X



【2022】21世紀枠の有力候補【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Special frame ◆21st//1yBY
垢版 |
2021/10/07(木) 18:43:59.37ID:m9o8l4Hs
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

****************************************************

前スレ
【2021】21世紀枠の有力候補10【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1607551981/
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 00:56:27.57ID:CzLxCRf0
三島南だってコロナで神宮枠空いたところの穴埋めに滑り込んだだけだしな

実質東海は終わった
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 01:41:13.65ID:q3ka63DA
上尾ガイジうぜえなぁ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 07:47:11.10ID:sqmHdI84
>>671
数年前にも上尾は関東代表になっているから、推薦理由を読むといいね
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 07:54:59.50ID:ku50C3gt
小山台って一応偏差値70くらいじゃないの?
超がつくレベルかは知らんが
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 08:29:44.25ID:ekS5Q+2N
札幌国際情報はエースが負傷で出ていなかったはず
グランドは公立の割にそこそこあるけど、
冬期間は駐輪場で打撃練習をやってると聞いたがどうか
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 08:54:15.89ID:SYJeAxGF
>>687
夏も北海高校監督の息子が不調で控えPが頑張ってベスト4
秋はアンダーの控えPと正捕手の三浦バッテリーが頑張ってベスト4

底力あるよホント
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 08:55:05.79ID:SYJeAxGF
札幌国際情報
久慈東
大館桂桜
下妻第一
上尾
浜松西
塔南
和歌山東
倉吉総合産業
米子西
尾道商
小林秀峰
前原
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:16:42.08ID:sqmHdI84
>>684
気を付けた方がいいよ
通報の対象だよ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:24:58.99ID:OF18PnUW
しかし「札幌国際情報や大館桂桜は施設も充実していて困難克服校とはいえず21枠には相応しくない」とはいうんだけど、
現状比較的部員数が揃う進学校系を除いた「ガチの部活困難校」は「そもそも21枠の要求する水準を満たす以前に単独チームで出場することすらできない」現実があるんだよな。
まあ今の基準で行く以上は消去法的になっても上位に来た公立校を拾っていくしかないと思うのよね
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:43:18.36ID:nFpIxFk3
田舎の高校ほど優遇される意味わからない制度
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:49:04.53ID:kOyfI1GF
特に東北は事実上の一般3枠って言ってもいいレベルで毎年1枠持っていってる。今年も桂桜が地区初戦突破で東日本側の争いでは1歩リード。不作年なのも相まって確定だろう。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:52:14.87ID:OF18PnUW
とりあえず今日の下妻一と久慈東の試合は重要か
ここで勝てば東日本も結構混沌としてくるだろうけど2校とも負ければ大舘桂桜国際情報上尾の3校にほぼ絞られるだろう
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 10:34:25.77ID:JO6InngO
秋田は全国ワースト3に入る公立校の割合が多い県だから必然的に普通の公立が地区大会に出てくるんだよな
沖縄岩手徳島和歌山島根も同じ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 11:44:24.06ID:jt/7QdXD
下妻一 10失点

甲子園でも勝てるところを選んで欲しいね
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:00:02.34ID:qNkcmdK6
高野連は甲子園で虐殺されるとこは選ばなくなったから、今年の東北からはゼロ、上尾を選ぶだろう
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:01:43.30ID:qNkcmdK6
>>693
八戸工大に逆札されたら駄目だわ
県大会でジャスコ商に2度も虐殺されているしな
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:04:28.08ID:qNkcmdK6
>>665
大館桂はすでに大敗2発
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:10:53.93ID:JZfDhxTJ
今年は茨城県開催だから3位決定戦もあるのか
下妻一は一年生捕手でエースも投げてないのね
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:32:43.06ID:DwPXFDYB
試合終了
下妻一 5−13 藤代
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:38:01.52ID:OF18PnUW
下妻一敗退で3位決定戦へ
コールドは免れるも13失点
エース登板なし
現地情報では三塁コーチャーが奇声を上げていたことで審判に注意されるシーンがあった模様

最低限明後日の3決に勝たないと上尾に並ぶのは厳しい情勢かな。
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:51:16.86ID:ZAwRhGxs
コールドはきついね
3決次第だけど降りてくるのが土日か明秀だからどっちもきつい。
次コールド負け喰らったら終戦だろうな
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:54:10.55ID:DwPXFDYB
>>689
上尾とか和歌山東とか尾道商はどうせ最終3枠には入らんから対象外でいいよ
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:54:45.79ID:1ZH2rwdQ
コールドは回避したのか失礼
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 12:57:45.19ID:OpTh4ikf
>>700
一つはエース投げてないことを確認
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:01:30.67ID:2YdH/y94
エース投げなきゃコールドスコアで敗退するようなチームは出ないでよろしい
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:21:57.61ID:CzLxCRf0
東は国際情報か上尾以外どこが出ても大敗必至だなあ

国際情報は旭川実と接戦、上尾は立教新座、浦和実倒して浦学と接戦してるから仮に勝てなくても変な試合はしないだろう
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:23:40.02ID:qNkcmdK6
>>704
3決狙いでエース投げさせずに決定戦で勝ち地区大会出場→選出は、豊橋工など例があるが、下妻はどうだろうか
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:25:49.00ID:CzLxCRf0
豊橋工のときは準決勝名電→3決春日丘だったけど下妻一は準決勝藤代→3決あきひでor土日だろ?

今日エース出した方が良かったのでは
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:26:28.46ID:qNkcmdK6
>>707
アホ
一般枠だが、去年大敗2つの柴田が選ばれたのはエースがどの試合も投げたからだぞ
エースが投げても大敗、控えに逃げて大敗を一番高野連は嫌う
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:27:29.35ID:etOoBhHt
豊橋工業は準決名電で3決ハルヒ丘だしなあ
藤代に勝つ方が楽じゃねえか?
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:30:15.95ID:JZfDhxTJ
同じ茨城の石岡一はエースの岩本頼みで県ベスト4だったからプロ注なのかは知らんがもしそのレベルの投手なら選ばれる可能性は高いんじゃない
東は不作だし
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 13:43:18.37ID:OpTh4ikf
>>712
大舘はエースが投げて大敗したのか?
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 14:18:06.95ID:Ne2VR9f9
ちなみに秋の北海道大会の決勝が北北海道勢同士の対戦となったのは実に53年ぶり
(1968年: 釧路第一 5-1 北見柏陽)
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 14:21:00.92ID:N+Xu6FhU
エースが投げたとか投げてないとか、さして考慮されないだろ
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 14:39:45.31ID:sm4H21PC
>>721
そういうこと
その上で戦力と学校自体の特色をどう評価するか次第>国際情報

勿論他地区が不作なら相対的に評価は上がるだろうが
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 14:45:19.49ID:Hpm1iCL2
>>720
今の21枠はそれが全てなところがある
八戸西 福島蓮(日ハム)
三島南 前田銀次(楽天)
東播磨 鈴木悠仁
具志川 新川俊介
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 15:40:41.60ID:Q3N9kLzo
久慈東はコールドペースで失点してるな
東北は大館桂桜かな
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 15:50:15.21ID:ysDZYcga
旭川実は単なる籤運だがクラークは1回戦スタートで駒澤北海東海を倒してるから南でも勝てるレベル
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 15:56:03.80ID:Gvb/4QtO
>>724
今年のジャスコは強いの?
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 16:06:36.19ID:Q3N9kLzo
>>726
ジャスコってのは能代松陽のことですかね?
正直、久慈東がそこまでのチームかと思います
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 16:12:36.68ID:l88y5yR+
下妻一はエースが登板回避でなくて投げられないのでは?今日の藤代の方がよほど勝ちやすかった。相手の投手も完投連投でヘロヘロだったし。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 16:19:28.44ID:Ebx4AuRU
能代商用にコールドしかも5回までに10失点とか間違ってでも選ばれなくてよかったな
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 16:53:31.04ID:Tyq+Poqo
東北は大館桂桜でほぼ当確か
現状では鳳鳴の選出歴、同じ相手(能代松陽)に2度の大敗、学校自体の21枠要素の薄さ等マイナス要素が大きいけど次の工大一戦で勝てれば東日本で一歩リードかな
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 16:55:17.14ID:lptqdATI
夏の南北海道地区からは鵡川以来選出ないし、実績重視なら国際情報は有り得る
大館桂桜の投手もそれなりだから試合はまとめられそうだけど
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:00:58.30ID:m/N4zFNg
まだ選出されたことのない県すらあるのに同じ町から2度も選出するのはやめてほしいわ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:04:14.19ID:jrvmjryM
>>733
確かにそれはあるな
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:06:20.78ID:7NT7k+om
この2校を比較したら実力優位で札幌国際情報だわ
太館桂桜の投手力は普通に弱いでしょ 
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:14:08.14ID:bVfRvrAG
大館桂桜のレギュラー6人が1年生だね。これは2年後が楽しみ。去年の秋も風間の投げた明桜にも勝ったし、近年強くなったよね。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:24:34.75ID:gEH71rYP
(。・о・。)楽しみ
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:46:31.60ID:Gvb/4QtO
>>736
じゃあ、来年再来年に実力で出てください
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 17:55:28.61ID:UBMtMPl0
下妻一に期待してたけど残念
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:03:23.08ID:zKbGLZG8
秋田も茨城も最近選ばれたばかりなので他がいい
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:12:41.39ID:zKbGLZG8
ちなみに2017年以降に選ばれた16校は都道府県が被っていない
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:29:25.02ID:HAbvjOWY
>>742
ならそろそろ被りそうだな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:33:35.76ID:HAbvjOWY
東日本で強そうなのは浜松西だな
ただドングリだし飛び道具一つで決まりそう
どこが来てもおかしくない
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:10.35ID:saK9y8ob
久慈東は同じ久慈にあった久慈工が14年まさかの推薦落ちしてるしコールド負けとは言え選んであげてほしいな
もちろん東の枠が大館桂桜優位なのは否めないが…大館は鳳鳴も選ばれてるし大館と久慈は明暗分かれすぎな感じ
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 19:38:49.03ID:l88y5yR+
秋田県は副知事が古田、長嶋、野村健次郎世代の全日本のキャプテンだから有力。石井浩郎も参院選控えてるし。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:41.05ID:dW1LRFyX
しかし本当に大不作だな
久慈東まで圏外とは
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 20:02:55.97ID:zKbGLZG8
大分は佐伯鶴城が来るかも
有力校の藤陰を大差で破ってるし、明豊スレではかなり警戒されている
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:16.69ID:Wn6tIpGY
現地で見たけど、下妻一は良いチームだと思うけど三塁コーチャーのヤジが酷い。自チームを鼓舞する声なら良いが、完全に藤代を挑発するようなヤジ、しかも藤代のベンチの前で
進学校なのかもしれないが、それを注意しない指導者も残念でした。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 20:36:31.42ID:nENnFWV5
今回の東は関東の番でしょう。地区推薦貰ったところがそのまま最終まで残るよ
上尾、下妻一の争いに、東京から狛江辺りが加わりそう
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 21:23:36.25ID:0UWPzVeY
実力枠で上尾選んでくださいおねがいしゃす!
不作の年くらい埼玉に恵んでください!
そしたらもう浦和とかで文句言いません!
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 21:55:54.35ID:SMb44Dba
東は東北一強やし大館桂桜が本命やろ次で0-10でも喰らえば分からんくなるが
東海北信越は候補らしい候補いないし

気が早すぎるが現時点で考えたら
東 大館桂桜
西 小林秀峰(前原)
参 米子西(倉吉産)(宇部工)or札幌国際or上尾(下妻一)
かな?久慈東や塔南や士別翔雲はコールド負けで脱落かね
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:01.73ID:SMb44Dba
県別で見たここ数年の選出県

09 宮城2 滋賀1 大分1
10 山形1 和歌山1 徳島1
11 秋田1 新潟2 徳島2
12 北海道2(北北海道1) 宮城3 兵庫1
13 北海道3(北北海道2) 福島2 島根3 高知1
14 東京1(東東京1) 和歌山2 鹿児島1
15 愛知1 和歌山3 愛媛2
16 岩手2 兵庫2 香川2
17 岩手3 岐阜1 高知2
18 秋田2 滋賀2 佐賀1
19 茨城1 徳島3 熊本1
20 北海道4(北北海道3) 福島3 島根4
21 青森1 静岡1 兵庫3 沖縄2
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:21.43ID:UPYwqh/A
米子西なんてあるわけない
というか鳥取なんて実力で出ろや
県内強豪3校倒した小林と同列に比較できんだろ
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:07.49ID:CzLxCRf0
佐伯鶴城ってKAKUJYOなんだ

Yいらないよな
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:09.11ID:CzLxCRf0
大館桂桜ってエース最速142キロらしいな

大敗した2度のジャスコ戦にはエース出してない
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:27:53.22ID:i4A/pxUk
何故に候補校が公立ばかりなの?
「進学校枠」に限定すれば、あほな公立よりも(野球推薦がない)私立の進学校が対象になってもいいと思うのだけど。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:37.42ID:6FSFfF3A
北海道 なし
東北 大館
関東 上尾
東京 なし
北信越 なし
東海 浜松西
近畿 なし
中国 倉吉産
四国 なし
九州 本当は大島
と言いたいが駄目なら
大分舞鶴

いやー不作だねー
甲子園でもいい試合しそうなのは
上尾ぐらいかな。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:24.04ID:CzLxCRf0
私立校は法人の都合で野球強化したり進学に力入れたりしやすいからね
県の予算分配して運営している県立校はそうもいかない
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:41:45.66ID:9mNBSU8H
願望で○○に決まったと言っちゃう人が多すぎるんだよな
東は少なくとも大館桂桜の次戦以降、浦和学院の関東の戦績、下妻一の3決を見るまで確定事項は何も言えないわ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:25.05ID:oTGIswCf
>>760
公立救済枠みたいになってるからでは。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:07.22ID:l88y5yR+
進学校枠というよりは「旧制中学枠」。

はじめの安積とか松江東とか膳所とか富岡西とか磐城とか。安房なんか進学校とは言えんよなあ。

戦前、戦後すぐから現在までにおける各地域における高校野球への貢献評価。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:36.86ID:2ab1gE4z
埼玉って大阪、神奈川みたいな実質対象外みたいな感じになってるのかどうか
上尾がもし選ばれたらそんなものはないと言えるだろうけども
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:44.38ID:2HHRfLeH
四国の阿南光は除外なんか?
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:26.62ID:XkBMEn7U
現時点での地区推薦予想
【北海道】札幌国際情報
【東_北】大館桂桜
【東_海】浜松西
【北信越】氷見
【四_国】高松北
残る4地区の推薦校は各都県予選や地区大会の今後の進捗状況を見ないと、まだ予想するのは難しい
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:17.16ID:dW1LRFyX
>>761
なぜ小林秀峰スルーする
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:28.56ID:nENnFWV5
まあここで埼玉の未選出潰しといたほうが後々考えると良さそうだとは思う
浦学と徳栄が両方一般枠にならなければいいが、こういうときに限って勝ち上がるからなー
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:49.16ID:dW1LRFyX
>>768
おじいちゃん、夏の甲子園出たばかりでしょ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:42.21ID:xL4jIf4k
上尾は神奈川で例えると横浜商業
広島で例えると尾道商業
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:43.93ID:1dPMkc3i
おじいちゃんの冥土の土産話として21世紀枠での尾道商業vs上尾
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 01:20:27.32ID:jPezyuhJ
まあ習志野は実質私立だよな
去年で言うと柴田も実質大学の付属校だから私立
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 01:31:00.32ID:4wpgiXal
公立が地区まで勝ち進む難易度考えると

難しい…大阪、神奈川、埼玉(、西東京)
簡単…岩手、秋田、徳島、島根(、北北海道)

的なもんかな
兵庫も案外地区に公立が勝ち進んでくるが
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 04:32:14.74ID:4eY2NiaD
兵庫は全国的にも公立校が多い県だからね

東京は高校生の7割近くが私立高校に通っているほど東京は私立の学校の方が多い
公立の野球部が257校の中ベスト16とかに残るのも大変だと思う
一部の都道府県や地域にとって21世紀枠の条件は現実に属してないよな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 04:41:31.07ID:T9HaDcv4
>>770
佐伯鶴城、前原次第で入れ替わりもある 佐伯は九州大会出てからの話だが
小林が初戦負け、どちらかが一つ勝つと、九州は戦績上位を選ぶ傾向があるので
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 06:07:31.60ID:jYwFzHbq
今日から中国大会
米子西と倉吉総合産業が登場
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 06:30:51.47ID:XnEpjCDB
>>777
>>695
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 07:00:46.90ID:T9HaDcv4
>>746
久慈東は久慈商、久慈水産らが合併してできたのか
久慈商は川上憲伸をボコって大量点取ったけど逆転負けしたとこ
学校自体は大館桂桜よりも21世紀枠にふさわしい
東北地区推薦はあるかもしれんぞ
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 07:02:58.32ID:rxokh4fO
>>761
北海道は国際情報
近畿は塔南or和歌山東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況