X



近畿の高校野球782

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb2-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:21:01.61ID:6nv4jjyi0
明日前乗りしたいなあ
滋賀ってうまいもんあるんかなあ
誰か背中を蹴り上げてくれ
0062名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-W7xn)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:21:17.08ID:31NKWVsbd
>>58
和歌山東はいつも大阪中心の学校です。
0063名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:33:17.52ID:VHQPjX5Md
和歌山の公立に大阪人が野球越境入学し出したのは、箕島春夏連覇後からやろな
何故か偶然なのか春夏連覇ごろまでの箕島は和歌山人だけで無双してたのに、連覇後は何故か衰退し出した
それと入れ変わる様に大阪南部からも多数補強して智弁和歌山が出てきた感じ
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:38:50.30ID:4VlifHuz0
和歌山東は県選抜すらいないからな それなのに中学日本代表や関西選抜やカルリプケンU12などタレント揃いの智弁和歌山を撃破 よっぽど指導力がいいのだろうよ
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 10:57:09.64ID:dBa9VYM00
              ┌─  履正社(大阪B)
          ┌─┤10/23
          │  └─  京都国際(京都@)
      ┌─┤10/24
      │  │  ┌─  県立和歌山東(和歌山A)
      │  └─┤10/23
      │      └─  県立八幡商業(滋賀@)
  ┌─┤10/30
  │  │      ┏━  近江(滋賀B)
  │  │  ┌━┫11-10
  │  │  │  └─  県立社(兵庫@)
  │  └─┤10/24
  │      │  ┏━  金光大阪(大阪A)
  │      └━┫2-0
  │          └─  市立高田商業(奈良A)
─┤10/31
  │          ┏━  東洋大学附属姫路(兵庫B)
  │      ┌━┫2-0
  │      │  └─  智辯学園(奈良@)
  │  ┌─┤10/24
  │  │  │  ┌─  市立塔南(京都A)
  │  │  └━┫0-7 (7回コールド)
  │  │      ┗━  大阪桐蔭(大阪@)
  └─┤10/30
      │      ┌─  滋賀学園(滋賀A)
      │  ┌━┫2-3(延長10回)
      │  │  ┗━  天理(奈良B)
      └─┤10/23
          │  ┌─  神戸学院大学附属(兵庫A)
          └━┫1-2
              ┗━  市立和歌山(和歌山@)
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b4c-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:10:07.30ID:cmxDewfg0
京都国際て韓国系の高校?
0068名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-1shi)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:24:10.85ID:offAyTlwa
>>63
故尾藤さんは春夏連覇後にいきなり100人入部してきてどうやって指導したら良いのかわからなくなったと言ってた。
私学の監督に大所帯のチームの指導法を教えてもらいに行ったりしたが悪戦苦闘だったようだな。
0069名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:36:25.50ID:4VlifHuz0
>>60
右打者なのに右中間に打ったのか 怪物だな
0070名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:05:40.29ID:uAXCLQS2p
67
森下調子今いたみたいやな、相手が
履正社やからな。
0071名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:05:41.11ID:324XJv7id
>>58
和歌山で1番ヤンキー多い学校らしいから、地方のあれな子を受け入れてる感じかね?
まあエースの滋賀の1人は元々和歌山の子やけどな
0072名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-oYF7)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:12:28.11ID:NJpGlqSer
>>61
食物は期待するな
街並み景色は最高や
琵琶湖も直ぐ側やし
0074名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-MGTu)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:24:43.28ID:5MVng1Hja
落ちるんじゃない。
0075名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:25:05.86ID:rv76i0mVd
>>73
それなら初めから各府県枠2校にすればいい。
3校枠て意味なし
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f55-diS6)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:36:56.10ID:FVHLmDQM0
3位校しか勝ち上がらない場合もよくあるから
3校枠が意味ないなんてことはない
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:37:44.04ID:dM0nYi9t0
>>75
三校枠は、今大会の様に3位校が活躍する事があるので理想的
だけど18校になると日程的に都合が悪いのかもしれない
昔の様に優勝校が神宮大会に参加していない時は、18校で開催されてたんじゃないの?
それと奈良、和歌山は40校しかなく、これからはもっと減っていくから三校参加となれば、殆どフリーパスで近畿大会出場と言う状況になる
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f80-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:07:42.87ID:mrvOBv6i0
>>75
準決勝が事実上の決勝の場合がある。今回は履正社がそう。流石に1.2回戦で対戦したらしょうがないが、3位は化ける事がある。一昨年の天理は3位からの報徳、奈良2位奈良大附、履正社、桐蔭を倒して優勝してる
0079名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:26:36.17ID:Q9KD7GYIp
履正社も強そう
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc5-aQTt)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:35:34.03ID:szpMT5hb0
花巻東佐々木183cm117kg
九国佐倉183cm106kg
東北と九州にはこんなのがおるけど今年の近畿はスラッガー0人か…
0081名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:43:02.23ID:dM0nYi9t0
>>80
まあ183cmほどなら強豪校なら普通の標準やろ
あとはミート力あるかないかやな
0082名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:43:24.22ID:Ox3sO3bIp
それより京都国際ノ投手
調子良く無いみたい
相手は履正社
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:44:40.67ID:4VlifHuz0
佐々木って好投手から打ってはじめて本物 二流から荒稼ぎしても意味がないということは黒瀬や清宮が証明してる
0084名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:46:05.96ID:4VlifHuz0
>>83
佐々木は 
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb2-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:52:25.15ID:6nv4jjyi0
佐々木はそんなもん確認しなくても一流だってわかるだろメクラかよ
目利き二流おじさんが偉そうに書き込むなよ草
0086名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-YC9L)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:57:53.90ID:yXvUTsqXd
夏の甲子園で智弁和歌山のPからホームラン放った高松商の浅野の方が凄いやろ。
いかにもスラッガーという感じでこの世代一番じゃないか。
あれはプロにいけばすぐにでも通用しそう。
0087ミカエル ◆jl6hM.aM2c (スププ Sdbf-lkRe)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:01:04.16ID:NHhbaP9Jd
14校7枠時代は
いきなり準々決勝スタートってのが2チーム
この両校がともに初戦(準々決勝)負けだったら、必ず初戦負けの学校が選出されることになってたな

ただ、今これだとこんな問題が起こるのよな
大阪準決勝 大阪桐蔭10-0近大付(コールド)
大阪桐蔭は大阪大会優勝、近畿では準々決勝スタートも神戸国際に0-1と惜敗
3位で近畿に臨んだ近大付は初戦、準々決勝と突破するも
準決勝で神戸国際にコールドの大敗、神戸国際近畿優勝
この場合だと大阪桐蔭と近大付の位置付けがどうなるか
あるいは近大付に負けたところと大阪桐蔭の位置付け

各府県3ずつの18時代もあったんだが、これだと1回戦から出ることになる貧乏くじが4チーム出てくるんだよな
そして三国丘がここに入ったから物議を醸す選考になった
(個人的にはあの選考は妥当だと思う)

結局、本大会のおさまりで言えば現行の16が一番いいんだな
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-tBzC)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:06.64ID:nugGMESQ0
>>85
でも実際全国レベルの好投手から打ったことないだろうし>>83が言ってること間違いでもないと思うぞ

佐々木はまあ凄いけども
0090名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:14:15.87ID:VHQPjX5Md
>>80
見た目で清原、松井は188で見るとそれほどという感じ
清宮、岡本とほぼ同じクラス
西武の中村は175しかないが凄いスラッガー
0091名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:14:56.63ID:4VlifHuz0
>>85
いや好投手から打てなければ二流ですw
0092名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-YC9L)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:15:03.32ID:yXvUTsqXd
なんで大阪180兵庫160と40前後の奈良、和歌山3校で足並み揃えなあかんの?w
寧ろそんな少なさで3校も近畿大会出場できる奈良、和歌山は感謝せんと。
この2つはくっ付いてもいい位だぞ。
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:16:19.81ID:4VlifHuz0
>>86
それな 
0096名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-5xX5)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:23:19.28ID:aNS0JxM/d
>>88
全然キモく無い。
お前がキモい。
東北地区に見習いなさい。
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-c5AK)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:29:19.02ID:ZBu7CDun0
>>45
おう判りやすいな
0099名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:39:08.93ID:VHQPjX5Md
地方のスラッガーは先ず、全国大会で好投手から打たないとなんとも言えない
レベルの低い地方の投手からなんぼ打っても全国大会では全く打てない選手はザラにいる
それと球場の広も
清原の本塁打数と他の本塁打数では同じ本塁打でもまた違うから
先ず全国大会に出て、好投手からホームラン打てばみんな認めるやろ
0100名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-YC9L)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:44:50.93ID:yXvUTsqXd
大阪桐蔭は毎年毎年日本代表や全日本クラスの選手獲ってるくせに何故に投手も野手も名前がすらすら出て来ない?
そんなに贅沢に獲ってて谷間の世代なんてあり得ないし
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc5-aQTt)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:58:48.22ID:szpMT5hb0
>>99
そもそもさあ、
認める認めないという話題にされるレベルまでのスラッガーが近畿には皆無という悲しい現実をまず受け入れた方がええんとちゃいますw
まだ佐倉とか佐々木みたいにスラッガーがまずおるだけマシやん、盛り上がるし
近畿はそういう話題が一切ない、ワクワク感もない
0103名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:23:38.43ID:VHQPjX5Md
>>102
ワクワクしてるようだけど、がっかりさせて悪いけど、関西ではいくら近畿大会で好成績だしても、甲子園で結果を出さないと注目されない、認めてもらえないような環境なんやな
だけど一度でも甲子園でインパクト残す様な結果を出すとしつこいくらいアホほど注目する
地方とはかなり違うと言うこと
0104名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:25:21.57ID:C8P4Q91m0
来秋は紀三井寺か
交通の便が悪いなあ
でも他地区の野球場はそれ以上に駅から遠い所があるから近畿はまだマシか
0105名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-wjHp)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:41:39.96ID:taJJ4fKFa
>>104
紀三井寺は駅から遠いことに加え駐車場が限られていて周辺にパーキングもないのが辛い。
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:14:02.67ID:s6IMfBNk0
大阪兵庫4枠、他2枠の16校が良い。
大阪兵庫は準決勝から近畿大会、
他は決勝から近畿大会、府県大会を縮小。
ダブエリで5校が選抜。
1回戦、舞洲と佐藤製薬。
準々決勝、紀三井寺。
敗者復活1回戦、皇子山。
敗者復活2回戦、わかさ。
準決勝、明石トーカロ。
決勝と3位決定戦、ほっともっと。
日程22日間、土日7日26試合。
大阪兵庫は1枠確定、
2校選出は1府県のみ。
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b92-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:36:45.35ID:3qvN7lsw0
>>61
近江牛があるやろ
0108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:46:52.58ID:s6IMfBNk0
皇子山も売店がほしい。
ブラックバスのバーガーや天丼を売れば良い。
0109名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-c5AK)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:47:06.09ID:4JdXWAKgd
大津で美味い店て聞いた事無いな
実際通う飯屋無いな
0110名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:00:13.71ID:VHQPjX5Md
滋賀はやっぱり近江牛
東京でも近江牛は超有名
近江米もあるから、食に関しては奈良、和歌山より断然上
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5be2-tbBl)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:03:34.27ID:BBdu2klr0
だから大阪から1校絶対選ばれるの決まってるから大阪を分離独立させればいいの
その他近畿5校ずつで開催県1位はスーパーシード
そうすれば大阪決勝は近畿決勝と同時期にやればいいから大阪大会の日程が楽になる
近畿準決勝も手抜きが出来なくなって真剣勝負が見られるしメリットばかり
0113名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:18:01.15ID:VHQPjX5Md
>>111
そういう考え方も良い
大阪兵庫が全国大会で好成績を出していれば、北海道、東京の様に二枠になる
逆に京都滋賀奈良和歌山で二枠になったり4枠になったりする
今は考えられないが、将来は少子化、過疎化でありえない事もない
0114名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:25:12.21ID:iD1mf3Y3p
近畿予想6高どんな感じですか
まあ一回戦終わって無いですけど、
0115名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:30:12.73ID:saK9y8obr
コロナのせいか応援ないからか智弁和歌山いないせいか前回のサトスタ近畿に比べるとイマイチ盛り上がりに欠ける気がする今度の近畿大会
キャパもあるんだろうが余裕で屋根下の席で見られるとは
球場としては近畿で見た5球場でほっともっとに次ぐいい球場だがな皇子山。来年の紀三井寺は応援復活するだろうか。
0116名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-YC9L)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:32:48.19ID:CSnUHj7Pd
大阪は1校選ばれるって実質あそこは大阪桐蔭だけやろw
ライバルの履正社は岡田監督が移るし、大阪桐蔭も滋賀や奈良に負けたりしてかつてのような絶対的強さはもうない。
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:36:37.29ID:4VlifHuz0
なんか急に寒くなりすぎじゃね 野球をやる気候じゃないわ 特に投手は故障に気をつけないとな
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:37:52.41ID:4VlifHuz0
神宮大会とか絶対禁止するべき 寒すぎて野球やってる場合じゃないわ 
0119名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:48:40.88ID:saK9y8obr
>>104
北信越やってる松本や諏訪なんてアクセス最悪やからな
松本はバス必須で降りても入り組んでて迷うし諏訪はバス本数ないからタクシーや
紀三井寺なんて一応黒江駅から歩いていけるから全然マシ、むしろ舞洲の方がアクセス悪いわ
皇子山、サトスタ、ほっともっとが駅近すぎて良すぎるから紀三井寺でもアクセス悪く感じるねんな
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-pyj2)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:51:52.23ID:TVOTls2Y0
寒くて野球できない 夏は暑くて野球できない
0121名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:56:07.63ID:VHQPjX5Md
大阪も来年から舞洲メインから、くらスタジアムがメインになるのとちゃうの?
そうなるとアクセスはどうやろか?
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbc-cDAH)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:42:29.36ID:wiBwcXay0
南海和歌山市駅は大阪なんば駅から1時間で着く。お前らが思ってるほど和歌山は遠くないわ。確かに紀三井寺に限って言えばは和歌山市南端にあってアクセス悪いけどな
0123名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:53:24.92ID:saK9y8obr
近畿大会って

15皇子山 アクセス◎ 彦根 アクセス△
16紀三井寺 アクセス✕
17舞洲 アクセス✕
18ほっと神戸 アクセス○ 明石 アクセス◎
19サトスタ アクセス○
21皇子山 アクセス ◎

アクセス悪い球場もいい球場も連続するから来年再来年はやや面倒な印象はある
今年の滋賀は彦根は春使わなかったが次は26年ぐらい?の滋賀開催ではまた春は彦根に戻るんかな?
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:55:34.63ID:ZOZz/ugI0
>>114
取り敢えず可能性があるのは現状勝ち上がってる
市立和歌山、大阪桐蔭、東洋大姫路、天理、金光大阪、近江
そこから八幡商-和歌山東と履正社-京都国際の勝者の中から6校選ばれる感じ
まだ試合やってない所は置いとくとして現段階でベスト8の中で一番有利なのは大阪桐蔭、逆に1番不利なのは次勝たないと大阪1位の桐蔭が勝ち上がってるので絶望的な大阪2位の金光大阪
他は次の試合でコールド負けしない限り可能性はある
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:00:30.11ID:s6IMfBNk0
>>121
くらスタは5000人だから決勝は無理。
>>122
和歌山は往復のバスがキツい、
和歌山ラーメンを食べる気も無くなる。
0126名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:03:30.17ID:saK9y8obr
大阪で舞洲以外でやるなら南港か京セラかな
京セラはやれるなら最高だが非現実的
南港はアクセス悪くはないし一番いいかもしれん
くらスタ、ローズ、万博、住之江はキャパ不足
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:51.55ID:s6IMfBNk0
ドームは暑さ寒さ関係ないのは良いが、
京セラは野球場ではない。
京セラしか知らないが、
ドームはどこも酷いのか?
佐藤製薬や舞洲より酷い。
くらスタは1万人にしてほしかった。
0129名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-c5AK)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:45.25ID:4JdXWAKgd
現時点戦力評価
大阪桐蔭>東洋大姫路=天理>市立和歌山=金光大阪>>>近江
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5be2-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:49:36.79ID:uQ9qwDJb0
>>32
頭悪いんだね
かわいそうにww
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:04.65ID:Xf+SxPrx0
大阪以外の他府県から見たら高速出て、すぐの万博記念公園の方がええけどな。電車でモノレール乗り換えはめんどいけど。
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:43.50ID:2ab1gE4z0
大阪、兵庫の枠数優遇止めて全県3枠にして代わりに開催地を多めに回したりするぐらいでいいと思う
3、4年に1度はほもフィーや舞洲で近畿やって逆にサトスタや紀三井寺は10年に1度とかでいい
皇子山は6年に1度でいいか
兵庫は甲子園で近畿やれたらそれが一番いいんやけどね、、、甲子園での近畿大会一度見たかった
0133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:25.55ID:dM0nYi9t0
>>122
このスレ的にだとアクセスは大阪駅から球場までだと時間的にどれくらいで着くかで、大阪駅から紀三井寺球場までだと何時間くらいで着くと考えておいたほうが良い?
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:33.73ID:2ab1gE4z0
>>131
あの原っぱ球場はちょっと…エキスポシティ出来て
隣にパナスタも出来た中取り残されてるw
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:55.58ID:dM0nYi9t0
>>124
それは無い
その中で一番優位な立ち位置でいるのは東洋大姫路
他は負けると分からないが、東洋大姫路は既に兵庫の二校が敗退しているのと地元で一勝していると過去今まで選ばれなかった事はない
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:42.19ID:2ab1gE4z0
>>133
大阪駅起点

舞洲 桜島線15分、バス15分、徒歩1分 +乗り換え時間
皇子山 新快速40分、徒歩5分
ほっともっと 新快速22分、地下鉄22分、徒歩2分 +乗り換え時間
佐藤薬品 環状線20分、近鉄40分、徒歩5分 +乗り換え時間
紀三井寺 快速100分ぐらい、バス30分ぐらい +乗り換え時間
明石トーカロ 新快速39分、徒歩5分

って感じだわ
0137名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:30.97ID:+jA8dnQ3d
東洋と天理は確定しているから
0138名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:26:03.09ID:+jA8dnQ3d
天理が東洋に勝てるわけないやろ
天理より強い智弁が何も出来ないで完封負けなんやから。
0139名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:06.25ID:s6IMfBNk0
>>134
万博は好きだが、
外観とトイレはなんとかしてほしい。
スタンドは原っぱのままで良い。
座席ができると屋根がほしくなる。
高校野球では試合前に選手とマネが、
ニフレルでデートしてる。
平日でも遊べる特権。
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:29:58.42ID:s6IMfBNk0
万博はエコ球場。
核シェルターのような関係者通路も面白い。
0141名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:02.20ID:0a1sAKBkd
>>136
ありがとう
やっぱり紀三井寺だけは他と比べると別格扱いになるな
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:26.87ID:dM0nYi9t0
>>136
ありがとう
やっぱり紀三井寺だけは他と比べると別格扱いになるな
0143名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:48.04ID:eETSz/vzp
東洋も天理も確定ではないよ
地域性で有力やけどね?
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-tBzC)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:48:28.70ID:nugGMESQ0
>>138

天理と東洋がもし当たったとして負けようが勝とうが既に選抜確定してるから無問題やろ
それぞれ次の市和と桐蔭戦に勝てば確実なんだから(なんなら今でも他の兵庫奈良が負けてて有利なのに)
0146名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:49:14.57ID:+jA8dnQ3d
いやいや東洋と天理は確定やから
地域性見てみ
0147名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:51:51.27ID:8+hEi79ur
林晃汰
カープでは前田智徳以来の
高卒3年目左打者二桁本塁打到達
川端慎吾
また代打成功。

智弁和歌山と市立和歌山出身の聖地紀三井寺。
益田も津森も紀三井寺。

関西だけじゃアクセス良いのわ
他の地方大会いってこい
地獄やぞ
寒さMAXやし。
0149名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-LbBo)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:09.41ID:wOJWmZm0r
>>138
いや、普通に智弁より天理の方が強いよ。
天理が準決勝でピッチャーが投げ方変えてて安定しなかったのが敗因。達に憧れすぎた悪影響。
元に戻して安定した
0150名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:49.31ID:+jA8dnQ3d
天理なら東洋に勝てた?
0151名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:24.34ID:8+hEi79ur
そもそもアクセスうんぬんいうなら
阪神が甲子園少し貸してくれたらいいんやん
2004年か前に甲子園で近畿大会してたぞ
試合無い日もあるんやから

そもそもたまにでてくるアクセス野郎は
和歌山がクソ田舎を認めたくて
してるのか?

他の地方みてこいや関西だけじゃアクセス良いのわ
アクセスアクセスうるさいんじゃよw

田○スポーツパークとかマ○ゲン有田球場とかに
和歌山開催ある時にしてほしいのか?
紀三井寺しかないんだよ
お前ら他府県が近く感じれる場所わな

北海道や九州大会いってこいよ
0152名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:03:07.34ID:Fm9aiisWp
東洋も天理も三位で
一勝して
有力になったから
ほんまついてるな
地域性は有利やな。
0153名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:08:44.13ID:2ab1gE4z0
5年前の紀三井寺、4年前の舞洲はアクセスに懲りて行く日が少なかったわ
バスは帰りが地獄やし帰りだけでもシャトルバス出してほしいわ
ほっともっと、佐藤スタ、皇子山は行く日が多くなるわな行きやすいし
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:13:23.05ID:dM0nYi9t0
>>152
天理は東洋大姫路とおなじではない
例えば大阪2となる可能性もまあまああるので何処かの県の一つは出れない
和歌山、滋賀のどちらかも2校の可能性がある
東洋大姫路に関しては兵庫で一勝した年で選出0の年は無い
大阪と兵庫は他の4府県とはちょっと違う
0156名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:00.83ID:8+hEi79ur
関東大会いってきてみ?
今年、茨城やで。水戸や土浦やで?
J:COMスタジアム土浦
ノーブルホームスタジアム水戸まで
山梨代表の山梨学院や群馬の桐生第一
神奈川の東海大相模
どのくらいかかるかわかる?

山梨学院からJ:COMスタジアム土浦調べてみ?
しぬぞ?(笑)

アクセス野郎、お前ら紀三井寺開催やめるぞ?
新宮にしてほしいんか?
え?特急あるだけマシやろ?
大阪駅から2時間なら十分やろが
0157名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:16:15.60ID:u2Qdb+4IM
まあ、実際、和歌山がクソ田舎で紀三井寺もアクセス最悪なのは事実なんだけどねえ
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc5-aQTt)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:22.81ID:szpMT5hb0
今年の近畿大会のベストナインで東洋の千代は間違いなく選ばれるやろなあ ええバッターや 
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:46.72ID:s6IMfBNk0
>>151
甲子園で近畿大会、
嬉しいけど値打ちが下がる。
前は兵庫大会でも甲子園を使ってた。
予選でも負けたら土を持って帰るのか?
0160名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:27.57ID:dM0nYi9t0
わかさスタジアムが一番アクセスが良いと言うことになる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況