X



☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 22 秋九組み合わせ決定・11/6(土)開幕☆☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(○^o^○)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:28:10.40ID:gr1Oy7gK
頑張れ、九州沖縄球児♪


第149回秋季九州大会・組み合わせ

Aブロック
海星ー福岡第一
秀岳館ー有田工

Bブロック
興南ー日章学園
大分舞鶴−大島

Cブロック
熊本工ー佐賀商
長崎日大ー小林秀峰

Dブロック
前原ー明豊
鹿児島城西ー九州国際大付属


秋季九州大会・概要&日程など(有観客開催)

・大会日程  11/6(土)から11/12(金)まで
・開催県   鹿児島県
・開催球場  平和リース(県営鴨池)球場、鴨池市民球場
・参加校   各県2校の計16校

鹿児島市「平和リース球場(鹿児島県立鴨池野球場)」
https://cxc-kumamoto.com/2019/05/03/parkhunt-485/
http://www.pref.kagoshima.jp/bc10/kikan/taiku/shisetsu/sisetu-yakyujo.html

鹿児島市「鴨池市民球場」
https://www.kagoshima-kankou.com/houjin/sports/12831/
https://cxc-kumamoto.com/2019/05/01/parkhunt-483/

秋季都道府県大会2021
https://koko-baseball.com/
一球速報ドットコム
https://baseball.omyutech.com/HomePageMain.action?catalog=

前スレ
☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 21 各県代表校決定・秋九組み合わせ☆☆☆☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634962637/
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 16:05:42.92ID:wZdROMAH
大分舞鶴はラグビーで有名だが、まさにラグビーばりのパワー野球
公立進学校のイメージとは違う
0638創成魂 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2021/11/03(水) 16:10:20.16ID:TWKMdPB6
聖隷クリストファーというと米からも注目された鈴木翔太を思い出す。血行障害に悩まされプロでは残念だったが球のノビは化け物だった。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 16:12:23.42ID:Ia2yaWVb
土日月まで雨予報。始まるのは火曜からかな
1週間前倒しでやれたら暖かくて雨風や火山灰の心配も無く最高のコンディションだった
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 16:44:54.04ID:jGX/OAvc
>>635
有田工、九国負けてる
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 16:45:56.68ID:KgVOJasH
>>635
練習試合の情報をありがとうございます。

有田工2-12大崎
九国2-6自由が丘

練習試合とはいえ、上記の二試合が気になりますね。

本戦直前の練習試合の結果って思ってるより重要ですよ
有田工の投手陣、九州国際の打撃陣は調子悪いですね。

これでは一回戦負けの確率がかなり高いですね
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:13:50.12ID:nBUhLSXl
練習、調整試合。誰が投げたかわからんし、
本気で投げてるわけでもない。ためしたり
してるしら怪我も怖い。本番でしっかりしあげるかどうか。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:16:14.11ID:ggavghE7
熊工9-1西短(8回コールド)
佐賀商10-9西短

これは比較しやすいな

まさか西短が比較材料になるとはw
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:30.99ID:ADK9I2UG
>>644
一回戦
熊本工10-1佐賀商 7回コールド
こんな感じかな?
グリズリーはクジ運が最強じゃ
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:29:20.91ID:ggavghE7
いや佐賀も打力ありそうだからわからんぞ。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:36:08.30ID:nBUhLSXl
西短は予選で福岡高校にやぶれていて
福岡高校を九国がフルボッコしている。
練習試合だから九州大会にむけた調整
だのであまり参考にならない。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:49:45.99ID:K6ajpSe5
まあただ西短打線に大量得点されてる投手陣は普通にやばい。打力はありそうだが…
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 17:56:04.67ID:KgVOJasH
>>647
練習試合でも出場している選手は本気モードですよw

特に今の時期はレギュラーが完全に決まっている訳でもなく
練習試合で結果を出した選手、調子のいい選手がレギュラーや
ベンチ入りメンバーの背番号を獲得します。
だからガチなんです!

貴重な練習試合を軽い調整などと考えているチームはありません
相手に対しても失礼になります。

大会直前の練習試合の結果はそのチームの調子の
バロメーターになります。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:07:40.62ID:ZM2wgcRW
大島 VS 鹿児島実業
結果知っている方、教えてください!
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:11:58.48ID:NmE5gpO3
秀岳館今年強いの?
二枚看板ぶりかな?
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:13:19.19ID:cizav6sG
九国は相当強いのかと思いきや、自由が丘に負けてるやん
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:14:36.30ID:cizav6sG
城西勝つね!
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:17:18.94ID:ggavghE7
西短比較
海星4-1西短
熊工9-1西短(8回コールド)
佐賀商10-9西短(11回タイブレーク)

その他練習試合
明豊11-4日南学園
明豊10-2宮崎商業
海星3-1神村学園
海星3-2長崎日大
長崎日大3-2神村学園
有田工2-12大崎
九国2-6自由ヶ丘


戦力大体わかるのでは
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:44:18.13ID:OKUV+f3H
今期の九州序列

福岡 大分
熊本 鹿児島
沖縄
宮崎
佐賀 長崎
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:56:36.28ID:nBUhLSXl
明秀日立、金沢監督
かつて青森、光星学院ひきいて
2012年選抜、夏準優勝
主な教え子、巨人の坂本ら

田中ひきいる最強の駒大苫小牧と
坂本ひきいる光星学院は練習試合を
やっている。駒大苫小牧は香田監督
光星学院は金沢監督
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 18:58:59.37ID:nBUhLSXl
木更津総合監督、五島監督
早稲田時代3つ上、鍛治舎監督
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:04:30.63ID:kkD/mbF1
>>654
成田工wwwww

佐賀スレの連中連れてこいよ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:04:37.88ID:nBUhLSXl
山梨学院×浦和学院
吉田対森士
木更津総合×明秀日立
五島対金沢
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:27:27.53ID:Opgkc5m7
土曜日は何とかできそうな気がする
強行して準々決勝で大島の登板が空けば儲けもん
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:28:13.99ID:pneFfra8
今大会最弱は間違いなく佐賀のありんこだな
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:37:22.71ID:nBUhLSXl
興南、我喜屋監督、島袋コーチ
明豊、川崎監督
海星、加藤監督
九国、楠城監督
熊本工、田島監督
秀岳館、久木田監督

やはり圧倒的に甲子園で実績経験があるのは明豊の川崎監督、次に興南の我喜屋監督
その次が海星の加藤監督だろう。
熊本工業、田島監督は甲子園2回出場させている若手監督。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:40:36.37ID:DhAm/teK
>>664
川崎監督は人見知り監督で可愛いぞ
怒ってる時も声が小さくて選手が聞き取れないらしい笑笑
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:47:03.11ID:nBUhLSXl
>>665
おもしろいのか智弁和歌山がもっとも強かった黄金時代の世代なんだよね。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 19:50:07.19ID:nBUhLSXl
川崎監督が高校1年のときに夏の甲子園優勝
2年ではベスト16、3年ではベスト4
さらに一学年後輩が春夏連覇
2008年には智弁和歌山のコーチ
大学や社会人経験もあり、経験豊富。
指導者としても甲子園でベスト4
準優勝1回。当分明豊の時代が続くだろ。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:00.89ID:XVyH5CO4
>>597
選抜の開幕戦、元ロッテの堀選手がいたときですね!
確かチーム打率が出場校No.1やったはず。
あの時の先発投手が、オレの従兄の家の近所の子やったわー。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:27.38ID:CePnJz62
佐賀商の打線は破壊力ありそうだな。ただ、投手陣がやばそう。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:29.78ID:tj1xC0aj
九州国際大付と明豊の準々決勝を制した方が、九州大会を優勝するのだけは確信した。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:21:11.76ID:DOkIn5Bo
長崎が九州の頂点に今君臨してるがまた今度も選抜に送り出すような事があればますます他と差がつくな
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:30.81ID:ZM2wgcRW
大崎は福留孝介の出身地
他にも松山竜平、榎田投手、浜屋投手、赤田将吾も大崎出身だ。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:38:35.96ID:mjxQBvPG
>>673
痴呆症の進行が早くないか?
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:48.05ID:G7BY629O
直近の練習試合見ると、なんか九国と海星いまいち
海星と長崎日大は福岡や鹿児島の8強レベルで佐賀商と同じくらい
やっぱり明豊が飛び抜けてて、あと熊工が意外に強そう
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 21:13:05.69ID:6uJMwqrx
練習試合の結果で判断するやつ(笑)
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 21:15:42.36ID:dfpfEm9r
熊工とか明豊は夏から帰ってきたばかりだから今調整中やろ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 21:21:37.28ID:z/iM2qXd
九州大会ベスト4は
海星
興南
長崎日大
鹿児島城西

保存しとけよ
0682長商蝶勝
垢版 |
2021/11/03(水) 21:34:26.30ID:QuB/UY71
鳴かぬなら鳴くまで待てんホトトギス
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:54.69ID:fVRxBo/Y
>>654
長崎日大3-2神村学園はスコア逆ですよ
神村の勝利です
ちなみに唐津商7-1佐賀商
唐津商はコロナクラスターで県大会1回戦不戦敗の
雪辱はらしましたね 佐賀では優勝候補でした
0685創成魂 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2021/11/03(水) 22:12:39.17ID:TWKMdPB6
長崎Aランクの大崎に12ー2とは。いくら練習試合でもこの点差は酷い。長崎Sランクの創成館、海星と試合したらとんでもないことになっていただろう。佐賀S〜Aランクはその程度か。去年ウルトラ究極バント高校に勝利、何年か前に明豊と乱打戦をしたので期待していたんだがな。九州大会でも厳しい戦いになるだろう。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 04:53:18.20ID:TQzqEUr8
おはよう九国
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 06:18:23.10ID:XHgb/HA6
おはよう明豊
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 06:30:37.34ID:XHgb/HA6
土曜はほとんど雨降らない予想だな
日曜がどうなるか
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 06:46:21.38ID:4LzWm/Ji
>>688
土曜日は夕方から小雨程度なので日中は大丈夫そうですね!
ただ、日曜日は朝から雨予報なのでおそらく順延になりそうです。
月曜日も午前中まで雨残るので試合開始が遅れそうです。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 07:12:57.91ID:ZdCbGALa
最近の戦績だとこんなランクになるね
さて今秋で入れ替えあるかな

A 大分 福岡 長崎
B 宮崎 
C 鹿児島 沖縄
D 熊本 佐賀
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 08:48:36.57ID:eMcyw0Z5
今日も海星だわ
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 08:51:52.28ID:Nk3gGAAm
>>693
いよっ
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 08:53:10.36ID:TQzqEUr8
>>692
おはよう
九国にふさわしい天気だね
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:03:49.71ID:npEguRiy
序列はこんなもんだろう
2000年以降の過去21年間
明豊以外の大分勢は3勝しかしてない

福岡 明豊
熊本 沖縄 長崎
鹿児島 宮崎 佐賀
大分
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:19:39.16ID:sFsxCPUM
九州のみなさんは長崎のことをバカにしているが、最近の長崎の実績はそこまでバカにされるものではない。
確かに、昔から長崎のレベルは低く、印象に残る高校もなく、プロの一線級もほぼいないのでバカにされてもやむを得ない部分もあるが、
それは先入観からであって、ここ数年の実績は九州内では底辺ではないことも事実。
長崎のレベルが上がったというより、むしろ高かった九州のレベルが長崎レベルまで落ちてきていることが問題なのである。
今年も明豊、九国、興南、秀岳館あたりから神宮に出るんだろけど、どこも勝ち抜く力がないように感じてしまう。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:32:28.62ID:XHgb/HA6
お前つまんねえなあ・・・
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:32:54.02ID:TQzqEUr8
長崎をバカにしているのでない
九国が強すぎるのだ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:41:26.39ID:LsU2y2s5
>>697
こいつはアレだな
長崎はたま〜に好投手は輩出されるが、強打者は皆無 とか言って論破された奴

城島健ニ 長崎県佐世保市出身
144試合 打率.291 本塁打18 打点76 
メジャーというヒエラルキーの頂点で大谷イチロー松井に次ぐ成績を残した打者忘れてない?しかも捕手で

結局頂点で一番活躍できたのは長崎出身という事実
高校野球と同じだよな、近畿王者や関東王者相手でも臆さず通用できる
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:49:15.68ID:TqNTdS0N
応援合戦も見てみたい。吹奏楽団、応援団、野球部、チア。最近は応援団が女子高生がやっている。やはり、サッカー冬の選手権と夏の甲子園は泣ける。いろんな思いがあり、全国の頂点をめざして子供の頃からトレーニングをしてきた。最後の大会だからな。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:51:03.44ID:JLlfi6Ey
今年の明豊なんか全然強くねぇよ
見てないだろ?見たら吹くぞ(笑)
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:52:22.47ID:TqNTdS0N
九国にも黒田や小田原のように長崎出身がいる。奇跡のバックフォームを演出した熊本工業と僅差で破れた波佐見の小田原キャプテンなせがれがいるらしい。山梨学院の吉田、大崎の清水。しかし海星監督は広島工業出身
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:54:47.95ID:iEKw3Rq7
九国も自由ヶ丘に負けてるし明豊もそんなに強そうには見えない
鹿児島城西選抜あるで
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 09:58:30.69ID:TqNTdS0N
>>703
いや川崎監督がつくりあげたチームは強い
選手の質も高い、守備もいい。
去年のように、財原、太田、京本といった
投手陣のレベルが落ち森山だけ。
川崎をなめてもらっては困る。
川崎の世代の智弁和歌山は黄金世代。
高塚、中谷、喜多がいて、後輩に武内がいた。
最強世代にベンチ入りをしており、守備のうまさをかわれて準スタメンに出た。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:09:37.00ID:8mcAocDf
>>697
長崎は何処が強い?
大崎?
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:39:35.09ID:c9a0eTA3
>>697
いやいや、創成館、海星、清水が就任した大崎、創成館から投手コーチが移った長崎商らが高いレベルで競り合って
ここ3,4年で長崎の地区レベルが上がってきたのは間違いない
それに触発されて地元の子で再編成された新生長崎日大も復活の兆しが見える
少なくとも長崎東や鹿町工が九州大会に出ていた頃とは既にレベルが違う
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:39:42.07ID:OLasbbV5
■海星 6年ぶり切符へ投打充実

 海星は県大会で厳しい組み合わせを勝ち抜いた。準々決勝は昨秋の九州大会を制した大崎に16安打で10−4、準決勝は過去9年で春夏計6度の全国切符を手にしている創成館に15安打で13−6の快勝。長崎日大との決勝は10安打で2得点ながら、守備で踏ん張って無失点で締めくくった。
 攻撃は昨季から存在感を発揮する森、丸本、河内、西村らを軸に、打順に関係なく得点が期待できる。引っ張って大きいのを打てる選手もそろう中、県大会は中堅から逆方向への意識を共有。中でも背番号12で4番を任された1年生田川は、全試合快音を響かせてチーム最多の13安打、打率6割8分4厘を記録した。
 チーム打率の3割7分7厘も対戦相手を踏まえると数字以上に評価できる。歴代のチームが武器にしてきた積極的な走塁については「まだ体が重い」(加藤監督)。例年以上に機動力の練習にも時間を割いている。
 投手陣は昨季も活躍した宮原、向井の両右腕が柱。体重もある宮原の直球はコンスタントに140キロ超を計時して球威は十分だ。向井も140キロ前後の球の伸びが持ち味。塚本らを含めた継投も視野に連戦を勝ち抜けるだけの層があり、バックもよく鍛えられている。
 6年ぶりの春切符獲得へ、主将の柿本は「守り勝つ野球で一戦一戦を確実に取り、結果として九州1位になれれば」と闘志を燃やし、加藤監督は「決勝進出は最低限。それくらいの思いを背負ってやる。遊びに行くわけじゃない」と奮起を促す。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:45:42.98ID:c9a0eTA3
吉田清水時代の清峰を除けば
以前の長崎なんて選抜なんて4,5年に1回くらいの出場だったが
ここ4年では3回も出場している
長崎の地区レベルは確実に上がってきていると思う
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:46:02.98ID:JLlfi6Ey
>>706
川崎に直接聞いたら今年は何も言えないと(笑)
そんなに弱いのか?と聞き返したが
見て下さいと
見たらまあ分かったわ(笑)
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:50:17.07ID:XHgb/HA6
そんなにかまってほしいんか
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 10:55:05.53ID:XHgb/HA6
つか、お前のそのむかつく口調、2014年にteacupの大分の中学野球スレ荒らしてた奴だな?
変わらねーなホントお前は
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:05:29.63ID:zYNGKNVJ
九州全体のレベルが落ちきている、特に熊本鹿児島沖縄が低迷しているところに、
以前は糞弱かった長崎と大分が力をつけてきたのが現状だろう
長崎大分みたいに特定の数校が強ければ競り合って互いに伸びるが、
福岡や宮崎のように競合するチームの頭数が多すぎると、
戦力が分散して個々のチームの戦力が落ちてしまう
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:07:39.81ID:C1sQg7HT
安心しろ
九州には九国がいる
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:08:36.73ID:C1sQg7HT
九国を信じろ
そうすれば九州が救われる
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:09:40.90ID:C1sQg7HT
九国以外何も考えるな
雑念があるから迷い苦しむのだ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:15:26.56ID:oNfuY5Nd
九州大会 一回戦予想

海星2-4福一
秀岳7-0有工

興南7-5日章
舞鶴7-1大島

熊工10-2佐商
長日2-4秀峰

前原0-7明豊
城西5-3九国
 
的中率100パーとは言わないが75パー以上は保証します。

あと、ここにいるみんなは、長崎が嫌いなわけでなく
ここに常駐しているマナーの悪い長崎上げが嫌いなだけです。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:19:55.42ID:YYkg/Xo/
>>693
ニワカw
城島、新庄のキャラもいいメジャーリーガー輩出してるやろ
野茂もルーツは五島列島
甲子園最多勝監督は五島列島出身で海星OBの高嶋
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:21:21.65ID:oNfuY5Nd
>>714
流出だよ、流出
弱体化した県は他県に流出してるからです。

近年は関東にへの流出も多くなってきたし
地元に魅力的な学校が無いんでしょうね。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:36:56.21ID:YYkg/Xo/
>>714
阿呆かw
長崎が九州一分散してるやろ
ここ3年、私立の創成館、海星は、春夏連覇、夏Vに同年勝利してるし
公立の長崎商は今夏、九州最後の砦となって関東王者に勝っている
同じ公立の大崎も、上記3校と変わらない
私立、公立共、2校以上が結果出してるのは長崎だけ
反論あるなら言ってみろw
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:51:17.38ID:QqpndNxF
鹿児島開催だと梯子出来るし、天文館で遊んだり旨いもの食べれるし良いよね
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 11:58:47.01ID:TqNTdS0N
>>711
川崎監督去年も最弱だといってなかったかなあ?
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:56.35ID:4LzWm/Ji
念のために月曜日まで三連休にして正解だったな。
土曜日の天気は終日大丈夫そうだし、
日曜日は一日雨だからどこか観光行くとして月曜日に残りの試合を観られる。
日曜日雨の中観光どこに行こうかな?
鹿児島市内の宿をキャンセルして指宿あたりの温泉でのんびり過ごすかな。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:03:02.76ID:TqNTdS0N
>>714
長崎日大にいた金城監督
創成館の植田監督の影響もあるが、
清峰の吉田ー清水という優秀な指導者の
存在で長崎のレベルがあがったんだろ。
大分は間違いなく、川崎監督の存在
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:07:07.10ID:4LzWm/Ji
鹿児島市内は路面電車通ってるけど、
バスのほうが便数多いし鴨池球場付近行くなら便利かな。
平和リース球場前のコンビニかイオンで食料品購入して持ち込みで良いや。
球場近くのホテル大浴場から朝焼けに映える桜島見るのが楽しみ♪

ホテルから歩いて球場行けるのも最高ですね!
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:10:25.47ID:TqNTdS0N
九国、若生
長崎日大、金城
興南、我喜屋
明豊、川崎 
清峰、吉田ー清水
秀岳館、鍛治舎 
佐賀商、香田コーチ
延岡学院、重本
これだけいたら九州は最強になるだろ。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:22:50.84ID:8DnQgN3G
>>721
お前相変わらずチンケなカスだな
井の中の蛙大海を知らず
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:32:31.16ID:8DnQgN3G
みんな色々と予想をしている様だけど
実際は蓋を開けてみるまで分からないよね。
去年はマグレと幸運で最弱こうほ大崎が優勝とかw
それを考えるとどこが優勝してもおかしくないよね。
私は有田工を応援します!
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:43:11.69ID:ILTClZR5
九国まけそー笑
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:45:25.41ID:MI0z0ggS
>>705
レベルの低い鹿児島の準決勝、決勝を観て言ってるの?
あんなミスだらけで普通にコールド負けだと思うけど
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:50:11.85ID:09tr3fST
鹿児島開催ではコロナによる入場制限が
なくて良かったですねw
去年の長崎での開催では学校関係者しか
入場できなくて残念でしたね。
しかし、地元の大崎町民が後援会(ウソ)を名乗り
大挙して押し寄せゴリ押しで入場し
他校が自粛しているにも関わらず
大応援団を形成したそうです。
大崎応援団の対戦相手に対するヤジも酷かったそうです。
今年は本当に平等で良かったですねw
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:50:12.58ID:09tr3fST
鹿児島開催ではコロナによる入場制限が
なくて良かったですねw
去年の長崎での開催では学校関係者しか
入場できなくて残念でしたね。
しかし、地元の大崎町民が後援会(ウソ)を名乗り
大挙して押し寄せゴリ押しで入場し
他校が自粛しているにも関わらず
大応援団を形成したそうです。
大崎応援団の対戦相手に対するヤジも酷かったそうです。
今年は本当に平等で良かったですねw
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:04.94ID:CnzVwmIL
九国は好投手とは対戦していない
城西は九州ナンバー1左腕から4得点している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況