X



愛知県の高校野球+232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 13:24:23.49ID:5yzT8jdw
>>384
スピードよりもキレ、ノビ、コントロールも大事だと思います
いい勝負になると思いますが三重が勝つでしょう
三重は6日の岐阜中京戦に勝てるかどうかですね
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 13:29:20.80ID:J5z59jm4
>>382
どういうこと?山田菊って、センバツ優勝投手じゃないの?
別の山田菊がいるの?
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 14:05:39.85ID:ckdbBhqT
葵ボーイズ試合見に来てたな
先輩の活躍見れて良かったじゃん
これで来年からも大垣日大に葵ボーイズのいい選手が流れるね(ニッコリ
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 14:10:53.52ID:CkSQcsl2
147kmの吉田が大垣日大にボコられたし
MAXなんてどうでもいい
どうせ平均130後半しか出ない
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 15:12:04.12ID:cmfZNtnn
>>384
盛りすぎ
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 15:13:15.78ID:ddXh+Ek7
>>392
そこからマイナス5キロといったところでしょうか?
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 16:02:23.62ID:pQGwozxr
>>364
あの方の観戦記だろ
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 16:16:08.06ID:hlpiqHkC
◆来春の選抜甲子園が決まる秋季東海大会準決勝戦の模様は、テレビ愛知YouTubeで、ライブ配信されます。

◆準決勝戦・決勝戦の模様は、ケーブルテレビ局で生中継並びに、Web配信でご覧になれます。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 16:21:06.06ID:hlpiqHkC
第74回秋季東海地区高等学校野球大会 準決勝・決勝

高校野球の甲子園へとつながる重要な出場権をかけた東海4県の代表校が決まる東海大会の準決勝と決勝の模様をケーブルテレビとYou Tubeで生中継。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 16:46:42.02ID:gZ3b/VhF
高橋のプロで1個上の代の投手が凄すぎて
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 17:03:16.14ID:+03O9bKQ
>>370 集まっても結果はどうよ?
毎年甲子園出れるわけでもないし、出れば…言うまでもない。まあ集まらないよりは良いけどね。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 17:22:31.91ID:2dqjJjNX
愛知県の場合、特定の有力校に集まるというよりも分散すると言ったほうが正しいな
まずは県外へ流出した上で残った有望選手が
中京、東邦、名電、享栄に分散する
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 17:49:47.97ID:xZUdgJkW
>>394
毎日、自宅から岡崎と伊勢に通ってるくらいだから、やっぱりビジネスだよね?
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:32.13ID:zaWlo34x
至学館が勝ち進んでいるのに愛知県勢があたかも全滅したかのようなこの空気
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:29.32ID:vy3LhWvs
>>370 来年も子達の素材は大阪と遜色ないよ。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:53.57ID:9zYSOXHy
>>406
岐阜中京>大垣日大>享栄>>>至学館
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 22:58:23.46ID:WTDVoSaX
至学館も勝ちはしたけど内容的にも岐阜第一に押されてたからなぁ
交代連発して死球与えて相手のペース乱せればまた勝機は見えてくる
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/01(月) 23:46:37.50ID:PHbZf19D
>>410
至学館って勝つ時は大体そんな感じじゃね
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 03:03:47.44ID:iklnMco8
至学館。麻生監督は強豪に勝利するための策略にずば抜けている。著書にもある思考破壊は、三重にも勝利するかもしれない。ノーヒットでも得点をして、一試合10安打をされても無失点に抑える術を知る。毎年毎年、あの戦力で本当に感心するよ。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 05:49:34.60ID:cwpMRT3c
東邦石川の肘痛や名電田村も膝痛とか誰でも怪我しながら投げてるよ。投手野手で五体満足の選手なんてほとんどいないよ。怪我の度合いにもよるけど。藤本もあれだけ投げれるだから普通は行くでしょ。甲子園かかってるんだし。
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 07:29:36.22ID:XuL0liuo
大藤監督「藤本安藤東松磯部。秋の時点では全国レベルの投手陣です」
なお
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 07:39:52.04ID:ChAoddR8
>>414
石川はセンバツ前から肘を痛めていた訳ではなく、センバツを経て痛めたものだから仕方ない。
田村は投げさせてはいけないレベル。故障だからという事もあるけど痛めたのが踏み出す右足の膝だったから体重が乗らず、ボールも走らず球もうく。そりゃ甲子園では通用しないわ。本来の田村はもっと良い投手。
倉野の田村を売り出したいエゴとしか思えない甲子園での登板。実際県大会は決勝で田村が直訴するまで投げさせなかった訳だし。
そして享栄の場合、夏肘痛で痛々しかった肥田も腰椎分離症の藤本も投げさせてはいけないレベルだな。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 07:53:40.04ID:ZZSguxJj
東海大会初戦で柴田を使った源一郎有能説
でも甲子園では畔柳酷使したか
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 08:27:02.95ID:JI++dfVp
そういう意味では甲子園の準決勝まで行って達を投げさせなかった天理の中村監督は有能なのかな
まだセンバツだからというのもあったかも知れないが
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 08:38:49.20ID:ChAoddR8
源一郎の場合は準々決勝で畔柳をせめて7回に下ろさないと。大したことない菅生にビビりすぎ。
あの試合の9回の力投が準決勝のドクターストップに繋がったと思う。
まあ、日程もクソだったけどね。
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 09:01:20.05ID:VZrwyxtb
>>414 その通りだと思います。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 09:31:39.18ID:qyPFD8GD
享栄は旧チームの方がもったいなかった
夏決勝は藤本を使って名電の流れを止めればいいのに剛腕に頼りすぎて連打を浴びた
新チームは小粒だから負ける可能性は普通にあった
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 10:20:16.62ID:wMUOxkp/
大垣相手に腰椎分離症持ちでも試合を作った藤本はやはり全国レベル。

番号が大きくなった安藤は今の所誤算で今後に期待
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 10:20:22.18ID:awUq4j2v
>>420
菅生の2番手に完全に抑えられてしまったことで、万が一のこと、
常総戦の出来からして不安いっぱいだった2番手以降が打たれて
同点逆転されたら跳ね返す力はないことを考えちゃったんだろうね

元々畔柳頼みで打力はない、ただヒット数の割に得点する能力はあるチームだって言われてたからね
打力が大きくモノをいう夏はそれで案の定甲子園いけなかったけど…
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 11:51:51.34ID:5cm+pAqC
愛知はもっと打力を重要視したほうがいい。
県外との公式戦は貧打で負けることが多い。
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 11:51:54.72ID:JI++dfVp
藤本は秋の段階だから抑えられたと思う。
夏にかけて各校の打力が上がってくると左腕投手は厳しくなってくる 藤本も例外ではないだろう
結局、夏に勝てる投手って、スタミナ、スピードのある本格派右腕なのかなと感じる 右腕投手もある程度は打たれるが最後は力で捻じ伏せられるエースがいるチームは強い
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:38.45ID:eSZlyNEc
享栄の安藤東松磯辺も至学館に行ってれば麻王監督の元躍動しただろうにな
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 13:48:01.61ID:9cy9UQxW
至学館は決勝まで行けてセンバツ当確なら、また愛知県大会のように10-0とか大差で負けるんだろうなー
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 14:09:13.84ID:w8V1eFAZ
>>431

> 至学館は決勝まで行けてセンバツ当確なら、また愛知県大会のように10-0とか大差で負けるんだろうなー

東海大会に勝ち進む術だからな。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 14:10:32.09ID:w8V1eFAZ
>>430

> 至学館への掌返しが凄いなw
>
> 以前はゴキブリ野球とあれほど忌み嫌っていたのに

いや、球場で戦術を見ていれば、かなり勉強になるし、面白い野球だから至学館マニアは多いよ。
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 14:14:30.39ID:iMj9Choo
岐阜第一がだらしないだけで、今年の至学館はマジで弱いぞ。投手も打者もこれといったのがいない。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 14:53:44.77ID:Sdwl/Yga
兜森と安並はそこそこいい打者だけど3、4番タイプではないからな
エース山本も不安定だし
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 16:46:43.29ID:FO/znRt4
麻王さんが中京大中京の監督をやればいい。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 17:02:03.57ID:w8V1eFAZ
>>434

> 岐阜第一がだらしないだけで、今年の至学館はマジで弱いぞ。投手も打者もこれといったのがいない。

毎年毎年、戦力以上の戦術で勝利するのが麻生マジックだろ?
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:01.31ID:wVrS2yue
手のひら返しは至学館、微笑み返しはキャンディーズ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:21:56.96ID:6O/egsYk
至学館なんて姑息な野球するチーム応援したくもないわw夏の名電戦でサイン盗み疑惑あったしな。
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:29:41.91ID:J19JLh/W
昔は中京杉浦親分、東邦鬼の阪口、享栄鬼瓦柴垣、名電中村監督が睨みを効かせとったもんだけど最近の私学4強は情けようなったわ
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 19:57:54.50ID:wVrS2yue
勝てないなら名門のプライドなんかいらない、愛知代表は勝たないと。至学館は三重高に勝って欲しい。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:15.38ID:w8V1eFAZ
>>443

> 勝てないなら名門のプライドなんかいらない、愛知代表は勝たないと。至学館は三重高に勝って欲しい。

いい事言うね。前祝いの焼酎が旨いわ
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 21:29:39.97ID:4ABUma1y
元誉で楽天の澤野は年棒230万か
プロ野球選手なのに手取り20万もないなんて・・・
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 22:14:23.30ID:K04L8/VU
年俸だろ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 23:08:19.38ID:pNngEv8B
1球あたり◯◯万円の投手はええなぁ
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:24.01ID:/ebX5eOx
至学館の試合は現地で見てたが個人的にはあまり応援できる野球じゃないんだよな
交代連発にしても死球にしても相手側の気持ちに立ってしまう
まぁ本人達が悔いのない試合をするのが一番だな
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/02(火) 23:42:58.11ID:N0UJZc0x
死球はわざとじゃないよね?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:07:57.10ID:T4uDbI8h
>>449
2017センバツで敗れた広島の市立呉の打者の頭部死球の前科持ちだしな
所詮はビッチだらけの元ちゅうぱー
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:22:57.69ID:wQLiaKEr
狙うのは良くないなぁ
感心しない
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:23:29.95ID:T4uDbI8h
茨城県の明秀日立レギュラーメンバー出身地

大阪2
兵庫2
和歌山1
福島1
宮城1
栃木1
神奈川1
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:25:45.29ID:NCxyU2iM
選抜に県勢0とか何年ぶりや・・・
死学館が出たとしても、県勢の負け数を増やすだけだし、そう考えると出ない方がマシだな・・・
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:26:39.92ID:wQLiaKEr
中京、東邦、名電の出ない大会はつまらないな
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 00:28:54.39ID:T4uDbI8h
中パーなんかを甲子園に出すくらいならセンバツは愛知0の方がマシだろう
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 06:34:00.81ID:NqKsJ38Q
愛知県民なら
普通に至学館を応援しよう
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 07:00:42.20ID:hI+ldDds
高校生が一生懸命に練習し憧れの甲子園を目指している姿を試合で観戦させてもらっている。至学館は愛知県勢でセンバツの可能性が残っている。素直に応援するよ。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 07:58:16.74ID:Y4kuRFYj
負けろ
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 08:09:58.55ID:DqRHBjwQ
この秋は各地で有力視された学校が次々と敗退しているな
智辯学園、智辯和歌山、明徳義塾、近江、東海大相模、東海大菅生、健大高崎、仙台育英

現時点でセンバツ確実にしている学校では大阪桐蔭がダントツの強さかな 来春のセンバツは出場校は例年より地味になりそうな感じ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:19.54ID:8qTpxKGx
さあ
愛知県の出場校は今日で全滅かw
めちゃくちゃ弱い年だからしょうがないわなw

9年ぶりに選抜出場無しが濃厚か
まあ今年は始まる前から分かってた事だわなw
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 08:54:21.82ID:GV6Ap/Zf
今回は別にショックはない
中京名電東邦のうち2校もしくは3校とも出てゼロならショックだが
2006年秋とか(翌年常葉菊川と大垣日大が躍進した世代だから余計に)
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 09:11:06.53ID:tUmN0MqE
>>455 そうだね。悪いけど…
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:30.43ID:WMydpF1w
至学館、三重に勝てても岐阜中京には勝てない。
愛知選抜ゼロがほぼ確定。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:29.42ID:kiwhdus0
東海大会やってるのに至学館は人気ねーなw
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:42.72ID:24BldBU+
至学館意外に頑張ってるぞw
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:49.51ID:Bpcda+74
至学館もう5回終わってるのに全く書き込み無くて草
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:04:31.51ID:z3giaFOH
805 名無しさん@実況は実況板で 2021/11/03(水) 11:00:14.11 ID:OJvSp4ni
普通なら至学館の健闘に地元スレは大盛り上がりのはずやのに

言われてますよ〜(´・ω・`)
ここの連中がどういう集まりか分かりやすいね
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:13:29.28ID:ILFBIN5Q
>>473
俺は愛知の高校ならどこも頑張ってほしいし東海大会や甲子園に出たら勝って欲しい、いい試合をしてほしい、と応援するけど至学館だけは流石になあ。
マシンガン継投に野次、その他見ていて気持ち良くないんだよね、姑息というか。勝つためなら何でもありって高校に愛知代表として出てほしくないという気持ちがある。
スピーディーな試合を求める甲子園では嫌われるし通用しない。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:15:53.41ID:OgsKzrl3
勝つ為には何でもやるのは鍛治舎と同じやん
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:20:19.39ID:DqRHBjwQ
野球スタイルは弱者の戦法、習志野にも似たものを感じるね 習志野もブラバンは有名だけど、評判悪いからなぁ
とにかく試合時間が長い かつては秋関東ベスト8でも全く選考の土俵にも乗らなかったぐらい高野連に嫌われている センバツではサイン盗み疑惑もあったし
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:20:39.39ID:SfJ/NsJ9
三重の打線は至学館の軟投に合ってない
イケるかも…
そして至学館に熱い拍手を送る人は当然だが沢山居る
そして至学館のバントうますぎ
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:25:40.59ID:I5M23aIN
勝つためなら何でもありは大阪桐蔭もそうだろう、全国からスカウトしまくりだからな。

ただ至学館は超スモールベースボールなのとユニフォームが好きになれない。
丸型帽子と白ヘルは何とかしてほしい。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:33:23.94ID:SfJ/NsJ9
上山は負け投手になるわ
ワンポイントに屈するわ
ポロリして3点目に繋がる無死2塁にするわで散々な日だな
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:44:20.37ID:ogX8vmXO
いけるでこれ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 11:44:24.63ID:H2mZqZVm
麻王監督の全選手を信じる野球が功を奏してるな
特定選手偏愛の大藤監督とはここが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況