・・健大高崎が勝つ→健大 4ー11 明秀

こうなるとスーパーシードの明秀日立は未勝利なので落ちる。あと桐生第一も地域性で落ちる。
というシナリオが崩れましたw

これにより群馬2位で大敗の健大高崎は脱落。あとコールド負けの白?大足利も脱落。残る神奈川1位の東海大相模と
群馬1位の桐生第一の比較はスコア的に見て桐生が0−5で相模が1−4と完封負けの桐生の方が印象が悪い。
また桐生は145キロ右腕として注目された北村が浦学に4失点、また打線も2試合で228と投打共に振るわなかったが
相模は投手は2試合で8失点と今一つだったが打線は2試合で348とまずまずだったので関東5校目は相模になる
可能性が高いです。

東京2校目との比較は決勝の内容次第。相模は昨年は石田というプロ注の好投手がいて、準々決勝で負けた内容も
1−2で逆転サヨナラでの惜敗だったのに対し、今年は準々決勝の内容は1−4とほぼ完敗に近いのと、投手力も
2試合で8失点とイマイチだったので昨年ほどの評価は得られないと見ます。なので決勝が2点以内の僅少差で
あれば東京にもチャンスありと見ます。ただし大差がついてしまったら今年も厳しいでしょう。
0075名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-DwrS)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:53:03.00ID:4AVb9XWma
東京の高校野球出身でプロ野球監督として日本一に導いたのは
早稲田実業OB・王貞治氏
創価OB・栗山英樹氏
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9910-9wrT)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:27:17.39ID:k3vWYojv0
>>74
おっしゃる通りですね!
ただ…三高対二松又は関一だと僅差
でしょう
久我山が決勝進出すると大差の
可能性も少しはあるかも…
0078名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:33:24.33ID:JXj/UWv3a
>>72
だからなんなんだ?
王さん以外パッとしないだろw
こっちは原、菅野、大田といるわけで
単純に活躍しているプロの数で言えば相模の方が遥かに上のはず。
0083名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:18:37.25ID:IlPceCY1x
>>78
榎本大矢
0084名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:19:05.72ID:IlPceCY1x
>>82
原も福岡やな
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b2-mufd)
垢版 |
2021/11/03(水) 03:33:22.24ID:U/g2m4sL0
>>63
六大学は緊急事態宣言解除後に上限を10000人に引き上げている。
更に今月から収容50%を超過しなければ大丈夫になったので15000人は入れる。

と言っても先月の六大学に倣い10000人までかもな。
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-nble)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:08:38.09ID:AyNZQdn60
なんで3日に準決勝やって土曜日か日曜日に決勝やらないの?

どうしても連戦にしなきゃいけないの?
0089名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:18:25.32ID:xyvkhur4x
今年はやれるだろて事だろ
0091名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-rEtG)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:32:23.18ID:AyNZQdn60
>>90
お前みたいな臨機応変って知らない奴はいちいち絡んでくんじゃねえよ
0094名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc5-vJn7)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:59:14.36ID:xyvkhur4x
>>90
カレンダー見りゃ分かる
0096名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-SItD)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:06:43.36ID:Ekuwi11Br
過去一番客が入ったのって清宮がいた時かな?
例年だと外野スタンドはガラガラだけど、清宮がいた頃の早実三高戦はかなり入ったと記憶。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況