反対、批判は今の時期、全然いいと思うが、
単に感情論だったら何の面白みもないわ。
もうちょっと、選手一人一人の力量や
一般的な評論家の声とかを取り入れながら
批評したほうが面白いんだけどな…

九国推しの人は多分、九州では突出した
この3人の存在を頼もしく見ているのだと
思う。この3人については私も同感!

黒田 180 72
九州の人なら福岡以外の人でも少しは
知ってるかと思う。今年の6月の九州大会
準優勝の時の4番バッター。
興南戦では決勝ホームランも。
旧チームで4番を張ってたこの選手が
今回のチームでは、いきなり1番バッター
として出てくる!

佐倉 183 106
その旧チームで4番だった黒田を1番に
もっていけた理由は、この1年の「ドスコイ
佐倉」の存在。福岡大会はホームラン2本
だったが、既に風格も漂わせる充実ぶりで
花巻東の佐々木と比較されていきそうな
逸材。

野田 173 74
黒田同様、今年6月の九州大会準優勝時の
3番バッターで、ドラフト候補の捕手。
今回のチームでは敢えて5番に座る。
その理由は、前述のドスコイ佐倉が
歩かされても、経験値と勝負強さのある
バッターを5番に据えたという事。
野田も福岡大会2ホーマー。
更にこの選手の場合は、投手としても
相当に完成されており、常時142〜146キロ
を投げ、抜群の安定感を誇る。
エースの香西と継投というより、お互いに
完投する起用。