X



【選抜】広島の高校野球【掴もうぜ】 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:18:49.30ID:Z64un+qJ
尾道商の三番手駄目すぎるな
継投ミスって終了か
ノーアウト満塁で替わったピッチャーも大変だ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:20:36.24ID:Z64un+qJ
広商ほんとピッチャーが駄目だな
島根3位校をまともに抑えられるピッチャーが一人もいないのかよ
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:23:12.29ID:DW2Ej0JS
尾道商はコールド負けっぽいな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:25:00.07ID:02uw/tHL
広商尾商どっちも期待できんなぁ
広陵は次下国だし

オワタ
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:45.77ID:HCcOjHns
尾商5−12コールド負け
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:49.62ID:b/yfEfSi
尾道商は完全な采配ミスだな
追い上げていたのに7回裏にあの左のサイドスロー出してからゲームが壊れた
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:29:00.17ID:073f/anA
広商の投手陣この冬休日返上で練習せんと夏は勝てんぞ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:29:57.47ID:lY8lZlaL
審判やりあがったな。。。
三振やろ今の
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:30:50.41ID:HCcOjHns
広商追いつかれた7-7
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:31:19.33ID:k/hXEFqV
学芸はエース投げてないよ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:32:41.75ID:JzBZd08N
中国大会で尾道商とか弱商が勝ってるのを見たことがないわ
酷すぎる試合
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:35:04.49ID:Br9+Aqd0
う〜ん!
尾商コールド負け!
広商8回追いつかれ、逆転のピンチを何とか逃れる

これ、広島が誇る名門校の試合か?

県高野連、監督会はこの現実を受けて何かしろや。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:36:52.03ID:02uw/tHL
もし広商が甲子園出たら間違いなくガッポレベルだな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:37:16.95ID:QWOKG9+6
新庄とか崇徳、尾道、エイ進等も出れば勝つからな
やっぱり私立じゃないとダメなのよ
昨年の西条農と言い公立はダメ
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:38.71ID:Br9+Aqd0
崇徳も投手陣が弱いからもし中大出れていても尾商と同じだった可能性が高い。
やっぱり高校野球は投手力が80%で、そこから先に打力があるよ。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:40:48.93ID:HCcOjHns
益田に15安打くらう広商投手陣
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:41:52.77ID:WbptbYJ0
内弁慶の商業高校はもういいな
野球が古いしここを何とか勝ったとしても全国に出たら事故が起きるレベル
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:42:07.11ID:073f/anA
尾商の監督って今誰がやってる?
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:43:14.86ID:Br9+Aqd0
広商これ、初戦敗退もあるかもな。
どんだけ弱いねん。
もう10年は大会出てこんでええよ。
栄光の歴史に泥を塗るだけやで。
県工と統合して広島総合になって、これ以上名に恥をかかないようにしたらいいかも。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:45:10.90ID:HCcOjHns
広商サードが好捕。サヨナラにつなげるか?
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:46:03.96ID:9C92UMd0
やはり県外出たら広陵に期待するしかない広島。
県内ではなぜか勝ち上がる広商。
一時期の如水館と同じだね。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:46:33.41ID:Br9+Aqd0
明日広陵が下国に負けたら、今年は県から複数校の選抜どころか県勢ゼロになるで。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:47:03.79ID:y5HVizdS
広商、尾商言っていたオールドファンも目が覚めたんじゃないか?
こんな投手陣で甲子園行ったところでボコボコにされるのは目に見えている
過去の栄光に泥を塗るだけ
広陵や新庄のようにまず投手と守りをしっかりさせないと全国では勝負にならない
打線は所詮水物だし、まず投手と守りをしっかりさせてからの話
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:48:18.02ID:q9GFWHHp
中盤までリードするもリリーフが崩れて追い付かれる
2年前の学芸館戦と同じ展開だがひっくり返せるか
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:49:54.57ID:XGGsQR2M
広陵をはじめ広商を優勝させた他のチームの罪も重い
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:53.40ID:073f/anA
キャプテン植松サヨナラタイムリー
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:54:40.96ID:Br9+Aqd0
広商劇的サヨナラ勝ち!(笑
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:55:59.62ID:IYyCA3C3
ふー、なんとか勝ったか
もう最後に投げたPが一番いいんじゃね?w
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:57:03.01ID:073f/anA
>>157
広陵には期待してるが、新庄はもういい
甲子園での貧打でロースコア負けはもう見飽きた
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:58:11.52ID:IYyCA3C3
打線はマジ全国クラスだが、投手陣はこれ県三回戦レベルだな
あと1と10は今日投げすぎで、明日は誰が投げるんだ?w
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:59:35.41ID:073f/anA
>>167
県大会では背番号13.16.17.18.20が投げてたが、正直誰が投げても一緒
1.10含めてね
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:59:51.71ID:lY8lZlaL
>>167
左何人かおるやろ(笑)
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:00:16.71ID:9C92UMd0
まぁ広商の投手陣だとこの勝ち上がり方しか出来なさそうね。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:01:21.77ID:dUUwQEyR
広陵戦は二桁背番号しか投げてなかったな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:01:36.52ID:NalniNmM
ルーズベルトゲーム大好きだなw
しかし広商のブロックはとても県を勝ち上がった高校とは思えないような雑魚しかいない
まさかこのディフェンス力で甲子園決めるのか
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:29.67ID:IYyCA3C3
>>168
16が左ながらキレ球威共に一歩抜けてる感はあるけど、
超絶ノーコンだしなー
やはり今日最後に投げた13が一番安定感ありそうでいいかもね
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:43.42ID:38VGZJ6X
>>166
広陵は別格としても新庄も今の広島勢では広陵以外で唯一全国でも勝ち負け出来る学校
こんな内弁慶の公立どもよりは遥かにマシ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:03:15.86ID:NalniNmM
打線も全国レベルのPからは打てないと思うけどな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:06:22.76ID:lY8lZlaL
益田東乗り越えたからあとは広商含めて似たような公立ばっかりやろ? センバツ出れそうで草
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:06:25.83ID:073f/anA
2回戦 対近大福山 8-7
3回戦 対瀬戸内 7-6

考えてみれば県大会もこういうスコアだったから、今年の広商はこの戦い方で勝つしかなさそうね
割り切って見ればロマンがあるチームで面白いんじゃないか?w
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:09:27.50ID:IYyCA3C3
>>177
打線はそれぞれ役割分担わかってるし、二番の八幡や四番の廣本はやはり魅力的だしな
広陵の投手陣に広商の打線があれば完璧だったな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:12:06.47ID:pISajZ7A
貧打なんて可愛いもんよ
今日の2チーム見て分かったろ
いくら打ててもピッチャーが駄目なチームは広商や尾道商みたいな試合しか出来ないのよ
打線強化なんてピッチャーと首尾を徹底的に鍛えてから取り組むべきこと
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:14:47.44ID:NalniNmM
>>178
県2回戦からそれだけ打たれるのはやばいと思うけどな
益田東も控えPいないのかエース181球も投げてるし明らかに力の無いチーム
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:15:36.26ID:073f/anA
明日の試合予定
10:00 下関国際 vs 広陵(山)
12:30 広島商業vs(宇部工業–鳥取商業)(周)
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:17:14.12ID:IYyCA3C3
でもやっぱ20年ぶりの広商広陵のアベック出場には期待するな
広陵は下関国際さえ乗りきれば、広商は次戦も格下相手だと思うしね
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:21:56.94ID:Tw7K7vcs
でもまあ倉敷工に勝たないとセンバツ出場はないと思うけどな
公立ブロックだからベスト4に入れば即センバツ決定というムードにはならんだろ
特に選考委員は守備や投手力のないチームには厳しめだからね
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:23:43.39ID:WnduwwBL
みんな知っとるかしらんが、益田東は私立で専用球場ありの、ほとんど関西からの野球留学校なんよの〜
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:26:07.82ID:073f/anA
>>182
磐石な勝ち方した広陵も、危なっかしくもギリギリ勝てた広商も、やはり県民としては両方とも甲子園に出てほしい。
歴史に泥を塗るとか言ってる人もいるがそんなことは現役の選手達には全く関係ない。
広陵は下関国際に勝って中国スレで大口叩いてる山口県民を見返してほしいし、広商は次も同じような試合になるだろうがなんとか打ち勝って欲しい。
広島県勢同士の決勝なんていう誇らしい結果が見てみたいね
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:27:39.56ID:bfjk12jX
広商の糞Pが何とか抑えられるのは地元の腐れ打線だけなんよ
広陵もまんまと嵌められたしな
ほんま鬱陶しいわ広商
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:33:46.42ID:IYyCA3C3
>>184
益田東自体はそんな悪いチームではなかった 
エースに180球投げさせなければならないあたり、
二番手P以降に課題があるんだろうな
5回の広商の猛攻も普通は交代するべきだと思った市
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:41:26.22ID:XKJZQGZM
もし広陵と広商が準決勝で敗退して広商が選抜されて広陵が落選したらここも荒れるだろうなw
そして広商がセンバツでボコられるようなものなら・・・
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:38.57ID:lY8lZlaL
とりあえず宇部工と鳥取商には死闘を繰り広げて貰いたいね。 そして明日楽々勝ちたい。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:02:55.98ID:4HbmumbV
情けない話だがこれはどう見ても広商よりも宇部工、鳥取商の方が強いねw
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:10:37.83ID:Dc5oPwMu
益田東って最近甲子園に出てたとこか
ガタイ良くて、公立なのにいいバッティングしてるなと思ったら
私立だったっていう
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:16:18.44ID:HCcOjHns
鳥取も、大エラーして笑いよる。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:19:30.52ID:QqcuZMgB
苦戦したからといって急に益田東を強豪扱いする広商ファンw
あんなのどう見ても島根の3位校相当の実力しかなかっただろ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:24:39.53ID:073f/anA
>>194
対戦相手を讃えることすら出来ないなんて醜い人だね
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:32:25.20ID:Tu/z9Oh6
相手を讃えるという事と相手の実力を正しく査定する事は別の話だろ
益田東は最後まで広商を苦しめてよく闘ったと思うしエースは一人でよく投げ抜いたが
かと言って益田東が強いチームかと言えば決してそんな事はない
明らかに島根の3位という事が頷けるレベルのチームだったよ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:43:55.14ID:lY8lZlaL
>>196
例えばどの部分が島根の3位ということが頷けるレベルだったんや?
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:45:19.22ID:/jc0RWRa
弱商はそんな広陵をライバル視するよりも中国や全国で通用する野球を目指せよ
広陵に勝って満足してるだけだから如水館以上の内弁慶状態になっちゃってる
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:44.32ID:DsAy3xyB
ちょっと待って、何この流れ
苦戦したから益田東を急に強豪扱い?
仮にも広島一位校が笑われるぞ
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:00:50.27ID:Br9+Aqd0
広陵は森山以外の投手は並の高校レベルなんだろうな。打線は広商から4点しか取れないレベルなのは事実だろう。ただ、森山次第では強い相手を抑える可能性がある。それに対し広商には軸となれる投手が今のところ見つからない。新庄が近年県内で猛威をふるったのも投手力が高かったことによる。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:42.39ID:lY8lZlaL
>>190
宇部工対鳥取商業の試合見てそれ言ってる?ww
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:05:35.62ID:7xuVL5rN
仮にも広島1位校として中国大会に乗り込み、こんな楽なブロックに入ったのに「相手は強敵です」
みたいなことを言われたらとても期待なんかできたもんじゃないなw
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:06:43.51ID:dUUwQEyR
内弁慶というほど外に出れてないやろ
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:09:04.41ID:lY8lZlaL
>>203
このスレのどこを探しても益田東を「強豪」やら「強敵」なんて言ってる奴見当たらんけどもw
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:13:47.19ID:DsAy3xyB
>>202
良いのか?そんなこと言って
明日負けたら煽られるぞ…
どっちが来ても今日の内容を見たら勝てるかどうか微妙だぞ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:23:22.96ID:9C92UMd0
まぁ乱打戦だろうが広商は打ち勝つ以外に勝機はないでしょう。勝つにしろ負けるにしろロースコアは考えにくい。
最低4、5点は取られるもんだと思ってる。
広陵は森山次第じゃロースコアもあり得るがね。
どちらも次終わる可能性の方が微妙に高い気がするw
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:03:56.41ID:uf/DDPyB
秋季中国大会(1回戦)・本日の試合(試合終了)

◎山口マツダ西京きずなスタジア厶
(1)10:00尾道商(広島2位)5―12(7回コールド)岡山学芸館(岡山2位)
(2)12:30岩国商(山口3位)0―8立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00広島商(広島1位)8―7益田東(島根3位)
(2)12:30宇部工(山口4位)2―3鳥取商(鳥取1位)
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:04:40.78ID:uf/DDPyB
秋季中国大会(準々決勝)・明日の試合予定

◎山口マツダ西京きずなスタジアム
(1)10:00下関国際(山口1位)―広陵(広島3位)
(2)12:30岡山学芸館(岡山2位)―立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00倉敷工(岡山1位)―宇部商(山口2位)
(2)12:30広島商(広島1位)―鳥取商(鳥取1位)
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:34:58.57ID:aZQ3tFoY
明日広陵が勝つとしたら3〜4点ゲーム。
負けるとしたら流れを掴めないまま大差コールド。
初戦でスタメンを外れた川瀬と西がラッキーボーイになれば面白い。
まあ相手は格上。広島3位の分際、当たって砕けろ!
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:39:31.24ID:Br9+Aqd0
広商の次戦の対戦相手は9回逆転サヨナラ勝ちの鳥取1位、鳥取商。
広商の頼りなさのせいか、メチャメチャ強豪に思えてしまう。
鳥取商打線を抑えることはできないだろうから、どれだけ得点できるかだろうな。
しかし、広商にはあれだけ部員がいてもう少しまともなピッチャーいないのかね。
余程選手わ見る目がなく、育成力もないんだろうな。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:55:51.09ID:+lBRvSxG
2校ともに勝って欲しいが、
広陵僅差で負け
広商大差で勝ち かな
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:04:07.38ID:KZQX748t
まず3位爆弾って言われてたんだから益田東は素直に強かったと思う。
サッカーやバスケでも対戦国の選手は勝っても日本を称えるけど日本人は相手を褒めないからそれが国民性なんだろ(笑)
あと鳥取商のおかげで広商の逆転勝ちも評価されたので宇部商以外は順当なベスト8だな

最後に広商と尾商はあれだけ部員がいてあの投手陣では他校にもっと分散させて欲しい!
広島東地区も盈進尾道の2強がしっかりしないとダメだって今日で分かっただろうし
まだ高陽東西条農広島工辺りの方が広商尾商よりも中国大会でも存在感を示せてたよ
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:17:25.14ID:xc9kVTlh
黙れ益田東の選手はつえーんだよぼけ
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:33:14.53ID:9uKLFkWa
益田東が世界一好評価されるスレかよ
弱商ファン笑えるわ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:40:03.62ID:4+AFw3gk
準々決勝の相手が下関国際と鳥取商てレベル違いすぎだろw
まあ広陵が広商に負けるのが悪いんだけど
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:48:28.96ID:KpQCPjqF
まーた広陵オタが荒らしてんのか
広島県大会で優勝なんか意味無い、中国大会を見据えて3位で通過するのが戦略的に優れてるとか言ってたくせに下関国際に当たったから発狂してんのほんとに草だわ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:53:31.99ID:Cz5xAFDa
レベルが低いと言われる中国地区だがその中でも今年は特にレベルが低い
今年の中国大会出場校は公立ばっかだもんな
今年は下関国際が強いと言われているけど例年なら優勝候補に挙がるほどのチームではない
広島や岡山がまともなチームを送り込めている年ならせいぜい4番手くらいの実力のチーム
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:55:15.98ID:pZIOoAdj
レベルが高かろうが低かろうが勝ちにいくだけよ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:57:29.34ID:plPPMLqf
ジンクス的なことを言えば山口の学校は広陵が大の苦手
秋季大会で山口の学校が広陵に勝ったのは1996年の西京が最後
もし下関国際が明日広陵に勝てば山口県勢25年振りの快挙
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:01:45.48ID:RJT1F0Yy
広島商・尾道商は投手力が全然ないなw
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:07:26.65ID:RJT1F0Yy
今日の鳥取商の2番手ピッチャーは良かったわ。
あれは広島商もなかなか打てま
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:47:19.13ID:amUCZEVG
>>221
そう言えば広陵が中国秋季大会で岡山勢以外の相手に負けたのをほとんど思い出せんわ
白根のいた開星と山岡がエースの時の新庄くらいか
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 19:53:53.45ID:xc9kVTlh
広陵は余裕で勝つよ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:00:16.61ID:Br9+Aqd0
尾商は途中まで十分勝つチャンスがあったが、継投が大失敗。
まぁ、それにしても去年も背番号1をつけていたエースは成長せんな。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:16:05.73ID:KZQX748t
>>219
レベルが低いのはCDブロックのことだし国際広陵学芸館湘南は四国と比べても中国3枠取れるレベルだよ

>>221
なので山口勢はアベックベスト4の可能性も明日で全滅の可能性も五分五分なくらい予想が難しいw
今年からやったテレ朝系民放の動画配信も来年以降も準々決勝だけは4試合びっちりやってくれた方がもしNHKがこのまま中継なしでも未来に繋がると思う。3枠固定なら準々決勝が最大の見所なわけだし

>>228
代打を出したから継投は仕方がないのでは?
さっきも書いたけど広商と尾商は部員が多いくせにろくな投手がいないw
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:24:34.29ID:/fCDQgXs
広商は近年打線は良いのよ
この世代に高井、廣島の両左腕がいたら間違いなく選抜出れたのにな
あの世代は天理に勝った新庄と秋の県大会序盤で当たって接戦で負けたり、夏は圧勝で県大会優勝したけど甲子園がコロナでなかったり
かわいそうだったが
とにかくPのスカウティング、育成がうまくいけば甲子園に出れるとこまでは来てる
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:40:45.48ID:QaSj6+Po
選抜(秋予選)は昔から投手力が最重要だから(夏は打てないと話にならんが)
気候も日程も夏に比べて楽だし一枚、間違いない絶対的な柱になる主戦が居れば
選抜キップを手にする確率は格段と上がる。あと守備力ね。

どこも新チーム始動して数か月。完成度は低いんだけど、
今大会の下関国際は、すでに1、2年生で甲子園経験したチームが
そこまんま上がって来てるので完成されてます。

古賀がいて、監督自慢の鍛え上げられてカテナチオを擁する下関国際。
客観的の見ても現時点で全国トップレベルにあると思う。(ネット上の動画チェックしてみて)
一冬超えて伸びしろがどこまで在るかは不明ですが
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 23:29:31.22ID:Br9+Aqd0
下国と広陵はどっちに転ぶかわからんと思うがな。
森山次第だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況