X



近畿の高校野球782

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:36:37.29ID:4VlifHuz0
なんか急に寒くなりすぎじゃね 野球をやる気候じゃないわ 特に投手は故障に気をつけないとな
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-61zO)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:37:52.41ID:4VlifHuz0
神宮大会とか絶対禁止するべき 寒すぎて野球やってる場合じゃないわ 
0119名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:48:40.88ID:saK9y8obr
>>104
北信越やってる松本や諏訪なんてアクセス最悪やからな
松本はバス必須で降りても入り組んでて迷うし諏訪はバス本数ないからタクシーや
紀三井寺なんて一応黒江駅から歩いていけるから全然マシ、むしろ舞洲の方がアクセス悪いわ
皇子山、サトスタ、ほっともっとが駅近すぎて良すぎるから紀三井寺でもアクセス悪く感じるねんな
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-pyj2)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:51:52.23ID:TVOTls2Y0
寒くて野球できない 夏は暑くて野球できない
0121名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:56:07.63ID:VHQPjX5Md
大阪も来年から舞洲メインから、くらスタジアムがメインになるのとちゃうの?
そうなるとアクセスはどうやろか?
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbc-cDAH)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:42:29.36ID:wiBwcXay0
南海和歌山市駅は大阪なんば駅から1時間で着く。お前らが思ってるほど和歌山は遠くないわ。確かに紀三井寺に限って言えばは和歌山市南端にあってアクセス悪いけどな
0123名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:53:24.92ID:saK9y8obr
近畿大会って

15皇子山 アクセス◎ 彦根 アクセス△
16紀三井寺 アクセス✕
17舞洲 アクセス✕
18ほっと神戸 アクセス○ 明石 アクセス◎
19サトスタ アクセス○
21皇子山 アクセス ◎

アクセス悪い球場もいい球場も連続するから来年再来年はやや面倒な印象はある
今年の滋賀は彦根は春使わなかったが次は26年ぐらい?の滋賀開催ではまた春は彦根に戻るんかな?
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:55:34.63ID:ZOZz/ugI0
>>114
取り敢えず可能性があるのは現状勝ち上がってる
市立和歌山、大阪桐蔭、東洋大姫路、天理、金光大阪、近江
そこから八幡商-和歌山東と履正社-京都国際の勝者の中から6校選ばれる感じ
まだ試合やってない所は置いとくとして現段階でベスト8の中で一番有利なのは大阪桐蔭、逆に1番不利なのは次勝たないと大阪1位の桐蔭が勝ち上がってるので絶望的な大阪2位の金光大阪
他は次の試合でコールド負けしない限り可能性はある
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:00:30.11ID:s6IMfBNk0
>>121
くらスタは5000人だから決勝は無理。
>>122
和歌山は往復のバスがキツい、
和歌山ラーメンを食べる気も無くなる。
0126名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:03:30.17ID:saK9y8obr
大阪で舞洲以外でやるなら南港か京セラかな
京セラはやれるなら最高だが非現実的
南港はアクセス悪くはないし一番いいかもしれん
くらスタ、ローズ、万博、住之江はキャパ不足
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:51.55ID:s6IMfBNk0
ドームは暑さ寒さ関係ないのは良いが、
京セラは野球場ではない。
京セラしか知らないが、
ドームはどこも酷いのか?
佐藤製薬や舞洲より酷い。
くらスタは1万人にしてほしかった。
0129名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-c5AK)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:45.25ID:4JdXWAKgd
現時点戦力評価
大阪桐蔭>東洋大姫路=天理>市立和歌山=金光大阪>>>近江
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5be2-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:49:36.79ID:uQ9qwDJb0
>>32
頭悪いんだね
かわいそうにww
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:04.65ID:Xf+SxPrx0
大阪以外の他府県から見たら高速出て、すぐの万博記念公園の方がええけどな。電車でモノレール乗り換えはめんどいけど。
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:43.50ID:2ab1gE4z0
大阪、兵庫の枠数優遇止めて全県3枠にして代わりに開催地を多めに回したりするぐらいでいいと思う
3、4年に1度はほもフィーや舞洲で近畿やって逆にサトスタや紀三井寺は10年に1度とかでいい
皇子山は6年に1度でいいか
兵庫は甲子園で近畿やれたらそれが一番いいんやけどね、、、甲子園での近畿大会一度見たかった
0133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:25.55ID:dM0nYi9t0
>>122
このスレ的にだとアクセスは大阪駅から球場までだと時間的にどれくらいで着くかで、大阪駅から紀三井寺球場までだと何時間くらいで着くと考えておいたほうが良い?
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:33.73ID:2ab1gE4z0
>>131
あの原っぱ球場はちょっと…エキスポシティ出来て
隣にパナスタも出来た中取り残されてるw
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:55.58ID:dM0nYi9t0
>>124
それは無い
その中で一番優位な立ち位置でいるのは東洋大姫路
他は負けると分からないが、東洋大姫路は既に兵庫の二校が敗退しているのと地元で一勝していると過去今まで選ばれなかった事はない
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:42.19ID:2ab1gE4z0
>>133
大阪駅起点

舞洲 桜島線15分、バス15分、徒歩1分 +乗り換え時間
皇子山 新快速40分、徒歩5分
ほっともっと 新快速22分、地下鉄22分、徒歩2分 +乗り換え時間
佐藤薬品 環状線20分、近鉄40分、徒歩5分 +乗り換え時間
紀三井寺 快速100分ぐらい、バス30分ぐらい +乗り換え時間
明石トーカロ 新快速39分、徒歩5分

って感じだわ
0137名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:30.97ID:+jA8dnQ3d
東洋と天理は確定しているから
0138名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:26:03.09ID:+jA8dnQ3d
天理が東洋に勝てるわけないやろ
天理より強い智弁が何も出来ないで完封負けなんやから。
0139名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:06.25ID:s6IMfBNk0
>>134
万博は好きだが、
外観とトイレはなんとかしてほしい。
スタンドは原っぱのままで良い。
座席ができると屋根がほしくなる。
高校野球では試合前に選手とマネが、
ニフレルでデートしてる。
平日でも遊べる特権。
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:29:58.42ID:s6IMfBNk0
万博はエコ球場。
核シェルターのような関係者通路も面白い。
0141名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:02.20ID:0a1sAKBkd
>>136
ありがとう
やっぱり紀三井寺だけは他と比べると別格扱いになるな
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:26.87ID:dM0nYi9t0
>>136
ありがとう
やっぱり紀三井寺だけは他と比べると別格扱いになるな
0143名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:48.04ID:eETSz/vzp
東洋も天理も確定ではないよ
地域性で有力やけどね?
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-tBzC)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:48:28.70ID:nugGMESQ0
>>138

天理と東洋がもし当たったとして負けようが勝とうが既に選抜確定してるから無問題やろ
それぞれ次の市和と桐蔭戦に勝てば確実なんだから(なんなら今でも他の兵庫奈良が負けてて有利なのに)
0146名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:49:14.57ID:+jA8dnQ3d
いやいや東洋と天理は確定やから
地域性見てみ
0147名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:51:51.27ID:8+hEi79ur
林晃汰
カープでは前田智徳以来の
高卒3年目左打者二桁本塁打到達
川端慎吾
また代打成功。

智弁和歌山と市立和歌山出身の聖地紀三井寺。
益田も津森も紀三井寺。

関西だけじゃアクセス良いのわ
他の地方大会いってこい
地獄やぞ
寒さMAXやし。
0149名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-LbBo)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:09.41ID:wOJWmZm0r
>>138
いや、普通に智弁より天理の方が強いよ。
天理が準決勝でピッチャーが投げ方変えてて安定しなかったのが敗因。達に憧れすぎた悪影響。
元に戻して安定した
0150名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:49.31ID:+jA8dnQ3d
天理なら東洋に勝てた?
0151名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:24.34ID:8+hEi79ur
そもそもアクセスうんぬんいうなら
阪神が甲子園少し貸してくれたらいいんやん
2004年か前に甲子園で近畿大会してたぞ
試合無い日もあるんやから

そもそもたまにでてくるアクセス野郎は
和歌山がクソ田舎を認めたくて
してるのか?

他の地方みてこいや関西だけじゃアクセス良いのわ
アクセスアクセスうるさいんじゃよw

田○スポーツパークとかマ○ゲン有田球場とかに
和歌山開催ある時にしてほしいのか?
紀三井寺しかないんだよ
お前ら他府県が近く感じれる場所わな

北海道や九州大会いってこいよ
0152名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0f-Z9qa)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:03:07.34ID:Fm9aiisWp
東洋も天理も三位で
一勝して
有力になったから
ほんまついてるな
地域性は有利やな。
0153名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:08:44.13ID:2ab1gE4z0
5年前の紀三井寺、4年前の舞洲はアクセスに懲りて行く日が少なかったわ
バスは帰りが地獄やし帰りだけでもシャトルバス出してほしいわ
ほっともっと、佐藤スタ、皇子山は行く日が多くなるわな行きやすいし
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:13:23.05ID:dM0nYi9t0
>>152
天理は東洋大姫路とおなじではない
例えば大阪2となる可能性もまあまああるので何処かの県の一つは出れない
和歌山、滋賀のどちらかも2校の可能性がある
東洋大姫路に関しては兵庫で一勝した年で選出0の年は無い
大阪と兵庫は他の4府県とはちょっと違う
0156名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:00.83ID:8+hEi79ur
関東大会いってきてみ?
今年、茨城やで。水戸や土浦やで?
J:COMスタジアム土浦
ノーブルホームスタジアム水戸まで
山梨代表の山梨学院や群馬の桐生第一
神奈川の東海大相模
どのくらいかかるかわかる?

山梨学院からJ:COMスタジアム土浦調べてみ?
しぬぞ?(笑)

アクセス野郎、お前ら紀三井寺開催やめるぞ?
新宮にしてほしいんか?
え?特急あるだけマシやろ?
大阪駅から2時間なら十分やろが
0157名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:16:15.60ID:u2Qdb+4IM
まあ、実際、和歌山がクソ田舎で紀三井寺もアクセス最悪なのは事実なんだけどねえ
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc5-aQTt)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:22.81ID:szpMT5hb0
今年の近畿大会のベストナインで東洋の千代は間違いなく選ばれるやろなあ ええバッターや 
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:46.72ID:s6IMfBNk0
>>151
甲子園で近畿大会、
嬉しいけど値打ちが下がる。
前は兵庫大会でも甲子園を使ってた。
予選でも負けたら土を持って帰るのか?
0160名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:27.57ID:dM0nYi9t0
わかさスタジアムが一番アクセスが良いと言うことになる?
0161名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:22:44.95ID:+jA8dnQ3d
東洋と天理なら東洋のが強いやろうから天理落選
0162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:56.63ID:dM0nYi9t0
>>156
近畿は5府県と和歌山で2倍もの差があるから
別扱いされてもしょうがない
5府県は畿内だけど和歌山は南海道やもんな
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdc-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:44.46ID:ROti7iAq0
>>161
電力だろ?
0164名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:26:28.30ID:2ab1gE4z0
>>160
しかし近年開催がない(無観客はノーカン)

近畿以外なら山梨の小瀬、札幌円山、岩手県営、山形県球、マスカット、
神宮、徳島鳴門、レグザムなど行ったけど糞アクセスだったのは
岩手県営、レグザムだったな
紀三井寺がマシに見えるレベル
0165名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbc-Ytu+)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:27:07.09ID:s6IMfBNk0
舞洲は2015年の大阪桐蔭VS履正社と、
18UWCでバスを止めて自転車にした。
WCの帰り西九条で牛丼屋に入ったら、
客全員、日本代表ユニフォーム来てた。
地下鉄に乗ったら今度は阪神ファンと合流。
0166名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:28:34.83ID:8+hEi79ur
ほんまにアクセス野郎たちタチ悪いな
そもそも和歌山の遠い地域からしたら
関空(大阪南部)も白浜空港もあるし
関西の他府県の球場いくより
羽田空港や成田空港から首都圏の球場のほうがある意味近いんやで

そもそも外国いくとき、
和歌山が真っ先に外国つくよ

アクセス悪いんじゃなくて
お前らのとこがアクセス悪いだけよ(笑)
お前基準で考えるな
大阪駅から2時間なら十分やろ
0167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:32:33.83ID:2ab1gE4z0
>>166
たまには近畿以外の大会見に行くのはいいと思うで
コロナ収まったら北海道や関東の大会でも見に行っておいで
0168名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:22.58ID:8+hEi79ur
たぶん海外の国に行くなら
関西で一番早くつくの和歌山か
大阪南部の人らやと思う
和歌山駅から関西空港まで55分
和歌山市駅から関西空港まで45分
天王寺から関西空港まで1時間

和歌山大都会、大阪の力借りて勝ち。
アクセス悪いのはお前らなだけ
甲子園にしたらいいん
2004年のときみたいに
0169名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-ICcv)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:42:25.76ID:kAYAyKUXd
>>58
ガセ書くな!

ベンチ入り20人中、
中学だけ滋賀の 和歌山出身1人
大阪の忠岡 1人(親が和歌山出身)
長野 1人(親が和歌山出身)

和歌山出身17人 のほぼ完全な和歌山部隊やぞ!
0170名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:44:31.88ID:8+hEi79ur
そもそも
和歌山からなんば
和歌山から神戸
もいうほど遠くないねん
ガラガラの湾岸の高速道路もあるし
ガラガラの南海あるし
別に不自由せんわ
治安もわるくないし
アクセス悪いいうてるやつらは
関西以外では通用しないよ
紀三井寺駅から紀三井寺球場まで歩け(笑)
0171名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ToHx)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:33.20ID:SMb44Dbar
近畿は枠数考えると大阪滋賀奈良グループと兵庫京都和歌山グループに分かれるんよね
来年は和歌山開催やけど昨年の事考慮して京都開催にしてもいい気がするわね
ワイ的にコロナのせいでわかさ近畿だけ行ったことがないし
東北大会なんて変更とは言え2年連続宮城開催やしいけるいける
0172名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:53:44.41ID:8+hEi79ur
残念やけどなんで各地方が
地方で開催するかというと
野球の発展のため
後は有利不利の問題やな
ただでさえ大阪や兵庫有利やろ
甲子園開催なんやから高校野球わな
甲子園でやればいいんよ
生中継ありで
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-MGTu)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:54:26.48ID:r2Yk+aI30
和歌山東と八幡商はどっち勝つかわからんな
0174名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:10.85ID:8+hEi79ur
わかさスタジアムマニアの人は
まず京都勢どうにかしろよ
大阪桐蔭にうんこみたいにされて
去年もやんか
よく甲子園いけたわな
0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef63-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:15.54ID:dM0nYi9t0
>>169
吉本新喜劇のシゲ爺も阪南市出身やけど和歌山東やったんとちゃうかな
自転車競技の関係で和歌山東に行ってたんやろか?
大阪の公立は府外から越境入学は出来ないと思うけど和歌山県は人が少ないから規制が緩いのかもしれないね
私立入試も大阪よりもかなり早く実施して生徒を確保してるもんな
0176名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:03:03.89ID:8+hEi79ur
和歌山北なあの人わ
大阪人の10分の1ぐらいは
ルーツたどれば和歌山よ
じいちゃんばあちゃんらたどったら
和歌山がいるよ
明石家さんま、天童よしみ、藤原紀香、
スポーツも和歌山流れが多い
日本サッカーも選手権も選抜も和歌山よ
お菓子も和歌山やで
近大マグロも近畿大学も和歌山よ
アクセス悪い和歌山よ
0177名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:05.05ID:8+hEi79ur
パナソニック、ヤマハ、鈴木発祥も和歌山
大阪城が徳川たぬきにボコボコにされなかったのも
和歌山人が殺さずにおいといた真田幸村のおかげ
いまの日本が安泰なのは徳川吉宗のおかげ
麻酔という痛い思いせずに手術できるように
なったのも和歌山よ
醤油なしで豆腐や寿司食え

全部アクセス悪い和歌山よ

和歌山の新聞記者が
東京の新聞社へ選手権大会や選抜大会
もちかけたら東京開催やったんよ
たまたま毎日や朝日新聞やったんよ
読売新聞にしてもらったほうが
アクセスアクセス言わなかったかもな
0178名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-uoFh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:02.66ID:+jA8dnQ3d
今のところ天理と東洋しか確定していない
大阪桐蔭かて東洋にコールド負けしたら落選だから。
0179名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:48.31ID:8+hEi79ur
どや、わかった?
アクセス悪い和歌山でも
少しは役に立ってるんちゃうか?
大仏や寺や神社がなんかの役に立つんか?
最近わかった話
田○将○の親父ってさ
コニカミノルタって会社で働いてたらしいんや
和歌山がルーツの会社な

お前らホームセンターどこ使う?
コーナンたまに使うやろ
和歌山な。

アクセス悪いのにわざわざ進出したんやな
くら寿司の社長がよく釣りしてるの
和歌山やからな

アクセス悪い和歌山なのに
和歌山なしでは生きてられない
南海地震きても和歌山の壁があるから
助かるだけ
なかったら、大阪も兵庫も京都も
琵琶湖まで流される
0180名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-ICcv)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:19.48ID:kAYAyKUXd
>>175
辻本しげおは、和歌山北やな。確かに和歌山北はスポーツ科があるから集めてる。
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:23.20ID:DJNGzhvT0
安心して立小便したいなら和歌山やわな
0182名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-ICcv)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:53.33ID:kAYAyKUXd
>>173
実力だけなら、やや和歌山東が有利でないか?
ただ、和歌山東は壮絶な内弁慶やし、地の利がある八幡商が勝ちそう。近畿大会出て来た時の和歌山東は、実力の半分くらいしか出さずに負けるイメージ。
0183名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-MGTu)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:40:44.16ID:W9BmGSh5a
まあ俺も和歌山東が競り勝つと予想してる
0184名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:48.02ID:8+hEi79ur
なんで和歌山って
近大マグロのネーミング許したかわかる?
おれ思うにさ
近畿大学が和歌山がルーツやからなんよ
最近だと近鉄やりそなホールディングスの新社長
和歌山
南海電気鉄道も和歌山
全部、和歌山和歌山和歌山和歌山
IBMもロッテも和歌山和歌山和歌山、
アクセス悪いだけー
全部和歌山ー
和歌山はアクセス悪いだけ
能力は関西でも抜けてるー
大阪桐蔭も和歌山の桐蔭出身ogが
名前を利用しただけ全部和歌山。

琵琶湖や神戸牛や寺や神社だけで
生きていけるわけがないやろ

花札作ってた任天堂には感謝してるよ
和歌山を頼らずには生きていけない関西
0185名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-MGTu)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:52.39ID:r2Yk+aI30
また発作が出てるやん
どうした。
もう東洋はいいのか
0186名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp0f-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:49:24.66ID:kZPN0y5qp
智辯和歌山に勝ったとは言っても、何かと都合よく試合が進んでやっとこ5-4で逃げ切った感じで、例年の和歌山東と比べて特に強い世代という訳でもない
むしろ今年は選手層が薄くて苦労してる
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:18.37ID:2ab1gE4z0
近江と社は逆にほっともっとでやっていたら社が勝ったかもしれない
そんだけホームアドバンテージってのは大きいだろ無観客でもない限り
応援なくても地元チームは拍手の量が違うわ
その意味じゃ昨年の平安や乙訓はその恩恵皆無で可哀想だったな
0188名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-37sW)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:21.40ID:8+hEi79ur
今の日本を支えてるのは和歌山
松坂大輔を大切にしたのは東尾
大谷、ダルビッシュを大切にしたのは吉井
菊池雄星を大切にしたのは西口
筒香は和歌山、岡本和真は和歌山の小坂監督
松井が甲子園で神扱いしたのは箕島高校
松井を褒め称えたのも尾藤監督
ドカベン人気と箕島高校はまるで
繋がってた

和歌山がなかったら野球はうんちになってたね
アクセス悪い和歌山遠いよお、
歩きたくないよお
0189名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Q1TH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:22.73ID:cWl/A2iRa
兵庫県民でも阪急神戸線の園田〜西宮北口及び伊丹線沿線の人には京都のわかさスタジアムが1番行きやすい。
神戸のほっともっとは三宮で阪急から地下鉄に乗り換え
大阪の信用金庫スタジアムは梅田でJRからの桜島からバス。さらにユニバの客で大混雑。
それに引き換え京都のわかさは十三で乗り換えだが、阪急線内なのでそこまで面倒じゃない上、交通費もかなり安い。
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdc-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:17:21.26ID:ROti7iAq0
和歌山の観光大使みたいなややこしいジジイが紛れ込んでるな
0192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-x7g+)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:26.71ID:Yzj7sUU70
京都から和歌山て意外と行きやすいで

南海でもJRでも
0194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:31.65ID:DJNGzhvT0
大声で人の悪口言ったり、叫びたくなったら和歌山やわな
0195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdc-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:47.04ID:ROti7iAq0
ここでアクセス悪いと言ってるのは、あくまでも最寄り駅からスタジアムまでの利便性を比較してるんだろ

それがなんで外国行くのにとか、東尾や岡本の話になるわけ

まあ、社会でいうところの、会話が通じない人、
なんだろうな…
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:11.58ID:2ab1gE4z0
近畿ではわかさスタジアムが一番アクセスいいのは否定しないけど最後に客入れてやったの2014年やで
次が2026年だから12年も開催ないしいくらアクセスよくても意味ないわ
まあ甲子園の方がアクセスいいけどな
0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-x7g+)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:03.18ID:Yzj7sUU70
難波からプレミアムサザンの指定席で寝れるのは快適やしガラガラ
しかも、和歌山お出かけ切符で往復で2560円、しかも和歌山の市バス乗り放題付き

球場近くのオークワで荒川の桃買って帰ったわ
0198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-x7g+)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:48:38.04ID:Yzj7sUU70
わかさは夏暑いぞぉ〜

サウナやで(笑)
0199名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-x7g+)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:52:56.48ID:Yzj7sUU70
京都駅→大津京駅(皇子山球場)
片道240円
0200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-LxCh)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:57:55.13ID:2ab1gE4z0
回数券廃止のおかげで京都大阪三ノ宮をJRで安く行けなくなったのがちと辛いな
皇子山、ほっともっと、明石で試合見る時は重宝したのに
0201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-4yrI)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:12.01ID:1Jbs6be90
皇子山近くのホテルやと山科駅近くにあるホテルか大津駅近くのホテルがいいんかな
山科駅なら一駅隣だし大津駅でも下り坂少し歩いて京阪使えばすぐだし
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7107-aubo)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:31:06.77ID:epxS6XBo0
確かに

お財布に優しいのはわかさかな?
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3924-4yrI)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:42:11.02ID:1Jbs6be90
わかさは無念の無観客やったけど外野席の後方から普通に試合見れるというね…
サトスタはレフト横から外野やスコアボードだけ見えるけどマウンドは見えんね
もし皇子山は無観客なら近くのマンションに住んでない限り見れんわな
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7107-aubo)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:47:56.90ID:epxS6XBo0
京都国際てレギュラー5人残ってるし、皇子山も春2試合経験してるから、履正社も厳しい戦いになりそうな?
0208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7107-aubo)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:51:19.94ID:epxS6XBo0
金曜日は岐阜の準決勝あるな
岐阜第一VS中京
大垣日大VS県岐阜商
0209ほそかわ (ワッチョイ e257-/6Fs)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:35:51.32ID:M2IRs/WA0
県庁所在地
奈良市人口40万人以下 新幹線なし
和歌山市人口40万程度 新幹線なし
大津市人口40万人程度 新幹線なし

ど田舎と言われる姫路市人口53万人
新幹線あり のぞみ みずほ さくらの一部停車駅
東京発→姫路行きの のぞみ有り。
新快速の始発駅
姫路駅の規模は兵庫県最大規模のターミナル駅。
日本一の来場者を誇る世界遺産姫路城有り。

よって、奈良市 和歌山市 大津市は姫路以下のちょうど田舎

がははのはーーー

東洋 東洋 ホームラン
0210ほそかわ (ワッチョイ e257-/6Fs)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:42:48.22ID:M2IRs/WA0
そもそも和歌山なんぞ陸の孤島やないか。
0211ほそかわ (ワッチョイ e257-/6Fs)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:56:13.78ID:M2IRs/WA0
岐阜三田 新湊 貧打炸裂 東洋打線
0212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bc-0IHD)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:06:07.09ID:EUPf5MvF0
姫路城って白いだけの歴史的に重要性の低い城か?それなら井伊直弼が住んでた彦根城や紀州徳川家の和歌山城の方が凄いわな
0213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21bc-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:15:18.25ID:0B8M78W/0
>>207
そりゃあ、京都国際の方が余裕で強いと思うよ
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:29:30.23ID:y48HLSXO0
これでほぼ確?

大阪桐蔭
京都国際
市和歌山
近江
天理
東洋大姫路
0215名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-aTGM)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:11:55.13ID:5g2LZ5eZd
↑いいね近年2府4県1校ずつバランス良いの無かったな
0217名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-d2iu)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:54:05.47ID:TgEy3NxWd
智弁和歌山と天理なら智弁のが強いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています