X



中国地区の高校野球177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:17:02.20ID:AyUnk32t
どうぞ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:14:04.07ID:ssXzq+Uk
>>576
高知人じゃないだろう、単なる明徳オタだよ騒いでいるのは。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:27:30.16ID:MPL64smG
広陵、広商、高知、鳴門、明徳で決まりだろう。
中国3番手は倉敷工かな。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:41:32.79ID:3qzj8HeK
明徳は夏の選手権で出ればいいじゃないか。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:43:05.32ID:wUm1q3W8
>>586
四国3は無い
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:44:27.27ID:MPL64smG
中国地方のもんだが、これで明徳落とされることはないだろう
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 19:47:15.36ID:Z5GPn5Bg
知恵袋の玄人も倉敷工推しやな
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 20:00:31.55ID:wUm1q3W8
地域性というのが選抜では重視されるから
広島から2校で高知からも2校は
有り得ないのよ
試合内容は問題ではない
ドカベンでも優勝した明訓にコールド負けした日野高校が選ばれて
準優勝の下尾と接戦した
明訓と同じ神奈川の東郷学園は落ちたからな
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 20:02:40.02ID:GLy3LQ1b
>>555
本当それ
中四国はまだ恵まれてる
東海、関東とか元の枠に戻してあげたいね
ただでさえ実力が劣ってるのに、わざわざ一般枠を削るのはおかしい
21世紀枠20年たったし、そろそろ見直してほしいな
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 20:26:55.75ID:/z9UwEIO
中四5枠目論争は、過去の例見ても5chスレで多数意見がそのまま選考されてる。
やはりスレ住人の見識は高いよね。
スレの総意を整理すると、岡山からの選考で倉工がほぼ確実ということ。
明徳のサプライズはほぼなくて、もしサプライズあったら学芸館だろう。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 20:27:42.34ID:OnTmB/IE
>>592
火野のいた日光学園だろ
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 20:52:49.78ID:M8DhEc8M
>>592
なんだよ作り話の話かよ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 21:42:46.71ID:tXGtph0t
インチキ抽選なくなって本当良かったわ。
あれが継続されてれば、広陵と広商が8強で潰し合いだもんな。
広島VS岡山にされたら、今回選ばれそうな広陵広商倉工が潰し合いw

中国地区が選抜で初戦敗退が多いのは、インチキ抽選もあったと思うよ。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 21:55:22.51ID:80lCgC1z
どうでもいいけど何で倉工派が多いの?
試合見た感じでは学芸の方が内容良かったと思うが
継投次第では広陵も危なかった
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 22:04:46.62ID:q6W+CSjs
実力なら広陵>下国>学芸>倉工≒広商の順だな
トーナメントが極端に固まり過ぎた
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 22:09:31.73ID:fmlC0uuD
まあ学芸館も森山が今日くらいの調子なら大して広商と変わらん試合になってたと思うけどな
学芸館と広商が試合したらいい試合になると思う
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 22:15:52.51ID:/z9UwEIO
>>598
準決勝の内容的には同等でしょうね。
途中までリード、不用意な継投からビッグイニング作られて逆転され、
最後1点返して3点差で終わり、全部一緒。
ならば県大会の結果と公立という県外生ゼロのあっぱれさ受けで倉工という流れは
当然かと。
まあ相手が強い広陵と激弱の広商で比較するのもどうかと思うが、選考上はそこは
一切考慮なく準決勝の内容しか評価しないらしいので。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:05.51ID:GmpvMxU1
俺は中国も四国もどこぞの選考委員の被害者やと思ってる
負け続ける中国の3枠目が選ばれ続けて強いこともある四国の3枠目がスルーされ続けている現状は
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 06:12:00.14ID:Hzcb+/05
中国地方の政治力は強い
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 06:55:51.67ID:8z3+Ehvy
中国地方の政治力は強い
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 07:04:07.31ID:Ka8BtKSy
下国は出てもおかしくない実力はあったけどまったく打てない
打開策もなしじゃな
出ても21世紀枠に勝つのがやっとレベルだから出なくていいよ
また坂原が勘違いしちゃう
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 07:08:05.82ID:uZHIbD20
>>598
同県同士の比較なら県大会優勝が有利なのは
当たり前
倉敷工は岡山学芸館に直接対決で勝ってる
中国3位は倉敷工だよ
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 07:20:47.07ID:0Ksh9vex
中四国5枠目は倉工、学芸、明徳の内どれかやろうね。
明徳は試合内容と言うか試合結果だけど、準優勝校に負けた学校をしかも外人部隊、明徳は高知2校目で、そうなると中国は広島のみ、しかも四死球から相手を崩す待球作戦、初級ストライクから振ってくる岡山勢の方が好感もてると思うが?
学芸と倉工は内容的には同じような試合だったが相手の実力は違うとは言え、県大会は倉工が勝ってるのが響くかも。
決勝は広陵が圧勝だったけど県大会は広商勝ってるし。
3校の中ではやや倉工有利かなと思う。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 07:21:26.52ID:voAsRppw
>>599
そうかな、下関国際は古賀の評価こそ上がったけど、総合力は言われてた程ではなかったと思うが
何しろ、山口の他の三校が弱すぎて県大会圧勝の価値も吹っ飛んだし、良いとこ学芸館とどっこい位だろう
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 07:59:52.89ID:C+uQRTLW
下国は小さくまとまってしまったね
去年の秋から成長してるように思えんかった
反対の山でも決勝行けたか微妙
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 08:43:37.74ID:4rCkCxfb
>>609
下関国際はピストル打線で大砲がいない。
準々決勝では広陵森山の速球に振り負け凡ゴロ凡フライの山。
140km前後の速球を普通に打ち返せるようにならないと今後も厳しい。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 10:26:52.77ID:K9QCPR9n
来年の選抜選考で中四国の選考委員が言いそうな事。
1 中国は5県あるのに出場するのが広島だけなのは片寄りすぎている。四国はすでに高知、徳島が出場きめているのに、この上高知県を増やすのは地域性を考えたら難しい(倉敷工業を選べ)
2 倉敷工業は県立の工業高校で私立に比べればかなりのハンディがある。それを克服し中国大会ベスト4まで勝ち進んだ(だから選べ)
3 明徳は投手を含めた守りは素晴らしいが打線が弱い。倉敷工業の打撃力は眼を見張るものがある(倉敷工業が魅力あるだろ!)
4 明徳は岡山2位と練習試合で1勝1負、倉敷工業は公式大会で勝ち岡山優勝している(倉敷工業が強いかもしれないだろ!)
5 倉敷工業の守備は腰を落としてしっかり守っているw(明徳と守備でも負けていないだろ!)
6 岡山の県立高校に希望と光を与えなくてはならない!!(毎年春夏出場している明徳など、四国の準決勝で負けた年ぐらい諦めろ!!)
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 10:27:04.09ID:CoiQMPg0
好投手森山とはいえ1安打完封されたのではどうにもならない。

古賀はやはり中国地区左腕限定ならナンバー1だと思う。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:46.93ID:4rCkCxfb
とりあえず下関国際は、広陵が明治神宮大会でも優勝をしてもらって、神宮枠選抜出場にかすかな期待をするしかない。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 11:01:23.10ID:mzGuNdKB
広島商がベスト4敗退してたら
多分5枠めは
明徳だったト思う
倉敷工業5枠有力じゃあ無いですか?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:14:28.93ID:0WqlLSUV
>>611
流石に声を出しては言わないが思ってること。

明徳なんて高知県民ゼロじゃねえか。倉工は全員岡山県民だぞ。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:17:20.33ID:0WqlLSUV
まあ終わり悪けりゃすべて悪しじゃないけど、倉工は準決勝の8回裏の1イニングが悪かっただけで、それ以外にはこれといったケチがつく出来事はないんだよなあ。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:26:19.12ID:iOzUiVqv
岡山に夢と希望を与える枠か腰を落とした守備枠で倉敷工は選ばれるよ
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:27:18.66ID:iOzUiVqv
岡山に夢と希望を与える枠か腰を落とした守備枠で倉敷工は選ばれるよ
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:35:42.54ID:TUgYzS01
倉敷工業も学芸館も普通に強かった。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 12:47:11.44ID:lrz66duy
四国高校球児は中国高校球児より優秀と思わせたいみたいだけど、
四国1番の実力校の明徳なんて県外人部隊だよね。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 13:29:07.49ID:yIvZSLS8
>>611
上手に言いますね。
選考委員の発言、そんな感じに思える。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 13:36:39.39ID:B4kkZttG
>>615
ほんとそれ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 14:06:27.85ID:JVX8PuVN
腰を落とした守備とか本当笑わす
結局無理やりこじつけるだけだよ
実力は明徳
高野連は倉敷工業選ぶ
神宮枠無い限りこうなるでしょう
山下さんはまだいるのか?
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 16:58:17.29ID:Hchnn70r
>>621
外人部隊でベスト4止まりで、同県が1校出てるのに公立校を差し置いて出せ言うのもなあ。
当確である決勝進出を除いては何を言われても仕方ないよ。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 17:06:19.64ID:zv30Otjp
09センバツに四国から選ばれたのは西条・今治西の愛媛勢2校のみ
来年のセンバツはその逆パターンになったりして
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 17:52:56.34ID:G0jXccCc
>>627
そんなこともあったのか。
ただ四国は4県、中国5県という違いはあるな。
5県のうち1県だけしか出ないのは招待する側としては抵抗あるだろうな。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:44:44.55ID:z2qk9tLs
>>627
そのパターンは中国地区には無い
5県のうち1県だけしか出なかったことは無いんだよ
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:45:51.00ID:gL8ViWQO
最近は地域性とか昔ほど考慮されないからなぁ
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:47:57.19ID:+YfVKOp8
中国から21世紀枠出して明徳選出とかないかな
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:53:11.54ID:z2qk9tLs
>>630
しかし勝敗以外で考慮する点は、資格違反じゃないことと、悪さをしないことと、地域性だけだよ
大会規定に明文化されてるのはね
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:55:10.94ID:iWGAwRam
過去の同一県代表校が準々決勝で潰し合うインチキトーナメントを廃止して、これからは広島勢と岡山勢の上位独占のケースが急に増えるだろうな。特に広島開催で広島が4校出場する時はベスト4が全て広島勢ということもあるかも。
まぁ、広島も秋の県大会にシード制を導入していないから潰し合いで最強の面子を中国大会に送り込めないのはあるけど。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 18:58:13.03ID:z2qk9tLs
>>633
むしろ昔より地域性を重視しないと、山陰は出れなくなるね
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 19:00:39.64ID:BoshULQr
>>621
県内が何人とか外人部隊とか,中国地方の方がそんな狭量な人たちばかりとは思いたくないが…。
土佐の坂本龍馬は藩の意識が強い(よそ者意識が強い)時代に,藩どころか国をも超えた新種の思想を持っていた。
確かに明徳義塾を快く思わない狭量な人間は高知にもいます。
でもよく考えてみて下さい。
夢を追って自分の意志でとはいえ10代で親元を離れて他県で精進し続けることがどれほど大変なことかを。
明徳義塾の子たちはどのチームよりも練習しています。
それは断言できます。
そんな子たちを外人部隊の一言で切り捨てることに憤りを覚えます。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 19:01:25.11ID:BoshULQr
>>635
新種⇒進取
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 19:28:08.58ID:0Ksh9vex
>>631
中国から21世紀枠が出れば可能性はあるね。
逆に21世紀枠が四国なら明徳にはまずいかないよ。
以前に四国1県だけがあったけど21世紀枠は四国だったし、中国3校目は同県2校目でないので何とも言えないが。
それと選考委員が公立より県外人中心私立が良いと言えば明徳に行く可能性があるし。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 19:29:50.84ID:G0jXccCc
親元を離れて他県で精進し続けることの動機が問題なんだと思う。
甲子園に出やすいところ、プロの目に留まりやすいところ、
というのが大半だろう。結果的に地元選手不在のチームが出来上がってしまう。
もちろん、ハイレベルなところで切磋琢磨して自分を高めたいという武者修行の
タイプな子もいるかもしれないが、ごく少数だろう。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 19:40:39.34ID:DGwXLkFh
>>633
広島岡山の独占は今年が初で、
新トーナメントになってからは主に広島鳥取が勝ち残ってたよ
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 20:01:07.67ID:VtmkxouG
学芸と明徳練習試合してるらしいな
これは選考の重要な参考資料なりえる可能性がある
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 20:18:53.69ID:0Ksh9vex
>>640
1勝1敗らしいので練習試合の結果で、どちらが強いとは言い切れないと思う。
実力が同じなら地域性でとなるかも。
それと中国がもし神宮枠取ったら明徳有力ではあるが確定ではないと思う。
中国3校目は岡山で間違いないが4校目は地域性で今度は下国かも分からん、そうなると明徳と比べて、地区大会はどちらも1勝で地域性で下国も可能性あるんじゃないかと思う。
こればっかりは選考委員が考えるので周りで言ってもその通りにはならない。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 20:40:37.14ID:66kj1sji
山口県民だが神宮枠来たとしても四強にも残れてない下関国際はねーよ
中四国3つずつで終わり、中国4があったとしてもベスト4がすんなり選ばれる
地域性以前の問題

地域性で地方大会の結果をひっくり返せるのは開催地の兵庫くらい
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 22:24:48.25ID:z2qk9tLs
>>640
それはない
中国地区3番目は倉敷工になるので、学芸の練習試合は関係ない
明徳と比較になるのは倉敷工
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 06:12:08.39ID:EbTVwtIW
>>643
必死で誘導しても、参考資料で一番大事なのは地区大会。
県一位でも地区大会初戦敗退なら選ばれないんだから。
それを無理矢理ねじ込んだ過去があるから、中四国ひとくくりの枠になってるはず。
そういう「暴挙」を防ぐためだろう。
関係者がいくら必死になって誘導しようとしても、普通に考えれば地区大会3位といえる学芸館がえらばれる。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 06:50:34.74ID:mIIJ37G1
三重からだが試合内容など知らないが倉敷工業決定!
高野連は公立選ぶと思うわよって広陵 広島商 倉敷工の3校 昭和やんけ・・
まぁしいて対抗あげるなら四国四商の徳島商かな高知と鳴門とあわせてこっちも昭和
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 07:06:03.07ID:zznDG/Bz
倉敷工も学芸館も地区3位で同じ。
準決勝の試合内容も似ている。
となると、広陵7−0広島商、倉敷工3−0学芸館のどっちを重視するかになる。
直接対決より広島勢の試合結果を重視するのが普通と思えるなら頭おかしい。
自分は倉敷工が有利というより「倉敷工=明徳義塾>>学芸館」くらいの情勢かと思う。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 07:16:36.78ID:NNWXf1XY
神宮枠がないとしたら明徳もないと思う。
選考委員が今回は地域性は無視して行こうとかになると明徳になる可能性はあるが、選考理由に地域性がある以上は今回の試合結果から明徳はないでしょ。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 09:32:18.07ID:Mgi1orPJ
下国は今がピークよ
大量退部の影響で保護者からかなり反感買ってる
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 10:36:57.27ID:Qd/4Pgmb
明徳が岡山2校より強いイメージで語られているが
案外直接試合やったら どっちが勝つかわからない
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 12:27:39.88ID:TdJLkDyw
そりゃよほど力の差がなけりゃ
どの試合にも言える
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:20.54ID:w1oMTqFh
>>650
だから地域性で学芸か倉工て事。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 12:55:11.71ID:cswwOgso
>>648
やはりカキ氷は食べたいよな
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 14:01:10.09ID:b1aeYBtT
インチキ抽選がなくなっていずれは岡山県と広島県がベスト4を独占することは珍しくなくなると思っていたが、まさかこの秋がそうなるとは思っていなかった

今秋の岡山県は本命校がアクシデントで初戦で姿を消したこともあってここ数年では最もレベルが低かったが、広島県も同様にレベルが低く他県はもっとレベルが低かったのが原因だ

個人的には米子東を最も警戒していたが、ここもコロナ緊急事態宣言と甲子園出場のため新チームの立ち上がりが遅くなるという不運があったのが岡山県には幸運だった
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 17:32:39.32ID:5T9ue3TL
どの県もなかなか出て欲しいところは揃わないもんだね。
組み合わせもあるけど、トーナメント一発勝負は実力差あってもわからんからなあ。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 18:43:52.68ID:WEPYgvi/
以前のトーナメント(山)がクソだったのは異論ないけど抽選はちゃんとしてたと思うけどね
前の方式だと開催県除く4県でくじ引くだけだし偏りもそりゃーあるでしょ

なんなら現行の準決まで同県が当たらない組み合わせにするの方が作為的に抽選しないと不可能だしこっちの方が不正は有り得る
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:00:33.48ID:xgWPIzzx
倉敷工業は甲子園に出ると、何か凄い試合をやるイメージがあるね。
報徳戦、中京戦、駒大苫小牧戦、金光大阪戦など。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:20:03.52ID:o2w9SMg+
現行の組み合わせは作為的でなくあらかじめ公表された公明正大なシステムだよ。

インチキ抽選の末期には、順々決勝の4試合が全部同県対決となって大ブーイングの嵐だった。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:32:46.62ID:5T9ue3TL
>>659
嘘のような本当の話だったな、他地区からのお笑いの的だった。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:43:12.39ID:WEPYgvi/
>>659
イカサマする気があるかないかは置いといて、同県が準決まで当たらないようにしないと行けないし操作必須だろ。
夏の甲子園のような公平感はないよ。センバツと同じシステム。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:46:48.84ID:wxBduoZE
元々は実力上位の広島岡山に対して、
山陰を勝ち上がらせるための苦肉の策だろ
結局、それでも勝ち上がれなくて山口が漁夫の利を得ていたが
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 20:17:23.00ID:84Me3Vlt
>>659
いや、初期の97年秋で早くも準々が3試合も同県対決だった。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 20:25:07.02ID:WEPYgvi/
準々決勝が同県カードになるのは抽選が原因ではなくてトーナメント表そのものの問題だからな
インチキ抽選インチキ抽選と問題をすり替えてる人がたまにいるけど
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 20:27:48.80ID:/GSB5ZFJ
倉敷工業も下関関国際の次に
前評判高かったからな、広陵と
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 20:38:59.55ID:q+voBAvw
過去はともかく近年は中国大会の結果見ても甲子園の結果見ても岡山より山口の方が強いイメージあるけどね

関西が甲子園でれなくなって創志が甲子園でイマイチ、その隙に山口の台頭してきた私立が勝ち星稼いでて立場は入れ替わった印象
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 21:34:21.15ID:zrtdcJj6
関東大会の勝ち残りの顔ぶれを見ると
明治神宮大会で広陵が勝てそうな気がする
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 21:39:08.13ID:xNYBLD82
とりあえず広陵の名があれば中国地区は安泰。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 22:20:28.17ID:Mx7+M/8q
広陵の名前があるかどうかで中国勢ラインナップの印象が見事に引き締まる不思議。寿司三貫セットに1つだけウニか大トロがあるようなもん。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 22:39:51.13ID:jZ8/s5D9
>>668
東北地区の仙台育英みたいだね
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:53.61ID:xBzirDFf
>>672
四国は名門2校なので中国は分が悪い?
明徳はまだしも徳島商が上に来るとかないでしょう。
中四国5枠目が徳島商だったら驚きだよ、コールド負けでしかも地域性を無視して放り込む訳ないよ。
多分、倉工、違ったとしても学芸か明徳。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 10:23:14.50ID:Yhw5R26q
素人記事なので許してやって。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:37:12.23ID:9w6int54
野球部監督の叱責や体罰が原因 岡山県教委、高2自殺巡り学校側の責任認める


 岡山県立岡山操山高(岡山市)の野球部マネジャーで2年だった男子生徒=当時(16)=が2012年に自殺した問題で、県教育委員会は3日、遺族と面談し、野球部の監督だった男性教諭の叱責(しっせき)や体罰が自殺の原因だったと説明した。教諭ら学校側の責任だったと認めた形だ。

 問題を調査した第三者委員会は今年3月、教諭の指導と生徒の自殺との因果関係を認める報告書を公表したのに対し、県教委はこれまで見解を明らかにしていなかった。面談で県教委は「教員の立場を利用したハラスメントがあった」と報告書の内容を全面的に認めた。調査や第三者委の設置が遅れた理由は「組織としての保身」と説明した。

 第三者委の報告書によると、生徒は当初は選手として入部。監督は「死ね」「帰れ」と発言するなど行き過ぎた指導があり、生徒は普段から監督を畏怖して萎縮。12年6月に退部しマネジャーとして翌7月に復帰したが、数日後に自殺した。

 県教委は当初、指導と自殺との因果関係は不明としていた。第三者委は遺族の要望で自殺から約6年後の18年8月に設置された。報告書は「速やかに学校側が原因や背景を調査すべきだった」と批判した。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:19:01.93ID:5xtLhXZX
下国は1安打完封負けじゃ駄目だ。それと選考基準に明記してないが、公立優遇は間違いない。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 02:22:32.73ID:CcaKyazQ
山口県東部の人間大多数は広島市内の高校を応援してるから問題ない
下関とか遠方すぎてほぼ無関心が現実
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:10:45.03ID:D5VH/TwQ
下関って北九州じゃろ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 14:19:53.96ID:fYs2kXBI
下関は北九州、岩国は広島、福山は倉敷。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 14:29:50.33ID:z5SZyT5V
福山は倉敷というより岡山
岡山県福山市って感じする
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 14:30:51.52ID:z5SZyT5V
岩国も広島県西部地方だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況