X



四国の高校野球173   <秋季四国大会 勝ち上がり>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a33f-3Rq3)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:03:15.48ID:UiOELCvJ0

前スレ

四国の高校野球172   <秋季四国大会 決勝進出2校は>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1633170884/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:10:25.48ID:VWJj116b0
決勝が同県同士の対戦になれば有利になるが。
明徳vs高知になる可能性が高いと思う。
0295名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/ren)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:14:53.64ID:1rt3m4Ppa
>>293その通り。四国なんて所詮明徳以外勝てないんだから。後はせいぜい高商くらいで鳴門も済美も勝てなくなった。
0298名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-7OgA)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:26:57.47ID:aPd70iZdp
徳島、高知と比べて香川と愛媛は公立私立問わず人材が分散しすぎだと思う。
でも分散するなといっても今後も分散するだろうしなぁ。
どこかが突き抜けて欲しいわ
0299名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-7OgA)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:30:19.46ID:aPd70iZdp
特に愛媛は東予地方の人材が大阪桐蔭、花咲徳栄、明徳、高知中央、広島新庄、広陵ととにかく県外へ抜ける抜ける。
有望私立がないのが原因だから仕方ないんだけど。。
0300名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:35:40.65ID:VWJj116b0
>>295
今年は鳴門の3か年計画の最終年だろう。
なら期待できる。
過去3回とも甲子園に出場しているし、
2回はベスト8.
ベスト8に手が届かなかった1回も1勝はしている。
0301名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee54-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:38:11.30ID:9fOWWgrQ0
南四国大会wwww
0302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e8-7OgA)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:45:44.53ID:6XkEzFi40
四国が三枠目を獲得するには決勝が同県対決がベストなんだが、鳴門が明徳を破るイメージが全く思い浮かばない。
明徳-徳島商の決勝になって来年の選抜も三枠目は中国に持っていかれそうだな。
0304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:58:45.13ID:VWJj116b0
>>302
高知の投手陣もよさそうだ。
英明打線を被安打4に抑えている。
6失策はいただけないが。
(初戦の済美戦は1失策なので、次戦は修正してくるだろう)
0305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:06.10ID:DOGHAst30
>>303
そりや香川のお方がイケイケで語っていたからやね。
いかにも強いと..
高知は明徳のほかは最弱とか言っていたような
徳島はわりと評判良かったけど
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:05:41.16ID:vt4EqHwl0
>>303
これが戦前の予想よ^^

貧打の愛媛が最弱^^
高知が最強^^

私の見立てが正しかったようね^^

276 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ae8-ZYyO)[sage] 2021/10/14(木) 21:40:48.82 ID:EG/x1wnR0
愛媛スレのカリスマの私の予想よ^^

明徳B高知C高知中央D

鳴門C徳商D阿南光E

英明C尽誠C香川西D

新田E西条E済美E

参考
東海大相模A
木更津総合B
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd10-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:10:26.69ID:tKiKUokW0
決勝は高知勢同士かな
0308名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee54-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:12:51.20ID:9fOWWgrQ0
明治神宮大会優勝で1枠増えないのか
0309名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:15:16.78ID:6wLwoRUoa
決勝は明徳と徳島商業で3枠目に鳴門か
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e98d-JAZW)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:28:23.10ID:CmLDovdD0
鳴門は接戦に持ち込みたいな。去年みたいに
虐殺されるとアウトだ。
0313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:42:44.57ID:2GDQjRsg0
2004年みたいに1位明徳2位鳴門でいいだろ 
仮に準決勝僅差、決勝大差になったら
徳商の140qボー球5人衆、高知の「リトル森木」川竹は不安定だろ
0314名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-K1nT)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:58:08.40ID:TVedSzx/0
決勝が鳴門と高知になって、まさかの3枠目徳島商とかならないかなぁ
0315名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8234-rQMb)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:02:39.25ID:cGMGmO3y0
>>303
昭和50年代の半ば〜終わり頃にもそういう時代があった。
あの山びこ打線池田が隆盛を誇っていた頃は、池田、高知商を中心とする南四国勢に、
北四国勢が全く歯が立たず、四国大会はずっと南四国>>北四国だった。
0317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:05:47.80ID:VWJj116b0
>>305
病気なんです。
スププとその一派の。
何とか詐欺と言われている連中。
この時期恒例の行事だから諦めるてください。

明徳S 高知A 高知中央D
鳴門A 徳商B 阿南光D
英明A 尽誠C 香川西D
新田B 西条B 済美C

私の事前の予想当たったでしょう。
尽オタさん。
0318名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:08:41.74ID:MGy0XZDc0
徳島商業は潜在能力はもっとあると思う、選抜に選ばれたら楽しみなチームだ
0320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:09:55.89ID:VWJj116b0
>>311
同意。
決勝は、明徳vs学園。
鳴門は明徳に僅差で敗退。
これが四国3枠のベストシナリオ。
0321名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:14:29.02ID:vt4EqHwl0
>>317
西条ー阿南光戦の予想が完全に外れてるぞ^^
見る目がないな^^
0322名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:16:46.01ID:vt4EqHwl0
これが戦前の予想よ^^

貧打の愛媛が最弱^^
高知が最強^^

私の見立てが正しかったようね^^

決勝は明徳義塾と高知よ^^

276 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ae8-ZYyO)[sage] 2021/10/14(木) 21:40:48.82 ID:EG/x1wnR0
愛媛スレのカリスマの私の予想よ^^

明徳B高知C高知中央D

鳴門C徳商D阿南光E

英明C尽誠C香川西D

新田E西条E済美E

参考
東海大相模A
木更津総合B
0323名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:17:26.95ID:YgNm21Zra
鳴門と徳島商業の決勝で3枠目に明徳もありかな
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:17:39.63ID:VWJj116b0
>>319
西條は外したけど、
新田は同じBの徳商と接戦やったやん。
0327名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:24:24.35ID:VWJj116b0
>>315
この時代な。

秋の四国大会

           優勝校  準優勝校

1979昭54 第32回 高知商  丸亀商
1980昭55 第33回 高松商  丸亀商
1981昭56 第34回 丸亀商  高知商
1982昭57 第35回 池田   尽誠学園
1983昭58 第36回 明徳   丸亀商
1984昭59 第37回 明徳   伊野商
1985昭60 第38回 高知   池田
1986昭61 第39回 池田   明徳義塾
1987昭62 第40回 高知商 小松島西
0328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:27:57.49ID:VWJj116b0
^^ こいつか。
ミスミス(笑)
完全スルーやった。
0330名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:40:32.53ID:vt4EqHwl0
私の予想はよく当たるのよ^^

378 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+) [sage] :2021/10/23(土) 13:02:35.50 ID:pP2Pmw120
もうすぐ愛媛県勢が負ける時間か^^

西条0-2阿南光(的中)
高知4-1済美(的中)

407 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+) [sage] :2021/10/23(土) 23:05:15.02 ID:pP2Pmw120
明日で愛媛県勢は全滅よ^^

新田4-5徳島商(的中)
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-dOw+)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:41:46.90ID:vt4EqHwl0
私の予想はよく当たるのよ^^

ズバリ私のベスト4予想よ^^
敦賀気比(1点差で惜敗)
智弁和歌山(的中)
智弁学園(的中)
近江(的中)

ズバリ私の決勝進出校予想よ^^
智弁和歌山(的中)
智弁学園(的中)

ズバリ夏の甲子園優勝は智弁和歌山よ^^(的中)
0333名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:46:11.58ID:pImUYspd0
なんか今年も四国が全国最弱地区になりそう
0334名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-O8gB)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:06:15.54ID:vh4qLlJup
徳島って宣言中の練習時間って公立は2時間くらいに制限されて無かったっけ?
よくここまで来たな
鳴門も徳商ももっと仕上がればいいチームになりそう
7エラー連投ヘロヘロ森山をコールドの明徳はまだ抜きん出てるとは言えないのでは?
0335名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d18d-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:07:36.58ID:nBMNV+ge0
まあ愛媛は夏将軍県だから夏頑張れば良いが、香川は暗黒時代に戻るかも知れんなあ。
結局は県外に対しては高松商しか期待出来んと言うか長尾監督しかおらんという感じか。
0336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d18d-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:13:52.59ID:nBMNV+ge0
尽誠、寒川、香川西は県外から選手取って来てるからいいんだわ。
良く頑張ってると褒めてあげたいぐらいだけど。
県内の良い選手をごっそり集めてる英明、大手前がこの体たらくだから困るんだよ。
0337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-UBqA)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:16:10.27ID:YUojPXmu0
県外からとってくるったってそいつらの地元の強豪には全く相手にされんレベルの
搾りかす集めてきてるだけで何を頑張ってるとほめる価値がのか理解できない

県内でごっそりやってるところが情けないのは同意ではあるが
0338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02e8-zkoL)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:16:26.80ID:SuF+aXvV0
>>334
最後掴まったけど中盤までヘロヘロではなかったが
0339名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-nLfQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:19:10.37ID:E4JVluSqr
明徳とは逆の恵まれたブロックに入った1位校が仕事しないのが暗黒時代仕様って感じだろう
2年連続でやらかしたのは父と子(寒川香川父、英明香川息子)ってのが因果かもしれんが
実績ある高松商か尽誠が満を持して1位校として望む陣容じゃないと期待はできんな
0340名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-7OgA)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:19:17.42ID:TQ5StAJRp
>>336
その3つに来る関西人って四流ぐらいじゃないの
0341名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-1icD)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:24:48.68ID:29lt6gMs0
さすがに尽誠は四流ではないわ
尽誠は三流 寒川は五流 香川西は七流ぐらい
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:41:46.33ID:FtO+4ubg0
学園、お得意の試合展開。
エラー、犠牲バント連発!
選手はいつもニヤニヤしている。
このマッタリしたリズムが、明徳を接戦に引き込む。
徳島商、意味不明のムードに負けないように。
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-3GOm)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:43:15.37ID:UlNcxC2j0
香川の連中は戦前はいつもギャーギャーうるさいがカスだったな。何が英明の147キロ左腕だよ
徳島野球を指咥えて見とけ
0344名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02e8-zkoL)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:57:37.93ID:SuF+aXvV0
英明は勝負の代なのにねえ
寒川見殺しでしたな
0345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-3GOm)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:07:33.94ID:UlNcxC2j0
>>339
尽誠にそんな期待できる要因がどこにあった?
そういや高松商の徳田はもう卒業だっけ?じゃあロクなP居ないだろ
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8234-rQMb)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:15:48.13ID:cGMGmO3y0
>>327
丸亀商って意外に善戦してたんだな、ちょっと意外。
でも丸亀商って甲子園で一度選抜でベスト4に行った以外は、殆ど勝った記憶が無いな。
そのベスト4も確か帝京の伊東にサヨナラ弾喰らった試合だった。

あと、丸亀商といえばこの年代だったと思うが、夏の予選で2回までに10点を先制されながら、
反撃して結局17−10の7回コールドで勝利とか、信じられない試合をやってた記憶があるな。
0347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122a-j2fa)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:25:42.53ID:3gplRRgG0
底辺私学は中途半端の寄せ集めで、不祥事含めた内部崩壊の自滅が多いし、人目のない所に行けばいいけどな。
0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-WSzF)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:40:01.72ID:X2i3qdj40
鰹のたたきは土佐酢と薬味より塩が
美味しいですか?
0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02e8-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:05:41.56ID:N0hIkXgL0
>>349
人それぞれ
ただ、10切れ塩で食べると10グラム軽くオーバーしそうで
体に悪そう。
0351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-WSzF)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:16:11.14ID:X2i3qdj40
金ちゃんラーメンとなると金時どちらが
体に良いですか?
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e99a-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:27:21.18ID:/qV5k5Hu0
高知ー英明現地観戦したけど
再三のピンチに要所締める高知が一枚上でしたね
終盤満塁でカウント3-1から投手を交代して最後抑えた場面には
昨年の高商戦敗戦での高知の意地を見せられました
あと寒川投手はもっと見たかったな
唯一のエラーが決勝点になったけど
本当に最後まで素晴らしい投球してました
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0215-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:39:06.56ID:V1Di9aVS0
>>345
高松商には渡辺がいるじゃん
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbc-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:39.86ID:AoQW53lH0
これは高知が強いのではなく英明が弱すぎる。

それと四国のレベルが明徳以外低すぎる。

なんちゅうレベル低い試合してるねん。
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-1icD)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:36:56.30ID:rtf06zJ70
何とかして鳴門と明徳を送り出したい
左のブロックと右のブロックはだいぶ差があったな
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8681-ZPNp)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:44:14.26ID:7N1cqX8M0
学園は明徳と延長、接戦だったんだからこの結果も順当やろ
エラー連発試合したから3枠目は中国地方が妥当だろうな。
高野連は地域性重視、試合内容もエラー、バッテリーエラー、四死球、エースの評価だけだからなあ。
0363名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp11-u6VT)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:53:05.63ID:/YyzGqfIp
これからずっと四国は明徳時代になるんじゃないの?徳島なんて5年後くらいには野球部員9人揃えるのが大変な高校ばかりになるだろうし。先なんて本当に期待出来ない。鳴門はベスト8行ってた世代くらいに今年は守備力が高く育った。だからこそ今年こその打倒明徳を期待。選手のポテンシャルは徳島No.1の徳島商も頑張れ。
0364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:05:26.00ID:CNHiZB670
選抜濃厚

広陵・広島商・明徳義塾・高知・岡山学芸館
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:20:49.49ID:4E0TOGvI0
選抜濃厚

明徳・鳴門・広陵・岡山学芸館
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:21:42.48ID:4E0TOGvI0
あと一つは徳島商で決まりかな
0367名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp11-+ve4)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:51:04.72ID:/JNX9WQdp
最後の枠は
中国か四国どっちやろ
一位が有利な気がする
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:59:50.60ID:4E0TOGvI0
来年はそろそろ四国になるのと違う
中国が3校出てもずっと広陵以外は出ると負けが続いてる
俺が徳商と書いたのはチームとしての潜在的な総合力がこれから選抜に向けて
まだまだ成長すると感じたからだよ
0369名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp11-+ve4)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:17:13.32ID:XEjzNDJop
中国かな最後の枠は
0370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-K1nT)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:24:21.23ID:ZjL5gpDg0
>>365 
鳴門と明徳が同じブロックやから可能性低いわ
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e8-7OgA)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:06:49.61ID:FG+uh8L30
準決勝で鳴門が明徳に大接戦で敗れ、決勝に進んでた徳島商が明徳に大敗した場合、四国の二番手が鳴門になる可能性はないの?
鳴門は一位で直接徳島商を破ってるんだし。
0373名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd1-7OgA)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:15:41.84ID:mP6b+RkvM
この展開になれば四国に三枠目が来そうなんだけど。
決勝進出してる徳商を選出しないわけにはいかないし。
0374名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/ren)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:58:45.24ID:YB/EV+93a
>>372ない。決勝まで進んで出られないチームとか過去にはないだろ。何年か前の香川西が決勝で明徳に1対17で負けても選ばれてるし。
0376名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-zzRa)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:38:01.68ID:9kHBwj0br
高知高校が勝つと面白い
あれだけ騒がれた森木が1回も甲子園行けなかったのに
居なくなったとたんに甲子園いけるなんて
どんだけ嫌味なんだ
0377名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa89-Qyim)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:41:55.63ID:s1w5bwJ6a
>>339
英明は結局選手層なんだろ。
いい選手は高松商業にいくし、そこから下の層も公立重視の進学。あとは大手前高松の台頭があるから。香川の序列を考えると県外勢中心を外すと高松商業→大手前高松→英明の順になるんだよな、中学生の人気を考えると。
他県もこれくらいの分裂あるだろうけど、他県の場合高知は明徳を外すと高知高校→高知商業→3番手(中央は県外中心だから除外)徳島は鳴門→徳島商業→生光学園か渦潮のどっちかくらいか。

きちんと1位2位が頑張ってて3位高が毎年出てくるなんてコトはない。
香川だけが毎年3番人気が出てくるわけで、その割に集まらないから弱いまま。
まずはここから考えないと香川はダメだろう。
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:42:30.57ID:iKEV/vM20
いやだから2004は、1済美2明徳3鳴門工だったろ
ベスト4の明徳が優先された 力からして当たり前だったが
最後鳴門工と中国の比較で、四国決勝までいった鳴門工になった

今年も仮に、準決勝接戦で明徳 決勝明徳大勝で徳商に勝つ展開なら
県大会で鳴門9−2徳商なのを考慮しても2位鳴門でもおかしくない
まぁその場合徳商も選ばれるだろうけど
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:43:22.57ID:4E0TOGvI0
>>376
別に嫌味でも何でもないチームとしての力が上がってきたということだろう
0380名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-jfNv)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:59:50.08ID:Z/aK98QAa
>>372
その場合は、四国3枠になるから徳島商業も鳴門も出られるから問題なし。
0381名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-Sl2Q)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:37:46.13ID:a3PEPYDrd
いろいろ思うのは自由だけど、四国大会決勝がそれぞれ高知対徳島になった時点で四国から3校はないやろうね。
もしわずかながら3校選出の可能性あるとしたら、決勝が徳島か高知の同県対決。かつ準決勝は優勝したチームと延長でほとんど互角の試合。
なおかつ中国大会の準決勝がコールド2試合になった場合のみやと思うね。
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a200-7OgA)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:45:18.10ID:z3qoeROb0
2010年秋季四国
準々決勝 明徳義塾 6 - 5 寒川(香川1位)
決勝   明徳義塾15 - 1 香川西(香川2位)

香川大会決勝 寒川 5 - 4 香川西

2016年秋季四国
準々決勝 明徳義塾 2 - 0 宇和島東(愛媛1位)
決勝 明徳義塾11 - 2 帝京第五(愛媛2位)

愛媛大会決勝 宇和島東 3 - 2 帝京第五

いずれも寒川と宇和島東ではなく決勝進出校が選出されている。
もし今回の鳴門が接戦で明徳に敗れたとしても準決勝敗退なので過去のケースとは異なるのかな。

明徳が1位ではなく2位や3位で四国大会に出てくるのは、他県の1位校にしたら本当に迷惑だ。
0383名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-zkoL)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:24:30.48ID:NzAhZkcqa
>>376
有望世代が甲子園出れなくて前後が出るのは高校野球あるある
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8206-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:55:43.39ID:NMVEqdmS0
四国が高知・徳島対決、・・・中国は広島・岡山B&B対決になったな。
四国は名門4校が残ったね。こういうのいいねー。久々に徳商見たいね。
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 129c-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:10:48.55ID:7xGEGRob0
中国・・・岡山学芸館、広陵
四国・・・明徳義塾、高知
だから、あと1枠は徳島1位の鳴門でしょ。
高知のところが徳島商業でも同じ。総合力は高知>徳島商業。
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2bc-8Piu)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:31:46.70ID:o2y5QUmN0
2020年住民基本台帳 転出入超過数

    日本人  外国人
東京都 38,374  -7,249
神奈川 24,949  4,625
埼玉県 17,912  6,359
千葉県 16,770  -2,497
大阪府 13,382   -26
福岡県  7,808  -1,026
沖縄県  1,689    -4

宮城県  -164   -77
滋賀県  -492   520
鳥取県 -1,008    8
山梨県 -1,358   -91
石川県 -1,499   -137
島根県 -1,532   300
富山県 -1,722   -173
茨城県 -1,748   -996
栃木県 -1,758   -104
佐賀県 -1,794    79
香川県 -1,827   282
北海道 -1,924   608
岡山県 -1,983   -447
高知県 -1,997   100
長野県 -2,081   258
愛知県 -2,267  -5,029
群馬県 -2,278  1,955
福井県 -2,308   838
大分県 -2,311    78
徳島県 -2,345   -47
宮崎県 -2,482   291
秋田県 -3,000   192
奈良県 -3,049   387
愛媛県 -3,175    21
和歌山 -3,177   207
山形県 -3,227   138
鹿児島 -3,276   323
山口県 -3,295   -124
熊本県 -3,605   212
岩手県 -3,867   -84
京都府 -3,928   -19
広島県 -4,179  -1,091
三重県 -4,311    23
青森県 -4,732   126
静岡県 -5,580  1,185
岐阜県 -5,697   -106
長崎県 -6,000   -379
新潟県 -6,107   336
福島県 -6,278   -403
兵庫県 -7,523   658
0387名無しさん@実況は実況板で (ロソーン FF0d-7OgA)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:34:59.02ID:1gMknbknF
四国が2枠でも3枠でもどちらでもいいが、選抜されてほしいのは明徳と鳴門。
徳商と高知が全国で戦えるとはとても思えない。
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-WSzF)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:42:01.23ID:FfN3gWwQ0
明徳はもういいわ
高知で無双してる分はまだ許せるが
なんで四国三県寄ってたかっても
お手上げなのか理解できん人見知りか?
内気か?あがり症か?
0390名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:56:06.20ID:f85XGeDJd
>>348
なんでそんなに顔真っ赤にして必死なんだよw
じゃあ今後尽誠か高松商が一位校になれば期待で
きるのか?wwww
0391名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:01:35.42ID:dTb83uifa
明徳と鳴門が無難。とはいえこの両校は準決勝で対戦するから高知より久々に徳島商でいい
0392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:11:00.01ID:170X/P2h0
>>346
橋野監督の時代だったからな。
丸亀商でセンバツ ベスト4 1回、ベスト8 1回。
観音寺中央を率いてセンバツ優勝。
0393名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:13:45.97ID:170X/P2h0
>>356
すまん。
一級速報のスコアをそのままコピーした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況