>>691
>勝った部分だけ切り取れば
どの県でもそんな感じになるのでは?

しっかり汲み取れ
公式戦で全国のトップ5にも勝てる創成館や海星が出場すれば明豊や秀岳舘クラスにしか負けてないってレスな 出場3回で優勝1回 準優勝1回 ベスト4 1回 9勝2敗 勝率.818な

その海星が今回出てわけで
九州が確実に勝てる、ボーナスといえるのは2015、2016、2018年出場の総附、長崎東、長崎南山。九州でも勝てそうなクラスが長崎日大長崎商業
わかった?

お前の云う勝った部分が県勢なら大崎も載せるだろアホ

>(勝った部分だけ切り取れば )
どの県でもそんな感じになるのでは?

本当テキトーなこと言ってるなお前は
2015年以降、優勝は長崎福岡大分熊本 準優勝は長崎大分福岡宮崎しかないので、どの県でもそんな風には

ならない

> 大分や福岡はもっとすごいよね。
長崎県の倍以上のボリュームがあると思いますよ。


2015 秀岳舘 海星 
2016 大濠 東海大福岡 
2017 創成館 富島 
2018 筑陽 明豊 
2019 明豊 大分 
2020 大崎 大濠 

で、どこが倍以上凄いの?
少しは調べろよお前
いい加減にしろ 



優勝  2長崎福岡 1大分熊本
準優勝 2福岡大分 1長崎宮崎

で、どこが倍以上凄いの?