今の日大には金城監督時代の堅守と機動力を駆使した卒のない攻め、
いわゆる緻密な野球が見られない
守備は雑だし勢い任せの九文や総大附のような力任せの攻撃で
無名投手相手で勢いに乗っている時は点がとれるが、
相手が諫農浜崎や海星の控えクラスの投手になると打線が繋がらず点が取れない
拙攻采配もあるが機動力が使えないから得点力が低い
九州大会クラスの投手を攻略できるかどうか