X



三重県の高校野球 背番号210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:38:19.78ID:r1yHtd50
あと三重高校のベンチ入り選手は大人しいね
だしてるとは思うけど、もっと声をだして
きはくをだした方がいい。
津田のガチムチくんたちは
やたら吠えるやろ
基地外みたいに吠えとる
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:42:48.60ID:amrZQIjh
監督が3連戦で選手の疲労度も高いのがあって
1点差を同点に追いついての終盤勝負じゃもう息切れするのが見えてるから
何とかひっくり返して9回で決着つける策を取るため
7回、投手に代打を出したからああゆう試合になっただけの試合
津商はほんと可哀想だった

津商ヲタじゃないけどふつうこういう見方せーへんか
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:44:53.64ID:r1yHtd50
>>137
この試合にかんしてはそうやろな
ただそれもこれも海星に勝ちきれんかった
自力の無さが原因やからな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:50:29.71ID:NobYHfJL
>>137
津商だけやない、海星も最後に力尽きた
やっぱりおかしいて
こんな試合日程
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:51:10.26ID:5svaM06K
東海大会の組み合わせどうなりそう?
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:24.84ID:wJq5b3lS
>>134
189 94やから土井よりデカい。


それにしても宇佐美の斬り込み隊長ぶりは頼もしいな。
あのわずかにファールになった当たりがフェアだったら
鮮やかなバッティングだったが
闘志もあるし、キャプテンに相応しい選手だ。
ファーストで使っている理由がイマイチわからんが、ああいう選手が近くにいたらピッチャーも安心感あるわな。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:56:45.38ID:BPMwwKMJ
>>141
一昨年?の皇學館のジャンボは190超えていたよね
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:57:28.42ID:OhRacmmd
>>141
オリックスのラオウやん
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:03:10.69ID:wJq5b3lS
>>142
そう、あの土井拓海くん
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:24:40.33ID:/Lx4brmc
>>135
宮本さんが一個上やで
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:37:27.56ID:qOd5SFia
津商は残念でしたが、よくやったと思います。
エースの坪井投手も、海星との再試合のような万全なピッチングであれば、三重高校も点を取るのは難しかったはず。勢いに乗る海星との死闘を制した戦いは優勝にも値する価値だと思います。
今日敗れた2チームは、厳しい日程で残念でしたが、東海大会ではどのチームも通用すると思います。頑張ってセンバツ切符を三重に導いて下さい!
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:41:59.80ID:r1yHtd50
>>146
厳しい日程は三重津田も同じだよ
準決で勝ちきれなかったから、ハンデを背負うかたちになった事を自覚しないと成長ないけどな
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:46:03.01ID:/Lx4brmc
>>140
今年は
愛知ー静岡
岐阜ー三重
の組み合わせになる予感
愛知高野連が静岡選びそう
愛知を避けた思ったら結局は岐阜で難敵
恐らく一位は県岐商やろな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:52:39.41ID:0FeSW8G/
まともに練習できなかったことを思えば今日の4チームには、たくさんの課題が見つかったはず。海星は残念だったけど東海までに練習積んでどの高校でもいいから選抜切符を三重県に届けてほしい
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:02:26.04ID:BPMwwKMJ
>>147
焼きたらこうまそう
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:02:48.52ID:iKsDLueQ
三重高が考えられる初戦と準決勝の組み合わせ

初戦岐阜2位or静高 準決勝日大三島or津田or至学館
初戦静高or至学館 準決勝日大三島or津田or岐阜2位

初戦岐阜3位or至学館 準決勝岐阜1位or津田or聖隷
初戦岐阜3位or聖隷 準決勝岐阜1位or津田or至学館

初戦春日丘or聖隷 準決勝享栄or津田or岐阜2位
初戦春日丘or岐阜2位 準決勝享栄or津田or聖隷

大中京東邦名電がいないから、どこでもさほど変わらん感じだな。初戦で岐阜2位と静高とやるのは嫌だが。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:18:39.50ID:qOd5SFia
>>148
おまえは、もういい。黙っとれ。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:16.12ID:YBq+SQuR
>>153
負け犬はどこまでいっても負け犬
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:33.71ID:JOBIWj0Q
三重高がセンバツ切符をめざす東海準決の相手
難敵津田学園もしくは、津田を倒して準決に上がってきた高校
ということになる
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:41:36.21ID:BPMwwKMJ
三重県2校の可能性は?
三重高、四日市工の2校の時あったよね
あの時は東海3枠だったかな
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:45:04.26ID:r1yHtd50
>>156
三重県2校だと
三重か津田、それと津商になる
三重津田はまだ可能性あるが
津商は絶対無理
東海でフルボッコにされるよ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:45:07.20ID:JOBIWj0Q
共に初戦に勝った場合だが
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:47:23.37ID:JOBIWj0Q
>>158
誤爆やらかしすんません
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:49:07.73ID:amrZQIjh
>>138
>ただそれもこれも海星に勝ちきれんかった
自力の無さが原因やからな

こういう返しするのはほんと分かりやすい三重守のアホだろ
その後、単発IDで三重高ネタ
とにかく、三重高の優勝の価値が下がるのが悔しいらしい
流れを変えようと必死
マジで性根が腐っとるわ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:51:23.96ID:r1yHtd50
>>160
何もかも的外れでワロタ
三重高は正直東海決勝まで行けないと思うよ
それ以上に津商は弱いけど
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:52:09.95ID:r1yHtd50
>>160
三重守とかいう基地外はNGにでもしとけ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:00:35.38ID:amrZQIjh
ほんとコイツは分かりやすいな
別人を装うのに念押しのNGにしとけ笑えるわ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:04:04.31ID:NobYHfJL
>>156
御殿場西と三重と四日市工
三重は準々決勝で帝京に2-3で惜敗、帝京はその後優勝
四日市工は初戦でPL学園に1-14と大敗
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:07:06.03ID:Ui7Fl1Kw
>>157
津商、意外といけるのでは?古田は海星戦で打たれた
らしいが、あのタイプは乗せるとなかなか厄介なPや。

まあ、今日は三重高打線が大越外してまで左6人も並べたというのもあるが。
何せ2009年の熊工戦で1番から5番まで林、城山、野呂、宮武、橋本と並べて、馬場を挟んで松田と好左腕月田に平気でぶつける沖田さんやから。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:07:59.00ID:BPMwwKMJ
>>165
甘いよ
東海大会では打ち込まれるやろ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:11:09.13ID:Ui7Fl1Kw
いや、あのスライダー低めに集めたらそうは打てんよ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:12:11.43ID:+HP54Tef
>>162
朝から20レス以上が文句や不満しか言ってないのが人様のこと言えるかど阿呆
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:12:30.73ID:5svaM06K
津田が東海の決勝まで行けないかな?

3年前の藤井のコールド決める3ランが忘れられない
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:17:00.79ID:BPMwwKMJ
>>169
あの試合観ていた
あっという間に終わったよね
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:23:03.11ID:SSjCPa8R
>>169
観戦してたが痛快やったな
リリーフの高橋をボコったでな
あの秋の津田打線はホンマ良く打つし繋がってた
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:25:10.98ID:BPMwwKMJ
ほんと痛快って感じやった
観ていて気持ち良かった
ゴールドを決めたホームラン!
あれっ、もう終わり?って感じであっけなかった
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:26:15.76ID:5svaM06K
前川と藤井絶好調だったな。藤井はあんなに小さいのによくホームラン打てるな
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:33:57.68ID:5svaM06K
大垣日大、御殿場西、中京大中京をボコったのはお見事
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:34:42.02ID:vj5BAkMT
三重高的に東海準決でまた津田と当たるのが一番嫌と思うしきついんやないかな
2回津田に勝てるか…
実力が拮抗してる場合そう毎度は勝てないと思うしな
むしろ津田に勝ってくる岐阜1位?のがやり易いやろね
もちろん三重高も初戦勝っての話やけどね
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:40:07.81ID:vj5BAkMT
結局三重高と津田のゾーンが別れないと三重県2校は無理やね

だから今日の決勝で当たるべきやった
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:45:58.80ID:8vSxMwdn
三重高は去年のチームに似とるな
宇佐美、野田、鈴木といいバッターみんな左やからサウスポー対策せな
津田はバッテイング迫力あるからある程度失点覚悟で打撃戦制すしかないな
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:59:02.72ID:JOBIWj0Q
今月中に課題をうまく修正できたもんの勝ちやな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 22:10:37.30ID:PvhM4Xwy
>>177
享栄の藤本か左やから要注意だがブロックはわかれるかな
右打者でええのおらんのか?
安池は右打者違うの?
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 23:39:43.43ID:Ui7Fl1Kw
>>175
あの試合、結果的に三重高の逆転勝ちという結果に終わったが、実際に試合を隙間から観ていた者としての
感想は、試合自体は終始三重高が押していた試合。
特に3〜7回までは津田は完璧に押さえられていた。
津田は土壇場で勝利逃して残念というより、プレッシャー掛けられ続けて堪えきれなかった試合と言った方が正しいと思う。力自体は三重高のほうが一枚上かなと正直思った。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 23:40:12.88ID:NobYHfJL
>>176
ほんまにさ
津商が東海大会勝ち進むイメージって全然無いもんなぁ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 00:19:54.16ID:miij2nTW
>>181
実際に観たら打線が想像よりは弱い印象
坪井投手は安定感ある
宮本監督ならしっかり仕上げてくるやろ
一昨年静岡商をボコった試合はさすがやと思った

あの年はマジで三重県勢はまず起こり得ない3チーム初戦全滅の可能性あったから安心したわ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 01:46:54.76ID:RGuOpP6f
三重県の秋季大会は三重と津田のゾーンの方が津商・海星のゾーンよりレベルが高かっ
た。
津商と海星は準決までは大差試合が多くこの両校とはレベルが違い過ぎた。
再試合で投手起用が難しくなったのは否めないが日程の関係で仕方がない。
今年の夏の甲子園も雨で泣かされている。
勝負は運が付きもの。
やはり三重の上山と谷は準決&決勝でそれぞれ完投し3点以内に抑えられたところが
他校とは違った。
特に津田打線から13奪三振取った上山は素直に凄いと思う。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 02:16:28.89ID:u/apipc8
上山と谷は140台の真っ直ぐ投げられるけど、それ以上に制球力の良さにつくづく感心したこの二試合。
変化球でカウント稼げるし、勝負球にも出来る。
今の段階ではプロ注ではないかもしれんが、高校野球における好投手というのは、彼らみたいな投手をいうのだろうとさえ思った。課題はまだまだたくさんあるのだろうが。
2人を見事にリードした1年生の高山にも感心したけど。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 05:14:11.55ID:Y3G3bqds
どこでもいいから1枠取ってきてくれ
ここ2年東海での戦いが酷すぎてなぁ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 05:30:15.71ID:NTG92WRD
180さんへ

津田ヲタですが、あなたは隙間から見るというモラルに反する行為をしたのに偉そうに津田の批判をしないでくれませんか?

みんなが自粛して我慢しているのにさ。その身勝手な観戦が感染に繋がったら責任取れないでしょ?
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 05:46:07.42ID:mmG6OvuM
上山にしろ谷にしろ本来はもっと抑えられると思う
完投を意識した腹八分投球だったんでしょう


沖田監督はテレビのインタビューでこのチームは練習試合も出来ずぶっつけで大会に入って細かい事を教えられてないと言ってましたのでこれから東海までの間にみっちり鍛えるはず…
おそらくもう1枚か2枚リリーフを作るでしょう
津商の先発してきた左Pの
なんかは沖田さんの大好きなタイプ
あんな子がいたら真っ先に使うだろうな
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 05:58:59.25ID:NTG92WRD
去年、愛知県は三重県と対戦したので、今年は享栄vs三重、享栄vs津田学園は決勝戦までないな。

しかし享栄だけでなく東海大会に出る学校に弱い学校はない
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 06:02:56.51ID:NTG92WRD
三重高は来年の春季大会はまたそこまで本気でこないのかな?
春季は津田の優勝くさいな。それか津商
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 06:14:01.53ID:qgrPtnWb
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2010/652/43560/
東海大会で三重高ー享栄といえば11年前のホーム松阪球場での逆転勝ちやな
この時も好左腕が享栄にいた今回は愛知の山に入れば準決勝敵地岡崎での苦しい試合になるだろう
津田が享栄に勝って準決勝岡崎での選抜かけた三重県勢決戦が理想やろうな三重県から選抜選出するには
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 06:53:11.36ID:NTG92WRD
去年、愛知県は三重県と対戦したので、今年は享栄vs三重、享栄vs津田学園は決勝戦までないことないか?
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 07:16:28.61ID:NTG92WRD
津田は今年は試合中に捕手をコロコロ交代しないな。去年は試合中に捕手交代が目立った。加藤、岩本、坂本と
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 07:59:03.99ID:s7oixnrr
>>187
上山、谷にあと左一人ええのいたらかなりの投手陣やで

控えPの西川、山下はどんなタイプなん?
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 08:45:12.07ID:okero2lp
夏の甲子園の活躍で上山の実力は証明されたけど、谷も完全に同等の実力やな。むしろ背番号が示すように、沖田監督の評価は谷の方が高いかもしれんな。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:29:05.62ID:oqxMNcQB
>>194
はっぱかけて
競わせてるだけやろ
東海いくと上山1かもしれんぞ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:49:23.15ID:REGdw2No
海星は補欠校なのでコロナ禍やから準備を怠らないでほしい
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:57:13.64ID:iJEseggs
海星は夏に向けて切り替えた方がいい
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 11:38:36.61ID:8uWD4+HR
>>186
別に球場の中に入っていないし、球場施設によじ登って見てたわけでもない。モラルに反してるか?
あそこは公園内で、普通に散歩している人もいます。
更に、別に津田学園さんの批判もしていないし。
試合の正直な感想を言ったまで。
あなたにそんなこと言われる筋合いはありませんよ。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 11:40:29.34ID:iJEseggs
津田の佐川さんの顔がいい
こんじょのある顔しとる
さすがPL出身だ
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:08:01.29ID:dxAh3OQt
津田ヲタの俺に噛み付くモラルのない人に言いたいけど、隙間からスコアボードチラ見とかでもアカンやろ?
みんなが我慢してるのに。
そしてあなたは津田を見下したけどあなたの人生にそんなに人をバカにできるだけの誇れる物があるのか?

まあいいや。俺はただ津田を応援したいだけ。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:02.34ID:oqxMNcQB
>>201
どうぞ
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:04.31ID:yi+O0f/G
>>198切り替えより監督変えた方がいいんじゃない?
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:22.35ID:I0o7ob1C
>>194
背番号の件は、沖田さんでも中村さん小島さんでも平気で入れ替えたりするから、今回は谷が1番付けたからといって評価がどうということはないと思うが。
三浦に選抜帰りの春季大会で18番付けさせたりしてたから。今回は谷くんの顔立ててやったものと思うけど。
沖田さんの親心ではないか?
甲子園で一定の評価を得た上山に対して、『谷、お前にもエースとして期待してるで』ということだろ。

谷を絶対エースと考えているなら、上山に10番付けさすのでは?18番としたところがミソでしょ。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:30:31.77ID:48Mvxoxp
>>203
同感。
もう限界やろ?w
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:34:02.75ID:PB/O+kKm
>>201
だから〜スコアボード見るだけでって、見えるもんはしゃーないやろ。あそこ歩いてたら普通に見えるわ。
ジョギングや散歩しとる人も普通に足止めて見ていくわ。
あそこは公園内で誰でも歩けるの!!
ちなみに次の試合だった海星、津商のナインもあそこから覗いていたわ。
あんた、頭おかしいやろ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 13:37:17.21ID:pfWLidNh
>>205
ほんそれ
たいがいにせなアカン
森下さんよ、お疲れ様
本人は選手としては実績があったかも知れんが、海星の優秀な選手を一回も甲子園に連れて行けなかった責任はあまりに大き過ぎる
指導、育成が下手としか言いようがない
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:28:02.23ID:cDNiqjjg
過去に三重高でWエースって事あったかな?

どちらかと言うといつも打力ばかり評価され投手力はイマイチか良い時でもそれは三浦とか今井とか1人エースの時のイメージしかない
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:46.10ID:emaMpV+7
北勢は海星一人勝ちのところに、四工の尾崎がライバル意識剥き出しで対抗して、菰野が海星の取るべき選手を取っていったり、尾崎が異動したいなべやら津田が台頭してきたらそりゃ弱体化は必然でしょ。そこは学校側の問題で、森下さんやスタッフは頑張ってると思うけどな。まあ森下さんの下で野球をやりたいと思わせればいいわけで。
湯浅さんや市岡さんにはそんなオーラはあったと思うが。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:58.87ID:fxIYpaX7
>>208
三重高のダブルエースてほんま記憶にない
今年の上山・谷は突出しとるが過去でいえば

定本・福田の時ぐらい(二人共調子良かったのは選抜だけ)しか思い出せやんな
過去を見てもそれぐらいエース頼みのチームやな
今年はホンマ東コーチのおかげかな
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:10:29.39ID:XsgomgAy
>>209
海星の監督、湯浅さん?がトップエースの監督と仲が悪くトップエースの優秀な選手を他校に取られたということも一因にあるのではないでしょうか?
高校サッカーで言えば四中工の樋口監督とFC四日市の監督が仲が悪く他校(市立船橋など)に取られたのに似てないでしょうか?
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:14:06.24ID:48Mvxoxp
>>209
それにしても勝てなさ過ぎやんか
何年遠ざかってるんや?
クビじゃクビ
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:18:23.25ID:XsgomgAy
>>212
その通り
限界やわ
森下さんは猛省して欲しい
三年とは言わないが、海星は海星中など元々優秀な選手が集まっているのだからせめて5年で結果出さなくちゃ
OBも怒れ!
強い海星を知っとるだけに歯痒いやろ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:20:30.28ID:okero2lp
>>204
そう!あなたの言うとおり背番号10じゃなくて18なのがミソなんさな。現時点で沖田監督は順列を着けるつもりもなくWエースやぞって示唆かな?

なんにせよ好投手2人の東海大会楽しみや。どこが相手でも大崩れはせんやろ!
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:40.44ID:sKnphhir
>>186
松阪中部台公園の中にある球場だが、ウオーキングコースからも球場のフェンス際からも見れる。興味ある人は見ていたようだが、皆さんマスクをし、話しもせず、距離を保って観覧していたようだった。決してモラルに反していたわけでもなく、身勝手とも思えなかったが、何故、そんな問い詰めをされるのですか?
あれでモラルに反するようなら公園内は入れないし、松阪市に対しても、モラルに反する行為があるからと抗議をされるわけですか?松阪市民としては逆に抗議を申し入れたいですが!
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:42:34.46ID:dxAh3OQt
それより伊達と阪本を佐川監督はピッチャーとして育てるつもりなのか?

杉本も夏はピッチャーしててかなりの投球してたな
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:42:34.99ID:dxAh3OQt
それより伊達と阪本を佐川監督はピッチャーとして育てるつもりなのか?

杉本も夏はピッチャーしててかなりの投球してたな
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 17:38:01.31ID:qgrPtnWb
上山は4番打てるんだから谷が投げてればセンターで使うんかな
投手で4番って誰以来やろ三重中京大で則本と2枚看板でヤマハ行った長谷川以来かな
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 17:44:41.65ID:lFoI97pe
>>213
これがもし宮本さんや尾崎さんならだいぶ違ったのでは?
と、思ってしまう、、
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:00:43.60ID:pb3/9tBS
>>219
戸田氏含め3人のモチベは、打倒私学が強そうな感じ
環境変わればそんな事はないかな
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:54:20.19ID:pfWLidNh
>>219
せやな
やっぱり指導者って大事やな
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:58:54.28ID:dxAh3OQt
それでも来年の春季大会の三重高はまた仮メンバーみたいな感じでくるのかな?
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:59:44.42ID:cXrqz+3F
木本は西か平山がエースになるんかな
他にも出てくるかもしれないな
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:04:48.45ID:cDNiqjjg
別に海星関係者でも何でもないんですが森下さんは他にいないから今でもお願いされて監督されるてるんですか?

それとも…
その反対というか…

まあそんなとこです
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:22:18.04ID:ePc2DX5F
>>213
大須賀の代で完全に求心力無くしてるわな。ただ葛原父を中に入れた。今の海星関係者は葛原のパイプが唯一の希望なんや。森下を切ると葛原も切れる。上手いこと考えてるわ。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:31:58.86ID:qgrPtnWb
尾崎監督もそろそろ終わりじゃないの
海星の次期監督になれば甲子園常連校になると思う
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:39:53.04ID:cXrqz+3F
2年前の夏の大会
新聞が間違えて鷺坂部長を鷺坂監督と書いて
森下監督退任かと海星は大騒ぎだった
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:15.54ID:yi+O0f/G
>>223今、来春の選抜のかかった話題の話をしてる最中に木本なんかのどうでもいい話で割り込んで来るな。ボケ!
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:45:54.59ID:48Mvxoxp
>>213
アナタとは意見が合うわ。
海星のOB会ら弱いんか?
普通なら5年位で交代やわな
このまま続けば選手入らんくなるよ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:00:29.23ID:pfWLidNh
>>229
ほんそれ
はぁ海星?昔は強かったの?
で終わりになってしまうわ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:02:05.22ID:dxAh3OQt
1人の愉快犯のバカのせいで木本の野球部のイメージが悪くなる。

そいつがいなければ田舎の公立が頑張ってるってイメージなのに
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:25:28.33ID:7toFxriC
海星は打撃が弱い。それだけさ
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:28:19.86ID:dxAh3OQt
海星が甲子園に出てたイメージがあるのが今の30代以上だけかな?
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:35:51.83ID:iJEseggs
40後半ちゃうん?
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:57:29.23ID:cXrqz+3F
木本は朝練をしているぞ
やはり真面目に練習する高校を応援したいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況