X



中国地区の高校野球177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:17:02.20ID:AyUnk32t
どうぞ
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:07:55.68ID:E00G/FjX
基本選考では甲子園で戦えそうかってとこと守備力、投手力を重視する
これは何も中四国に関わらず近畿でも関東でも同じ
明徳が一歩リードと見る
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:09:49.14ID:gD5UjhB5
残念ながら ギリギリで倉敷工さんが当確です。
明徳オタさん残念でした。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:09:54.99ID:JFpF570r
地域性加味して普通に倉敷工>明徳だろ
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:10:13.68ID:IWhbuy4c
高山は球数がもう109球だったからな
継投は仕方ないだろ
準々決勝の宇部商戦でも高山は89球で降板して近藤がリリーフして無失点に抑えて勝ってるんだから継投を敗因にするのは言い訳だろう
結局野球はエースだけでなくリリーフ投手を含めた総合力で勝敗が決するんだよ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:11:22.96ID:EAMgfb//
明徳はずっと出てるし、今回はおやすみなさーい
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:12:05.29ID:ww4/i9Tm
地域制で倉敷工おめでとうかな
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:12:16.38ID:gD5UjhB5
ギリギリで倉敷工が当確でしょうね
しかしオカヤマンは大チョンボやね
いつもお笑いレベルの勝負弱さ
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:13:05.79ID:xiEIaWkK
さて明日は広商が広陵をやっつけてやる
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:13:10.85ID:W12oYmUT
普通に地域性で倉敷工に決まっとる
参加校が30校にも満たない田舎の高知から2校も出さなくていい
人口の多い岡山から出す方が新聞も売れる
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:15:41.87ID:gD5UjhB5
しかもオカヤマンは昨年選抜逃したからな
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:16:00.13ID:Pqt01xMz
倉敷工と明徳
実力と試合内容は比べものにならないぐらい明徳が上だろう
テキストしか見れないが正直比べるのが失礼なぐらいだ

地域性とかいう他力本願ファクターを最優先とかちょっと考えられない
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:16:27.08ID:6EB7RAOz
内容的に似たようなもんだから、優勝した方の準決勝が優先だろう。
力的には広陵だろうから、学芸の可能性が高いかな。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:17:47.79ID:EAMgfb//
広陵がぼろ勝ちしたら学芸館の方が可能性ある?
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:17:51.10ID:6nOGcYbE
広島2校を含む中国3校は堅そうだけど、中国決勝も油断は出来ない。
広商0-20とかで歴史的大敗→広商落選の可能性&学芸明徳復活の可能性
広商勝ってしまう→地域性で倉工>明徳
広陵5点差付近で勝つ→倉工だと思うけど、学芸もありえるか?
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:18:29.00ID:gD5UjhB5
中国大会で数年前、倉敷商がベスト4まで勝ち進んだが
岩国に大敗して 明徳が代わりに選ばれたから
今回はオカヤマンを出して借りを返すわ
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:19:01.57ID:zVlb3vcf
実力では明徳>倉敷工なんだろうが地域性と新聞の販売予測から倉敷工なんだろうね
選抜は実力以外の要素も加味するから明徳は厳しいと言わざるを得ない
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:19:42.08ID:9D5Nh3Ca
今年の中国大会面白い試合多いけど守備力はどこもかなり悲惨だよな
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:21:38.64ID:EAMgfb//
広商は対広陵用秘密兵器君いないからね、
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:22:17.52ID:ySOQlxsI
高知県民がほとんどおらん明徳なんか出しても仕方ないだろw 
そんな学校が出て嬉しいんか?勝って嬉しいんか?
四国の猿の考えることは分からん・・・
対して倉敷工は全員が岡山県民だよ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:22:51.34ID:2PiSg8Tw
明徳はマジで高知県人がほとんどいないからな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:23:30.40ID:QNm1wqDr
広島山口以外は本当に甲子園で勝てる気しない
普通に広島ニ高だけでえぇわ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:23:47.57ID:gD5UjhB5
倉敷商が岩国に大敗した時も
明徳が選ばれたからな
今回は倉敷でいいわ
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:24:35.75ID:cPoe6kFh
明徳は中学3年生のうちに高知県に転校してきて明徳中出身ということになっている産地偽装パターンもある
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:24:45.66ID:79aYYuyk
倉工応援してたけど今日の内容見ると出なくていいような気がしてきた。甲子園ではどことあたっても大惨敗でしょう。広商もだけど
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:26:44.26ID:0ZBwAQYp
>>135
有力校敗退スレにも書き込んでいるね、この明徳オタ
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:28:39.53ID:A3nlWVR7
■選抜当確 おめでとう!
・鳴門
・高知
・広陵
・広島商
■中四国3枠目
・明徳
・岡山学芸館
・倉敷工
※徳島商はコールド負けなので厳しくなった
■神宮枠
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:30:23.16ID:kQUZjoLG
中四国の5校目は明徳に決まりました。倉工の監督と馬渕監督の力量は比べようもありません。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:30:35.79ID:EAMgfb//
この大会の結果が全てで選手出場が決まるんですか?他の大会は関係ないですか?てか大会自体ありますか?無知ですみません、
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:32:37.22ID:EAMgfb//
選手→選抜です
選抜までの間の大会があるのかどうか、そして成績は関係しないのかどうかです
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:34:18.19ID:OxvGHzqA
>>142
どのみち1回使ってるのでもう秘密じゃないんよねw
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:35:53.17ID:79aYYuyk
倉工は最後に1点取って3点差にしたのは結構でかいな。4点差と3点差じゃ印象違うし9回に粘ったのは好印象でしょう。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:36:36.11ID:mXQX7kst
なーんだかんだで、倉敷工でしょ。選考理由は、岡山一位、もちろん地域性、中軸を中心に、打力が、あるくらいで。投手力は、いいません。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:37:52.95ID:gD5UjhB5
数年前の倉敷商が岩国に完封負けして
明徳が代わりに出たから
今回は倉敷勢に借りを返すよ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:42:56.31ID:a9O6NJL8
秋季中国大会決勝での同県対決は2010年の関西―創志学園以来11年ぶり。
広島勢同士が決勝で対戦するのは1991年の広陵―広島商以来30年ぶり(5―3で広陵が優勝)。

県大会3位からの決勝進出は2017年のおかやま山陽(優勝)、県大会1位からの決勝進出は昨年の広島新庄以来(優勝)。

中国勢の選抜同県出場は2019年の広陵、市立呉以来3年ぶりとなる。
広陵、広島商の同時出場は2002年以来20年ぶりとなる。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:46:44.98ID:xiEIaWkK
広商が勝った事でシンプルになった
中四国五枠目は明日の広陵広商戦の勝った方で決まり
学芸か倉工ね
四国は頑張って神宮枠を取るんだな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:46:52.34ID:cAZ6/veK
>>160
四国3位は明徳だし地域性は有利だな
高野連は明徳出したくないだろうし
ようやく四国大会で消えてくれたからな
ただし試合内容は圧倒的に明徳が上
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:47:00.28ID:oLwzv/NQ
その地域性のために3校選ばれて無残な初戦敗退を繰り返してきたんだから
結果的に恥の上塗りになってんじゃあないのか
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:48:14.27ID:a9O6NJL8
決勝での広島対決(1991年の広陵ー広島商以来)30年ぶり

広陵、広島商の選抜アベック出場2002年以来20年ぶり

何か30年ぶり、20年ぶりという節目が効いてる。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:48:14.47ID:Pqt01xMz
去年の鳥取城北と小松で鳥取城北選んだんなら
今回は倉敷工と明徳なら明徳で決まりやな

普通に強そうな方選ぶよな?
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:48:25.66ID:gD5UjhB5
いや倉敷工打線は一冬超えたら
大化けするかもしれない
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:53:58.84ID:13Rqt+Av
どのみち倉工出たところで
最弱候補◎
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:57:30.60ID:pwgFbFD4
>>167
前回は当確ゼロの山陰勢と愛媛2校目との比較で当確ゼロの山陰勢を選んだのだから
今回も広島以外当確ゼロの中国勢と高知2校目との比較で広島以外当確ゼロの中国勢で決まり
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:57:57.66ID:MvdoGlpv
それよりピッチャー育てた方が。。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:58:37.56ID:AURINZPP
広島商もだよ
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:00:32.11ID:JMRTl/ST
明徳は高知が確定なのでベスト4どまりで
高知から2校は絶対にない
同県2校選出は広商、広陵のように決勝まで残らないと
5枠めは倉敷工が有力
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:06:58.88ID:kQUZjoLG
いや、試合内容で明徳。延長11回は大きい。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:08:33.92ID:JMRTl/ST
広島商も広陵も伝統校なので有力OBがこぞって指導に来るから
センバツまでに大化けする可能性が高い
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:09:03.38ID:kQUZjoLG
高野連が明徳嫌いなんて見てきたようなことを言ってるけど、それはないよ。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:11:09.27ID:0ou1qQ8J
ギータは毎年かなりの寄贈してるが今回はやばいだろうな
球界最高打者からの選手からのプレゼントとか絶対モチベーションあがるやつやん
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:11:55.20ID:gD5UjhB5
倉敷は12年も甲子園出場がないのが好材料
明徳は毎年出てるからな
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:12:19.89ID:k4ldgn3o
2.5枠だから決勝がコールドスコアなら岡山のどっちかは救済される。
逆に広商が勝てば倉工・広陵が勝てば明徳が5枠目に選出と

今日の段階でとやかく言えんだろとw
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:15:20.71ID:gD5UjhB5
有力校敗退スレの有識者も倉敷出場で結論出てるからね
まぁ今回は明徳推しさん 諦めてくださいや
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:22:23.44ID:JMRTl/ST
もうアホかと
延長11回で負けようが高知99%が決勝に残ってるから
高知高校確定でベスト4止まりの同県明徳が選ばられるわけがない
D枠目は99%倉敷工か学芸館の2択確定だよ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:24:13.55ID:Pqt01xMz
地域性という他力本願ファクター1つだけが
その他重要ファクターをすべて上回っていいのだろうか
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:28:09.67ID:a9O6NJL8
過去10年間の秋季中国大会決勝

■20年(浜山球場)
○広島新庄(広島1位)3―2下関国際(山口2位)●
■19年(米子市民球場)
◯倉敷商(岡山2位)9−7鳥取城北(鳥取1位)●
■18年(倉敷マスカットスタジアム)
◯広陵(広島1位)6−2米子東(鳥取2位)●
■17年(しまなみ球場)
◯おかやま山陽(岡山3位)12−11下関国際(山口1位)(延長10回)●
■16年(宇部市野球場)
◯宇部鴻城(山口1位)13−2市立呉(広島3位)●
■15年(浜山球場)
◯創志学園(岡山3位)12−1南陽工(山口3位)●
■14年(米子市民球場)
◯宇部鴻城(山口1位)2−1岡山理大付(岡山1位)(延長11回)●
■13年(倉敷マスカットスタジアム)
◯岩国(山口1位)4−3新庄(広島1位)●
■12年(周南市野球場)
◯関西(岡山1位)8−5広陵(広島3位)●
■11年(マツダスタジアム)
◯鳥取城北(鳥取2位)4−1倉敷商(岡山2位)●
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:30:22.19ID:3M/V5dmo
倉吉工じゃろ?3ワク目は
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:33:35.13ID:pwgFbFD4
>>184
伝統ある公立の古豪(倉敷工)>寄せ集め私立(明徳義塾)
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:36:08.45ID:fuCfrFsZ
毎回毎回 米子北とか倉敷とかクソ雑魚だして
センバツでボコボコにされてうれしいのか?マゾかなんかか?中国のやろーは
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:40:39.61ID:k4ldgn3o
近畿なら6枠あるから地域性で京都国際近江だろうけど
中四国は過去にも愛媛だけ岡山だけの年もあったから今回も広島だけで明徳の方が良いと思う

まあ決勝のスコア次第では徳島商以外はどこも救済されるけどw
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:46:01.84ID:kQUZjoLG
今は地域性より試合内容を重視するのを知らないアホがいる。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:49:13.59ID:wxfyhcPD
四国決勝が鳴門10-0高知に近いスコアなら、二校選出で鳴門明徳もありうるんじゃないかな?
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:50:27.75ID:h9QV7F99
高知人がほとんどいない明徳なんか選ばなくていいよ
そんな学校が出て何が面白いんだ
高知人の考えることは分からん
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:51:01.24ID:Pqt01xMz
中国のみなさんは負けさせられるため(他地区のエサのため)に中国から5枠目選ばれてることを自覚したほうが良いな
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:52:17.80ID:fuCfrFsZ
というか君たち試合みてるのか?鳴門明徳のハイレベルな投手戦
投手4人全員140q 抑え148kmの徳商投手陣 それを滅多打ちにする高知
倉敷はおろか、広島商の120q投手とボロボロ守備とか2位でも辞退するね 四国なら
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:53:24.03ID:pwgFbFD4
>>190
>中四国は過去にも愛媛だけ岡山だけの年もあったから
21世紀になってから四国が愛媛だけというのは1回あるが、
中国が岡山に限らず1県だけというのは一度も無いぞ。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:56:22.03ID:+Dhn7GQW
ミラクル広商は全国大会でも
楽しみだな
広商が全国制覇するのを見れるかもしれない
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:57:03.68ID:IPOu2SDD
人口が少なく参加校が30校未満の高知から2校選ぶより岡山から選ぶのが普通の考え方
新聞だってその方が売れる
明徳が地元民ばかりの公立なら可能性あるけど、寄せ集めの外人部隊だもん
オール地元民の倉敷工が選ばれるに決まってる
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:00:40.16ID:kQUZjoLG
俺は昭和43年からの倉工ファンだが、こんな無様な試合しかできないなら選ばれなくていいよ。
甲子園で恥を晒すだけだ。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:01:39.49ID:A1Jhsl88
実力の明徳 VS 地域性&年寄の郷愁を誘うかつての強豪公立の倉工
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:03:06.58ID:UR8J5Axq
倉工と広商の試合後半だけ見たけどレベル低すぎてびっくりしたわ
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:06:16.94ID:ekQyqFOT
よお!低レベル地区
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:11:12.82ID:AyUnk32t
一番レベル高かったのは下関国際
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:13:37.24ID:6nOGcYbE
広陵...負けることはありえる。ただし、大敗はしないだろう。
広商...気をつけないと大敗もありえる。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:14:49.97ID:kQUZjoLG
岡山県大会を見て近年で一番の低レベルだと思ってたのが、準決勝に進出して意外だった。地区のレベルが低いんだな。広島の2校だけでいいよ。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:17:34.46ID:gD5UjhB5
広陵 広島商 倉敷工
選抜おめでとう。
中国地区の代表として 選抜で勝ち進んでください。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:18:51.78ID:6nOGcYbE
神宮枠除いて四国に3枠目がいったのは、04年、14年の2回だけなのか。
人口考えれば、そんなもんでしょ。
ただ、インチキ抽選無くなってるから確率はもう少し上がるか。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:19:43.33ID:Pqt01xMz
人口よりも質優先すべきだと思うがな
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:20:40.53ID:gD5UjhB5
広陵 広島商 倉敷工
3校共 甲子園で是非初戦突破してください。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:21:53.39ID:A1Jhsl88
試合内容的には倉工よりも学芸館よかったし、力も学芸館の方が上かな。
県決勝、学芸館はまじめにやっとくべきだったわ。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:22:51.11ID:mjA4/4iP
下関国際も準決勝で広陵と対戦したら、1週間速球の打ち込み対策も出来て勝てたかも。

エース古賀も広陵打線を今大会一番抑えていたしな残念
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:29:31.99ID:JFpF570r
広島のアベック出場は3年ぶりやね

うらやましー
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:37:55.09ID:jut6tVxG
高知から1校も選抜に出られないのなら必死になるのも分かるが高知高校は選抜出場ほぼ決定だろ?
それなのにもう1校出させろ!とかどんだけ厚かましくて遠慮がないんだよ…
中四国5枠目は倉敷工にして岡山と高知は仲良く1校ずつで良いじゃないか
広島みたいに決勝に2校残ったんなら分かるが欲張りが過ぎるわ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:44:49.66ID:LW9Joevf
高知高校って、森木の時に甲子園出られなくて
引退したら出られるんかい…
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:49:11.91ID:A1Jhsl88
近年の選抜選考会は実力重視だから、すんなり明徳かな。
そのほうが選抜も盛り上がると思うけど。
岡山民だけど、わざわざ岡山から恥晒しに行くべきではないと思う。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:51:50.45ID:N4noJnPE
明徳義塾打線も大人しいが
それでも吉村の存在で倉敷工よりセンバツで勝てる可能性はドンっと高いやろうな
戦力的な面でみたら明徳義塾やろ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:51:59.40ID:XCrkBBjP
広陵は3年前と比べても投手力が格段に落ちるな
まああの時より全体のレベルも落ちてるから分からんけど
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:53:32.11ID:gLmlEGR9
>>201
大丈夫、東京の日大三高対菅生はもっとレベル低い戦いだから。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:56:38.82ID:6nOGcYbE
>>217
3年前は河野の世代だっけ?選抜で八戸学院光星を完封した投手。
今の広陵に河野レベルの投手いたら、かなり期待できるね。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 18:57:54.94ID:N4noJnPE
東海大菅生の鈴木も復活ならずやったなぁ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 19:05:43.41ID:JMRTl/ST
倉敷工も抽選次第でもしかしたら快進撃あるかも。
明徳も抽選次第で初戦で大阪桐蔭と当たれば恥をさらすよ
どこが出ても何が起こるかわからんよ、センバツまで時間あるし立て直せる
しかしさすがに高知とバスト4止まりの明徳の
高知アベック出場はまずありえない
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 19:12:11.27ID:LrwCZK5o
>>175高知人だけど、高知が政治力出してくるのは土佐を出したい時だけだから。明徳なんか出したくもないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況