X



中国地区の高校野球177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:17:02.20ID:AyUnk32t
どうぞ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:16:06.71ID:EFTCqWls
この球場でバックスクリーンはえぐい
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:18:15.43ID:qx2bN6ik
倉工センバツ出場赤信号点灯
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:22:10.56ID:EFTCqWls
森山今日は暴れそうにないな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:23:45.23ID:UCqG5AUh
広陵流石にポテンシャル高いな
守備ポロポロ無くしたら普通に全国上位狙えるわ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:24:30.79ID:/z9UwEIO
広陵やっぱり爆勝しそう。岡山からなら学芸館だしたほうがまだいいと思うが。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:29:32.53ID:gZ+S9Icq
結果的に広陵の新チームが黄金世代っていう噂は本当だったんだな
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:35:36.47ID:QAYMLUNo
この捕手の肩すげーな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:35:49.64ID:EFTCqWls
>>317
投手陣が広陵の過去の世代比では平均以下
野手のポテンシャルはまあまあ
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:55:01.44ID:O6VgHits
これで広陵広島商直接対決タイ
両校選抜確実おめでとう!
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:55:24.51ID:/z9UwEIO
広陵はなんでいつも県大会だとよく途中で負けるのかわからんね。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 10:56:11.31ID:UCqG5AUh
広陵は外弁慶だから
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:05:22.76ID:UCqG5AUh
広商は選抜最強候補にも入れるな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:05:35.59ID:UCqG5AUh
間違えた選抜最弱候補
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:07:24.23ID:1Nv69Tc1
10-0くらいなら3枠目は学芸館?県順位差し引いても
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:09:32.17ID:MkTfujnm
それにしても広商の失点率の高さってどうなんやろ、、、
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:11:46.43ID:BiMtpv7D
おい これでまだ倉敷工を選ぼうってのか 本当にいいだな 
惨劇が、広商だけから倉敷の2校に増えるだけだぞ
予想は広商、倉敷両方0−20だな センバツ 
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:12:52.96ID:OnTmB/IE
21世紀枠にも負けそうだなこれ
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:13:37.35ID:UCqG5AUh
>>329
どっちも打力はあるから点はとるやろ
初戦4-13くらいで負ける感じ
21世紀となら試合にはなる
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:15:56.60ID:CnAzXlG9
広商投手陣、球速が無いだけならともかくコマンド能力も低そう
そして中途半端にコントロールがあるが故に滅多打ちされてる

球速が全てでは無いのは昨日の徳商を見ても明らかだけど、現代高校野球においてMAX135ない右投手はガチの精密機械もしくは魔球レベルの変化球が無いと全国レベルでは人権無いと思う
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:26:17.09ID:cQofLmaD
>>325
何で県順位が関係あんのか意味不明
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:26:21.36ID:/z9UwEIO
広商投手陣、倉工投手陣よりは、まだ学芸館投手陣のほうが安定してると思う。
打力は3校とも同じくらいだから、中国3校目なら学芸館を出すのがベストはベスト。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:27:58.28ID:O2ipK/UT
学芸館の岡田と、倉敷工の高山は大差ないやろ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:28:05.65ID:/z9UwEIO
しかもここまで森山から点取ったの学芸館だけという。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:29:46.07ID:/z9UwEIO
>>325
立正大完封、広陵戦監督継投ミスで2番手以降で点取られたけど岡田踏ん張ってた。
高山よりは完全に上だろう。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:30:38.02ID:O2ipK/UT
詭弁かましても森山のおかげで点取っただけなのみんな知ってるやん
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:32:26.13ID:/z9UwEIO
>>338
広商だって今日得点チャンスで悉く凡退。序盤で引きずりおろせないのは学芸館にもとる。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:34:19.62ID:O2ipK/UT
高山も継投やらかしで負けたがそれまで抑えてたやん
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:19.66ID:O2ipK/UT
せやから森山の自滅やろ学芸館戦は
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:20.94ID:QAYMLUNo
広商投手は糞だけど守備はさすがだな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:34.87ID:/z9UwEIO
>>340
初戦から通じて失点多すぎ。なんでそんなに高山かばうのか?
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:50.88ID:O2ipK/UT
>>342
恐縮です
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:36:19.94ID:/z9UwEIO
>>341
自滅に追い込む圧力がないんだよ、学芸館以外は
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:37:30.54ID:O2ipK/UT
>>343
ありのままやで
学芸館推しても岡田先発で直接対決で負けてるし
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:12.92ID:O2ipK/UT
>>345
無理があるで兄ちゃん
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:20.04ID:/z9UwEIO
決勝じゃなきゃ7回コールドの試合、しかも完封
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:37.21ID:B0k80ne/
予想通り広陵と広商になった
広商見下してた山口県民ザマァ
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:39:30.68ID:/z9UwEIO
>>347
冷静に戦力分析したほうがええで。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:40:16.75ID:Z5GPn5Bg
倉敷工の打線は見ていて
ワクワクする
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:41:46.38ID:/z9UwEIO
広商投手陣はボコってほしかったな、倉工打線なら。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:43:22.66ID:/z9UwEIO
広陵も試合流しにかかってるから、何が何でも点をとりにはもう行ってないな。
このまま終わりそう。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:44:10.08ID:n5cewbHm
地域性で望みは残るとはいえ、決勝を鑑みてトーナメントと実力重視なら倉工の落選は濃厚だな
全国で勝負にならない学校をこれ以上送り込んでもしょうがない
広商は冬場はディフェンス中心にみっちり鍛え直してほしい
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:46:14.50ID:QAYMLUNo
下関国際が可哀そうすぎる
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:46:55.67ID:EFTCqWls
学芸館森山から点取ったけど特に何もしてないやんw
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:47:04.79ID:/z9UwEIO
実力重視なら、明徳>>学芸館>倉工 だろう。
地域性、県順位なら、倉工>学芸館>明徳 だろう。
視点の違いで丸々順位は逆転する。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:48:02.84ID:cxyPU73b
今年も中国地区の方がレベル高そうだから中国3枠、四国2枠になりそうやね
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:48:21.73ID:/z9UwEIO
>>358
しつこいな、ミス誘うのも実力。ビビればミス出る。そんだけ学芸館は警戒されてたんよ。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:49:08.02ID:O2ipK/UT
>>359
せやから学芸館は直接対決で倉敷工に負けてるやん
落ち着きなはれ
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:49:51.56ID:O2ipK/UT
>>361
妄想が過ぎるで
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:50:28.87ID:/z9UwEIO
>>362
たった1試合で判断せずに、中国大会全試合見て総合的に判断できないのね。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:50:54.51ID:/z9UwEIO
>>363
事実です
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:51:48.21ID:/z9UwEIO
混ぜ学芸館戦だけミス多かったの?たまたまだったというのだろうね。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:53:14.68ID:/z9UwEIO
俺は勝った方が強い理論には反対。結果は逆になることもあるが、実力差は色んな試合見て見極めないと。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:55:40.94ID:/z9UwEIO
広陵は広商に県準決勝で負けた。
その理論ならなんで今日は広陵が事実上のコールド勝ちなのか説明して?
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:56:09.45ID:UaiiqEup
下関が事実上の二位
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:56:09.67ID:UaiiqEup
下関が事実上の二位
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:56:50.49ID:O2ipK/UT
>>368
加藤が投げてないからやで
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:57:16.43ID:/z9UwEIO
下国は1安打ノーノー寸前完封負けでは、学芸館はおろか広商にももとる。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:57:47.58ID:H+8UnkQp
過去の選考で一番重視されるのは地区大会だよ。
県大会の順位なんて大した意味はない。
普通に学芸館で落ち着く結果じゃないか。何を言ってるのか。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:58:01.70ID:O2ipK/UT
>>367
ブーメランやで
なんで県決勝で倉敷工に完封負けしたのを軽くみるんや
たまたまか?
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:58:24.27ID:/z9UwEIO
>>371
その回答で納得。まともに分析する気も能力もないってことわかった。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:58:37.32ID:X+SEK4J0
なんだこれ
広陵、下関国際、倉吉総合産業が出た方が期待できるわ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:58:52.72ID:v8xyv3+P
>>368
県の準決は森山がほとんど投げてないから。ほかの投手が打ち込まれ負けた。
逆に広商は広陵の苦手な粘投派左腕を先発させた。それがハマった。今日は投げていない。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:59:19.37ID:O2ipK/UT
>>373
直接対決してるんやったらその結果やで
しかも学芸館はエース岡田で負けてるやん
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 11:59:34.59ID:/z9UwEIO
>>374
特定の1試合に比重置きすぎ。
何度も言うが、中国大会全試合通して冷静に分析してみな。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:00:19.62ID:/z9UwEIO
10回やって1回起こるようなことを必死で叫んでもダメだよ
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:00:38.58ID:O2ipK/UT
>>375
確認やが広島の準決勝みてるか?兄ちゃん
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:01:46.84ID:/z9UwEIO
中国大会しか観てないが、それが何か?
中国大会で判断しないで何で判断するのかね。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:01:48.07ID:O2ipK/UT
>>379
せやから逆になんで直接対決の結果を軽視するんや?
冷静になりや
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:02:48.29ID:/z9UwEIO
>>383
特定の1試合を重く見過ぎ。
冷静さが欲しいのはそっちですわ。
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:03:51.32ID:/z9UwEIO
広陵は広商と2試合で来てよかったな。学芸館ー倉工はもう機会ない。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:04:02.02ID:Y5I8j5du
広島商業ゴミじゃん
実際は六回コールド完封負けだし
組み合わせに恵まれて決勝まできただけだ
かき氷国際のが2倍強かったな
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:04:02.27ID:O2ipK/UT
>>382
学芸館の初戦も現地でみたんか?
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:05:23.25ID:O2ipK/UT
>>384
選考では直接対決の結果が重視されるんやから当たり前やで
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:05:31.19ID:cHWge+Ma
広陵7―0広島商
※広陵は2018年以来3年ぶり12回目の秋季中国大会優勝

広島勢の優勝は2018年の広陵以来3年ぶりで、県3位からの優勝は2017年のおかやま山陽以来4年ぶり。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:05:36.18ID:/z9UwEIO
>>387
あなたも全部見たの?見るにしても分析能力ないと見るだけだけどな。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:05:36.62ID:L4WC7yVJ
倉敷工と広島商も普通に倉敷工が圧倒していたしな
8回はエアポケットに入ったとしか言いようがない
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:06:12.31ID:UCqG5AUh
広陵下国学芸の三強だったな
広陵が県大会エース固定できずモタモタして3位で出てきたせいで荒れたんだよ
実力通り広島1位で出てれば下国は間違いなく選抜いけてたわ
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:06:12.56ID:O2ipK/UT
>>386
組み合わせの妙やな
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:07:04.40ID:/z9UwEIO
>>388
選考会の話してるから噛み合わんのか。
俺はどっちが実力的には上なのか、て話。上でも負ける事はあるよ、野球だから。
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:07:08.54ID:cHWge+Ma
過去10大会の秋季中国大会優勝校の明治神宮大会初戦

■19年:倉敷商●1−7(延長10回)健大高崎(群馬)
■18年:広陵●0−9(7回コールド)星稜(石川)
■17年:おかやま山陽●1−5創成館(長崎)
■16年:宇部鴻城●5−6札幌一(北海道)
■15年:創志学園●1−5敦賀気比(福井)
■14年:宇部鴻城●1−9(7回コールド)東海大四(北海道)
■13年:岩国◯6−4白鴎大足利(栃木)
■12年:関西◯3−2安田学園(東京)
■11年:鳥取城北◯9−4敦賀気比(福井)
■10年:関西●4−9明徳義塾(高知)
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:07:44.72ID:THi77ton
学芸が島根2位とかならわかるが岡山の2位だからなあ
まあ学芸館もなくはない
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:07:51.43ID:O2ipK/UT
>>392
中国大会全体をみて判断してる言うたんはあんたやで
見てないなら矛盾してるやん
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:08:12.31ID:cHWge+Ma
過去10大会の秋季中国大会優勝校の明治神宮大会成績

■19年:倉敷商(岡山)初戦敗退
■18年:広陵(広島)初戦敗退
■17年:おかやま山陽(岡山)初戦敗退
■16年:宇部鴻城(山口)初戦敗退
■15年:創志学園(岡山)初戦敗退
■14年:宇部鴻城(山口)初戦敗退
■13年:岩国(山口)ベスト4
■12年:関西(岡山)準優勝
■11年:鳥取城北(鳥取)ベスト4
■10年:関西(岡山)初戦敗退
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:08:45.64ID:O2ipK/UT
ごめん
>>390
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:09:24.12ID:/z9UwEIO
>>397
みる、ってのは試合を見るだけじゃないからね。データってものがある。
お話しにならないね。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:10:03.67ID:Y5I8j5du
今大会を総括すると、広陵の次に強かったのはかき氷国際だったと判明
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:10:17.55ID:/z9UwEIO
先行委員だって試合結果だけで判断するのに、何言ってんだか
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:10:25.41ID:O2ipK/UT
>>400
詭弁が過ぎるで兄ちゃん
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:11:33.88ID:v8xyv3+P
>>400
データってなんのーデータ?ww
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:11:40.51ID:/z9UwEIO
>>403
詭弁で片付けるのならもう話はおわりやで、おっちゃん。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:12:18.75ID:/z9UwEIO
>>404
データでわからん人に説明不要
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:12:53.03ID:O2ipK/UT
>>402
せやから
その試合結果で倉敷工は学芸館に勝ってるやん
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:13:03.10ID:v8xyv3+P
>>406
だからなんのデータか聞いてんだがw
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:13:36.80ID:/z9UwEIO
>>407
何度もその点は説明したけど、理解してる??
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:13:39.15ID:H+8UnkQp
四国が鳴門が優勝すれば選考はもめたかも。
だが高知が優勝なら、明徳の目はなし。中国地区から3枠で、3枠目は優勝したチームに負けたところ。
もめずに選考しやすい結果になってるよ。普通に学芸館だよ。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:14:18.23ID:1Nv69Tc1
広陵広島商学芸館でOKですか?
四国準優勝校に負けた明徳をわざわざ選出する理由もないので。優勝校に負けたならまだしも。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/31(日) 12:14:23.45ID:/z9UwEIO
>>408
何のデータをみたらいいのかくらい自分でお考えを。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況