X



岡山の高校野球191

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:33:27.46ID:u1ojoF/s
5回を終了して学芸館3対0で大附

理大付 ヒット3本エラー1
学芸館ヒット10本エラー0
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:45:25.79ID:u1ojoF/s
6回の表付属の攻撃は ワンアウト二三塁から 四番打者に右バッターの代打を出してきた外野フライで 1得点する
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:46:56.46ID:JpEJblth
早川さん、今日は動きまくってるね。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:48:54.88ID:u1ojoF/s
6回の裏 学芸館は1アウトからライト前ヒットとフォアボールで1アウト一二塁としたところでここでピッチャーが交代する
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:50:12.96ID:u1ojoF/s
捕まってきた投手を交代するのは分かるが右の強打者宇治原に対して左腕投手を出してくるというのはいかがなものか
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:51:29.33ID:u1ojoF/s
デッドボールで1アウト満塁になった
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:53:19.44ID:u1ojoF/s
キャッチャーがジャンプしても取れないような高いワイルドピッチで得点する ワンナウト23塁で
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:54:01.79ID:gx5xqCdR
学芸館の先発投手は昨秋の中国大会一回戦で先発してたよ。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:55:36.05ID:u1ojoF/s
三振で2アウト23塁で5番打者が フォアボールで再び2アウト満塁になった
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:57:33.27ID:u1ojoF/s
6番打者は 空振り三振チェンジ 4対1
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:04:07.64ID:u1ojoF/s
理大付7回表の攻撃は1アウト 2塁 フォアボールで1アウト12塁になったそろそろ疲れが出てきたのか ここでピッチャーが交代する
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:05:59.39ID:u1ojoF/s
倉敷商業戦でも7回で交代しているからスタミナ自信がないか
コントロールにばらつきが出てきていた
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:06:43.01ID:u1ojoF/s
外野フライでチェンジ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:13:55.96ID:u1ojoF/s
7回の裏 学芸館の攻撃は 先頭打者は フォアボール送りバント と外野フライで2アウト2塁
理大付の左腕投手はマックス128 km で学芸館の 左腕投手よりは気持ち速いけどコントロールはアバウト
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:14:30.49ID:u1ojoF/s
MAX 130キロが出た
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:14:56.48ID:u1ojoF/s
見逃しの三振でチェンジ4対1
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:18:57.91ID:pbnRb3/V
結論・・・・来春も全国制覇は不可能。(反論は可)
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:20:07.22ID:crp4uvTD
全国最弱争い
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:22:33.90ID:u1ojoF/s
8回の表理大付属の攻撃は
学芸館のリリーフした投手が 120キロ台のストレートとスライダー 先頭打者フォアボール もセカンドゴロゲッツーで2アウトランナー無し こちらも MAX 130 km のストレートで内野フライチェンジ無得点
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:27:55.03ID:VVkljIzD
>>18
あなたが指導者になって全国制覇してくれ
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:31:22.84ID:u1ojoF/s
9回最後の攻撃は 代打で右打者に変えていたところを逆に左バッターの代打勢力 も 三者凡退4対1で学芸館の勝利
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:33:28.13ID:vuTojN7P
理大田本のMAXは140中盤だったね
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:36:05.45ID:u1ojoF/s
理大付ヒット5本エラー1
学芸館ヒット11本エラー0

今日は珍しく 理大付の守備が頑張って ちょんぼもなく 大量失点を せずに しまった試合になっていたがいかんせんヒット5本の貧打では 得点力が無さすぎ
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:42:46.52ID:JpEJblth
>>18
中国大会で3位に入れるかも怪しいのに・・・
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:45:37.71ID:JpEJblth
でも下手に140K前後で打ちごろよりは、コントロール抜群の軟投派のほうが
最近全国でも成績いいからなあ。明徳の吉村とか衝撃だった。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:48:23.18ID:lKHn88Ac
>>18
もうここ何年かは、中国大会ですらやる前にビクビクしてるんだから、そりゃ分かりきってるよ
一時的にちょっと関西が強かった時代の前に戻っただけとも言えるけど、ただ、その昔は中国地方も全国で張り合えていた事を考えると、今の中大でビビるレベルは本当にヤバイ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:51:23.10ID:vuTojN7P
広島山口も今年はレベル低いね
下関国際の経験だけは他より上だけど

山陰は知らん
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 11:59:17.79ID:JpEJblth
全国の傾向として、常時140K前半は当たり前で150K前後でやっと騒がれる時代だから
速球を捕らえる訓練は進んでいて、コントロールがないと高校生でも簡単に打ち返す。
その反面、遅い球、曲がりや落差の大きい変化球、変則的な投球フォーム、それでいて
精緻なコントロールを持った軟投派を打つ訓練はほとんどどこもできてないから割と
通用するんだと思う。学芸の岡田は案外時流に乗った投手かもしれない。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:37:35.85ID:5auiDC7E
創志学園のエースといえば 右腕本格派の投手のイメージがあるが 岡村は スリークォーターの技巧派投手コントロールは良い
常時130 k台前半のストレートと110 k 台のスライダーを投げ分けてくる
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:39:46.00ID:5auiDC7E
右打者が 並ぶ 玉野商工にとっては最も嫌な投手だろう
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:41:55.77ID:+eRZQYk0
学芸館の岡田は昔の城東にいた出原みたいなタイプなんかなあ、それなら好投手だと思うが。

創志のエースも軟投派かね、倉工、東商もそうだが、今年は偉く偏ったなあ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:49:57.32ID:5auiDC7E
玉野商工投手は 小柄な右腕投手 オーバーハンドから120キロ台前半のストレートと100 km 台の 変化球でコントロール はまずまず
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:51:24.35ID:5auiDC7E
創志学園 フォアボールの ランナーをバントで送りタイムリーヒットで1点先制する
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:52:16.48ID:JIq0IpFX
>>32
岡田って右腕なん?
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:55:30.65ID:JpEJblth
>>35
前スレで経過報告してくれた方は左腕と説明してたね。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:29.52ID:5auiDC7E
玉野商工 ベスト8 の中では打線が 最も弱い非力 9回までもつかどうか
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 12:58:10.86ID:JIq0IpFX
岡田が左腕なら
右腕の出原と似てるのはどこらへんやろか
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:00:57.60ID:5auiDC7E
玉野商工のピッチャーは小柄ながら フィールディング はナンバーワン
3回の裏創志学園三者凡退
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:03:55.36ID:5auiDC7E
玉野 の攻撃は ここまでノーヒット ながらショートゴロエラーで出塁した初のランナーが投手牽制によってアウト 無得点
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:16:02.64ID:JpEJblth
角田さんは相変わらず打てるチーム作りは二の次のようだ。
ちょっと時代遅れかな。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:18:41.03ID:5auiDC7E
4回裏創志学園は ショートを抜いていったヒットをセンターが弾いて無死2塁送りバントと外野フライで2点目をとる
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:19:49.35ID:5auiDC7E
5回の表玉野商工の攻撃は先頭打者ヒットも一塁ランナーが飛び出してキャッチャーからの送球でアウト雑な攻撃
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:24:31.04ID:5auiDC7E
2アウトになって二塁打で 次の打者ピッチャーゴロで無得点もったいない攻撃
逆に 創志学園は 手堅い 攻撃
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:30:51.54ID:5auiDC7E
5回の裏創志学園はセーフティーバントと送りバント ワンアウト2塁から サード後方のポテンヒットでワンアウト二三塁ピッチャーゴロで2アウト23塁になって攻撃中
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:34:29.05ID:5auiDC7E
ライト前ヒットで2点追加創志学園の打線は長打力はない
破壊力もないか相手 内野手 の動きの悪さにつけこんで きっちり一点ずつ積み上げていく
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:37:16.80ID:5auiDC7E
5回を終了して

玉野商工ヒット2本エラー1
創志学園ヒット6本エラー1
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:43:11.44ID:5auiDC7E
普通に学芸館の優勝が順当でしょう
ただし 学芸の左腕投手は以外にスタミナがないという弱点が見つかったのが 決勝戦 付け入る隙ができるかも
倉敷商業戦で完投できなかったのは倉敷商業打線の圧力 が なと思っていたんだが
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:45:27.75ID:5auiDC7E
3位決定戦は 倉敷工業 岡山東商業どちらが創志学園と戦っても五分五分でと思う
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:15.18ID:5auiDC7E
6回裏 創志学園の攻撃は先頭打者が三塁ゴロ三塁手が悪送球で無死2塁送りバントで1死三塁のチャンスも暗い二つで無得点
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:04.24ID:5auiDC7E
訂正 フライ 二つ
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:14.95ID:5auiDC7E
6回ぐらいから創志学園のピッチャーも疲れが出てきたのか手が スリークォーター から サイドハンドぎみになってきた当然120 k台に落ちてきている
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:08:53.70ID:JIq0IpFX
だめじゃん
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:11:26.84ID:5auiDC7E
創志学園7回裏の攻撃はワンナウト 23塁から外野フライでタッチアップするかと思ったが三塁 ランナーが タッチアップせずセカンドランナーが飛び出して タッチアウトでチェンジ一点で済んだ
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:16:27.87ID:5auiDC7E
玉野の打線が弱すぎるので サイドハンド から変化球で軽く打たせてとる 省エネ かもね MAX 136 km が出た
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:17:56.95ID:5auiDC7E
玉野のピッチャー120 km 台前半の直球と100 km 台のカーブで 9回までよく試合を作りました
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:19:02.05ID:5auiDC7E
今大会投手レベルが低いのははっきりしたのに打線も長打力がない本塁打をまだ一本も見ていない
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:20:40.40ID:5auiDC7E
ベスト4のメンツどこにも優勝する可能性はあると思うが事実上の決勝戦はやはり倉敷商業と学芸館だった
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:24:01.73ID:5auiDC7E
創志学園 9回にピッチャー交代 エースはレフトに入れているもうこの試合なら ベンチ に引っ込めてもいいと思うのが思うのだが リリーフ一ピッチャーが心配なのかね
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:25:22.84ID:5auiDC7E
あらら一人フォアボール出したらまたエースの岡村がレフトからマウンドに戻ってきた なんじゃこれは
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:33:45.56ID:5auiDC7E
創志学園ヒット9本エラー1
玉野商工ヒット2本エラー3

2アウト2塁から タイムリーヒットで 1点を返す

5対1試合終了
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:40:36.91ID:5auiDC7E
玉野商工 完敗するかと思われていたがよく頑張りました
これはモンテカルロで乾杯です


準決勝以降の4試合は全て五分五分
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:42:17.52ID:JIq0IpFX
速報乙
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:58.94ID:LixdThzD
この中では学芸館が少し抜けているんだろうけど、拙攻ばっかりだし分からんよなあ。
創志は近年じゃ落ちる印象だし、中大はまた厳しい戦いになりそう。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 14:51:31.81ID:JpEJblth
学芸は今日みたいな拙攻だと中国大会有力校相手なら打ち負けてる。
打ちまくって1点でも多く点取って勝つスタイルではどこかで破綻するだろう。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:20:28.21ID:giUt1AAm
訂正 玉野商工のヒットは3本エラー2
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:41:40.21ID:LixdThzD
創志が1番まともな野球はやっとるようだが、非力だなあ、なんか初出場のときのようなチームカラーになってね?
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 15:59:44.50ID:gCi8uWaO
対戦相手を考えてみれば。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 16:49:41.25ID:pbnRb3/V
これだと、岡山県では玉野商工が21世紀枠候補になるの?
見通しは?
仮になったとして、中国地区ではどう?
他県の候補はどこ?
その辺に詳しい人に登場願いたい。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 17:42:42.51ID:o5rTHuWH
創志か学芸館のどっちかが3位なら広陵益田東と同じくらい難敵になるな。
公立が多い例年に比べて今年は面白そう
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:48.36ID:3J2A3Xer
>>70
あなたはなぜ ごく普通の商工が県8敗退で
候補になると思うの?
ちょっとググったら、その権利もないのが
わかるはず!
ググって見て!
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 20:20:17.30ID:CbPaytjB
>>70
県大会2勝の県南の玉野商工より
北部で1勝した美作の方が
可能性はあるよ!
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:00.01ID:gCi8uWaO
昨日今日二日間マスカット球場で観戦した感想

まずびっくりしたのはワインドアップで投げる投手が一人もいないし全員セットポジションでピッチングしている
中には二段モーションで投げているから球威がない
そのレベルの投手からホームランを打てそうな打者が全くいなかった
関西 理大附 学芸館 創志学園 好打者はいるが例年より全体に小粒な打線の印象、倉敷工業 岡山東商業は例年より打力アップしているから私学の強豪校と五分五分に打撃戦ができる
岡山県の新チームでホームラン打者は一回戦で負けた学校に2・3人に入るぐらいか来年の夏は、飛んでイスタンブールと期待
投手も一冬越えて必ずでてくる1年生の投手に期待しよう
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 22:18:49.33ID:gCi8uWaO
逆に守備力は各チーム例年より良さげに見えた
対戦する各チームの打線に例年より今一つパワー不足だから守りやすいのだろうか
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 22:21:51.33ID:gCi8uWaO
そんな中で守備力で破綻するとは思えなかった学校が一校あったのは意外だったが
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 03:20:03.89ID:EQc1Jh2E
やっぱりコロナの影響もあるかな。
創志の竹本君は捕手へ転向したん
だね。
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 13:58:08.11ID:zw3421hQ
各県の21世紀枠の候補のこと教えて。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 17:49:35.63ID:36IEP+KE
>>76
あなたの1行目が答えですわ(笑)
セットポジションで制球重視で投げた方が打たせて取る投球で守りにもリズムが生まれる。
大谷翔平が2ケタ勝利を逃して130イニングしか投げられなかったことからも球速は意味ないんだよw
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 19:54:07.38ID:WIYQiQHv
明徳みたいな高校を作らないと
もう全国で通用しないかな?
昔のサッカーの作陽、駅伝の倉敷
など1校が突出しないと無理?
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 20:20:14.27ID:36IEP+KE
>>81
創志が明徳じゃん(笑)しかも大学まであるし
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 22:14:43.50ID:WIYQiQHv
もう高校野球もサッカーのW杯と同じ。
強豪県には勝てない。
全国ではベスト8目標で行くしか
ない。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 09:12:24.99ID:2x9DWyHN
もはや岡山では無理。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 12:51:39.10ID:6+2aFZDQ
2021
高校女子バレー 就実 全国制覇
高校女子柔道 創志学園 全国制覇
高校女子テニス 岡山学芸館 全国制覇
高校野球 倉敷商 一回戦大敗

野球はあきらめろ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 13:40:32.48ID:JcodEhly
バレーが復活したのは凄いな。
全国のレベルが下がったのか?
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 14:58:32.06ID:eI6KpPUm
東洋大姫路に履正社の岡田監督くるみたい
兵庫よりのええ選手流れちゃうかも
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 17:42:02.14ID:RyoajhEI
>>87
新庄も廃れたから内弁慶同士で創志も廃れた方がありがたいw
やはり関西や倉敷商が強くないとつまらないしセカンド私学は山陽や学芸館がいるし
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:24.69ID:U69uvSvu
アンチ創志の書き込みやめろ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:15:34.55ID:O0LHK5Q0
>>87
もともと来てないから大丈夫
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 20:23:03.54ID:RyoajhEI
>>90
サンクスw
山口も内弁慶の高川よりも下関国際宇部鴻城だしさ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 14:05:48.74ID:RgSr9diB
不同意
倉商が強いと、つまらない
クズが強いと岡山全体が腐る
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 17:27:55.85ID:/OciO5O9
>>94
倉商は上で活躍する選手も多いけど創志は高校がピークなうえに甲子園で勝てない
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 22:18:29.87ID:M8dY76bM
>>95
倉商は上で活躍する選手が多い??
ん?w
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 23:20:53.04ID:mBR0Ub8j
土佐丸がブロック太郎になっていたw
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 23:59:45.24ID:ntSMVs5W
学芸館の仲村は夏の予選で敗退した直後はプロ志望を表明してたけど
結局志望届けださなかったんだな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 06:58:50.66ID:NCOqQEmj
そもそも何のために野球をするのかわからない
明確に言える人おりますか?
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 07:39:56.48ID:v3NwYPxQ
>>100
言えなくてもいいんじゃない
そんなこと言うたら何にも出来ひんで
今やってることに明確な目標持ってやってる人の方が少ないと思うけど
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:07.76ID:aV3cnu+k
倉敷工と岡山東商の準決勝
50年前の2強対決を楽しもう。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 12:51:44.10ID:xyCJu1n5
>>95
倉商からの唯一のプロ選手、ヒキガエルはファームですら使い物にならない
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:40.11ID:/nF6K2IK
>>103
まあさすがにそこはロッテの選手も入れてやれよ
外野手とは思えない打率だけど
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:46.32ID:xVRbmItO
>>103
ファームの登板すら無いが故障しているのかな
本人は漫画やアニメ、ソシャゲに夢中で楽しそうにはしてる様子だが…
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 14:40:07.47ID:NCOqQEmj
わからない
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 16:44:28.28ID:aV3cnu+k
プロで安定して活躍しているのは、理大と
関西かな。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 17:34:21.02ID:ai850OgH
>>107
関西って誰かいたっけ?理大も亜細亜のおかげだしw
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 18:24:37.01ID:lUdzb9IA
関西・小郷、海野
創志・高田、難波、西(広島)
理大・柴田、藤岡、頓宮
広陵・野村、佐野、太田
こんな感じか?
てかなんで他県の広陵がトップ争いしてんねんw
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 18:59:34.33ID:v3NwYPxQ
>>109
西を入れるんやったら
理大附 九里 薮田 高田も
入れちゃりんさい
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 19:37:44.71ID:Gm5CS+yS
>>110
ほんとだな
失礼しました
まあこれを見ると県外流出が進んでる理由がよく分かるなw
県内では大学も含めて道が閉ざされる
今は主力になれてもプロは疎か六大学すら選択肢に無いからな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 21:21:56.89ID:ai850OgH
>>109
サンクス!
とはいえ藤岡柴田は同級生だし広島と比べたら層が薄すぎる

石原も會澤が帰って来たら坂倉ですらマスク被れなくなったし岡山は高校がピークの印象
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 22:01:50.48ID:5KOfZVvC
>>112
関西や理大には隣の兵庫から
毎年流入してるよ。岡山は魅力があるんじゃない?
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/07(木) 22:39:01.65ID:Gm5CS+yS
石原もおったな
でも確か兵庫だけど
関西や理大に流入してるのは第3グループクラスだな
もちろん流出してる選手のレベルの方が高い
わざわざ他県の名門から声がかかるのだから当たり前だが
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 07:39:52.76ID:w5CUXeIE
プロ野球は、勉強に置き換えれば、東大に入るより難関。
東大なんて朝日からだけでも毎年二けた入学している。
でも難関さを言えば、大相撲も将棋も同じか。
う〜ん、またやる意味が分からなくなった。
宗教でも何でもやる価値があるということなのか。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 09:16:09.19ID:F6aQ0R5Q
>>85
その並びで、野球は諦めろ!はおかしい。
男は諦めろ!やろ。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 11:49:18.06ID:C58XfIKw
創志とかいろんなところにアパート
借りて寮にしているけど、食事は
どうしているんだろう。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 14:17:19.58ID:TWfp/SO5
>>117
野球してる人数と大学受験してる人数が全然違うからその理屈は間違ってるよ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 15:13:06.69ID:oD3qVm+z
創志って寮ないの?
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 16:30:14.69ID:w5CUXeIE
>>120
では君はやっぱり朝日高校には価値があるという主張なんだね?
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 16:47:31.29ID:MO3cF3La
>>116
大阪の高校野球事情を言うと
府大会のベスト8プラス強豪府立の計約10校
までが争奪戦をしてるだけ。
いくら 何百校有っても
その10校からもれた A級野球少年がゴロゴロおる。
その少年達は甲子園目指して 関東、坂本みたいに東北中国、四国、 マー君みたいに北海道など
全国に散らばる。
これは、関東も同じ構図。
何が言いたいかと言うと、
岡山の強豪私学に関西、広島から来る
野球少年はけして B級C級の売れ残りばかりじゃ
ないって事!!
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 18:01:34.72ID:RGM1BoUO
>>122
ごめん意味わからないわ
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 18:25:15.75ID:XwAgKbvf
よく分からんけど岡山の中学野球小僧は岡山の高校で頑張って欲しいです

縁もゆかりもない県の高校行くよりかは弱くても県内の方が良いやろ
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 18:50:46.51ID:15PZJziU
それを縁もゆかりも無い人に言われても
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 19:05:04.35ID:c12sVDEc
>>123
坂本も田中も兵庫の人だよ。
兵庫から関西や理大、そうしに
有望な選手が流入している。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:21.13ID:9D0zC8b7
藤浪が関西に入部の噂が流れた時は「やった」と思ったが…争奪戦の結果 大阪桐蔭に負けた
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 20:01:05.90ID:C58XfIKw
ダースは奈良だったね。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/08(金) 20:37:19.80ID:w5CUXeIE
>>125
それって岡山県人に東大に行くなというのと同じことだとわかる?
逆に、岡大は岡山県人だけか?
それ考えたら君の言うことおかしいよね。
わかる?
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 00:17:42.71ID:1YLUefff
水原は大阪桐蔭に誘われたんだよね
青森山田にも
大阪桐蔭に行ってたら藤浪のいっこ上だからエースナンバーは背負えなかったかもね
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 00:41:14.01ID:1YLUefff
102歳には関わりたくないのだがあえて。
岡山の中学球児が岡山の高校に行くのは岡山県人に東大に行くなと言うのと同じ?
金農や高商みたいに県内の優秀な選手が集まって甲子園で活躍してくれる方が県外の名門に流出するより岡山の高校野球復活の近道だと思うのだが。
それ考えたら君の言うことおかしいよね。
わかる?
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 08:03:42.22ID:eVyzvBy6
>>132
その考えは「井の中の蛙」
君は何を優先して物事を考えているのかね?
大切なのは人間。
野球であれ、芸術であれ、大学であれ、研究であれ、それぞれが最も輝ける環境を求める。
「ある制限された範囲から出るな!来るな!」と言う方が理不尽。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 08:23:32.96ID:eVyzvBy6
>>132
「難しすぎてわからない(泣)」と言われると困るから、わかりやすくしよう。
抜群に勉強ができる蒜山の生徒に、
「お前は蒜山の子だから、勝山高校蒜山校地(偏差値36)にいけ!」というか?
朝日高校に行ける学力があれば岡山市内に下宿して朝日高校(偏差値68)に行けばよい。
もっと言えば、県外の「灘(偏差値79)」でも「開成(偏差値78)」でも行けるなら行けばいい。
野球でもそういうことだ。
「岡山の高校に残り、岡山が強くなってほしい。」
その考えが「井の中の蛙」ということだ。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:15:40.78ID:iYJ0tCRc
倉敷工業ライトの守備がお粗末過ぎた
ワンアウト一塁からセカンド横を抜けていく ゆるいごろで 三塁に走られたので慌てて送球するも冒頭になって一点を許す
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:17:56.81ID:iYJ0tCRc
訂正 三塁に悪送球で本塁に帰られる
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:19:17.32ID:6HqP14Ae
姫野さんが実況だから解説の松下さんが
懸命のフォロー
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:21:15.85ID:iYJ0tCRc
岡山東のエースはサイドハンドながら125キロ前後のストレート主体のため 少し打線が良いと打ちやすい

関西戦と同じように変化球を多く投げないとノックアウトされるかもね
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:23:04.39ID:iYJ0tCRc
サイドハンドの投手でスライダーやカーブをほとんど投げない投手って何なんだろうね
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:25.03ID:6HqP14Ae
倉工流れ悪いね
縺れそうだ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:32:08.80ID:iYJ0tCRc
倉敷工業のエースは120 km 台後半のストレートと110 km 台のスライダーを内外角に丁寧に投げ分けてくるが普通の打線ならば120 km 台後半のストレート なら下位の打線 でも打ち返しているね
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:39.43ID:iYJ0tCRc
岡山東商業のエースはこの回からカーブスライダーを使い出したね
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:53:12.96ID:iYJ0tCRc
見た感じは 投打に倉敷工業の方が上と思うけど勝負は分からない
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 09:55:23.40ID:iYJ0tCRc
岡山東ピッチャーだと中国大会ではノックアウトされるだろう
東に 運があった
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:04:24.35ID:iYJ0tCRc
倉敷工業のキャッチャーのスローイングは 肩は弱いと思ったら ポテンヒットになってしまった東に運がありすぎ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:37.10ID:iYJ0tCRc
4回を終了して
倉敷工業ヒット5本エラー3
岡山東商ヒット7本エラー0
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:13:02.03ID:iYJ0tCRc
東エースはコントロールが乱れている満塁にして 一死満塁で3番4番倉敷工業逆転の絶好のチャンス ひなたに回せるかどうかがポイント
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:16:08.26ID:iYJ0tCRc
東エースデッドボールとフォアボール 内野ゴロショートが ファンブルで自滅した格好
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:23:27.09ID:bWfH3SEo
どっちか、もしかしたら両方が中国大会に出るのかと思うと絶望感しかない
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:24:55.83ID:iYJ0tCRc
今の送りバントに対して倉敷工業 ベンチ から抗議がきましたがあえなく却下
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:31:36.77ID:iYJ0tCRc
倉敷工業と岡山東のエースは玉野光南と 関西の貧打線の時は良さげに見えたけど 去年の投手レベルと比較するとやはりワンランク落ちる

その中でも右投手では倉敷工業の高山がナンバーワンとは思うがこの試合完投できるかどうか 難しい
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 10:46:51.23ID:iYJ0tCRc
岡山東のエースは 変化球のコントロールが悪いから サイドハンドのくせにストレート主体のピッチングになる
岡山東の守備はよくピッチャーは守備に助けられている
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:00:10.04ID:eVyzvBy6
>>137
(誤)帰られる

(正)還られる
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:07:14.21ID:iYJ0tCRc
ラジオの松下さんショートよいしょしすぎ W

ショート正面の普通のショートゴロをワンバウンド 送球した
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:38:49.98ID:iYJ0tCRc
試合終了

倉敷工業ヒット11本エラー3
岡山東商ヒット11本エラー1

この試合の勝因は倉敷工業四番ひなたの打撃
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:46:33.34ID:iYJ0tCRc
組み合わせに恵まれたゾーンは順当に倉敷工業が決勝戦に進出した

倉敷工業は中国大会で勝てるかどうかは全て 四番打者の日向選手の打撃にかかっている
ここまでは右の普通の投手との対戦とはいえ打撃は素晴らしい
左腕投手または右の140 k級の投手と対戦した時にどうなるか日向選手が不発に終わった場合倉敷工業の得点力が半減する
左打者としてはやはり倉敷商業の藤森選手の方が力強い
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:04:19.32ID:bWfH3SEo
あれれ、学芸館の先発、準決勝のと違わない?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:05:19.32ID:bWfH3SEo
間違えた、準々決勝のと
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:07:30.84ID:bWfH3SEo
2位狙いじゃなく優勝狙ってるのかな、やるやん。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:14:54.13ID:iYJ0tCRc
エースの岡村投手はシートノックでボールボーイをしている

創志学園が玉野商工の右投手 肉山を下から舐めているんじゃないかと思う
やけどするかもね W
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:16:09.05ID:iYJ0tCRc
訂正 岡村でなく学芸館のエース岡田投手でした
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:18:15.67ID:iYJ0tCRc
さらに訂正訂正 玉野商工投手の右投手を打ちあぐねたから
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:21:50.19ID:bWfH3SEo
>>166
玉野商工の右投手に苦戦をしたから
とちゃんと読めたぞw
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:23:43.39ID:bWfH3SEo
ここで負けても3位決定戦で岡田なら確実に取れると踏んだのかも
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:24:06.76ID:iYJ0tCRc
学芸館は左腕対策として右打者の竹本を5番にあげてきたけど
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:33:15.12ID:fGMLaOOA
学芸館は準決で色々試したいんだろうなあ、仮に3決になっても東商相手なら勝てると思ってるんだろう。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:40:27.83ID:bWfH3SEo
まあ倉工、創志、学芸館で中国大会に臨むのが今のベストだろうから、
創志に勝たせるのもありかも。創志ー東商の3決なら東商の可能性はありそうだし。
東商が出ても勝つどころかいい勝負できる姿すら思い浮かばない。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:41:15.16ID:iYJ0tCRc
学芸館の大橋よりは倉敷工業の高山の方が上
この大橋が 創志学園 戦に完投できるようなら今年の岡山県のレベルは本当に 低い
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:46:07.44ID:iYJ0tCRc
創志学園の岡村投手は今日見たらやっぱりサイドハンド ピッチャーだ ねこれは 学芸館の上位打線は左バッターが多いから打ちやすいだろう
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:49:41.04ID:iYJ0tCRc
学芸館の岡田投手がベンチの前でピッチングしているけどまさかね
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:53:13.18ID:fGMLaOOA
総合力的には学芸館が上っぽいね。
倉工と創志が同じくらいで東商が少し落ちる程度か。
出来る事なら学芸館、倉商と残りを倉工と創志で争って貰いたかったが、クジだからしかたない。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 12:55:52.00ID:bWfH3SEo
学芸館の監督さん、佐藤さんだっけ、元は仙台育英で指導してたんだよね。
岡山では一番まともな監督で監督としての伸びしろも感じるので、今後に期待したい。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 13:14:11.29ID:iYJ0tCRc
今日の学芸館は倉敷商業戦のように 選手の動きが良く 本来の持てる力を発揮している
理大付属戦は 拙攻続き で本来の力を発揮して無かったがこの試合はコールドゲームになりそうな予感
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 13:24:33.17ID:iYJ0tCRc
学芸館明日の 第3位決定戦に備えてエースを温存してきた もうこの試合は 諦めたら2番ってではたぶんコールドだろう
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 13:37:44.37ID:vsZxjW+h
学芸打線好調
4-0
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 13:51:18.98ID:eVyzvBy6
創志は毎年お決まりのセンチメンタルジャーニー、
すなわち紀伊半島への合宿になりそう。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 13:58:22.27ID:iYJ0tCRc
創志学園は玉野商工の小柄な右腕投手常時120キロ台前半の ピッチャー を打ちあぐねていた
学芸館の大橋 は常時120 km 台後半のオーソドックスな右腕投手をぶちまけていても不思議ではない
打線は非力 組み合わせに恵まれたベスト4で明日の3位決定戦は岡山東と五分五分の試合になるとみた
早めにエースを温存した創志学園が気持ち有利かもね
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:00:48.76ID:iYJ0tCRc
訂正 打者がバットを振リ負けている
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:02:43.60ID:iYJ0tCRc
創志学園は歴代で最も弱い谷底世代で間違いない
リリーフした1年生ピッチャーが次の世代のエースなら 次世代も 谷間世代になるだろうね
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:13:40.08ID:bWfH3SEo
創志も西ですら結果出せなかったから有力中学生から敬遠されるようになったか。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:14:41.03ID:bWfH3SEo
校風の柄の悪さも拍車かけてる
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:15:58.95ID:iYJ0tCRc
学芸館盗塁 で 創志学園の1年生キャッチャー竹本はワンバウンド送球 肩は強くない


創志学園の1年生ピッチャー小沢は右腕長身 セットポジションから2段モーションに 常時120キロ台中盤の直球と100 km 台のカーブコントロールはどちらもアバウト
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:20:42.61ID:iYJ0tCRc
5回を終了
創志ヒット2本エラー0
学芸ヒット8本エラー0
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:26:14.01ID:iYJ0tCRc
倉敷商業の1年生エース実戦経験不足ながら 事実上の決勝戦しびれる試合展開で 学芸館相手に5回で3失点ならまずまず一冬越えた来年が楽しみ
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:32:02.39ID:eVyzvBy6
全国制覇はいつ?
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:34:48.27ID:iYJ0tCRc
学芸館5点をリードした後は大ぶりで雑な攻撃になってきた
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:42:05.90ID:iYJ0tCRc
倉敷工業の高山投手と学芸館の大橋投手は去年の就実の木島投手クラス
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:41.30ID:bWfH3SEo
2点取られたら7回コールド完封負けって状況、創志どんだけ選手集まらんかったんや。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:51:03.20ID:iYJ0tCRc
創志学園 と 学芸館 共に ノー エラーで守備は硬い それなりの選手は集まっている
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 14:52:00.67ID:iYJ0tCRc
打撃力は一番弱い
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 15:00:03.12ID:iYJ0tCRc
創志学園三宅投手常時120 km 台後半 110 キロ 台のスライダー
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 15:11:40.03ID:iYJ0tCRc
試合終了 創志学園の守備がよくコールドゲームを阻止した

創志学園 ヒット3本 エラー0
学芸館 ヒット13本エラー 1
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 15:22:35.79ID:vsZxjW+h
学芸いいっすねー
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 15:48:54.48ID:bwJdT4TW
創志は守備力は良いのだけど打力と投手力が弱いので中国大会行っても厳しいだろうね。
てか明日の東商と互角じゃないの?
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 16:51:02.77ID:/+JDUvrK
最初から創志は3位狙い
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 17:06:59.21ID:+Zv05pJz
広陵創志岩商益田東が3位爆弾ってレベルが高いなw
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 17:32:23.76ID:81t3aUWv
どこも3位校は弱いだろ。
広陵もポテンシャルだけ。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 17:36:43.48ID:+Zv05pJz
>>204
広島商か鳥取商を引いたら内心よっしゃーなのでは?
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:06:37.65ID:eVyzvBy6
俺の予想が当たった。
おかやま山陽は期待外れ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:31:26.07ID:vsZxjW+h
>>205
広商は強いよ
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 18:32:55.54ID:BXlOlSJa
創志は竹本君が投手じゃダメなのかなぁ?
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:45.08ID:+Zv05pJz
>>207
投手は?
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:40.90ID:BnDJeuDt
モンテカルロで 完敗 した創志学園はエースを2回で引っ込めた 2番手投手で勝てると 見込んだ 学芸館の監督
両監督の戦力分析は一致していたということだろう
明日の学芸館の先発はエース岡田だろうけど倉敷工業に 完投できるかどうかが見もの この涼しい時期に 完投できないようでは来シーズン 学芸館のウィークポイントになりそう
楽な 試合展開で貧打の創志学園を完封した 大橋投手よりも厳しい試合展開を勝ち切った倉敷工業の高山投手を高く評価したい
明日は高山投手 が連投するか左腕投手が投げるかは五分五分 と思う
中国大会を勝ち上がるには高山俊の 連投が課題だと思うし来年の夏に タイトルを取るには 連投する経験を 積んでおきたい
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:31:55.81ID:BnDJeuDt
ガチンコの3位決定戦は両方ともサイドハンド投手だが 左打者が並ぶ創志学園と 2イニングしか投げなかった創志学園の投手ということで 岡山東の方がちょっと不利か実力的には五分五分と思う

ここまで観戦してきて 打線の長打力が 例年のベスト4に比較して 4 校共に 今一つなので 明日の試合も飛んでイスタンブールはないだろう
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:36:55.33ID:BnDJeuDt
訂正高山俊の名前を間違って失礼しました
正しくは高山投手
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:40:33.49ID:BnDJeuDt
岡田投手 と四番日向の対決が ハイライト と思うが 案外右打者の福島がカバーするかどうか
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:44:28.77ID:bWfH3SEo
県大会としては面白いけど中国大会で期待できるのは一つもないな。
学芸館にしたってベスト4に残れるかどうかすら怪しい。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:51:39.60ID:BXlOlSJa
下手したら来年のセンバツどころか
その先も危ないぞ。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 22:10:26.38ID:BnDJeuDt
その先は シンデレラサマー
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 22:35:41.16ID:bwJdT4TW
学芸館は下関国際よりは下だけど、広島勢とは互角くらいだと思うけどなあ。
倉工は1つ勝てるかどうか、創志か東商か分からんが中大では厳しい、どちらかと言えば守備に不安がない創志の方が期待持てるが、投手力と打力はちょっとなあ。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 23:27:37.50ID:3G87PTdh
今年って山口開催だから、何位通過でも早めに下関国際と当たる可能性はあるということで良いの?
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 08:52:51.37ID:K29kRWnb
>>218
1位通過なら準決までは下関国際と当たらないんじゃないかな。
中国5県あるので何処かの県は準々で優勝校同士が当たるけど開催県は今迄にその様な事がなかったので、そうしている可能性が高いのかと。

岡山3決、中国で勝てる可能性が高いのは創志の方だけど、それでもかなり厳しそう。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:12:54.84ID:rJvVEwDN
東商はやくも先制点か。創志のエースは昨日から打たれっぱなしかよ。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:21:12.77ID:Rdt3b9SG
谷底世代ですから
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:28:58.93ID:Rdt3b9SG
昨日創志学園負けたら速攻で長澤監督がベンチから出てきてユニフォームの上着を脱ぎながら駐車場の方に一人で歩いて帰って行った
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:31:36.53ID:rJvVEwDN
>>222
マジかよ。選手の素行が悪くなるわけだ、なんにも選手のケアせんのんかよ。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:40:13.97ID:efgkwg3y
創志の岡村、サイドで130後半出てる
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:59:53.23ID:efgkwg3y
それ多聞の情報操作に騙されてるだけ
初戦から要所要所130後半は出てた
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:10:27.33ID:rJvVEwDN
でも学芸館にはカモられてたなあ。学芸打線がいいのかもしれないが。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:18:08.89ID:WM172sQS
>>223
今日の3位決定戦のための芝居では?
まあ監督像全体をずっと演じておられるんだろうが。
俺もいろんな場で、監督をした経験はあるが、監督とはそういうものだ。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:23:02.18ID:rJvVEwDN
しかし創志の打線はしょぼすぎるな。
ある程度点取られたら跳ね返せないから、ロースコアの接戦しか勝ち目ない。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:23:41.41ID:WM172sQS
>>223
今日の3位決定戦のための芝居では?
まあ監督像全体をずっと演じておられるんだろうが。
俺もいろんな場で、監督をした経験はあるが、監督とはそういうものだ。

賢い集団なら、監督がいなくなったら、
その理由を主将などが中心になり考えて、
自主的に明日に向けてのミーティングをするはず。
上から怒られたり言われたりしてやるのはまだ低いレベルの集団。
そこだろ。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:24:58.07ID:Rdt3b9SG
まあピッチャーのマックスとアベレージは違うからな
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:32:37.53ID:N8iCt06U
>>231
なんでそんなにムキになってんの?
仕事頑張れ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:38:52.50ID:rJvVEwDN
>>231
後の犯罪者を排出したり審判に食って掛かったりと問題多いところだから
にわかには信じがたいかな。
それに自主性を重んじるにしても監督は選手たちの議論は聞いておかないと
後々の今後も指導方針も見えないと思うけどな。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:41:16.14ID:K29kRWnb
創志はサイドスローのエースに貧打戦を試合巧者でものにする野球なんかな。
全員1年生で中国大会に行った時のチームカラーに似てるんだろか?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:43:41.01ID:WM172sQS
>>233
そっちですかw
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:48:06.44ID:rJvVEwDN
接戦だな。東商はエース代えたようだけど果たして・・・
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:49:37.16ID:WM172sQS
>>234
指導者は聞いておく。
その点はそうかもしれませんね。
でも、審判に指摘したのは審判の誤審や運営の問題点であり、
審判の方の下手さのなせる業という側面もあった。
まあ、あなたの言うとおり、誤審でも審判の判定は絶対だというのが現行の野球規則だから、
いくらおかしかろうと抗議はダメだということはあるがね。
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 11:32:41.85ID:Rdt3b9SG
岡山ひがしもエースが疲れたら最後だ
2番手以降のピッチャーじゃ勝負にならんからな
昨日エースを温存した創志学園に運が良かった
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:35.11ID:rJvVEwDN
東商のエースに最後まで投げ切られてたらひっくり返されてたな。
ま、何にせよ創志では中国大会での1勝は遠そうだ。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:04:12.64ID:AHI35Feb
>>242
タラレバ炒めかよ
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:21:49.14ID:rJvVEwDN
単なるタラレバ否定論者は思考停止してるんよ。
贔屓チームが負けて悔しくてのタラレバは論外だが。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:42:46.08ID:y0YDREvB
東のエースも最後までもったかと言うと、かなり怪しいけどね
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:42:46.70ID:rJvVEwDN
おっと、倉工は無理してエース使わずかい。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 13:35:51.91ID:kWNxGNyT
エースを使ってない倉工
エースが投げてる学芸
現在倉工の1点勝ちだが
このまま倉工が勝っても
わざと負けての2位狙い
って きっとほざくんだろな
学芸推しのアマチュア評論家は!
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 13:57:30.54ID:QNfBmuJ+
>>248
ランナーは出してますけど、要所を締めてる感じですね
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 13:58:06.58ID:7nWiCsZl
なか
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:00:38.11ID:7nWiCsZl
宇地原締まらんね
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:02:53.72ID:K29kRWnb
>>249
そうですか、学芸館がチャンスで1本でない感じかな。
それにしても倉工3点リードは意外な展開、総合力は学芸館が上だと思ったが。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:08:12.50ID:7nWiCsZl
倉敷工の守備がいいね
岡山学芸館は要の宇地原が5回に3度球際にミスでのれない
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:08:34.91ID:0Y7emUME
激戦を勝ち抜いてきた学芸館が、くじ運であがってきた倉工に負けるのか?
ここの住人のにわか解説者はあてにねらんな。
もう中大は語るなや!
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:09:14.66ID:BcU28jC6
学芸館の方が力がありそうだけど、要所が噛み合わない。
倉工は締めるべき場所をしっかり締めれてる。好チーム。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:11:54.23ID:x0MQI7wZ
>>254
草、まあこの展開は予想できませ〜ん
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:46.25ID:snqsZj7x
〉〉1
>>1
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:17:40.61ID:rJvVEwDN
倉工の2枚看板の完成か、どっちも超軟投派だけど
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:26:17.84ID:bhEC59+T
いい天気やなぁ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:28:23.66ID:rJvVEwDN
サクサク試合が進んでるな。このまま何もなく終わりそうや。
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:30:34.73ID:rJvVEwDN
この試合、どっちもどこまで本気なんかわからんな。
腹の探り合いなんかしてる場合じゃないと思うんだが。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:30:44.28ID:WM172sQS
一位と二位はどっちがいいかは今の組み合わせ制度だと微妙。

そこで提案。

中国大会は完全フリー抽選にすべき。
どこが勝っても恨みっこなし。
例えば3校が強ければ、3校広島でもいい。
逆に弱ければなしでもいい。
「強いものが勝つ!」でいい。
最初から最強同士の対戦もあるのがくじ運というもの。
それで何か問題ある?
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:32:50.26ID:WM172sQS
そうそう、
あのエンジェルスの大谷も予選で負けた。
それもあるのが高校野球。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:31.51ID:rJvVEwDN
学芸館は完封負けでは芸がないのう。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:37.86ID:bhEC59+T
互いに5安打
倉敷工の近藤は種も仕掛けもない右腕やけどなぁ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:35:52.95ID:bhEC59+T
さあ倉敷工
無死1塁で今日3三振の若林
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:39:22.31ID:685jA800
9回表 倉敷工
無死1塁2塁
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:40:55.32ID:hgXbRbMO
どこも近年稀に見る貧打だなぁ、、投手力も最悪だし、、
これじゃ中国大会初戦全滅っぽいね
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:41:55.16ID:cf86Gnns
倉敷工
無死満塁
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:42:27.62ID:x0MQI7wZ
他がレベル低いから全滅はない
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:42:54.87ID:rJvVEwDN
学芸館は岡田を代えた意味もよくわからん、本気でやってないことは伝わる。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:44:50.75ID:rJvVEwDN
下関国際以外はどんぐりの背比べか。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:47:03.42ID:cf86Gnns
倉敷工
無死満塁から
無得点

倉敷工3−0岡山学芸館
9回裏へ
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 14:55:54.97ID:QNfBmuJ+
3-0で倉工優勝
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:00:36.69ID:K29kRWnb
倉工が優勝ですか。
学芸館の方が力があると思っていただけに意外な結果。
中大出場に関係ない試合とは言え2番手ピッチャーに完封負けでは学芸館も怪しくなったなあ。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:04:55.54ID:kWNxGNyT
>>272
あなたがなぜ下国を怖れとるかわからん
山口の知人に聞くと
山口も稀にみる最弱世代のなか
広島同様に公立が善戦
中大決定の準決勝までの
戦歴見ても例年以下の戦力らしい
あなたは 何を見て
下国を特別警戒してるのか
わからん!
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:07:27.06ID:AACBv5RA
2番手ピッチャーとはいえ、一時期はピッチャー辞めてた子なのに・・・
どないなってん
元は軟式・倉敷クラブの右のエースだけどな(左のエースは天城の松家)
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:10:00.38ID:AACBv5RA
>>262
各県2校時代はフリー抽選だった
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:10:41.25ID:xMnUd7D4
他県も仕上がりが芳しくないとはいえ
なかなか厳しい中国大会になりそうやな
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:15:50.96ID:QNfBmuJ+
>>276
経験の差でしょう。
センバツに出たメンバーがほとんど残ってますし、下国が一歩有利なのは間違いないです。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:30:33.04ID:rJvVEwDN
ですね、下国は去年の選抜メンバーが2年生中心で今年の活躍が嘱望されてたチーム。
それでいて期待通りぶっちぎりで山口県大会を優勝。
大方の予想通りに優勝は当たり前のようで簡単なことではない。それだけ力がある証拠。
その点学芸館の決勝でのふがいない負け方見てるととても期待できるとは言えない。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:31:02.47ID:WM172sQS
倉工、やっと和泉さん越え。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:36:36.37ID:y0YDREvB
岡山と広島の一位が倉工に広商って、昭和61年の春以来か
あの頃でも既に古き時代の再現みたいに言われていたが、令和に又この目で見ようとは思わなんだ
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:41:16.12ID:CH/+2tNe
歴史は繰り返す
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:41:29.12ID:0QlpTuSO
ゲイは2抜け狙い?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:13.38ID:kWNxGNyT
>>281
それと 似たような商業が県西部にあったが
早々に居なくなってた。
そこに勝った高校と
そこに勝った高校に勝った工業が
出るんだから
期待してもいい。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:24.29ID:rJvVEwDN
>>286
いや、県西部の商業は谷間世代につき、下国と似たような感じではまったくない。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:30:44.22ID:XCTWYU7G
過去10年間の秋季大会3位決定戦、決勝

■20年○岡山学芸館9―7倉敷工●、○創志学園2―1関西(延長12回)●
■19年○おかやま山陽4―3金光学園●、○創志学園9―5倉敷商●
■18年◯創志学園14−7岡山理大付●、◯倉敷商3−1関西●
■17年◯おかやま山陽10−7創志学園●、◯岡山学芸館4−1倉敷商●
■16年◯創志学園8−0岡山商大付●、◯関西3−0玉島商●
■15年◯創志学園6−4興譲館●、◯金光学園6−0倉敷工●
■14年◯関西9−1岡山城東●、◯岡山理大付3−2創志学園●
■13年◯岡山共生9−6岡山理大付●、◯創志学園8−4倉敷商●
■12年◯倉敷商4−3興譲館●、◯関西6−5玉島商●
■11年◯岡山共生9−6金光学園●、◯玉野光南8−1倉敷商●
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:37:09.90ID:WM172sQS
ところで、岡山の21世紀枠推薦はどこになる?
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:38:34.36ID:XCTWYU7G
秋季中国大会出場校

【岡山】
(1)倉敷工
(2)岡山学芸館
(3)創志学園
【広島】
(1)広島商
(2)尾道商
(3)広陵
【鳥取】
(1)鳥取商
(2)倉吉総合産
(3)米子西
【島根】
(1)立正大学淞南
(2)出雲西
(3)益田東
【山口】
(1)下関国際
(2)宇部商
(3)岩国商
(4)宇部工
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:41:16.20ID:XCTWYU7G
過去10年間の秋季中国大会出場校の旧チーム夏成績

■20年:創志学園(準優勝)、関西(3回戦)、岡山学芸館(ベスト8)
■19年:創志学園(ベスト4)、倉敷商(準優勝)、おかやま山陽(1回戦)
■18年:倉敷商(準決勝)、関西(3回戦)、創志学園(優勝)、岡山理大付(2回戦)
■17年:岡山学芸館(準々決勝) 、倉敷商(3回戦) 、おかやま山陽(優勝)
■16年:関西(準々決勝)、玉島商(3回戦) 、創志学園(優勝)
■15年:金光学園(準々決勝) 、倉敷工(1回戦)、創志学園(準優勝)
■14年:岡山理大付(準優勝)、創志学園(準々決勝) 、関西(優勝)
■13年:創志学園(1回戦)、倉敷商(準々決勝) 、岡山共生(準々決勝)、岡山理大付(3回戦)
■12年:関西(準決勝)、玉島商(2回戦)、倉敷商(優勝)
■11年:玉野光南(準々決勝)、倉敷商(3回戦) 、岡山共生(準々決勝)
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:06.23ID:XCTWYU7G
過去10年間の秋季中国大会出場校

■20年(島根開催)
創志学園(1位)●1回戦
関西(2位)●1回戦
岡山学芸館(3位)●ベスト8
■19年(鳥取開催)
創志学園(1位)●ベスト4
倉敷商(2位)◯優勝
おかやま山陽(3位)●1回戦
■18年(岡山開催)
倉敷商(1位)●ベスト8
関西(2位)●ベスト8
創志学園(3位)●ベスト4
岡山理大付(4位)ベスト8
■17年(広島開催)
岡山学芸館(1位)●1回戦
倉敷商(2位)●1回戦
おかやま山陽(3位)◯優勝
■16年(山口開催)
関西(1位)●ベスト8
玉島商(2位)●1回戦
創志学園(3位)●ベスト4
■15年(島根開催)
金光学園(1位)●ベスト8
倉敷工(2位)●ベスト8
創志学園(3位)◯優勝
■14年(鳥取開催)
岡山理大付(1位)●準優勝
創志学園(2位)●ベスト8
関西(3位)●ベスト8
■13年(岡山開催)
創志学園(1位)●1回戦
倉敷商(2位)●ベスト4
岡山共生(3位)●1回戦
岡山理大付(4位)ベスト8
■12年(山口開催)
関西(1位)◯優勝
玉島商(2位)●1回戦
倉敷商(3位)●ベスト8
■11年(広島開催)
玉野光南(1位)●1回戦
倉敷商(2位)●準優勝
岡山共生(3位)●1回戦
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:38.87ID:XCTWYU7G
過去10年間の秋季中国大会初戦

■20年(島根開催)
●創志学園2―7宇部鴻城(山口3位)○
●関西6―7盈進(延長13回)(広島2位)○
○岡山学芸館11―8石見智翠館(島根1位)●
■19年(鳥取開催)
◯創志学園9−0倉吉東(7回コールド)(鳥取4位)●
◯倉敷商2−0境(鳥取2位)●
●おかやま山陽5−7高川学園(山口2位)◯
■18年(岡山開催)
●倉敷商6−8米子東(鳥取2位)◯
◯関西7−6聖光(山口2位)●
◯創志学園9−3鳥取城北(鳥取1位)●
◯岡山理大付4−3大社(延長10回)(島根1位)●
■17年(広島開催)
●岡山学芸館1−3高川学園(山口2位)◯
●倉敷商3−5盈進(広島1位)◯
◯おかやま山陽7−3石見智翠館(島根2位)●
■16年(山口開催)
◯関西3−1出雲西(島根3位)●
●玉島商2−3米子松蔭(鳥取3位)◯
◯創志学園5−0益田東(島根1位)●
■15年(島根開催)
◯金光学園4−0境(鳥取2位)●
◯倉敷工1−0大社(島根1位)●
◯創志学園6−4宇部商(山口2位)●
■14年(鳥取開催)
◯岡山理大付7−1広陵(広島3位)●
◯創志学園5−3下関工(山口3位)●
◯関西5−3新庄(広島1位)●
■13年(岡山開催)
●創志学園4−7高川学園(山口2位)◯
◯倉敷商9−5大東(島根3位)●
●岡山共生3−6大社(島根1位)◯
◯岡山理大付9−0出雲西(7回コールド)(島根2位)●
■12年(山口開催)
◯関西10−0如水館(7回コールド)(広島2位)●
●玉島商0−6岩国商(山口1位)◯
◯倉敷商3−1米子松蔭(鳥取2位)●
■11年(広島開催)
●玉野光南1−7鳥取城北(鳥取2位)◯
◯倉敷商7−5如水館(広島1位)●
●岡山共生1−4岩国工(山口3位)◯
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 16:48:36.27ID:rJvVEwDN
>>291
面白いデータだね。
組合せの妙もあるんだろうけど、秋の1位2位校は夏甲子園出場はないんだな、
意外なことに。
反して、3位校が5割の確率で夏甲子園に行ってる、面白いもんだ。
今年は創志学園の夏なのかも・・・
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 17:07:41.81ID:XCTWYU7G
秋季中国大会出場校、過去10年間の秋季大会成績

【倉敷工】
◆20年:4位 
◆19年:ベスト8
◆18年:2回戦
◆17年:ベスト8
◆16年:ベスト8
◆15年:準優勝(中国大会ベスト8)
◆14年:1回戦
◆13年:1回戦
◆12年:地区予選
◆11年:2回戦

【岡山学芸館】
◆20年:3位(中国大会ベスト8)
◆19年:2回戦
◆18年:ベスト8
◆17年:優勝(中国大会1回戦)
◆16年:1回戦
◆15年:1回戦
◆14年:地区予選
◆13年:1回戦
◆12年:1回戦
◆11年:1回戦

【創志学園】
◆20年:優勝(中国大会1回戦)
◆19年:優勝(中国大会ベスト4)
◆18年:3位(中国大会ベスト4)
◆17年:4位
◆16年:3位(中国大会ベスト4)
◆15年:3位(中国大会優勝)
◆14年:準優勝(中国大会ベスト8)
◆13年:優勝(中国大会1回戦)
◆12年:ベスト8
◆11年:1回戦
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 17:10:33.79ID:0I4r01Pd
2015の岡山学芸館ってガチムチの大型打者揃いやってんなー
どんどん小粒なってんなあ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 17:10:58.86ID:sokkTT3h
>>294
そうだな。
創志も選抜はしょっちゅう出てるから夏将軍になってもらった方が岡山のためにも良い

秋は学芸館山陽でも何とかなりそうだから今回は倉工に任せて私立も意識改革やな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 18:18:31.10ID:BqaRdteF
岡大海が9回2死から起死回生の同点2ラン! 
北海道日本ハムと千葉ロッテの一戦はドロー
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 19:04:29.96ID:3J6kDMse
今年も逢澤や上川畑は指名されないかな

しかし創志の中山は何で辞めたんだろう
今年も頑張ってたら不作年だしプロも狙えたんでは
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:00:18.59ID:66z6kf5s
上川畑はわずかに可能性あるけど逢沢はもう無理だな
小郷弟は公式戦全然登板してないようだがどうしたんだろうな
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:27:24.38ID:K29kRWnb
倉工は優勝したは良いが初戦から広陵だと敗色濃厚だろうし、他の3位校でもやってみんと分からんなあ。
学芸館は初戦は多分同じ2位校、戦力的には上だろうけど倉工に完封されるようでは初戦負けもあるし、2回戦は強豪とだしなあ。
創志は初戦は優勝校とだけど下国と広商だと厳しい、他なら互角かな。
何にしても厳しい大会になりそう。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:59.65ID:sokkTT3h
>>299
やっぱり岡山って早熟の選手が多いような・・・
ゆとり世代の関西もZ世代の創志も体格は良いけど大学では全然活躍できてない

高卒プロをもっと目指した方が良いと思う
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 20:43:42.72ID:rJvVEwDN
甲子園にこだわらなくて将来プロで大成したいなら早川のところに行くのがいいのかも。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 21:29:28.16ID:svkvMbm8
>>304
それなら広陵に行った方がいいのでは
そこは東都専門だし
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:10:18.14ID:bH20I5KV
明治か法政に行きたいんだが・・・・。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:11:22.87ID:bH20I5KV
もちろん東大でもいいよ。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 01:22:12.50ID:5etniV1N
昔は岡山城東→慶応ルートがあった
ような?
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 02:17:26.12ID:5etniV1N
結局140KM出せる投手は1人も
居ない?
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 07:02:31.76ID:bH20I5KV
選抜は一般観客も入れるかな?
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 08:01:31.88ID:WeUk/OEX
歴史は繰り返す
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 13:49:26.01ID:8hsXM8oZ
試合を完投できなかった理大付のピッチャーが140 k台だせたけどアベレージは130 k台後半でコントロールはアバウトで変化球もキレがない、2年生世代の右腕投手は現時点では倉敷工の高山と学芸館の大橋の方が上、3年生世代の右腕投手だと就実の木島投手と同クラスで三羽烏には及ばない。

左腕投手の2年生ナンバーワンは学芸館の岡田だが倉敷商戦6回5失点・倉敷工戦7回3失点・理大付戦6回1失点ということで一個上の西村と同レベルということでお察しください。

結論は2年生世代の投手陣は3年生世代の投手陣に全く及ばない、そのレベルの投手陣から本塁打が全く打てない2年生の各打撃陣も物足りない。
県大会よりもワンランクレベルが上がる中国大会でガチの連投に未経験の各チームのエースがどの程度のピッチングをできるか・・・
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 18:24:46.95ID:kM6HIKAu
廣畑が3位指名でロッテか。2位までには消えるかと思ってたがそうでもなかったな。
とりあえず、岡山の高校出身者の指名ということでおめ。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 18:56:24.31ID:C13QP1uQ
学芸館の岡田は決勝戦で守備に足を引っ張られてリズムを崩していたな
あれで7回3失点ならまずまずじゃろ
県大会は厳しい 組み合わせて 思いっきりよく 戦えていたのが決勝戦になって勝てると思った時に 受け身に回ったのが 落とし穴があったということだな
案外2位校 になって 中国大会は組み合わせに恵まれるような予感がする
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 19:15:14.01ID:ezzHX/zj
上川畑選ばれたね
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 19:26:44.77ID:kM6HIKAu
ハム9位て、どんだけー
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 19:39:32.15ID:Lc3DFTx6
横浜の佐野も9位じゃが、NTT東日本辞めるのは勿体ないよね。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 19:54:51.17ID:kM6HIKAu
ヤフーのスポーツナビ高校野球記事を探したけど、岡山県大会は完全スルーだった。
立派な弱小県として全国では認知されているらしい。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 19:57:50.47ID:SsNnP5R9
小郷が1抜け 次に上川畑。
1番人気期待の逢沢が売れ残り
わからんもんじゃのぉ
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:23.25ID:ezzHX/zj
>>321
ここでの人気はいらんw
プロには人気がなかったということ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 20:51:05.08ID:lg1rEvIr
>>322
高卒時ならともかく、大学、社会人時点でのプロからの評価なら、その三人の中では一番だったのは間違いないだろう
とどのつまり、三人共さほど注目されてなかったんだけど
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 21:16:25.92ID:u5TZpQmL
倉敷工業のクリンナップまぁまぁデカイしゴツイけど放り込んではないのか…
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 21:36:45.92ID:8hsXM8oZ
準決勝 満塁で逆転の走者一掃の三塁打を打った倉敷工業の 四番打者 のライトオーバーの打球も外野手が深く守っていれば取れたフライだった
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 22:07:13.89ID:ezzHX/zj
>>324
いや、全く意味分からんのだが
なんで大学、社会人時点で一番プロからの評価高い選手だけが選ばれてないんだよw
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 22:07:17.08ID:ezzHX/zj
>>324
いや、全く意味分からんのだが
なんで大学、社会人時点で一番プロからの評価高い選手だけが選ばれてないんだよw
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 22:38:50.41ID:TPGbhT3c
>>329
それは、ズバリ こういう事だ。
本命の上位指名のロッテが1位クジで同じタイプの
藤原を引き当てた
次の上位指名確実だった中日が根尾を引き当てた
ロッテも中日も以下 投手主体にシフトチェンジ した
逢沢からして 全くついてないドラフトだった。
しかも 入ったトヨタが居心地がいい。
プロ願望も薄れた。
本人に近い筋の人の話しだから 間違いないだろう!
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 00:06:08.96ID:v8qPYR1P
広畑は玉野光南史上初めてのプロ入り選手じゃね?

あの伝説の大投手景山も成し遂げられなかった快挙や!
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 01:11:03.52ID:Qg2Fxa/h
山本樹がいるだろ。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 01:19:05.68ID:Qg2Fxa/h
倉敷工は大舞台で強いイメージが
あるので中国大会は期待したい。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 02:04:30.12ID:aVkHRTHR
あーなるほど
岡山でヤクルトファンって珍しいなって思ったが
山本樹の影響ってのがあるのか
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 05:39:06.36ID:PKX0Na0o
>>335
算数計算すればその通り。
留年や浪人してなければね。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 07:01:06.45ID:wLbMzlSF
>>331
日ハムに入ったのがおるやろ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 08:06:48.38ID:PKX0Na0o
広畑君には秋山のような偉大な投手になってほしいね。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 08:28:49.51ID:cTWEOpEx
>>334
本来なら岡山優勝校として期待したいのだけど、厳しい戦いになりそうだよ。
戦力なら学芸館の方が期待は持てそうだけど、理大戦、倉工戦とピリッとせんし。
例年なら各県から岡山に偵察に来てた話を聞くが今年は来てなかったんだろうかね?
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 09:23:13.80ID:Qg2Fxa/h
今年の中国大会は全国最弱県決定戦
になりそう。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 11:55:06.08ID:PKX0Na0o
念のため、秋山は、ガシの秋山・土井のバッテリーの秋山ね。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 15:58:43.99ID:PKX0Na0o
皆さんに質問

岡山からのプロ野球選手というのはどういう定義(くくり)ですか?

岡山に中学までいて高校は県外の場合は岡山出身というのですか?
またその反対に県外から来た場合はどうなんですか?

同じようにそれが大学の場合はどうなんですか?
同じようにそれが社会人野球はどうなんですか?
もっと言えばそれが小学校時までなら入る入らないどちらなんですか?

そのきちんとした定義(くくり)なしに議論しているとしたら、陳腐と言わざるを得ないです。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:25:17.54ID:Y2T9q5eF
>>345
細けぇこたぁいいんだよw
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:32:30.75ID:PKX0Na0o
皆さんに再度質問

岡山からのプロ野球選手というのはどういう定義(くくり)ですか?

岡山に中学までいて高校は県外の場合は岡山出身というのですか?
またその反対に県外から来た場合はどうなんですか?

同じようにそれが大学の場合はどうなんですか?
同じようにそれが社会人野球はどうなんですか?
もっと言えばそれが小学校時までなら入る入らないどちらなんですか?
そのきちんとした定義(くくり)なしに議論しているとしたら、陳腐と言わざるを得ないです。
そこからだ。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:35:04.60ID:PKX0Na0o
頭悪そうなやつがいるので具体的に聞いてやろう。
山本由伸投手はどうなんだ?
岡山に入る?入らない?
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:40:41.73ID:h3RTmTX/
上川畑は今川みたいに残念なイメージにしかならなさそう。
廣畑も都市対抗の印象が強過ぎるんだろうけど好不調の波があるのかもしれない

スカウトも見る目がなければ今年のDeNA日ハムみたいになるわけだしロッテで美馬や石川みたいになれたら良いね
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:41:21.88ID:aBFj3OZD
地元でも県外から来ても岡山の高校で野球して卒業したら
その後どこに行こうが岡山出身でいいんじゃないの。
野球選手の肩書は出身高校からだからなあ。
逆に岡山で生まれ育ったのに高校で県外に行くやつは岡山出身とは認めたくないな。
ノムスケとか山本由伸とか。岡山の高校野球に一つも貢献してないんじゃあね。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 17:47:25.74ID:Qg2Fxa/h
岡山の高校を卒業していれば岡山出身
で良いと思う。
大学は対象外。
ロッテのサブローも岡山出身だけど、
高校はP Lだったな。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 18:14:30.93ID:8FCLVhaJ
理大 OB の嵐のテツヤ軍団を相手にするなんて スレが腐る
相手にするなよ
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 19:52:28.72ID:t5WJ9RC/
>>351
まあそれでいいけど結局岡山では一流は育たないという評価になってしまうよな
山本由伸とか佐野とか、生まれが岡山ならトップレベルにもいるのに
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 20:50:34.04ID:h3RTmTX/
>>354
佐野を野村山本と一緒にしないで欲しい
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 21:23:50.38ID:t5WJ9RC/
>>355
いや去年の首位打者やん
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 21:36:24.04ID:aBFj3OZD
>>354
そうそう、本質はそこ。
高校野球は指導者の良し悪しが過半数を占めますから。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 21:38:41.29ID:YYx47cr0
今の大嵐は102歳なんだけど哲也軍団と同一人物なの?
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 21:44:27.63ID:aBFj3OZD
理大の全盛期から逆算しても哲也は今で40歳くらいだろう。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 21:47:39.59ID:aBFj3OZD
馬淵いわく、岡山の高校が全国で勝てないのは不思議だそうだ。
馬淵が岡山のどっかの監督したらあっという間に全国の強豪になるだろうな。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 22:15:57.96ID:AWZnEwqu
ここに書き込んでる人はもし自分の息子が中学野球で有力選手だったら岡山の高校に行かせようと思うん?
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 22:34:48.60ID:t5WJ9RC/
>>360
それは一昔前までの話では
最近は実力的にも落ちてきてるよ
まあ不思議と言ってるくらいだから馬淵がやっても勝てないだろう
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 00:27:20.30ID:xXCs3bUR
>>359
哲也は今49歳のはずだ
当時はドラフト候補で有名だったからな
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 00:49:13.06ID:xXCs3bUR
北海道優勝はクラーク国際で学校法人創志学園
2016年夏もIPUが甲子園応援行ってたの思い出した
創志も金あるんだから、大物監督呼んだらええのに
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 01:52:34.91ID:9UenH3VA
>>351
>>352

岡山出身選手について、その定義はちょっと説得力がない。
高校野球だけが野球だとでも?
岡山クラブや宇野中学校の全国制覇など岡山の野球に貢献してますよ。
シニアやリトルも同様に岡山の野球。
定時制も高校野球。
環太平洋大学やシティライトや三菱自動車や川崎製鉄も岡山の野球。
逆に言えば、中学野球まで岡山のクラブチームで、高校だけ県外、大学は岡山大学にもどっても、
こいつは岡山の出身の選手でないとでもいうか?
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 02:19:32.75ID:9UenH3VA
例えば、小さい時からずっと野球していたとして、
東京生まれで、代々木小学校・麻布中学校・岡山朝日高校・東京大学なら岡山出身選手扱い。
岡山生まれで、幡多小学校・竜操中学校・PL学園・環太平洋大学なら県外出身選手扱い。
おかしくね?
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 02:42:13.96ID:TRTQhI7J
>>133
>>野球であれ、芸術であれ、大学であれ、研究であれ、それぞれが最も輝ける環境を求める。
>>「ある制限された範囲から出るな!来るな!」と言う方が理不尽。

この理屈は少しおかしい。
子どもの側からだけ考えると、その通りだろう。
しかし、高校野球には観る側の都合もあるんだよ。
高校野球は教育であるけれども興行的側面も小さくないからだ。
もっと言うと、高校野球の見る側の魅力に郷土愛が少なからずある。
高校野球とはただの部活でもなく、ただのスポーツでもなく、戦前から醸成された日本独特の何かだ。
なので、あなたの理屈はシンプルで大雑把すぎる。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 06:10:30.37ID:9UenH3VA
>>368
ただのあおりやちゃかしでない、まっとうな一つの考え方の提示ですね。
ご意見の一つとしては受け止めよう。
意見の提示ありがとう。
しかし、私は、あなたのいう見る側の都合や興行という側面、
おそらくもっとあなたのいいたいだろう庶民の娯楽だという考えには同意しかねる。
観客がビールを飲みながら見るのは高校野球だけ、不謹慎だとは思わないか。
高校野球の本旨はあくまで本人の自己実現であり大げさに言えば究極は本人の幸福追求、
そして学校教育における位置づけは教育の一環。
だからこそプロ野球のコーチ・監督と同じテーブルではない指導者がやる。
限定された学校の教員や職員が部長・監督として指導に携わっているのだ。
労働関係のもろもろの法律においては土日祝日は、指導者・教職員には明確な休日であり、
現状ほとんど無給の労働奉仕、勤務時間や残業時間には含まれない。
文科省の見解でも勤務評定にも含まれない学校教育課程外の活動。
にもかかわらず、その指導中に事故があれば指導者がそれなりの責任を負わされる。
それなのになぜここまで指導する教職員が頑張るか。
部活動が有意義な学校教育の一部ととらえているからだ。
そして、ラグビーも将棋もサッカーもダンスも美術も吹奏楽も教職員・生徒にとっては同じ学校部活動。
取り組むことの価値や貴賤の差はない。
まあこれくらいにしておこう。
だから、はしょっていえば、結論県境ごときはもちろん、ほかの何にもこだわりなくやれということだ。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 10:08:44.77ID:eBg7OO01
県全体で選手の体自体が小さいよなぁ。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 12:08:46.71ID:eBg7OO01
もう昔のジジイ達は居ないよ。
マスカットもガラガラだし。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 13:41:31.94ID:9UenH3VA
>>372
そもそも高校野球をやる指導者や選手は、
観客に見せるために野球(部活動)はしていない。
「震災被災者に元気を与えたい。」とかいうものの、
本旨はあくまで自分のための部活動。
他人のために野球はしていない。
監督・指導者も教育の一環という意識はあっても、見世物とは思っていない。
著名な甲子園常連の監督・指導者に聞いてもそう答えるはず。
もちろん、応援してくれるのは感謝はしているがね。
そこを御理解いただきたい。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 13:59:44.89ID:dU2HER+e
他県民だが最近岡山どうしたん?京都も一昨年辺りから違和感があるが岡山も似とるわ
以前は強豪のイメージあったがな 因みに京都の極めつけは桐蔭、履正社と秋初戦の絶望感
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 14:28:53.08ID:vCZUWByq
>>375
継続的に好選手が集まる魅力が県内有力校に無いから、まず一番手グループの中学生はこぞって県外へ
残りは元々公立志向の強い県民性も相まって、育成力が有るとは言い難い県立数校に少ない好素材が分散
そこから更に私学にも散り散りに行くから、雑兵ばかりで武将不存在の戦国時代が続いている
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 14:34:53.90ID:dU2HER+e
>>376
なるほど、ありがとうございました
応援してます、選抜であいましょう
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 15:20:18.91ID:A5M4A0B/
>>371
今どきに どこからか 湧いてくるんだよ
前にも いたなぁ
ポテンヒットで褒められる
いい当たりだが正面だから、怒られる
野球っていくら努力しても結果が出ない事がある
野球ってフェアじゃないよね…
って ほざく場違いな糞野郎が!
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:36.53ID:eBg7OO01
京都とは甲子園で勝ってるのでまだ
良い。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 16:24:35.76ID:9UenH3VA
>>378
ポテンと正面のことはそいつの言うとおりジャンw
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:07.72ID:4mFcywlY
>>378さんに補足すると
野球と言う球技は、ポテンヒットで褒められるのがおかしい、
いい当たりだが正面だから怒られるっていうのがおかしい
努力した分必ず結果がでないとおかしい
って言う場違いな糞野郎がおったな。
だと思う。
オレもかすかに覚えとる。
超がつくくらいの屁理屈野郎だった。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 18:27:44.60ID:9UenH3VA
俺は378や382の逆の考えだな。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 20:00:32.47ID:DUXBc0Qi
山陽新聞の秋県大会総括記事

今年の岡山県の打線はパワー不足、 直近5年で大会最少の本塁打数が4本。
倉敷商1試合で3本
学芸館4試合で1本
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 20:31:24.04ID:DUXBc0Qi
ここで指摘していたことが山陽新聞新聞に記事になってたのでびっくりしたw
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 20:36:30.50ID:/VamEqE+
>>370
今の高校生の平均身長169cmって知ってた?
ちなみに10年前の平均身長は171cm
このままいくとあと10年後の平均身長は167cm
俺の言ってることは間違いないで
まぁ、なかなかシビアな現実ですわ
この10年の間で平均身長が2cmも下がってしまった
日本人、根本的に弱体化しとるよ
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 20:52:36.68ID:nPyZao/d
>>369
もし逮捕された時に高校時代の部活名も記載必須になったら野球部以外の運動部出身も相当出てくると思うぞ(笑)
高野連だから不祥事は公表されるけど高体連だから公表しない。極論を言えば人を殺しても学校側がOK出せば公式戦に出れちゃうわけだから恐ろしいわ

>>386
成人もだけど昭和生まれ末期をピークに平成生まれから年々緩やかに縮んでるのは知ってた・・・
でも169cmってのはショックだし20年前は172cmくらいなかったっけ?

Z世代からは本当にチビになったんだなと
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 06:36:08.38ID:TEuLMpJf
>>387
369にあてて書いてもその387の内容は369に何の関係もないぞ?
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 06:51:09.72ID:TEuLMpJf
基本的なことで、わからないんで教えてください。

野球部の用具や用品の購入。
現状は指導者がスポーツ店から必要なものをその都度自由に購入していると思うが、
これって合い見積もりを取って入札で買う必要がないか?
懇意にしている業者や友人の運動具店から買うというフリー状態でいいのか?
部費は公金だろ。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 09:20:56.02ID:TEuLMpJf
くだんの、岡山県出身選手の定義は、どういう結論になったの?

オリックスの山本由伸投手は岡山県出身なのか?

備前では、伊部小学校や備前中学校の先生も備前市の選手としてお話されているし、

備前市役所でも山本投手の特別展示までしている。

市民上げて大喜びなんだが?

このスレでは?
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 09:24:59.84ID:TEuLMpJf
>>386

体力は身長だけではない。

筋力などは農民ばかりで野良仕事をしていた昭和の昔の日本の方が最近より上。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 11:13:17.64ID:TEuLMpJf
育成枠はボール拾いとかトスとかの雑用人員色ない?
安価なバイトを雇うみたいな。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 20:22:05.93ID:H0ThOOBd
出身の件、
岡山県の中でも市街地出身か地方か、
で差がでるな。
岡山市街地の中学→大阪桐蔭なら
あまり岡山では話題にならない。
山本由伸の場合は逆のパターンだね。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 20:29:59.66ID:TEuLMpJf
>>393
だから、はいるはいらんどっちやねん?
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:21:43.70ID:fr0zrf2E
>>394
個人個人が勝手にどっちかに思うだけ。定義なんてあるわけないやろ。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:24:34.24ID:fr0zrf2E
明日組み合わせ抽選。
初戦鳥取、準々決勝島根、準決勝鳥取とかなら選抜行けるかもな。
ありうるんか、そのパターン?
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:37:36.12ID:J+l6ARCj
広島や山口が全て鳥取と島根に
負ければあり得るかな?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:40:45.79ID:vXgaUxb/
【悲報】岡山城東さん古豪なのにプロ野球選手どころか独立リーグ選手すら排出できていない・・・
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:42:25.93ID:J+l6ARCj
古豪じゃなく今は進学校
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:52:02.26ID:fr0zrf2E
>>397
そーか、限りなくないわな。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 21:55:06.13ID:fr0zrf2E
岡山城東もやりようによっては米子東パターンにいつかなれるかもな。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 22:18:42.24ID:J+l6ARCj
京都や滋賀の高校に比べると
恵まれているぞ。
あちらは近畿大会初戦で大阪
桐蔭や天理、智弁だからな。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 22:25:24.38ID:fr0zrf2E
京都や滋賀にも今やもとるからな。
近畿大会参加したら、3校ともコールド負けになるね。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/14(木) 23:34:55.47ID:YmBKcy0E
102歳に関わるなって
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 04:17:07.24ID:XI9dfy8H
>>395
人それぞれだと?
それで通るなら、何も決まりや話し合いは、いらないということに。
岡山県出身選手か?県外選手か?
明確な定義が必要なことだ。
野球でもアウト・セーフがある。
それと同じで、どっちでもいいとか、人それぞれとかは、ない。
「岡山県出身で初のノーベル賞受賞者!!」
と言われて君、「そんなの人それぞれの考えでどっちでもいい!」と言えますか?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 04:26:40.48ID:XI9dfy8H
>>402
岡山城東が米子に行けばそうなるかな?
それと、岡山城東は進学校でもない。
東大の人数見ろや。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 06:01:57.24ID:XI9dfy8H
最近特に思うんだが、102歳、昼夜が無くなるよなあ〜。(泣)
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 06:06:53.99ID:XI9dfy8H
ちゃんと夜に寝られる体力があった頃が懐かしい。
そう考えると、野球に泣き笑いできる高校生はいいよなあ〜。
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 14:51:49.43ID:af2hgubm
下関国際ー創志学園
学芸館ー尾道商
倉工ー米子西

創志の初戦敗退はほぼ確定
学芸館は初戦と上がってくるだろう立正大淞南に勝てれば、恐らく下関国際ー広陵の勝者と準決勝
倉工は楽な組み合わせのはずなんだが決め手がないから団栗の背比べでどうなるかわからん
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:07:44.70ID:3lVw64H7
倉工側の宇部商・広島商はどうなん?
名前だけ?
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:12:05.81ID:af2hgubm
倉工も含めて名前だけだね
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:13:36.19ID:3lVw64H7
そうなんかww
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:31:28.65ID:af2hgubm
>>396 だけど、
倉工、このコースにハマれるかな。
倉工が勝ち続けて広商がどこかでこけてくれると実現するわ。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:33:43.02ID:XI9dfy8H
下関国際、そんなに前評判がいいわけは何?
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:40:41.77ID:af2hgubm
>>415
去年の選抜出場の2年生組がごっそり残ってる。元々今年のチームと言われてた。
投手力含めて経験値も高い。山口県大会も圧倒して優勝。
今年の糞弱い創志なら5回コールド阻止すらも大変かもしれない。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:42:17.63ID:9t08fPx9
5ちゃんあるあるでヲタがイキリ倒してる下国には天罰下ると思うけどな
創志は無理でも次は広陵だし
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:52:47.76ID:af2hgubm
創志と違って広陵は潜在能力は高いからね。
広陵が実力発揮したら下国だって楽な試合にはきっとならないね。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:53:35.36ID:drb6Ervu
創志が下関国際に勝つのは難しいだろうけど、今春の中大で当たっていて国際はそのメンバーとほぼ同じだし長澤さんは何か対策はして来るとは思うが。
総合力では完全に国際が上。
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 16:51:36.17ID:XI9dfy8H
>>419
下関国際の打球が野手の正面にばかり行き、
創志学園の打球がポテンばかりになれば、
創志にも勝機はある。
それが野球の理不尽なところ。
そこは否定できる人間はいないはず。
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 17:22:43.66ID:vmrsS4qH
なんか05秋にも広陵関西とどっかの1校しかベスト4に残れない死のブロックがなかったっけ?
今回のAブロックはそれに等しいくらい残酷だ

Bブロックは横一線でDブロックも宇部工以外に可能性あるけど(3位爆弾はここっぽい)Cブロックは倉工が勝たないと恥ずかしいぞw
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:45.43ID:YUn7DRSx
>>421
2005秋は
広島商ー関西
倉敷商ー広陵
のブロックで1校しかベスト4に行けない組み合わせで関西がベスト4進出→優勝だったな
安井が野村から打った凄まじい音と当たりのホームランが今でも強烈に印象に残ってるわ

かたや
米子西ー岡山東商
如水館ー鳥取城北
みたいなブロックもできて、岡山東商がスルスルと決勝まで勝ち上がってしまった
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 18:03:28.96ID:vmrsS4qH
>>422
サンクス!
なので今回も前者がAブロックで後者がCブロックな印象
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 18:57:17.37ID:af2hgubm
>>422
しかしあの時の選抜は惨敗で最弱スレで優勝した。
今でも最弱スレの記録に残り語り継がれている。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 18:58:19.58ID:af2hgubm
>>425
あ、東商のほうね。
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:36:30.05ID:3lVw64H7
あの頃はスレに東山星人と名無Cがいたな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:41:31.98ID:3lVw64H7
去年から土佐丸が倉工のこの代をプッシュしてた
倉工の控え投手(軟式倉敷クラブ)が西中の頃から知ってるらしい
土佐丸は西中出身なんかな
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:19:35.34ID:UDGPqASc
秋季中国大会出場 広島3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=800578&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 岡山3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800576&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 山口4校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800579&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 鳥取3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800651&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 島根3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800652&;comment_sub_id=0&category_id=447
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:21:40.77ID:oEgIh2UX
土佐丸ちゃん大好きやで
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:59:11.18ID:faNvhN38
近畿や関東と比べると楽な
戦い。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:14:54.14ID:vmrsS4qH
>>431
大阪奈良和歌山は予選が楽だから羨ましいw
兵庫京都滋賀は群雄割拠だから近畿大会に出るだけでも大変
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:31:55.77ID:faNvhN38
智弁和歌山は県予選敗退して
るぞ。
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 00:44:49.42ID:W9uwMjtF
昨年こそは智弁が強かったけど、奈良は天理しかライバルいないから楽
天理よりは広陵が上だよ!プロも全然多い
ただ近畿は 近江 報徳 明石商 平安とか 強豪だらけだから 中国地方よか勝ち上がりが大変
ところで 宇部商は下関国際に惨敗してるから岡山の敵ではないね
広島商も投手がダメみたい
下関国際は徹底的にマークしたほうがいいね
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 04:39:33.50ID:msS5TnJc
奈良は高田商、奈良大付も強い。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 05:03:03.88ID:CE/aTWzC
>>420
ラグビーじゃなく野球だからな・・・・。それはある。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:44:57.74ID:CE/aTWzC
SNSでスポーツ選手への誹謗中傷とかのことが話題です。
また、秋篠宮真子様へも誹謗中傷とか言われています。
これについて思うんですが、
「バカ」「あほ」呼ばわりするのは勿論いけないが、
悪いことを悪いと意見や提案をしても誹謗中傷と言われてはたまらないと思う。
小室さんの件に対する多くの国民の思いもそれだし、
例えば、野球選手に、
「打撃の時、肩が開いていては打てっこない!」
「投球フォームで肘が下がっている!」
「働きより年俸もらいすぎでは?」
と事実を指摘しても誹謗中傷で駄目と言われたらそれはいかがなものかと・・・・。
どう思う?
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 09:05:14.83ID:hJfMs2QJ
山陽新聞には倉工、学芸館、下関国際が軸とか書かれているが贔屓過ぎでしょ。
普通に考えると下関国際1強、広島勢、学芸館が追う展開だと思うが。
中国新聞も見てみないと何とも。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 09:33:08.08ID:msS5TnJc
広島より岡山が上はありえない。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 10:20:55.67ID:j7PDCho/
倉工が候補に挙がる時点で眉唾
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 10:23:47.65ID:j7PDCho/
>>434
宇部商は決勝でエース投げなかったらしい。打線はいいらしいので互角ではないかと。
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 10:40:24.52ID:CE/aTWzC
野球はラッキーでも勝てる。
それが証拠に全国大会でもラグビーや駅伝みたいにどの県も10〜25年連続出場とかにならない。
事実として言うが、連続出場になる県は野球は栃木・福島くらいしかない。
だからどこが勝つこともあり得る。
加えてトーナメントだと、リーグ戦ではないから実力通りにならないほうが多い。
プロ野球ももしトーナメントだと、どこが優勝するかわからないし、毎大会違うところが優勝するだろう。
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 10:53:38.43ID:j7PDCho/
>>442
その通りだと思うんだけど、一方で勝った方が強い論者が多いよね、特に5chは。
実力は上なのにたまたま負けたとか書こうもんなら、勝った方が強いんだと
ボコボコに叩かれるのはどうにも違和感があるんだけど、みんなはどう?
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 12:27:36.81ID:CE/aTWzC
まるであたりそこねの打球で点が入る、
逆に会心の当たりでも野手のしょうめんで併殺。
それで勝ち負け。
割り切れる?
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 12:50:10.11ID:6qVIXvaI
>>444
だから投手は三振を取れば良いんだよ
当たりが良かろうが悪かろうがフィールドに打たれた時点で投手としては負け
そういう考えで三振を取るようにすれば勝つ確率は高くなる
だからセイバーメトリクスでは三振を重視する
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 13:56:25.34ID:CE/aTWzC
ラグビーやバスケやバレーなどは強い方が必ず勝つんだからスポーツとしていいよな。
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 15:17:24.34ID:xoI4+yq5
強い方が必ず勝つスポーツなんてないだろ
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:38:35.95ID:CE/aTWzC
>>447
それは物事に絶対はないことは当たり前。
しかし、前に挙げた、ラグビーやアーチェリーや水泳や100m走や走高跳などすべての陸上競技などは強い方が勝つ。
野球はそうではない割合が非常に高い。
そういうことを言っている。
打球の飛ぶコース一つとってもそう。
サードゴロと三遊間ヒットとショートゴロの3つ、どこが打者の技術的に違うか?
打者がその3つを打ち分けできるとでも?
センターライナーと、ライト前ポテンなどもわかりやすい。
総合力で弱い方が勝つことも多々ある。
そこを否定できるなら反論してみなさい。
他の競技はそこまでのことはない。

文意を読め。
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:53:12.54ID:VIPqKMqY
>>434
同意!
だから国際と広陵がAブロックなのは残念だしBブロックの勝者と接戦を演じて決勝はボコろうw

>>437
完全同意!
批判を誹謗中傷に変換するという「極端」な思考こそ社会主義の国みたい。
SNSなんかせずに本業に専念すれば誹謗中傷の対象からも外れるわけだし炎上商法を取り締まらないとな
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 18:24:09.01ID:xpDNpL7z
>>448
強いほうが結局勝つんだよ。ほとんどそう。
一時期勝敗予想は8割5分を超えたぞ。
15%は勝敗予想がつきにくいぐらい力の差がない場合が多い。
番狂わせは少ない。
要は見て戦力差がつかめるかどうかだよ。
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 19:18:22.77ID:0CQ3RQ8w
瀬戸大也や内村航平が東京オリンピックで予選敗退したことは覚えてないのかな?
ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝ったことは忘れたのかな?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 20:11:46.79ID:CE/aTWzC
>>451
それこそ稀だという証拠になるよ。
あんた自滅w
野球は弱い方が勝つのがしょっちゅうだから話題にさえならない。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 01:11:42.42ID:HY44WYUD
岡山は中途半端にセンバツに出
ても関東、近畿にコールドゲーム
レベルで負けるから、出ない
方が良いかも?
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 02:56:22.33ID:jQ3eq9c2
>>450
ならばなんで、連続出場校ばかりにならないのか?
毎年代表校が変わる県ばかり。
せいぜいが2〜3年連続まで。
前からるる述べているように、他競技に比べて野球は
実力が等身大で結果に出ない割合が高い、いわば理不尽でいい加減な競技構造。
まずは、448の3種類の打球の違いの説明をしてね。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 04:11:32.30ID:jQ3eq9c2
>>451
個人競技は調子の好調・不調が大きいことがある。
女性の選手はメンスとかも関係する。

南アフリカ対日本の件はラグビーではそれだけ稀ということだ。
野球は高校野球がプロ野球に10回に2回以上勝てるかも。
まして高校野球の高校同士なら、連続優勝はまずない。
今回の岡山県大会でさえ、もう一度1回戦から同じ組み合わせでやったとして、倉敷工業が優勝する確率は20%程度だろう。
ラグビーや駅伝なら多くの確率で連続優勝だろう。
野球は試合というよりゲームいやギャンブルに近いと言えよう。
スクイズすることやそれをバッテリーがサインプレーではずすことなど、およそ実力とは関係ない。
それこそ運だめしに近い。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:03:58.11ID:jQ3eq9c2
いくら毎日毎日努力して、技術や体力や精神力を高めて、
1,鍛えに鍛えたフルスイングでの、火の出るようなセンター真正面のライナーで負ける。
2,なよなよした腰の引けたビリヤードのような打撃でのポテンヒットで勝つ。
それが野球という競技の構造の理不尽なところ。
だからそれでもなお野球をしたいんだという者は、
試合の勝敗でなく、日々の努力の課程のほうに重きを置くのだ、という発想の大転換が必要。
逆に言えば、深い部分の見えない、浅いただの野球好きには見ていて面白くもあるんだろうね。
やる者にとっては、1. と 2.の違いのようにこれほどむごいことはない。
こんなごくあたりまえのこと、真理を述べていることにさえ反論があるのが不思議だ。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:04:48.76ID:fwUbfWRi
はぁ?高校野球とプロがやったら
10回に2回勝てる訳ないだろ
野球は試合というよりギャンブルに近い?

未経験者か
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:16:04.02ID:jQ3eq9c2
>>458
1球目にスクイズするか?2球目にするか?
1球目にウエストボールを投げるか?2球目にするか?

これをギャンブルという。
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:21:43.60ID:jQ3eq9c2
まあプロ野球の10回に2回の例はちょっと言い過ぎかw
これがプロアメフトと高校アメフトなら1000回しても絶対勝てないことは確定。
ところが野球なら勝つ可能性はある。
君も無いとまでは言えまい?
まあそういうことがいいたいだけ。
野球は運がある。
君はそこまで否定?
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:37:05.88ID:HY44WYUD
中大は鳥取と島根に勝ち越せば
それで良い。
全国最弱県回避くらいが目標
だろう。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 09:10:31.07ID:jQ3eq9c2
もう一回確認。

いくら毎日毎日努力して、技術や体力や精神力を高めて、
1,鍛えに鍛えたフルスイングでの、火の出るようなセンター真正面のライナーで負ける。
2,なよなよした腰の引けたビリヤードのような打撃でのポテンヒットで勝つ。
それが野球という競技の構造の理不尽なところ。
だからそれでもなお野球をしたいんだという者は、
試合の勝敗でなく、日々の努力の課程のほうに重きを置くのだ、という発想の大転換が必要。
逆に言えば、深い部分の見えない、浅いただの野球好きには見ていて面白くもあるんだろうね。
やる者にとっては、1. と 2.の違いのようにこれほどむごいことはない。
こんなごくあたりまえのこと、真理を述べていることにさえ反論があるのが不思議だよ。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 10:13:28.37ID:fwUbfWRi
>>460
例えば倉敷工がカープとやって
1000回しても勝てないよ

逆に運が無いスポーツって?

スクイズがギャンブル?
かけ引きしてるのが未経験者には
解らないか

全否定だけど言ってる事無茶すぎ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 11:51:56.23ID:jQ3eq9c2
>>463
その駆け引きも野球のうちだと?
大きくまとめれば野球のうちともいえるが、
駆け引きは、野球の日々鍛えた心技体の技術とは無関係の勝負で、いわばゲーム。
ただの野球オタクでも外すサインは出せる。
例えば、君が監督していても、
あの大谷の申告敬遠は指示できる。
スクイズも外せる。
これはギャンブルと同じ。
そして、それって大谷の強さというか、日々の努力や技術とは無関係。
得点の積み重ねで争うラグビーやアメフト、バスケなどの競技や
タイム・高さ・距離などを競う個人競技はそういう部分は少ない。
運の要素が入ることはないとは言わんが、少ない。
何回も言うが打球が野手の正面や、逆にいない所に行くのは運だろう。
サードゴロ・三遊間ヒット・ショートゴロの違いを説明してみろと何度も言っている。
大谷シフトなどもそう。
本来ヒットのあたりが内野ゴロになり、ただのサードゴロがレフト線の2塁打になる。
これは選手の技術とは、ほとんど無関係。
そこにねらって打つと言われればそれはあるがね。
多くは、野球というゲームの構造によるだけ。
いうこと、わからないんかなあ〜?
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 13:18:39.78ID:nX08+Jm1
102歳老人はあの世で語ってくれ
野球は純粋なスポーツで屁理屈が入り込む余地はない。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 13:35:38.47ID:fwUbfWRi
>>464
もう意味不明で面倒くさいからええわ
少年野球の低学年レベルの話なら
そうかもね

技術は無関係ではないから練習してる
のを未経験者は解らんかな
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 14:14:06.83ID:jQ3eq9c2
465・466は、3つの打球の違いさえ説明できず。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 15:11:17.73ID:bj8L2+Cf
絡む奴がいるからダメなのがわからんのかねぇ。
迷惑系YouTuberと同じ。
無視しなされ
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 15:20:04.93ID:jQ3eq9c2
>>468
野球という競技の構造について真面目に語っているだけ。
昨今、お前のような誹謗中傷するやつが問題になっているだろうが。
それぐらいは認識の上、自覚せよ。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 16:32:58.82ID:z0/Y4b35
>>469
お前 …
もう 腹一杯なんじゃ
そんなどうでもえー話しは 週末 居酒屋で おなじ種類の人種と面と向かって ほざけ。
日曜日の昼間に スマホ握って 何十分かおきに チェックしながらコメするなや。
コメ数がもったいねー。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 16:45:17.70ID:jQ3eq9c2
>>470
君こそコメ数の無駄。
対論を述べなさい。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 17:16:41.10ID:fwUbfWRi
>>468
そうね
まともな話が通じる相手では無い
スクイズはギャンブルで
飛んだ打球は運次第って
どんな野球の見方してんだwww
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 17:38:48.00ID:jQ3eq9c2
>>472
いいかね?
ゴルフならフェアウエイど真ん中ならナイスショットだ。
ところがそれと同じいいあたりでも野球ではセンターライナーでアウト。
ゴルフならへたっぴのダフリやチョロのミスショット。
ところが野球ならテキサスヒットでサヨナラゲーム。
これは実力と関係なく運だろが。

これが理不尽でないことを論理的に説明せい!
「野球はそういうものだから。」とか、
「野球だから。」とか、
説明にもならん脳みそ筋肉の答えはいらない、バカ丸出しだぜ。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:10:06.06ID:fwUbfWRi
これは独り言
俺はゴルフもするけど
アマゴルフの方が運の要素は強いよ
余程理不尽な結果になる

まぁ頑張れゃwww.
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:15:08.60ID:bFmC3Jzt
>>442
「ラグビーや駅伝みたいにどの県も10〜25年連続とかにならない」
いや、それは力入れている学校がほとんどないからだろw 岡山の高校野球で例えば創志学園以外の高校が朝日や大安寺レベルなら毎年創志が甲子園にいくでしょう。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:38:16.91ID:ZLvtjx8T
もうこの不毛な討論仕掛けた奴は荒らしと変わんねえな!
もっと岡山の高校野球について生産性のある話しろや
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:41:47.39ID:mRx3NHAQ
確かに競技人気は関係ありそう。
サッカーなんか野球を凌ぐほどの人気競技になったら、各県代表校の顔ぶれも
多彩になってきたよね。岡山だとサッカーなら作陽って相場は決まってたけど
もう作陽も代表になれないくらい。
ただ、野球だけは格闘技要素がほとんどないので番狂わせが起きにくい競技だろうとは思う。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:43:17.22ID:mRx3NHAQ
>>477
最後間違えた、番狂わせが起きやすい競技、でした
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:48:01.32ID:jQ3eq9c2
>>478
やっと賢明なご意見。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:50:20.20ID:/Lp1CvN8
野球の監督としては勝つ確率を上げる為に努力するんだろうけどね
投球術や配球、守備シフト、相手に関するデータ、自身と相手の精神など
それらの分析と研究でもって勝つ確率を上げていくのかね
全くの運であると確定する前に、根拠を探そうとすることはできるんじゃないかということです
話題に沿った内容で、日頃思っていることを述べただけなので悪しからず
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:55:04.98ID:jQ3eq9c2
>>475
それを言うなら朝日を例に出すな。
朝日はそんなに弱くない。
難波の時の創志に、
美男子コンテストグランプリの樋之津の時の朝日が勝ったの忘れたか?

吉備高原や邑久の方が分かりやすい。
かねてより「20~30点取られるようなチームは大会参加も危険です。」という件でも提言している。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:56:12.42ID:jQ3eq9c2
>>474
隠しホールとかあるもんなw
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 19:16:05.11ID:jQ3eq9c2
>>480
その点はどの競技の監督も同じでは。
野球は運悪く野手の正面のライナーや、逆にたまたま野手のいない所へ行くあたり損ねのヒットがあるよね。
打者がいいバッティングをしようとたゆまぬ日々の努力をしているのにもかかわらずだ。
努力や実力と結果が等身大でないよね。
他の競技はそれが少ないよね。
他の競技のラッキーは努力の延長線上にある。
卓球のエッジボールやテニスやバレーボールのネットインもそれだから割り切れる。
いうことわかるでしょ?
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 19:25:49.91ID:/Lp1CvN8
>>483
高校野球見てると監督の指示が相当大きい影響与えているように思われるけれど
その点は他の競技はどうなんだろうね

>野球は運悪く野手の正面のライナーや、逆にたまたま野手のいない所へ行くあたり損ねのヒットがあるよね。
運悪くやたまたまと言うのはなぜ?それはケースによって根拠を見出そうとすることは出来ないものなの?
選手が意識できていなくても、今まで積んできた鍛錬によるものとは考えられないものなの?
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 19:31:00.04ID:fwUbfWRi
ハハハハ
なぜに野球以外は割り切れるんだよ
すごい理論でもうネタレベル

ハイもう終わり
論理が我がまますぎて
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 19:38:49.91ID:jQ3eq9c2
>>484
だから鍛錬が結果にならないのよ。
野手のいる守備位置がすべての結果となる。
鍛錬した打者の打球が会心の当たりでもアウト、
逆に鍛錬しなくて怠けててのあたりそこねの打球でもサヨナラ。
野球の場合、結果が運だ。
そこんとこ、わかってほしいな。
わからないんかなあ〜。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 20:16:09.09ID:/Lp1CvN8
>>486
勝負を決した理由を探す根拠が見出しにくいだけなんじゃないかと
野球は勝負を左右する要素が多くあるように思えます
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 20:18:22.73ID:jQ3eq9c2
>>485
対論や論破や説明できていませんよ。
笑い飛ばすだけでは負けを認めて逃げたも同じと皆さんが判断されますよ。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 20:51:50.25ID:fwUbfWRi
>>488
無理無理
野球の結果は運って信じてるんでしょ
ならいいじゃんwww
野球の楽しみ方は人それぞれ
ただ俺はそうは思って無いって事
たぶん全国の野球人もそう思ってないから
運任せにせずに練習してんだよ
あなたにはわからんだろけどね
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:08:36.36ID:X0ISGFC0
長い屁理屈はいらねえから鳥取と島根にだけは負けんでくらさいなw
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:35:38.34ID:jQ3eq9c2
>>489
なら、百歩譲り、運と思っていないのは人それぞれでいいとしようか。
しかしそう思っていない理由を全く説明できていないよね。
私は詳細な例示をして「こういうところが運だよ。」と解説しているんだよ。
その詳細な例示が、どう違うのか、対論がない。
したがって「運ではない」という説明をしない。
それでは誰も納得しないし、
皆さんへの説得力もない。
ただ「思ってないから・・・・。」ではだめ。
他の何事の説明でもそうだ。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:36:44.34ID:/Lp1CvN8
自分は少し興味のある話題だったので乗っかりました
不快に感じた人には申し訳なく思っています、すみません
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:42:13.37ID:jQ3eq9c2
「その点については、こうだから、ゆえに運ではない。」という記述が必須。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:52:38.10ID:jQ3eq9c2
>>489
日ごろたゆまぬ鍛錬をした打者が完ぺきにとらえたあたりがセンター真正面のライナーでアウト。
これが「運が悪い!」でないと言える理由くらい言える?
すり替えて「ホームランにしろ!」とか言わないでね。w
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 22:14:03.63ID:fwUbfWRi
自分もこれでこの話は最後

野球舐めんなよアホ
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 22:46:03.61ID:jQ3eq9c2
>>496
おまえもな
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 03:51:42.16ID:0RrGwByR
倉敷の1年軍団は転校組なんだな
https://bunshun.jp/articles/-/49366?page=3

そんで、高野連規定の「なお転入学生であっても、前在籍校で野球部での活動実績(学校実施の体験入部は活動実績に含
まず)のない者は転入学した日から参加資格が認められる。」に当てはまるから試合に出れてたわけだ。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 10:53:28.34ID:FqZqPN5F
そもそも打者は野手のいない所にねらっては打てまへん
野手がいないフィールド外へ打つホームラン以外は
打球の飛ぶところは「運」がほとんどを占める
しいて言えば、セーフティバントはいいところへ狙って転がせるかな?
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 12:17:32.47ID:J4hT0Y+9
屁理屈じいさんが荒らしまくってるからね
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 12:53:05.19ID:FqZqPN5F
打球の行くところによる運の要素による勝敗についてのまじめな議論を希望する
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 13:14:18.25ID:LXvcjQtZ
野球は打球の運不運より
球審1人で試合をコントロールできることが問題だな
ストライクゾーンを少し広げたり狭めたりすることで簡単に試合の流れや勝敗をコントロール出来る
甲子園にはマモノがいるというが
不自然なほどの大逆転劇、ドラマチックな展開が多いのは球審が調整してるだけだから萎える
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 14:35:18.64ID:FqZqPN5F
球審なんてセンサーにすればいいだけ。
何でやらないか不思議。
高野連が頭が古い。
たぶんSNSも使えないじじが過半数。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 17:21:43.05ID:nyLcnZDM
無茶を言うなよ。
センサーにすればいいだけって簡単に言うけど、現時点で不可能だからやらないんでしょ。
可能ならメジャーやプロがやってるよ。
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 17:39:49.88ID:FqZqPN5F
すぐできるよ。
大会前に高野連に登録された打者の体のデータの入力さえしておけば各試合の選手登録で打者により簡単に対応できる。
ホームベース上はそれこそ簡単。
アウトセーフも今は費用的にむずかしいだろうが、将来はセンサー化できる。
つまり審判はいらなくなる。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 17:55:54.15ID:FqZqPN5F
打球が野手の正面に行くのは「運」
否定できまい!
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 18:17:58.37ID:jgr8bL8/
>>507
野球もサッカーもビデオ判定やVARでさえ揉めてるんだけどなw
だからデジタルを取り入れようが永遠に解決しない!
そもそもボールをストライクに取ってもらえたらそれも指摘してボールにしろよってくらい細かくなるぞ(笑)
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 20:05:41.97ID:LgqHPkdt
140K〜150K全盛の時代からコントロールのよい軟投派が活躍する傾向が
甲子園夏大会から頻繁に見られるようになった。明徳の吉村筆頭に。
倉商も130K台をコンスタントに投げる永野は打ちころで智弁にボコボコだったが
三宅の3イニングのほうが明らかに打ちあぐねていた。
どこも速球には強いがコースに決まる緩い変化球は高校レベルでは難しいのか。
学芸館の岡田、倉工の高山とか案外期待できるのかも。
創志の岡村は軟投でもコントロールが今一だからだめなんかな。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 20:31:10.13ID:0P9RS22H
センバツはおろか、来夏も期待
出来ないな。
1年後の倉敷高に期待しよう。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 20:38:57.97ID:jgr8bL8/
>>512
実は令和からずっとそうなんだよね(笑)
一昨年も奥川佐々木が別格なだけで選抜優勝投手の石川も低めに丁寧に投げてたし奥川も球数減らすことを最優先に考えてた

今の高2までは名残りでまだ球速求める達や森木みたいな奴もいるだろうが高1からは完全に「賢く」投げる奴が多数派になるよ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:02:34.37ID:dU3ZL0Gq
>>512
創志は学芸館にかなり打ち込まれていたし、少し打線が良いところなら厳しいかも。
守備は3チームの中では安定しているが、打力は1番下、組み合わせも最悪で県大会の試合内容では勝ち上がるのは無理。
長澤さんだから何か策はあるのだろうが。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:06:14.83ID:LgqHPkdt
創志は今回ほんと投打に弱過ぎて誰にも期待されてないな。
今年の創志が県3位に入れるなんて岡山のレベルは底だなと思う。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:25:22.32ID:iO3WN3kd
去年以上に倉敷商業の新チームのスタートが不運すぎた。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:31:43.71ID:LgqHPkdt
倉工と倉商の県大会トーナメント位置が逆だったらどうだったんだろうと思うわな。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:37:41.79ID:dU3ZL0Gq
>>518
倉商と倉工が逆だと、倉工か学芸館の何方かが中大出られてないし。
今年なら倉商、倉工、学芸館くらいで望むのが良いのじゃ?
勝てるかどうかは別として。
倉商も投手陣整備出来てなかったみたいだし、打線だけじゃ厳しいかもだけど。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:48:47.72ID:iO3WN3kd
この状況で倉敷工業が21試合もしてたのには、びっくりした。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 03:39:45.73ID:TM9OXu64
>>512
いっそのこと、空に向けて投げたり、ナックル連投する投手に出て来てほしい。
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 05:26:16.41ID:TM9OXu64
高野連審判部は、あの 創志学園 vs 玉野光南 戦の

難波の自打球誤審をどう総括したのか?
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 06:58:45.22ID:TM9OXu64
またそもそも論だといわれるかもしれないが、一つ提言。
高校野球・プロ野球にかかわらず、
どうして野球を見るのに、どちらかを応援してみるのか?
真の野球ファンなら野球の好プレイを見たいんじゃあないのか?
両チームの日ごろの努力・鍛錬した姿を見たいんじゃあないのか?
わかりやすい例で言えば、
片方のAチームを応援して、
相手のBチームが、簡単なフライを珍プレーで足を滑らせて転んで落としたらうれしいのか?
超ファインプレーをされたらいやなのか?
もしそうなら、そのような野球の見方は邪道だと思う。
そのような見方は、野球が好きなんじゃあなく、
ただそのチームが好きなだけ、
さらに狭く、そのチームのある選手が好きなだけ、
さらに狭く、自分の子供が選手でいたら自分の子供が好きなだけ。
真の野球通・野球ファンとは言えない!
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 07:11:41.14ID:AW+QHkv5
倉工はハイレベルではないけど手堅くまとまってるね。取りこぼしは少なそうだから何とかベスト4までは行って欲しい。学芸は爆発力は一番。ピッチャーも悪くはなさそう。ただ、雑なのは昔から変わらず。下関を喰う可能性があるならここだけどどうかな。
創志は今年ワンランク落ちるけど、なんだかんだで監督力はあるチーム。所詮勝てないまでも、可能な限り下関を消耗させて欲しい。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 07:37:11.58ID:TM9OXu64
>>524
君は523を読んだのか?
学ばない人ですね。
真の野球ファンになろうよ。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 07:46:31.47ID:CCVDA35+
>>525
もう、飽きた
キモい
また 来年来い
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 08:29:30.95ID:TM9OXu64
>>526
飽きた?
毎回新しい提言をしているのだがね?
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 11:20:26.41ID:TM9OXu64
>>526
それと、「また、来年来い」?
ギャグにもなっていないですよ。(笑)
「おとといおいで!」
という捨て台詞は聞いたことがあるが、
「明日おいで!」
というのではまた来てしまうだろが。(笑)
どう?勉強になったかね?
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 17:30:31.00ID:9FUeKiRT
>>524
創志は神村みたいなもの(長澤だから当然かw)だから地区大会では強いけど甲子園では弱い。
広島も新庄が迫田の勇退で旧チームからは4地区制で県全体のレベルが上がった。甲子園は北広島分校だったけどね・・・

国際対広陵の方が5年後10年後にも印象に残ってるだろうよ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 17:50:55.19ID:TM9OXu64
>>529
ネ申 木寸 は甲子園で準優勝じゃあなかったか?
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 21:01:36.45ID:lUlPoN2Y
>>528
去年の今頃おったじゃろが
同じ話題で クサ
今年は終わりじゃ
もう 誰も相手してねー
えー加減 わかれ。
もうすぐ中大と1大が始まる
提言に飽きたんじゃなく
お前に飽きたんじゃ
じゃから また来年の今頃来い。
新しい 観覧者が相手してくれるわ。
はい 終わり 終わり!!
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 21:19:27.29ID:lUlPoN2Y
それと すぐに返信するなや
えーおっさんが 1日に何回も返信し過ぎや
依存し過ぎや キモい
スマホを置け
2、3日我慢出来んのんか?
見るだけにしとけ!
そこまで きたら もう病気やな。
返信中毒やな。キモ
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 22:37:24.92ID:fVj75Y2k
>>532
アイツは、もともと、気が弱いから比較的ユルイ岡山高校野球スレで偉そうに言っとんじゃろ。 同じ事を爆サイの関西スレで言ってみー 一瞬でやられるわな。オレは爆サイにおるから何時でもこいや。どこの高校のスレでもえーでっ、オレが野球と言う球技を教えたるわ。関西スレに来て得意の屁理屈言えや。
この根性ナシが!
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 00:04:23.32ID:F7Ma/ivM
そうだ!屁理屈ジジイは爆サイの関西スレでパンパンにされて来いや!
荒らしより始末が悪いわ
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 00:11:07.33ID:ZV48qoA5
>>521
倉商が組み合わせに恵まれたとはいえ夏ベスト8行ったとき、
ナックルじゃないけどシンカー連投でがんばってたな。名前忘れたけど。
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 00:53:20.85ID:tLNLSqmq
西隆聖だな
組み合わせが決まった時ベスト8予想スレで、今年はこのブロックは除外してベスト7予想スレにしようぜとか、酷い事言われてたな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 04:38:38.43ID:UKYpZbTO
>>533
では、無死満塁、
打者が、内野フライを打ち上げて球審によりインフィールドフライイフフェアが宣告された。
しかし、打球を野手が意図的に捕球しなかった。
打球はまずフェアグラウンドに落ちた。
それから転がってファウル地域に出て止まった場合どう落着するか?
野球に詳しければ、2つの場合に分けてルール説明できるよね?
大風呂敷広げたんだろう?
逃げるなよ。
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 09:45:58.77ID:XRwkmPB+
あるかないかわからんようなレアケースそげな試験問題みたいなんかよりも
今大会を左右する実際に起こった単純な問題について述べよ

延長10回の表、ツー アウトランナー2塁でサードゴロを三塁手がファンブルした打球を二塁から進塁してきた走者が蹴った場合どのような判定になるか?
試合では審判が二度三度と集まって協議するような状態だった
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 10:35:16.31ID:q/hyw7mG
>>538
どうせ、答えたところでまた 第3のケースがある
んじゃろ!
前スレ182の 517〜534で全く同じ事言っとるがな
爆サイ 行け。
逃げとんはお前じゃボケ!!
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 10:59:31.27ID:OHIj6C0I
>>540
ほんまじゃ
そして 答えは 741の 子供会ソフトレベルの人に
すんなり 答えられとるがな。笑い
もはや お前は病気じゃな。
それも かなり重症じゃ。
また来年 大会の合間にに来い。
相手してやる!笑い
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 13:36:47.83ID:UKYpZbTO
>>540
よう調べたのうw
しかも文字化けじゃがw
俺も102歳じゃけえ来年まで待つ時間がねえんじゃ!
それくらい分かれよなw
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 14:47:43.56ID:UKYpZbTO
523に対する反論無しなんだなw
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 16:06:13.28ID:UBOCzDTy
その前に、539に回答したらどうよ。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 16:37:15.34ID:UKYpZbTO
ぼくちゃん、銀行の整理券と同じで順番守ろうね。
538に答えたら539は答えてやる。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 09:54:08.72ID:VoayU6Nq
2020年住民基本台帳 転出入超過数

    日本人  外国人
東京都 38,374  -7,249
神奈川 24,949  4,625
埼玉県 17,912  6,359
千葉県 16,770  -2,497
大阪府 13,382   -26
福岡県  7,808  -1,026
沖縄県  1,689    -4

宮城県  -164   -77
滋賀県  -492   520
鳥取県 -1,008    8
山梨県 -1,358   -91
石川県 -1,499   -137
島根県 -1,532   300
富山県 -1,722   -173
茨城県 -1,748   -996
栃木県 -1,758   -104
佐賀県 -1,794    79
香川県 -1,827   282
北海道 -1,924   608
岡山県 -1,983   -447
高知県 -1,997   100
長野県 -2,081   258
愛知県 -2,267  -5,029
群馬県 -2,278  1,955
福井県 -2,308   838
大分県 -2,311    78
徳島県 -2,345   -47
宮崎県 -2,482   291
秋田県 -3,000   192
奈良県 -3,049   387
愛媛県 -3,175    21
和歌山 -3,177   207
山形県 -3,227   138
鹿児島 -3,276   323
山口県 -3,295   -124
熊本県 -3,605   212
岩手県 -3,867   -84
京都府 -3,928   -19
広島県 -4,179  -1,091
三重県 -4,311    23
青森県 -4,732   126
静岡県 -5,580  1,185
岐阜県 -5,697   -106
長崎県 -6,000   -379
新潟県 -6,107   336
福島県 -6,278   -403
兵庫県 -7,523   658
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 11:44:52.72ID:yFwh4NYw
秋季中国大会(1回戦)・明日の試合予定

◎山口マツダ西京きずなスタジア厶
(1)10:00下関国際(山口1位)―創志学園(岡山3位)
(2)12:30広陵(広島3位)―倉吉総合産(鳥取2位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00倉敷工(岡山1位)―米子西(鳥取3位)
(2)12:30宇部商(山口2位)―出雲西(島根2位)
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:31.71ID:cjydF8fT
538が分かる人はいないの?
ほっとくのなんか悔しい!
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:14.41ID:3pkXA4QA
高校野球の秋季中国地区大会が、22日(金)に開幕!
来春の選抜大会の参考資料となる大会で、開催県の山口県からは4校、残りの4県は各3校が出場予定します。
大会は有観客で開催される予定です。
広島県を制し、2002年以来のセンバツ出場を狙う広島商は、島根3位の益田東と初戦で対戦。
今年に続き2年連続センバツを狙う下関国際は、岡山3位ながら実力校の創志学園と初戦で対決します。

広島ホームテレビと山口朝日放送では、大会の一部をライブ配信でお届けいたします。

配信予定の試合
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/22(金)10:00〜 下関国際 対 創志学園
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/22(金)12:30〜 広陵 対 倉吉総合産業
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/22(金)12:30〜 宇部商業 対 出雲西
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/23(土)10:00〜 尾道商業 対 岡山学芸館
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/23(土)10:00〜 広島商業 対 益田東
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/23(土)12:30〜 岩国商業 対 立正大淞南
●秋季中国地区高校野球大会2021 10/23(土)12:30〜 宇部工業 対 鳥取商業
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:32.76ID:L0yD83ZA
>>550
ありがたいな!
yabでは準々決勝も山口勢が勝ち進んだ場合のみ配信あるってさ

大阪桐蔭対東洋大姫路も含めて週末は大変だなとw
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 05:43:05.87ID:PWuUUYlr
野球より、中国の少数民族虐待や、北朝鮮の国情、日本人の拉致問題のことが重要に思える。
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 10:04:12.86ID:OanPkxjj
いい時代やなぁ。中国大会一回戦から、テレビで見えるようになったなんて。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 14:57:10.95ID:f5MGQGH5
1安打。
創志は手も足も出なかったな。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 15:27:16.98ID:DcvM5j33
秋季中国大会(1回戦)・明日の試合予定

◎山口マツダ西京きずなスタジア厶
(1)10:00尾道商(広島2位)―岡山学芸館(岡山2位)
(2)12:30岩国商(山口3位)―立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00広島商(広島1位)―益田東(島根3位)
(2)12:30宇部工(山口4位)―鳥取商(鳥取1位)
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 15:35:54.21ID:DcvM5j33
秋季中国大会(1回戦)・本日の試合(試合終了)

◎山口マツダ西京きずなスタジア厶
(1)下関国際(山口1位)8―0(7回コールド)創志学園(岡山3位)
(2)広陵(広島3位)6―0倉吉総合産(鳥取2位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)倉敷工(岡山1位)5―0米子西(鳥取3位)
(2)宇部商(山口2位)7―5出雲西(島根2位)
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 15:54:17.07ID:ELYn0BJq
岡山学芸館、倉敷工業のどっちかは最低センバツは出て欲しい
体格に関しては近畿のチームより勝ってる
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 15:57:17.70ID:J2ZcyFdu
嘘やろ
倉敷工デカイの3人くらいよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:01:09.46ID:ELYn0BJq
>>560
スタメンにデカイのが複数人おるチームは桐蔭だけですねん…その桐蔭も近年稀に見るほどの小粒

あとの近畿のチームはスタメン1人デカイだけで残りの8人は160〜170前半ばかり
今年の近畿はホントにアカンです
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:11:09.20ID:HjheztsB
米子って今年甲子園出た割には弱すぎね?
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:34:17.25ID:+ryo8Sfp
創志もこの負け方はちょっと。
ヒットは1本だけでエラーは3つ、8点取られてコールド負け。
後は倉工と学芸館に頑張って貰うしか。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:43:38.85ID:mu9JYBud
>>553
テレビに繋いでギガがすり減るって相当なバカだろ(笑)
やっぱり準決決勝をNHKでやった方がライト層も見れるし創志と学芸館のチェックみたいな1回戦ですわ!
日曜は大阪桐蔭対東洋大姫路の方が大事だしさ

>>563
投手は序盤の四球だけだったが打線が右投左打ばかりで岩国や南陽工くらい線が細かったなw
仲井水安森の3人さえ抑えられたらランナー出しても接戦には持ち込めたのに3人とも打たせちゃったから完敗ですわな
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:54:17.16ID:tQrmFgpc
創志学園は明日から監督を代えた方がいい。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 16:59:22.36ID:Szxj17cD
アンチ創志の書き込みやめろ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 17:14:04.60ID:wABLogHH
アンチとかじゃなくて、俺も応援してたが今日のコールド負けは流石にまずいやろ。

全部は観てないが、学芸戦みたいに非力で得点の匂いしなかったし、失点に絡んだエラーが3つとかお粗末過ぎるわ。
守備走塁のチームがアレじゃ目も当てれんて。

来年の秋に期待(岡山全域)
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 17:25:36.83ID:mu9JYBud
>>567
逆に言えば今日で創志の時代も終わったと前向きに考えられるのでは?
関西や倉敷商が強い方が県民も燃えるし中堅私学は学芸館や山陽がいる

倉敷工や岡山理大付もいるから創志がいなくても困らないw
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 17:45:30.28ID:PWuUUYlr
>>568
岡山県民が盛り上がるのは断然朝日高校でしょう
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 17:48:38.38ID:Le+6kOOP
関西が復活するめどは、今んところ立ってないようだ。

倉敷商はもったいなかったな。
甲子園から帰ってきて長雨と県立高校は練習試合禁止でほとんどチームが仕上がっていない状態でぶっつけ本番で学芸館と激突して延長までは粘ったのに勝負のアヤがあったようだし。
まあ夏は普通に仕上げてくるんだろうけど。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 18:47:12.86ID:J2ZcyFdu
春は倉工、夏は倉商が行けば香織ちゃんもお喜びでしょうね
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 18:48:42.47ID:OanPkxjj
昔、30年くらい前は、ネットもない頃は、中国大会途中経過NTTで、高校野球速報を聞くくらいしかなかったー  実際途中経過気になってよく聞いてた。辛〜
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 18:49:50.71ID:J2ZcyFdu
朝日は甲子園が完成してから甲子園に行ってない
だから誰も覚えちゃおらんよ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 19:19:44.41ID:PWuUUYlr
>>573
いや、朝日なら県民が大騒ぎで盛り上がり喜ぶということを言ったのよ。
地元の政財界人や官公庁だけでも卒業生がいっぱいだ。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 19:22:27.72ID:Le+6kOOP
春が工で夏が商のパターンは10年ほど前にあったな。
いろんな状況があの時によく似ている。
玉島商も強かったのが、岡山東に変わったような県立高校上位の珍しい年になるかもね!
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 19:30:53.91ID:J2ZcyFdu
そういやそうだな
あの時は倉商が大分国体が雨続きで帰ってくるのが遅れぶっつけで関西に負けたな
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 19:31:53.47ID:ryAGQzO+
創志はどうしたんだろうね、他県から集めた割には小粒で投打に非力、夏には有る程度仕上げて来るだろうが新入生に良いのがいないと厳しい。
今日は守備もお粗末だったけどあれだけ打てないと守りも可笑しくなるんだろうか。
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 20:15:28.47ID:mu9JYBud
>>570
倉敷商も夏の甲子園で大敗したけどまだ公立だから創志ほどはいずれ復活して欲しいなとは思う

>>577
創部してからずっと投手は良いけど打線は奥浪や18年が別格なだけで例年こんなもんだろ。
今日の岡村も立ち上がりの制球難さえなければ内野ゴロも多かったしロースコアには抑えられるだけの投球術はあった

優勝候補の下関国際だから出したランナーを確実に返されただけでCかDブロックなら1勝できたと思う
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 20:33:33.46ID:Le+6kOOP
優勝候補筆頭だった倉敷商に復活という表現はいかがなものか。
春も秋も県立高校にコールド負けした関西には、文字通り復活だけど!
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 21:28:24.70ID:wABLogHH
創志の前チームは歴代の中でも指折りの打力あったと思う(いうて10年ちょっとの間だが)
ただ今年と同じく投手が並で、一冬越えて川端が覚醒したからかなり良くなった。
けど例え岡村が覚醒したとしても今年の打力じゃ県内でも勝てんだろう。
あとほんと守備な。
今日落球したレフト、学芸戦でもやらかしてたし完全に穴。
ただまぁ、一年生は投手中心に集めてると聞いたし、次の世代に期待かな。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 21:28:34.03ID:PWuUUYlr
朝日が甲子園に出たら商工会議所もJCも県庁も市役所も中銀も両備も天満屋も大さわぎ。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 21:34:14.69ID:wABLogHH
一年生世代といえば、倉敷が楽しみじゃあるな。
山本監督が大阪偕成から選手引っ張ってるし、あのエースの子も3年になる頃には150は超えてくるんじゃないか?(スピードだけじゃいかんが)

倉商も一年生エースだったっけ?
関西も一年生と来年入学の子が良いと聞くし、復活して欲しいところ。

逆に今年の世代は学芸と理大が良いと思ってたが、監督はじめ、試合となると信用出来ない…
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 21:38:00.31ID:wABLogHH
その倉敷だが、試合に出てた一年生は岡山の子(エース津山、一塁の大きな子早島)だったが、地味に岡山から大阪偕成に流出してたんだろうか?
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 22:08:25.28ID:Le+6kOOP
1年生大会の倉敷のブロックには、これといった強敵がいないから途中で負けたらあかんわな。

倉敷商ー関西。
倉敷工ー岡山東ー創志学園。
今年の岡山県の流れが続くかどうかの注目の一戦だね。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 23:44:55.63ID:ToI7H23r
>>582
学芸館は仙台育英から来た監督という事で過剰に期待されるきらいが有るが、当の仙台育英自体が力任せの脳筋野球で、実績は偏に選手の能力頼みの結果だからね
肝心なところで守備の痛いミスが出たり判断力が不味かったりと、山陽共々、今のところ第二第三の理大付が増殖したに過ぎないと言わざるを得ない
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 02:20:55.89ID:JYb6kAYS
学芸館の監督さん山崎さんが下りたわけは?
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 07:20:13.99ID:+kq469qk
>>586
女子野球の監督してるから不祥事ではないはず。
単に年齢で現場に出るのがしんどくなっただけじゃない?
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 08:19:02.70ID:EqUBfMJH
>>586
山アさんが辞めた最後の年は今迄の監督人生で最強のチームと言ってたので進退を掛けて戦ってたのかも?
ただその年の創志も過去最強で、長澤さんは進退を掛けて戦うとか言ってた。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 09:26:49.96ID:NyFiamOn
僅差の試合なら監督の采配 能力で勝敗が決まる
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 09:47:15.54ID:kFmRIKYD
学芸館、先発大橋できたけど大丈夫なんか。倉工戦は良かったようだが。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 09:57:37.09ID:EqUBfMJH
>>590
今日勝てたとしても連戦になるので、何れかは投げないといけないので、今日先発させたんかね?
しかし初戦はエースで行くのが普通ではあるが。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 10:07:37.48ID:NyFiamOn
やはり学芸は監督がダメやね
作新戦でもダメ采配の連続
チームに力はあるのにね
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 10:13:05.69ID:kFmRIKYD
今回は倉工頼みか、やはり次も岡山の選抜はなさそうだな。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:00.13ID:kFmRIKYD
ホント監督ダメやね。県大会も決勝戦舐めるから下国ブロックに編入になるんや。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:50.74ID:kFmRIKYD
学芸、追いついたか。打ち勝つしかないわな。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:25.43ID:kFmRIKYD
学芸館は点取れない日は終わりなチームだから不安定だな。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:20.84ID:NyFiamOn
学芸 バント多用しすぎ
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:59.80ID:kFmRIKYD
大橋って倉工戦はまずまずだったけど尾道レベルでもこんなに打たれるのか。
岡山の打力レベルが疑われるね。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:24:24.94ID:kFmRIKYD
大田原って誰、初めて聞くんだけど・・・
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:49:33.71ID:lY8lZlaL
尾商はくじ運で上がって来たラッキー枠みたいなもんやから学芸にはコールドにして欲しかったな
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:49:48.30ID:kFmRIKYD
別の速報サイト見たら大田原って1年Pなんな。知らんわけや。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:51:22.18ID:kFmRIKYD
両校先発が代わってから試合が落ち着き出した感じ。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:52:47.16ID:R7O+gs78
>>585
知らないようだから教えてあげるね
仙台育英OBの佐藤君は学芸館の前は岡山作陽で角田時代にコーチをしてたよ。角田が去った後に山ア学芸館が声をかけた。依って岡山野球は10年以上になる。
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:07:56.76ID:kFmRIKYD
1アウト満塁ピンチ
岡田は体調でも悪いんかな
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:12:42.07ID:kFmRIKYD
なんとか1点で凌いだが学芸打線は相手2番手に沈黙してるのがな。
このままだと最後ひっくり返されるわ。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:15:40.11ID:R7O+gs78
>>604
岡山県予選対倉商戦後半3イニング1失点で逃げ切った
公式戦初登板の一年生。佐藤監督にとっては県内は無名だから「秘密兵器」のつもりだったんじゃあないの。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:23:39.60ID:kFmRIKYD
5番のバント失敗からの2ベースがラッキーだったな。
バント成功してたら良くて1点止まりだったろう。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:25:53.37ID:kFmRIKYD
あと1点でコールド。ノーアウトだからなりそうやね。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:18.00ID:ut7t8MdP
>>609
いや、知ってるけど、仙台育英から来たって書き方が誤解を招いたかな
それにしても、噛みつくような事かね?
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:31:18.34ID:NyFiamOn
学芸は攻撃のバントがリズムを狂わしてるかも
野球が雑だから下関と当たれば厳しいな
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:44.69ID:X9IeNcEY
岡山2勝1敗おめでとう。
全国最弱県回避出来た。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:42:21.91ID:kFmRIKYD
監督はバント失敗からの2ベースをどう評価するのかな。
このあたりが有能監督になれるかどうかの別れ目。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:44:18.28ID:KJdkiSZJ
勝つにはかったが危なっかしい試合運びだなあ。
もう少し上手くやれば楽に勝てる相手だろうに。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:50:50.37ID:O3tXnWYg
そんな事より 広島1位が苦戦しとるがな
いよいよ 倉工に神風が吹きおるか?
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:52:48.94ID:kFmRIKYD
連投になるから岡田温存にこだわったのかな。
結果オーライだが、負ければ選抜即終わりの初戦では王道ではない気がするぞ。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:54:27.11ID:kFmRIKYD
>>621
宇部商に打ち負ける姿しか思い浮かばない。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:29:18.13ID:kFmRIKYD
倉工も中国大会で公立校とばかりと戦うとはね。
米子西、次は宇部商、もしも勝てたら広商か宇部工か鳥商どれでも公立。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:40:54.13ID:zOOT6+LR
尾道商、広島商の広島勢が思ったほど強くないというか恐れるほどじゃなかったな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:46:06.36ID:zOOT6+LR
創志が1安打とは情けないが、その1安打が木村
親父さんの母校に行っときゃなあと改めて思った
まあ倉敷
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:47:11.05ID:zOOT6+LR
創志が1安打とは情けないが、その1安打が木村
親父さんの母校に行っときゃなあと改めて思った
まあ倉敷工とて今後は分からんけど
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:47.56ID:lY8lZlaL
>>625
尾商は元々くじ運で上がって来たし、広商は県大会2回戦からあんな試合ばかりw 中国地区のチームは広陵以外脅威に感じることはないと思うわ。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:21.80ID:kFmRIKYD
倉工も学芸館もノーエラーなのはよいこと。
どっちも打たせて取る投手しかいないから守備は必須だわね。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:36.12ID:q1TFKrE/
倉敷工は明日は宇部商だから楽勝でしょう
島根に負けそうになったとこだからねえ
それに比べ学芸館は激戦区だから
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:23:48.28ID:EqUBfMJH
>>630
楽勝ではないよ、宇部商も逆転で勝って勢いに乗ってるし地元だし。
学芸館は今日ピンチでも岡田使わなかったのが気になる、不調じゃなければ良いが。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:26:29.48ID:kFmRIKYD
>>632
連投を是が非でもさせたくなかったんだろうけど、今日はただの結果オーライだと思うわ。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:38:30.51ID:uf/DDPyB
秋季中国大会(1回戦)・本日の試合(試合終了)

◎山口マツダ西京きずなスタジア厶
(1)10:00尾道商(広島2位)5―12(7回コールド)岡山学芸館(岡山2位)
(2)12:30岩国商(山口3位)0―8立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00広島商(広島1位)8―7益田東(島根3位)
(2)12:30宇部工(山口4位)2―3鳥取商(鳥取1位)
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:39:30.41ID:uf/DDPyB
秋季中国大会(準々決勝)・明日の試合予定

◎山口マツダ西京きずなスタジアム
(1)10:00下関国際(山口1位)―広陵(広島3位)
(2)12:30岡山学芸館(岡山2位)―立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)10:00倉敷工(岡山1位)―宇部商(山口2位)
(2)12:30広島商(広島1位)―鳥取商(鳥取1位)
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:03.96ID:KZQX748t
>>633
エースを温存できて7回コールドなら良かったのでは?
今大会はまだ番狂わせがないので準々決勝からが本当の勝負で1回戦は試運転
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:14:25.69ID:RJT1F0Yy
明日は強打の宇部商が復活しつつあるから怖いな倉敷工
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:40.57ID:kFmRIKYD
明日は学芸館の岡田、倉工の高山が通用するかどうかだな。
高山の場合は米子西が相手では評価のしようがない。
岡田が通用したら、恐らく上がってくる下国にコールド喰らうことはないだろう。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:10:14.83ID:KZQX748t
>>638
学芸館の2位狙いや控え投手で1回戦を戦うのは岡山勢でも屈指の試合巧者だな
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:21:33.05ID:xc9kVTlh
中井監督率いる広陵はしっかり下国対策してくるだろうし強いチームに強く相性的にも広陵の方が恐らく上がってくると思うけど広陵には通用しそうか??
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:06.59ID:0R5HdZ0u
学芸館のエースは今日、7回に1死満塁でも投げなかったので
なげれないのでは
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:38:06.30ID:EqUBfMJH
負けたら終わりのトーナメントで負けそうな展開でエース出さない監督とか居るやろか?
岡田な何かあったのかと思ってしまう。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:20:19.06ID:5A51GJhz
広陵が勝つ可能性は低いな。
倉工は、礼儀正しい。相手捕手のマスクを
全レギュラーが拾っていた。
センバツに選考されても良いチーム。

学芸館は、監督からの指示がズバリ的中。
バッター9番よ、バッター勝負なと。
下関に勝って欲しい。

宇部商業は、集中打が出ただけ。試合内容は
完全に出雲。

明日、岡山県勢2勝に期待。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:03:05.47ID:eQft+Baq
普通に考えたら下国が上がってくるが広陵は不気味だな
なんといっても広陵だからな
まあ順当に下国でも下国を倒した広陵でもどちらが上がってきても相当手強いだろ
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:04:38.19ID:lY8lZlaL
中国大会の広陵は異様に強いからな。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:13:20.62ID:4Hn11zU7
他県の者だけど学芸館なんかより倉工に是非とも甲子園に出てほしい。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:37:27.72ID:kFmRIKYD
>>642
連投はさせない強い意思が、大田原につなげたとこに感じた。
大事に勝ちに行くなら、大橋の後はそもそも岡田だったろうけどそうしなかった。
大田原は1年生でありながらよく踏ん張ったし、期待にこたえてよく凌いだ。
あそこで追いつかれたり多少勝ち越されても取り返す自信があったというのもあるだろう。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 07:41:49.54ID:A07wjTuY
(ネ申・予想)

岡山がベスト4に二校残るが、
どちらか負けた場合は、
各県一校という地域性が優先され、
他県の準決の敗退校が優先されて三校目に選出され、
三校目になれない予感がする。

準決で両方勝てば二校選出で無問題。
準決で両方負ければ試合内容でどちらか一校選出で無問題。

これで決まり!
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 09:12:35.77ID:eW20wFMk
倉工は高山次第かなあ、宇部商打線は強力でも3失点以内に抑えられれば勝負にはなると思うが。
打ち合いになったらどうなるか分からん。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:10:32.20ID:h5a23QeO
高山じゃダメだね、ビビッて押し出しとか
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:13:15.39ID:VRjXNbKD
審判のストライクゾーンが狭いぞ
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:18:35.99ID:2d/c9iVR
>>652
広島も鳥取も四国も甲子園も狭いぞ、つまり岡山…
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:19:48.55ID:h5a23QeO
倉商の木村の14四死球の二の舞か
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:25:26.87ID:eW20wFMk
ストライクゾーン狭いんじゃ、どうなるか分からんなあ、倉工16四死球、倉商14四死球で自滅したし。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:26:19.66ID:lB1mpwnW
倉工は大丈夫だわ
初回先制されたがそんな点取られる感じはしない
逆に相手Pを打込むのは時間の問題だわ
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:36.43ID:lB1mpwnW
ノーアウトならともかくこのP相手に1アウトからバントなんかさせんなよ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:51.83ID:fw4Ik0WI
>>642
まあ、今日先発するから見とき
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:58.03ID:KQ+oHu//
広陵3回まで、下国を0点に抑えている。さすが。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:06.11ID:fw4Ik0WI
>>647
そもそもリリーフエースは大田原なんよ、岡田が投げるなら先発
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:37.67ID:fw4Ik0WI
広陵先制した
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:36:54.00ID:KsVHNLAx
コールドゲームか?倉工
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:38:41.87ID:KsVHNLAx
2回で6-1
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:39:07.72ID:FWX6TmyP
広陵ってやっぱり名門だからなぁ
外弁慶だから怖い
まぁ流石に下国が勝だろうが
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:45:46.73ID:ExSGhPwf
どうせ倉工が勝っても また 宇部商が弱い事に
なるんだろーな。
ここのアマチュアど素人解説者は!!
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 10:50:46.49ID:Hp2YThNk
優勝は広陵と下関国際の勝った方だろうな
ちょっとレベルが違うわ
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:03:08.08ID:2d/c9iVR
>>667
倉工にケチ付ける訳ではないが、どう見ても宇部商の投手陣と守備力は甲子園を争う場には力不足、場違いだよ
近年の山口は、下関国際、宇部鴻城、高川学園以外は全く無視して大丈夫なほど全体の質が落ちてる
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:11:07.52ID:0/5JH0iv
倉工は点取られそうな気配あるん?
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:12:20.39ID:pofz7OXN
>>667
下国広陵の試合見てきて。 ちょっとレベル違うから。
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:12:32.98ID:lB1mpwnW
ない
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:17:09.98ID:KsVHNLAx
今日のライブは上下で試合観れるな
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:22:00.03ID:sVMkks+q
>>672
そっちは全然気にせんでもえーな
なぜなら 甲子園出場に関係ない
もし甲子園に出て 恥ずかしい負け方しても
出場した事実は変わらないから。
倉工オタは十分満足する。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:28:54.06ID:h5a23QeO
倉工は甲子園で初戦負けはほとんどしないからな。
秋田工に初戦惨敗したときくらいしか記憶にない。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:29:29.86ID:fw4Ik0WI
広陵強い
下国はまだノーヒット
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:44:35.38ID:8J69J/I8
宇部商業久々にみたわ
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 11:49:20.91ID:pofz7OXN
ノーヒットノーランまであと1イニングwww
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:10:00.99ID:h5a23QeO
しかし見る側としては点差ほど楽な試合ではなかったな。
ストラークゾーンが違うとはいえ四球出し過ぎ。これ修正できないと次はやられるわ。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:10:47.06ID:Hp2YThNk
広陵が下関国際倒してくれて飯が美味いわ
山口はやる前から調子乗りすぎ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:14:18.03ID:b7bcR2l9
高山は山口に来てから調子がイマイチ
近藤は硬さの取れてない
来週こそは力を出して欲しい
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:58.14ID:QahmeuMQ
>>640だから言っただろw正味初めから分かってたってw
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:16:32.18ID:ExSGhPwf
まだ早いが
ベスト4が 広島2岡山2になった場合
仮に決勝が広島同士になった場合
優勝した高校に負けた方が
第3代表になる可能性が高くなるよなぁ。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:22:16.94ID:b7bcR2l9
決勝が広島同士になれば、3校目は中国が有利
その場合、決勝に負けたとこというより、試合内容、県決勝、公立かどうか等いろいろ関係する
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:24:48.42ID:b7bcR2l9
倉敷工は直接対決で学芸館に快勝しており、しかも爺さん好みの公立
広島商にコールド負けしないよう気を付けることだな
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:27:22.30ID:ExSGhPwf
>>687
となると やはり今日の勝利は倉工にとって
8割くらい確定したな。
あとは、広商戦での負け方しだいか?
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:33:48.50ID:Hp2YThNk
>>689
いや勝てよw
広商に広陵みたいなポテンシャルはないし、投手力は大して変わらんレベル
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:36:25.25ID:b7bcR2l9
いや、倉敷工が有利なのは学芸館が今日勝った時であって、島根が4強に残るとヤバいだろ
山陰も爺さん大好きだから
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:37:51.78ID:b7bcR2l9
そうだな次も勝てばノープロブレムさ
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:44:20.16ID:7DMF7dRH
毎度のことだが県外にでたらストライクゾーンがな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:52:51.31ID:h5a23QeO
やはりエース岡田で来ましたな。色々憶測あったけど、監督の意思が堅かったんだろう。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 12:54:42.99ID:h5a23QeO
>>695
負のスパイラルに陥るから、賢明な岡山人として大人の対応すべき。
山口叩きはしたいけど、それやると岡山がダメなときにボロクソ言ってくるから。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 13:43:30.66ID:cHPgz3uK
いやーさすが広陵だな
今年は弱いとか言ってもきっちり勝つんだもんな
散々岡山を煽ってきた下関国際が負けて今晩は美味しい酒が飲めるわw
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 13:49:26.44ID:h5a23QeO
まあ相手も島根1位の外人部隊だから一筋縄ではいかないよね。
岡田もなんとか凌いではいるけど、どこまで引っ張るかな。完投は無理だろう。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:10:58.61ID:fw4Ik0WI
>>706
捉えられ出したら、大田原がいるから大丈夫ですよ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:26:40.21ID:A07wjTuY
>>648
いうとおりになりそうだ。

ベスト4が、(広島)と、(岡山2校)、(広島または鳥取)
鳥取商が勝った場合が最悪のパターン。
その場合岡山の2校は決勝に行くしかないということに・・・・。

いうことわかる?
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:39:30.19ID:A07wjTuY
いずれにしても岡山2校残れば
どちらも次の準決で勝たぬ限り出場の眼はなくなる。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:40:30.65ID:A07wjTuY
広陵は甲子園確定か?
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:47:33.12ID:h5a23QeO
準決勝で2校とも負けた場合、中四5枠目が中国地区に来ないとジエンドね。
逆に来たら選抜確定。
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:47:37.99ID:fw4Ik0WI
>>642
まあ、今日先発するから見とき
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:48:51.99ID:A07wjTuY
>>713

それは岡山県としての話。
両校は天地の差。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:49:26.98ID:h5a23QeO
倉工の高山よりも学芸の岡田の方がやはり上っぽいな。
打線はいい勝負か。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:50:27.28ID:A07wjTuY
>>714
なんでわかるんや?
君は内部の人間かい?
壊してないとどうして言えるんだ?
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 14:52:52.79ID:h5a23QeO
いや、今頃先発の話する?もう7イニングも投げて無失点の状況で。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:04:38.02ID:fw4Ik0WI
>>717
壊してたらエースナンバーつけないだろ笑
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:10:07.09ID:h5a23QeO
岡田が完投どころか完封しそう。完投無理とか言ってスンマセン
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:10:28.31ID:cLxXbuUv
準決勝が1勝1負なら四国に3枠目がいっちゃうな。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:10:39.54ID:h5a23QeO
今完封しました
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:12:48.95ID:h5a23QeO
ということは、例えば学芸館が広陵に負けたら、倉工の負けを祈るしかないのか、学芸館にしたら。
逆に学芸館が広陵に勝ったら、倉工は勝つしか道はないと。
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:13:15.93ID:eW20wFMk
>>721
四国も高知と徳島だけになりそうな展開。
何方がが決勝バラけたら準決勝が大差にならない限り最終枠は同一県決勝の地区の3位でしょ。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:13:15.95ID:0aG+Rt4A
なんだかんだで、やっぱり秋大会、岡山勢、ベスト4に、二校。弱い弱いと言われながら
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:14:45.49ID:h5a23QeO
中国地区レベルが全体的に低かったこと、
下国、広陵ブロックを回避できたことが大きかったね。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:14:54.04ID:pofz7OXN
>>725
倉工がくじ運に恵まれてよかったわw
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:19:44.97ID:0aG+Rt4A
倉敷工。ですよね〜。くじ運が、大きく左右しました。あきらかに、投手力は、下国、広陵とは、レベル違いすぎ〜
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:33:31.22ID:h5a23QeO
創志とはいったい何だったんだろうか。
下国を勘違いさせて油断させて広陵に喰われる伏線を作るための存在だった?
いけ好かん山口を蹴落とすにはよい働きをしたんかな。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:36:37.10ID:+FZl65gx
>>729
創志は3位だしあんなもんだろ
どう見ても投打に力がない
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:44:23.86ID:h5a23QeO
だいたい、東商と中国大会争うようではどうにもならんわな。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:00:58.85ID:eW20wFMk
創志は投打に迫力が無かったなあ、打てないものだから焦りから守備も良くなかったし、夏までにはある程度作ってくるとは思うが。

学芸館、倉工とも打線は好調だが投手陣は心配、岡山とストライクゾーンが違うのか?
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:15.65ID:A07wjTuY
20年以上審判をしていたものだが、
ストライクゾーンはそれぞれの審判の脳内基準のみ。
人それぞれ。
0対0の延長で無死満塁でスリーボールで押し出しサヨナラになる時、
投球がぎりぎりのところに来たら、ボールとは言えないのが人情というもの。
その逆のケースもそう。
ストライクボールは球審でなく早くセンサー判定にすべき。

塁審のぎりぎり判定もそれと同じ。
脳内の基準のみ。
早くセンサーにすべき。
せめてリクエスト有での第三者によるビデオ判定にすべき。
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:15:48.52ID:7DMF7dRH
東と倉工はガチンコ試合だった

東と創志に西大寺と理大もガチンコだった

山陽と関西があの状況で倉商が一冬越えて仕上げてくるから来年は、公立校上位の年になる。
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:44.42ID:VBkB0Al0
秋季中国大会(準々決勝)・本日の試合(試合終了)

◎山口マツダ西京きずなスタジアム
(1)下関国際(山口1位)0―3広陵(広島3位)
(2)岡山学芸館(岡山2位)6―0立正大淞南(島根1位)

◎津田恒美メモリアルスタジア厶
(1)倉敷工(岡山1位)10―2(7回コールド)宇部商(山口2位)
(2)広島商(広島1位)6―2鳥取商(鳥取1位)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋季中国大会(準決勝)・来週(10/30)の試合予定

◎山口マツダ西京きずなスタジアム
(1)10:00広陵(広島3位)―岡山学芸館(岡山2位)
(2)12:30倉敷工(岡山1位)―広島商(広島1位)
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:39:19.56ID:WXKhvA/Y
準決勝で最低1試合はコールド負けを回避
四国が同一県決勝にならない

この2つの条件を満たせれば最低1校は選抜当確だろう
しかし四国も中国と同じく高知と徳島だけのベスト4
明徳はどう考えても勝つに決まってるので、何としても
第2試合で徳島商に勝ってもらうことだな
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:48:34.47ID:15jaoKS8
ビデオ判定は金も掛かるし、センサーはまだ技術的に難しい。
とはいえ野球に誤審はつきもの。

高校野球界は高野連中心に教育という建前を隠れ蓑に、実際には巨大な利権によって動いており、綺麗事と虚構の、旧態依然とした権威主義によって成り立つ。
先ずこの歪な教育機関を是正する必要がある。
でなくともいずれ破綻するお粗末なシステムだしな。

アウト、セーフの判定等はリクエスト導入、審判団の判断で柔軟に対応し、試合における致命的な誤審を避ける。
ストライク、ボールの判定は使命感による無給ボランティアを撤廃して、責任感による有給制にすれば、人情や感情の入り込む余地は減るし、審判、選手、関係者、観客も割り切った対応が出来る。

諸々の財源はスポーツ庁管轄で、高校野球の恩恵を最も享受しているNPB、朝日毎日、NHKをはじめとした各メディアから加盟制の基金を立ち上げて、野球振興の名目でアマチュア野球界に還元する。
利権の分配にもなるし、透明性の確保、公平性の担保にもなる。(官僚が腐ってたら知らん)

現状ではこの辺りが現実的かつ、実現可能な改革だと思う。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:51:11.82ID:VBkB0Al0
中国大会・準決勝 広島vs岡山
広陵(広島3) - 岡山学芸館(岡山2) 10:00
倉敷工(岡山1) - 広島商(広島1) 12:30

四国大会・準決勝 徳島vs高知
鳴門(徳島1) - 明徳義塾(高知1) 10:00
徳島商(徳島2) - 高知(高知2) 13:30
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:58:36.03ID:YkH7gIKo
蓋を開けたら3年生よりもレベルが高かったよな中国地区(笑)
岡山勢も18秋は西の創志が広陵よりも強かったし逆に山口は4年目でまだ20秋しか選抜出場を決められてない

インチキ抽選が令和から北信越方式と正常化されて広島>岡山>鳥取>山口>島根の構図が確立された。
広島は令和になってから毎年選抜出場校を出してる
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:00:19.42ID:15jaoKS8
四国も徳島、高知のみか…
こりゃ試合内容で5校目が決まるかな。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:05:05.89ID:pofz7OXN
倉工と広商は打ち合いだなこれw
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:18:31.89ID:15jaoKS8
前年度も秋の時点では微妙だったが、それに輪をかけて今年は微妙だと思うがな。
組み合わせもあるが、広陵と下関国際以外に強いといえるチームがない。
この2つにしたって、眉唾な部分もあるし例年なら優勝候補筆頭とは言えんだろう。

18年の西の時は打線が今年並みに非力だったし、広陵のが総合力はあったかな。
あの時は倉商木村がまさかの大乱調したしな。

山口はやたらと岡山を目の敵にして煽ってくるやつがいるから、ついイラッとするが、冷静になれば大体岡山の方が強いチーム多い。

広島の勝負強さを分けて欲しいとは思うが、プロ野球チームがある分、新聞の論評とかが具体的で的確な事多いんよな。
山陽新聞とか、このスレ読んで参考にしてるレベルの抽象的で浅い推論みたいなのしかないからな。
その辺の意識からして違うんやろなと感じる。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:21:11.22ID:7hEp0cAY
過去10年間の秋季中国大会準決勝

■20年(浜山球場)
○下関国際(山口2位)12―0米子東(鳥取1位)(7回コールド)●
○広島新庄(広島1位)4―3鳥取城北(鳥取2位)●
■19年(米子市民球場)
◯鳥取城北(鳥取1位)13−6創志学園(岡山1位)(7回コールド)●
◯倉敷商(岡山2位)7−4広島新庄(広島1位)(延長11回)●
■18年(倉敷マスカットスタジアム)
◯米子東(鳥取2位)6−5市立呉(広島2位)(延長13回)●
◯広陵(広島1位)7−0創志学園(岡山3位)(8回コールド)●
■17年(しまなみ球場)
◯下関国際(山口1位)7−0尾道(広島4位)(8回コールド)●
◯おかやま山陽(岡山3位)7−4瀬戸内(広島3位)●
■16年(宇部市野球場)
◯宇部鴻城(山口1位)3−2創志学園(岡山3位)●
◯市立呉(広島3位)6−3鳥取城北(鳥取1位)●
■15年(浜山球場)
◯南陽工(山口3位)6−3如水館(広島2位)●
◯創志学園(岡山3位)5−0開星(島根2位)●
■14年(米子市民球場)
◯岡山理大付(岡山1位)4−1宇部商(山口2位)●
◯宇部鴻城(山口1位)1−0米子北(鳥取3位)●
■13年(倉敷マスカットスタジアム)
◯広島新庄(広島1位)3−2高川学園(山口2位)(延長10回)●
◯岩国(山口1位)7−0倉敷商(岡山2位)●
■12年(周南市野球場)
◯広陵(広島3位)2−0岩国商(山口1位)●
◯関西(岡山1位)11−1岩国(山口3位)(7回コールド)●
■11年(マツダスタジアム)
◯倉敷商(岡山2位)6−3早鞆(山口1位)●
◯鳥取城北(鳥取2位)7−0大社(島根1位)(7回コールド)●
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:36:37.51ID:oEQ+vMEW
今年の岡山は低レベルで諦めてたが、他県のレベルも低くて助かった。コロナの影響で対外試合が不足のためかな。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:37:22.53ID:YkH7gIKo
>>742
完全同意!
やっぱり3強頼みの山口と私立も公立も強い岡山では後者の方がレベルが高い。
3年生は宇部工の小森が11年ぶりに高卒プロになったけどプロ輩出も岡山の方が中堅私学や公立からも出してる

広島は的確さもだが試合前ノックが中堅私学や公立でも堅実なんだよな!
なので大学社会人で活躍するノンプロも多いしグランド整備もスタンドの部員総出で一体感を持ってやってる。
冷静になれば広島が日本で岡山が韓国で山口が背の低い中国ってのは理に適ってるよ。韓国は嫌いだろうが令和からは平均年収も学力も向こうの方が上だしリスペクトはしとかないとねw
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:39:19.97ID:YkH7gIKo
>>744
球速と飛距離がない=レベルが低いだから岡山は朝鮮気質なんだよw
創志の右サイドも序盤から低めに丁寧に投げれれば3点以内には抑えられただろうし気温20度を下回ってた山口開催なのを考慮したらどう?
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:39:28.68ID:7DMF7dRH
岡山県は2年生世代より3年生世代の方が高い

それでも広島県のベスト4の試合を見たら岡山県は五分五分で戦えると言ってただろう
山口県の下関国際あげにはちょっと惑わされたけど山陰なども岡山県以上にレベルが下だったのにはちょっとびっくりした

それでも広陵はとにかく3位になったあとの仕上げてくる時間があったのが運が良かった
山陰では米子東を最も警戒していたが甲子園から帰ってきて新チームを仕上げる時間がなかったんだろう
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 17:44:42.30ID:+FZl65gx
>>739
18秋は広陵より西の創志が強かったてコールド負けしといてよくそんなことが言えるなw
今年の下国が広陵より力あったと言うのよりひどいぞ
まあ今年の学芸は厳しいだろうな
岡山には広陵の森山レベルのPはいないから点を取るのは難しいだろう
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:34.96ID:7DMF7dRH
以前私は岡山県と広島県は五分五分で戦えると言ったでしょ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:13:21.51ID:7DMF7dRH
広陵の森山って大槙や川端よりもレベルが上なのか
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:15:17.00ID:pofz7OXN
>>739
18秋の創志が広陵より強かったとかネタか? 河野から打てる気配まっっったく無かったけどもw頼りの西も打たれたのにw
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:15:49.36ID:h5a23QeO
広陵の森山くらいなら、学芸館も好物かもよ。
中途半端な本格派ならば、軟投コントロール精密型よりは打ちやすいだろう。
岡山には今年その手の投手はいなかったが、いたら打ち込んでたと思う。
むしろ、軟投コントロール精密で左腕の岡田のほうが広陵を抑えそう。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:19:51.08ID:h5a23QeO
18秋の創志は絶望的に打線が弱かったからな。結局夏も仕上げられんかって倉商に負けた。
あの秋は西がガキ過ぎてこらえ情がなかったのが痛かったな。
コールド負けじゃなくて5点以内でこらえて抑えておけば選抜されてただろうに。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:37:16.18ID:7DMF7dRH
岡田の秋県大会の成績

倉敷商 6回 5失点
理大付 6回 1失点
倉敷工?回 3失点
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:44:30.27ID:fw4Ik0WI
>>748
なにが厳しいのかわからん
学芸には森山より球の速い3年生のピッチャーもいるし、1週間あれば対策できるだろ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:04:03.32ID:A07wjTuY
こうしたことを話してはいるが、
いずれにしても全国レベルではないと言わざるを得ない。
これは否定できない現状だろう。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:09:14.59ID:+FZl65gx
森山は中国大会2試合で被安打はわずか2
広商も県大では手も足も出てない
対策はあの仲村か?w
まあ来週が楽しみだな
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:30:37.53ID:A07wjTuY
>>756
とはいうものの、私がかねてから言っていることだが、
いくらいい打球でもことごとく野手の正面に行くこともある。
逆に打ち取られたあたりそこねでもポテンヒットになる場合もある。
それが野球というゲームの理不尽な構造。
それで弱くても勝つ場合もある。
鍛えた実力通り結果にならないことも多々あるのが野球。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:31:37.45ID:h5a23QeO
あ、中国スレで絡んできた人か。ココ見て来てたのね。
ちょっとタチ悪いよね。悪意の宣伝はして欲しくないよな。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:45:53.97ID:eW20wFMk
>>761
金光大阪はほぼ選抜手中に入れたみたいだね、倉工も当確出して欲しいところだが。

学芸館はしっかり森山対策して欲しい、戦力は広陵が上かもだけど、どうなるか分からん。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 19:53:43.29ID:h5a23QeO
滅多に選抜なんか来ない金光大阪、選抜は久しい倉工、なんか因縁を感じるな。
0−6をひっくり返したらしいな、やるやん金光大阪。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 20:12:33.29ID:10gxt+ed
倉工のユニホームいつからエンジにかわったん?
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 20:12:38.60ID:A07wjTuY
>>761
あの金光大阪のサヨナラ落球アウトの誤審は今の高野連なら判定変更?
公認野球規則にのっとればやはりアウトのまま?
どっち?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 20:24:18.38ID:YkH7gIKo
>>752
岡田なら下国の古賀も最少失点には抑えたわけだしロースコアの展開は作れると思う。
右投手は広商や盈進で慣れてるから岡田が先発すれば問題ないよ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 21:40:56.20ID:i+QHKiFy
学芸館の佐藤監督、広島県勢と相性がいいよ。
甲子園では、広島商業に逆転勝ち
  土曜日、尾道商業に圧勝

広陵もいけるのでは?
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:32.99ID:w3QPiu51
学芸館も20%くらいは
勝つ可能性有りだろう。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 07:12:27.95ID:dfkOOOeM
学芸館は岡田が3失点以内で抑えて初めて広陵とは勝負になるかな。
打線は好調だが森山から、そんなに安打は見込めないので拙攻しているようだと勝目がない。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 07:23:07.35ID:vq4QYadL
広島2位を倒してるんだから3位に負けるわけがない。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 08:00:47.56ID:2ifTvCNm
>>772
流石に本気で言ってないよね
尾道商は、下関国際以外の山口三校よりちょっとマシぐらいの程度だぞ
勝ち目ゼロとは思わないが、一、二回戦の相手と広陵は訳が違うよ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 08:57:25.14ID:helA8ClN
誰がどう見ても広島3校の中じゃ広陵が抜けてるよ。
県大会は軸になるピッチャーが決まらず色々試して広商戦力では打ち込まれた、森山に代わってからは2イニング無失点、軸になるピッチャーを作ってからは別チームになっている。
中国新聞の評価でも広島3校の中で1番だし。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 10:01:48.66ID:qk30Un7g
まぁポテンシャル的には広陵がダントツだな。
ただ学芸館も中大出場の中では次点になる。

昨日の感じでいったら明らかに広陵なんだが、中6日で調子が変わる事はある。
森山が毎度昨日のような投球が出来るなら、広島大会からエースになってるだろう。
もちろん、色々試した中で、短期間に森山が覚醒した可能性もあるが、穴がないわけでは無いと思う。

下関国際をノーノーしかけたのは大したものだが、あそこは元々打力は並みで、学芸館、倉工のが上だ。
今回の創志岡村のように制球が中途半端な投手には強いが、昨日の森山のようにボールに力があってストライクゾーンで勝負してくる投手には力負けしたり、本格派でコントロールが良い投手(創志川端など)には待球作戦が通用せずに得点出来ない(なので倉工学芸館は案外下関国際に刺さると思っていた)

学芸館、広陵ともに打線は好調そうだが、割とどちらに転ぶか分からないと思うぞ。

広陵、学芸館は四分六で広陵。
倉工、広商は四分六で倉工ってとこかな。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 10:09:40.06ID:p/YHuB1h
広陵>下関国際>倉工=学芸館=広島商
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 10:36:26.89ID:uqd+wy3l
>>772以後の人へ!
いくらおまいらがしのごの言おうが
何回も言うように、
打球がことごとく野手の正面に行き、
逆にポテンばかり出ればどちらが勝つとも言えまい!
おまいらそこは無視かい?
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 12:47:46.61ID:HM75RgyV
>>777
そういうのにも限度はあって力差が大きすぎる場合は誤差の範囲になる。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 12:54:08.89ID:8pW0SAEA
>>777
流石にウザい
中学生かよ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 13:19:45.46ID:uqd+wy3l
>>778
>>779
いやいや、そもそもの野球の構造の問題点です。
全部の打球の飛ぶ方向や場所や質の運やつきが勝敗に大きく影響している。
それは普段の選手の頑張りとは無関係だとは思わないのか。
そこを君たちは頑固に認めないのか?
それが何よりも不思議。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 13:26:22.54ID:03XMKupL
>>777
ポテンばっかりで勝った試合例えばどの試合や?
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 14:28:29.64ID:HM75RgyV
力差が4:6くらいなら運が勝敗を左右するが3:7超えたら誤差になるよ。
学芸館は4:6〜3:7くらいで運がとっても良ければ勝てそうなくらい。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 14:33:15.05ID:HM75RgyV
わが母校の瀬戸高が、学芸館や倉工と100回やって1回でも勝てるかって話。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 14:34:57.11ID:JueSAKih
>>780
大きく影響は言い過ぎかな、普段の頑張りとは無関係なとこが大きく影響しとんなら頑張る必要あんまないやんw
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 15:33:04.68ID:uqd+wy3l
そこまで言い張るなら、
なんで野球だけ5年連続出場とかが皆無なの?
あっ!福島や栃木は県の事情での特例だから抜いてね。
駅伝でもラグビーでもバレーでも体操でも卓球でもバスケでも空手でも連続出場ばかりが目白押し。
それは試合の構造上の運やラッキーが試合を左右せず、番狂わせの要素がないからだ。
頑張っているチームが順当に勝つように試合構造ができている。
野球はギャンブル。
あのとんねるずの帝京高校チームとかの野球番組見てても垣間見れる。
ホームラン以外は打球の飛んだところの運がすべて。

それでもなお違うといいはるなら、
論理だてて対論して皆さんを納得させなさい。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 15:34:24.14ID:uqd+wy3l
>>765
誰も答えられないね。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 15:46:08.82ID:JueSAKih
>>786
え?
運やラッキーが試合を左右せんとか番狂わせがない、頑張っているチームが順当に勝つとか言いよるくせに普段の頑張りが無関係やら野球はギャンブル、飛んだところの運が全てって言っとるやん
矛盾してない?大丈夫?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 15:50:04.81ID:JueSAKih
あー、他の競技出してきたのか
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:00:52.06ID:JueSAKih
>>786
どこのチームも頑張ってるから連続出場とかがないんだろ、打球を捉えるのも打球の行方やヒット性の当たりを捕られるのも運ではなく実力の要素の方が多い気がする。理論立てて討論とかだるいしこんなことどうでもいい君の言い方がうざいから中学生とか言われるんやで
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:22:44.41ID:uqd+wy3l
>>788
キミ文章の読解力低いね。
いいかい、俺は野球は実力のある方が順当に勝つと言っていないぜ。
野球には運が多いと言っている。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:34:19.13ID:uqd+wy3l
>>790
どこのチームも頑張っているのはどの競技種目の高校生も同等。
他の競技の高校生を侮辱するな。
連続出場がないのは毎回毎年の野球の試合構造において、
勝敗に運の要素が大だということがいいたいだけだ。
もう少しシンプルに読め。
ための屁理屈を言うな。
運じゃあないと言い張るなら、
サードゴロと三遊間ヒットとショートゴロの違いを述べよ。
センター正面の火の出るようなライナーアウトと、ライト前のポテンサヨナラヒットが運でないことを説明せよ。
これまで何度も聞いているんだがな。
論理だてて説明し、「そうなんだ」と万人が納得のいく説明が誰からもない。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:37:47.58ID:uqd+wy3l
>>783
勝てるよ。
野球で東大も勝つことがあるじゃんか。
君の論なら、おかしいとは思わんか?
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:41:57.20ID:HM75RgyV
野球は格闘技要素がほとんどないから運が勝敗に影響しやすいのは確か。
ただし、対戦両者が一定水準以上の技量があることが前提。
技量に大差あっては運もへったくれもない。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:44:05.24ID:HM75RgyV
>>793
技量差の認識がおかしいのではないの?
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 16:49:27.91ID:JueSAKih
別の競技の人が努力してないなんか一言も言ってない、お前こそ読解力なさすぎ、勝敗に運の要素が大って言うお前の方が頑張ってる選手達を侮辱しとる。サードとショート抜けるためにはそれなりの距離と速さがいるだろ、センターライナーも凄いんだよ、ポテンヒットだって距離もないと内野フライになるだろ、そもそも運より前に、打つ技術がないとあかんだろが、ましてやプロと違って高校野球なんや、プロでホームランしか狙ってない選手が打ち損じてポテンヒットとかなら運がええなってなると思う、俺は高校野球は運よりも頑張りや技術の方が強いと思う。お前こそ万人に納得してもらってなかろが笑
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:03:55.92ID:HM75RgyV
なぜ選抜は選考委員が選ぶのか、それは技量の優劣を見てより優れていると思われる高校を招待するため。
運だけで片付けちゃうと選考できないよ。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:12:48.83ID:Drk1zrIz
>>796
あきれて何も言えなかったんだけど私の言いたい事簡潔に言ってくれてありがとう
それでも102歳の中学生はいちゃもんつけて来るんだろうなw
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:18:43.79ID:03XMKupL
>>786
福島や栃木の特例ってなんですか?ww都合が悪いのを特例にしててワロタw
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:25:14.65ID:uqd+wy3l
>>796

論理をすり替えるな。
わかりやすくして、
同一の努力をし同一の技量を持っていたという前提で、
強さや距離の同じ打球でも、
打球の飛ぶ方向のみで、
ある打球はサードゴロになり、
ある打球は三遊間ヒットになり、
ある打球はショートゴロになると言っているのだ。

また、君の論で言っても、
火の出るようなセンターライナーを打つ選手の方が努力をした、いい打者じゃあないのか?
あたり損ねのポテンヒットは日ごろの練習を怠けた打者でもたまたまで打てるんじゃあないのか?
この二つなどがいい例の一つで、まっとうな実力通りの勝敗に結びついてないのが分からないのか?
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:38:25.87ID:EpLKWvcW
便所の落書きで不毛の議論するより、中国大会の話をしてほしいな。しょうもない議論ばかりふっかける奴は迷惑だよ。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:43:42.33ID:uqd+wy3l
>>801
それは気の毒に思う。
でも話の分からない人がいるからこうなっています。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:43:48.29ID:2XDgkI13
普通に考えたら広陵倉敷工の決勝進出で学芸館が5枠目を争う構図だろ。
広商は倉敷工に最悪コールド負けもあり得る。まあ明徳対鳴門がロースコアになれば公立優先で中国2枠かもしれん
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:46:40.22ID:HM75RgyV
中国大会も一段落で平日昼間の暇つぶしって感じかな。
だいたい結論は出てるのでこの話は終わり。

広陵の森山って成績だけ見たら2試合1安打ずつしか打たれてなくてとてつもなく
凄いんだけど、倉吉総合産業と下国の打線がしょぼかったのか、本当に全国レベルの
投手で打てないのかが気になる。荒れ球気味とかいう噂は聞いたが。
速報サイトの経過しか見てないので、実際にプレー見た人いたら感想聞きたい。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:48.44ID:uqd+wy3l
ところで、この中大結果を踏まえ、
21世紀枠の候補は、賀来賢人(うけた?)、中国地域の動向は?
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:55:45.13ID:uqd+wy3l
それと765だ。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:18.46ID:HM75RgyV
学芸館が勝つとしたら、序盤で確実にチャンスをものにして何点か先制して、
相手打線が早く追いつこうとして焦れる中、岡田が絶妙なコントロールでかわして
逃げ切る、こんな感じかな。
先制されて嵩にかかってこられるとジエンドだろうね。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 18:31:13.08ID:2ifTvCNm
>>803
準決勝進出で倉工の評価が上がるのは分かるが、1、2回戦は相手が弱くて参考にし辛い
森山以外の広陵投手陣なら打ち込む力の有る広商は、ラッキー尾道商とは違う
東商と互角の試合をした倉工がコールド勝ちは無い、やはり互角だろう
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 18:51:19.02ID:EpLKWvcW
倉工は県大会から投打に安定した試合運びができている。誰を起用するか分からないが、広商の投手の出来次第でしょう。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:02:48.12ID:fhyGjFnv
四国は3校選出になる可能性が高い
優勝 明徳義塾(高知県)
準優勝 高知(高知県)
ベスト4 鳴門(徳島県1位)

地域性で高知県と徳島県

近年の中国地方の成績が悪すぎる!
よって2校選出になる可能性が高い!
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:21:42.47ID:XVrwuG1g
広陵の森山は怪我で出遅れていたと記事にあった
スピード以上に威力がありそうだけど思ったより変化球が良さそう
カットボール気味のスライダーかな?
あれを思うように投げられると正直厳しい
まあロースコアに持ち込めば勝機はあるかも
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:36:42.20ID:2XDgkI13
>>808
811にもあるように明徳に惜敗した鳴門も県1位だから選出される可能性は高い。
学芸館と高知が2位だから不利なんだけどやっぱり2県ずつだから今回は試合内容で全てが決まりそう
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:01:11.36ID:dfkOOOeM
>>803
倉工、広商は互角だよ。
県大会は広陵が完成されてなかったとは言え広陵に勝ってるからね、中大も初戦はメロメロだったが準々は割と良いピッチングしてた。

学芸館は何とか先制して優位に試合を進めて欲しい、先制されて追加点取られて言ったら勝ち目がない。
岡田の出来と森山を何処まで攻略出来るかだろうね、下国みたいに1ヒットじゃ試合にならん。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:11:02.09ID:XVrwuG1g
倉工はやや有利かな
広商の広陵を抑えた超スローボールPは今大会ベンチすら入ってないし、広商は県大会からよく打たれてる
どちらにしてもロースコアの試合にはならないと思う
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:19:03.13ID:HM75RgyV
森山、ケガ持ちだったのか。今はちゃんと先発してるから全快って感じか。
それなら広島県大会なんてあまり参考にならないな。
しかも広商には昨春のジャミのエースみたいな投手に奇襲かけられて。
今は広商ベンチにもはいってないとか、何やそれ。完全に広陵奇襲用オンリーか。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:24:19.77ID:fhyGjFnv
>>813
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:26:57.76ID:fhyGjFnv
>>813
しだがって
県2位学芸館
県3位広陵
優勝しか選出されない可能性がある
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:46:53.64ID:XVrwuG1g
流石に決勝までいけば選出される
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:57:51.64ID:EpLKWvcW
決勝まで行けばセンバツ当確だよ。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:58:56.85ID:EpLKWvcW
だから、中国四国共に準決勝が大一番。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 22:00:33.33ID:EpLKWvcW
中国四国の5校目に選ばれるには負け方も重要。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 22:10:48.39ID:dfkOOOeM
負け方も重要だから、ジャンケン勝ったら後攻取るチームでも準決になったら勝ったら先攻取るチームもあった。
中国が3枠だった頃、準決が広島2、岡山1、鳥取1だった時、第1試合で岡山が勝ったら、米子東が準決は先攻取った、解説が準々は後攻取ったのに何故でしょうとか言ってたけど気持ちは分かる。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 22:34:29.01ID:uqd+wy3l
800で結論。

有象無象の輩は反論できず。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 22:35:14.07ID:03XMKupL
>>804
YouTubeで試合見れるyo
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 23:16:10.83ID:HM75RgyV
>>825
サンクス!観てみる。素人なりに見る目はあると勝手に思ってる俺。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 23:33:07.05ID:HM75RgyV
俺にはバックネット裏からだとキレとか球筋とか見えないからわからん。
そのへんは所詮素人だわ、残念。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 00:05:01.27ID:kRp0IMSB
下関国際戦の森山、改めて動画を見ると、フォームが安定してて真っ直ぐの角度、勢いがある。
低めに決まるチェンジアップかフォーク、あれが良い。
それからインコースにもいい所に決まってて、アレはなかなか打てないと思った。
変化球投げる時に腕が緩まないのもいい。

ただ、投球の中で失投とまでは言わないが、若干ボールが高くて、甘い球も多かった。
テンポ良く、自信持って投げてたから強い球に弱い下関国際が打ちあぐねたが、あの試合は出来過ぎかな。

学芸館が先週の調子を維持出来るなら、打てない事はないだろう。
今大会、県予選からしてあのレベルの本格派はいなかったから簡単ではないが、学芸館には仲村がいる。
進学か社会人か知らないが、練習は継続してるから、後輩の為に一肌脱いでることだろう。

森山はタイプとしては大槇に似ているが、ボールの角度、スピード、球威、落ちる変化球の点においては、これ以上ない対策投手になる。

学芸館の打線もかなりいい線いってるが、全体的には広陵の打線に分がある。
ただ広陵は下関国際戦でも牽制死とサインミス?みたいなのもあって、まだまだ荒い部分がある。
準決勝は多少慎重になるだろな。
けど1番バッターは要注意。
岡田の制球力、安定感を考えればここまでノーエラーの守備もあり、取られても5点、せいぜい2〜4失点かな。

仲村で森山対策が成功するなら、学芸館も同じくらいは得点出来る。
とにかく低めは捨てて(毎度低めに集める制球力はない)、落ちる変化球のケアをしつつ、ベルトより上の浮いたボールをセンターから逆方向の意識。
引っ張ろうとすれば打ち上げる。

上手くハマれば5分の勝負に持ち込める。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 00:25:40.85ID:kRp0IMSB
倉工、広商については投手は倉工、打線はやや広商。
今大会、高山が制球を乱してる点が心配だが、中6日あれば十分修正出来る。

打線は広商がやや上なんだが、日向をはじめとしたクリーンナップは倉工の方が良い。
どちらも集中打が出来るチームだけに、投手の出来が鍵。
打ち合いも予想されるが、一方的な展開になってそのままコールドというのも十分あり得る。
お互いクジに恵まれたから、次がいよいよ本戦という感じ。
広商の投手陣であれば、つけ入る隙はあるので、割と倉工の勝利は堅いと思ってる。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 01:51:21.86ID:1tu3//RU
学芸は一年がポジション取ってたが、また日本代表かよ
強豪でも無いのに、毎世代そのレベルをスカウト出来てるのか理解できん
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 03:39:23.73ID:P4fTkoHy
>>824
まだ言よん?まだおったん?すまん、興味ないから無視してたわ
ここそういう事話すとこやないから他のとこ行こうね場違い坊っちゃん
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 04:05:57.92ID:3M9f+UmA
あなたも結局スルー耐性がないのですね
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 04:24:24.38ID:P4fTkoHy
>>833
それ言い出したらあなたも俺の事スルーできてない笑
いちいち煽ってこんでいいよ笑
広陵森山君やなくて谷本君で来たりして笑
岡山君は広商線で先発して打たれたから流石にないと思うけど、
谷本君もええピッチャーやと思います。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 04:26:11.25ID:u8dGIShE
>>833
きみもじゃんw
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 06:17:39.93ID:u8dGIShE
倉敷工対金光大阪の落球でもアウトに誤審の判定処置の見解は?
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 06:23:57.46ID:QIJrcfiP
>>834
谷本君て内野手ちゃうんw
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 07:19:01.92ID:nQH2Fjy2
学芸館、倉工とも大敗だけは避けて欲しいな。
制球難に苦しんでいるのは県大会とのストライクゾーンのためか、不調なのか。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 07:40:07.13ID:CA9aeGAD
>>834
中谷君では?
初戦の鳥取戦で2イニングくらい投げてた左腕だよね?
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 08:24:55.14ID:P4fTkoHy
あ、中谷くんか!
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:46.90ID:BZh8A+Im
てか広島2位の尾道商倒してんだからそれより弱い3位の広陵なんてって感じ。
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 09:45:10.10ID:GGNHm4H8
尾商と広陵が対戦しての2位3位じゃない。
広陵の方が断然強い。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 10:00:43.75ID:oRXffzWl
今年の広島県大会は、準決勝で負けたもうひとつのチームはかなり弱いので、3位狙いとまでは言わなくても、色々投手を試した結果の3位だと思う
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 10:24:21.54ID:JaUHa4YW
広島大会は尾道商業の山はかなり弱かったし広陵もエース固定出来ずにモタモタしてたからな
森山というエースを固定してきた中国大会の広陵は広島1位の実力は間違いなくある
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 10:39:52.44ID:mzQCbEa8
尾商と広陵じゃ実力が段違いに広陵が上だよ、広商より上で今残ってるベスト4の中でも頭1つ抜けてるよ。
県大会はエースが決まらずモタモタしてたのにキッチリ中大までに仕上げて来た。
学芸館も拙攻してるようだと勝負にならないかも知れん。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 11:33:38.43ID:X4rJ8G43
>>831
学芸館に日本代表入ってきてんの?!
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 11:41:49.49ID:JD1JnIFB
広陵はポテンシャルは抜けてるけど現状は中国地区で頭半歩抜けくらいだと思うけどなあ
まだ拙い部分も多いチームではあるから
学芸にもチャンスは全然あるよ
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 11:45:01.24ID:CqBcQgc7
広陵ー下関国際見たけど下関国際が評判倒れとは思わなかった
古賀もレベルの高いピッチャーだったし、打者も仲井を筆頭に癖のない鋭い力強いスイングではあったと思う
それを広陵が上回ったという内容だった
学芸の今までの相手とは違うのは間違いない
あとは岡田がどこまで粘れるかどうか
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 13:32:32.50ID:bXfdm82K
学芸館の岡田さんのインステップのスリークォーター、
広陵の3、4番が対応できるだろうか?
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 13:33:22.08ID:bXfdm82K
学芸館じゃなく倉敷工
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 14:31:49.43ID:u8dGIShE
倉敷工対金光大阪の落球でもアウトに誤審の判定処置の見解は?
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 14:33:14.35ID:u8dGIShE
打球が野手の正面に行くことが、運でないことの説明がない。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 14:36:00.00ID:8QlStdik
学芸館にいる日本代表は宇治原だけだろう。
それもU12だけど。
AA台湾の関西代表はいたな。
これは創志にもいる。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 14:51:08.06ID:8QlStdik
前年度のチームには全国制覇の玉野商工長谷川、創志はU15の岡崎、プロ2世坪井など、タレント多かったな。
軟式なら学芸館の勝楽なんかが全国制覇してるが。
学芸館は沖縄とのパイプがあるから、身体能力高い子が見込まれるよな。

創志の一年には竹本とか、プロ入りした弟とか関西で実績ある子もいるから、期待される世代なんだろう。
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 16:54:00.36ID:u8dGIShE
岡山には852に答えられる知識を持ち合わせたやつがいないのか?
芋ばかりなのか?
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 17:28:33.04ID:hDygEiAd
>>855
学芸館も大阪桐蔭や九国と比べたらガリガリなので5枠目で滑り込むのが理想だと思う。
広陵と1点差負けとか延長戦までやるのが理想かな

広陵が選抜出ないと甲子園が怖い
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 17:36:09.44ID:Cy353ceA
ちょっとでも面白い話題なら付き合うけど、面白くないんだもん、スルー。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 17:37:57.57ID:Cy353ceA
大接戦で広陵に学芸館が勝ち、倉工も勝つ。
そんで中四5枠に文句なく広陵が選ばれてめでたしめでたし。

とかいかんかな。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 17:44:08.22ID:/2V3rZUe
>>853
信号待ちで暇だから 相手してやる
それは、相手ピットが死ぬほど努力して
野手の正面に打たせたから
ピッチャーの勝ち
運じゃなく ピッチャーが死ぬほど努力した結果じゃからピッチャーをほめてやれ。
以上
信号が変わった。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:03:34.67ID:u8dGIShE
>>862
駄論!おつかれ!
正面に打たせただと?
物理的な根拠全くない。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:09:15.74ID:/2V3rZUe
>>857
渋滞にかかったから 相手してやる
サッカー アルゼンチン戦で
メッシの強烈なシュート10本がキーパー正面で
助かり DF吉田のクリアパスが風に乗って相手キーパーの前で奇跡的に弾み頭を越えてゴール
1対0で勝ち日本はシュート0本
これが運でない事を説明せよ!
あっ 流れだした。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:17:07.71ID:/2V3rZUe
>>863
すぐ逃げるなぁ
基本 対戦競技に物理的根拠はない
それを期待するなら
空手の型や体操でも見とけ

バイパス混んどるなぁ
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:36:20.96ID:/2V3rZUe
お前の好きな連続出場ネタで勝負するか?
お前の好きな駅伝やラグビーも努力してるから
連続出場しとんじゃない
毎年能力がある選手や黒人が集まっとるだけじゃ
努力はアスリートはみなしとる
出雲駅伝に初出場で勝った東京国際大の子が
いっとった。
「今回たまたま青山学院や東洋が調子が悪かったから
勝てた。運が良かった」
運で優勝したらしい。
以上
もう終わり!
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:53:17.90ID:u8dGIShE
岡山の21世紀枠の候補どこよ?
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:55:28.99ID:WOg4S4a4
>>864
YouTubeの面白スポーツ動画でよくやってる。マイアミの奇跡の試合はまさにそのもの。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 18:58:00.05ID:QIJrcfiP
>>861
広陵が広商に負けてるから学芸、倉工、広陵はない
まあでも甲子園で上位進出狙えるのは広陵だけだからな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:07:28.84ID:meMB4dJI
岡山県は21世紀枠推薦無しじゃないかな。無理して選ぶなら県大会ベスト8の玉野商工しかない。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:45:27.81ID:u8dGIShE
>>864
野球は君の言うことが全部それに該当。
サッカーは鍛えた技術でゴールの隅は狙える。
野球はホームラン以外は打つ場所までは狙えない。
どや?そのとおりやろが?
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:47:10.10ID:l06nvJxM
学芸館が接戦の末広陵に勝利(タイブレークだと良い)
倉工が広商をコールド
決勝で学芸館が倉工にロースコアで勝利
四国の結果が準決勝コールドクラスで徳島高知が決勝。

学芸館、倉工、広陵がセンバツ出るならこれが理想的な展開。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:48:49.75ID:u8dGIShE
>>865
卓球・テニスなどそのままあるぜ。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:55:14.67ID:X4rJ8G43
>>871
メッシレベルでも狙えてないやんww
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:12:18.36ID:u8dGIShE
>>874
野球はまず野手のいない所は狙えない。野球の打球の飛ぶところは運。
サッカーはキミの言うようにメッシでも狙えない時はあるだろうが、ある程度余裕があれば狙える。
バドやテニスや卓球はエリアの隅や相手の逆やドライブかスライスかカットなどすべて狙える。
だから番狂わせがあまりない。
バスケやラグビーやバレーなど点を積み重ねるからほとんど実力通り番狂わせはあまりない。
その点野球はひどいもん。
セーフティバントとホームラン以外は打球は飛ぶ場所の運のみ。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:49:43.32ID:QIJrcfiP
引地はもう戦力外か
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:56:58.21ID:Cy353ceA
>>877
育成契約なら希望すれば残れるらしいな。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:58:05.85ID:ueZu8x+3
>>875
まぁえーわ
野球は運でやる球技でえーわ
お前 四の五の言わずに 一回 SoftBankの中村や
杉谷がいた時の 智弁和歌山vs帝京を 1試合全部見てこい。
野球の面白さを語るのはそれからじゃ
どんだけお前の知ってる野球がちっちゃいかわかるじゃろ。
あの試合を全否定して
イチローの安打数を運に頼ってるとか
王のホームラン数をたまたまとか
菊地の守備はまぐれとか ほざく奴は
インフィールドフライに詳しくても
野球を語らなくてえー
まぁえーわ
帝京戦を見て来い?
いや
見て もう来なくていい。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 21:06:36.21ID:UV7wWafq
高田は生き残ったか
まあ、来年は危ないね
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 21:08:43.55ID:WOg4S4a4
>>879
その通り 野球の神様と甲子園の魔物を味方した方が勝つスポーツ。
運も大事。
否定するから屁理屈を言ってくる。
努力してもどうにもならないのが野球。
智和歌と帝京の試合はまさに野球の醍醐味 面白かったなぁ。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 21:15:53.67ID:UV7wWafq
甲子園に魔物なんていない
魔物の正体は球審
球審がストライクゾーンをコントロールすることで
ありえないような逆転劇が起こる
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 21:43:54.58ID:Cy353ceA
佐賀北ー広陵か。佐賀北じゃなくて常連校が相手だったら優勝できてたな。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 22:24:07.72ID:X4rJ8G43
引地戦力外かよ
育成打診はされてるみたいだが。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 22:54:29.99ID:Cy353ceA
引地は倉商じゃなくて県外で揉まれてればグッと伸びてたかもね。
山本由伸とか倉商行ってたらと思うとぞっとする。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 23:04:04.75ID:UV7wWafq
長い野球部の歴史で唯一誕生したプロ野球選手が3年でクビ笑笑
選手集めまくってる野球学校なのに恥ずかしい
高校から入って3年でクビって、よっぽどだな
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 23:08:07.39ID:ZmkQxJx5
広陵には負けるだろうな。メジャーリーガー有原の再来みたいなピッチャー森山ってのがいるし、野手もガタイのいい奴ばっか。
逆に倉敷工はチャンスありそうだけど。
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 23:17:33.97ID:u8dGIShE
>>879
ついに理論で説明できず、負けを認めて、「まあええわ。」かよw
野球が面白いか面白くないかの話など1mmもしていない。
打球の運の話だけだ。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 23:29:54.70ID:u8dGIShE
>>879
イチローもいい当たりを打ったのに
野手の正面に行ってアウトという運のない時もあった。
逆にあたり損ねなのに、
誰もいないところに落ちてヒットという運のいい時もあったろう。

ホームランとセーフティーバントは別といっているだろうが。
王さんがフィールド外に打てるのは運は関係ない。

守備範囲が広いのは立派だ。何か?
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 23:34:36.51ID:4yGuyM3D
>>885
球団が育成で様子見する方針というのではなく、希望するのならどうぞって言い方なのが、なんとも切ない
チャンスを与えるというより、身の振り方を考えたり仕度する猶予をくれたって感じなのかね
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 00:38:37.68ID:e5MgTOi9
>>892
明治出身
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 01:17:33.07ID:4ln8idNy
>>890
もぅえーわ
都合がわるーなったら
特例で逃げるパターン
誰も相手してくれんから
ちょっとおちょくっただけやし
赤い顔して 特例つくるなや
ばかばかしい。
イチローも王も栃木も福島も大阪桐蔭も
みな特例や 笑い
もうみんな 飽きとるから
新しい事言えや
それと 長すぎて読みにくい。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 01:36:40.02ID:257mfl3g
>>890
おめーもぅとっくに論破されてとんじや
えーかげん気付けや
発言、思考能力がとぼしんじや
同じ事ばー何ヵ月もいーやがって
空気読めんのに 偉そぅ言うなや
おめー 笑われとんでぇ
今は中大の話しでもせーや
ちょっとは 反応してくれるでっ
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 02:04:09.02ID:oUBcD1+2
>>894
>>895
全然だろw
俺は打球がいくら良くても正面に行けばアウトでダメ。
あたり損ねのポテンヒットでも結果オーライで勝つ。
それが「運」というもので、野球の鍛えた心技体によらない結果でありおかしいところ。
それを言ってるのさ。
それをお前らがだれもまっとうな理論立てをしての反証ができないということだ。
その点のみについて反証できないなら、子犬のように「キャンキャン」言わずに黙っておけ。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 03:16:35.16ID:x3LYblt9
上田が関西のコーチしてんだな
YouTubeのおすすめに吉見が教えに来てる動画が出てきて吹いたわ。幸せ過ぎるだろ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 05:30:48.77ID:VEMhu7i8
今開催中の中国大会の話題で盛り上がるときに水をさす判定やルールについてのひとりよがりの長文はやめてくれ。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 05:33:45.58ID:bupgHxFr
>>891というか何が何だかわからんのよねえ

初年度こそちょっと公式戦で投げてたが
去年は社会人との交流戦で数度めった打ち食らって以後公式戦はほぼ投げず
今年は何故か一軍キャンプスタートだが即落ちで
以後公式戦は投げずフェニックスリーグで登板して終了

故障という話もないし素行の問題じゃ育成はないしな
プロの力量じゃないとレッテル貼られ
チャンスすら与えず完全放置されてた感じ
なのに育成の道を残すのもやっぱり謎だしなあ
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 05:44:28.86ID:oUBcD1+2
まだ否定するやつがいるから再度いう。
野球は、運。
打球が野手の正面に行けばアウト。
そこを否定するな。
否定するなら、説明が必要。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 06:21:54.78ID:8aHsOBYK
引地レベルなら進学した方がよかったのかもな
まだ大学3年の年齢だろ?
まあ大学でもローテーションに入れたかどうかも分からんけど
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 06:39:17.52ID:oUBcD1+2
まだ否定するやつがいるから再度いう。
野球は、運。
打球が野手の正面に行けばアウト。
そこを否定するな。
否定するなら、説明が必要。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 06:42:45.61ID:oUBcD1+2
>>898
確かに目先の勝ち負けのことは気になるだろうが、
野球という競技の性格について語り合うことは重要なことなのですよ。
そこんとこわかってほしいな。
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 06:47:17.82ID:oUBcD1+2
>>901
自分でした選択だから人それぞれの運命。
本人もそう考えるしかない。
いやいや周りからそうさせられたわけではあるまい。
進路選びは、結婚や就職と同じ。
どちらにしても悔いはあろうが、二つのことを試せないのが人生。
先日引退した斎藤佑樹にしても同じ。
高卒ですぐプロに行っていたらどうだったかわからん。
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 07:18:04.97ID:oUBcD1+2
帝京対智辯が面白いというが、ああ面白かったよ。
それで?
俺はあの時でも誰か一人の打球が野手の正面に行っていたら、
運がないということでゲームセットだったろうなと思っているよ。
俺はその野球の構造について指摘しているのだ。
面白いかどうかなんて話してないし。w

堂林の時の中京大中京と日本文理戦も面白かったよなw
あの試合も日本文理の最後の打者の火の出るような打球がサード正面へのライナーでゲームセットだった。
あれがあたりそこねでも三遊間ぼてぼてヒットかポテンヒットなら同点だよな。
最後に打った選手の日ごろ鍛えた心技体とは全く無関係だろ。
むしろ鍛えてなかったらあたり損ねで結果オーライだったかも。
俺の話はその野球というゲームの構造のことなんだよ。
面白かったかどうかはあくまで見る側の話。
その話はしていない。
それくらいはわかるよね?
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 07:32:14.17ID:oUBcD1+2
日本文理の最後の打者も、
「あんないい当たりでなくてもいいから、ポテンヒットならいいのに!」
と思ったはず。
そんなことを毎日苦しい練習をして心技体を鍛えた選手が望まなければならない野球の構造は変だと思わないのか?
ゴルフの好きな奴むきにゴルフで当てはめていえば、
フェアーウエイのど真ん中に会心のショットを放ったら、
大きな木があり、その根元にボールが挟まって止まった。
これを運という。
そのゴルファーの心技体とは無関係。
その点で補足すれば、その木を避けて打つことはできるかもしれないね。
しかし、野球はそこまではできない。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 07:51:11.42ID:IkDkKCf+
>>893
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 11:29:21.56ID:bRw0OYFL
野球は運
確かにそう見える場面は他競技より多いかもしれませんね
しかし他の競技でも運で勝敗を左右されることはありますよね?
例にあげておられたテニスの場合はコードボール
相手コートに落ちるかこちらのコートに戻って来るかは運ですよね
卓球のエッジボールも狙ったものではないと思います

論点を野球に戻してみましょう
打者は狙った場所に打球を打てない
そうですね
では投手はどうでしょう
コントロールのいい投手なら狙った所に投球することができるはずです

いい投手が狙いすましたコースへの投球を努力を重ねた好打者が当たり損ねに見えるポテンヒット
いい投手が狙いすましたコースへ最高のボールを投げ込んだおかげで努力を重ねた好打者が芯で捉えたものの野手の正面をついた

これらも運で片付けますか?

確かに運の要素も勝敗に関わるがそれも含めて野球の面白さだと私は思います
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 12:29:36.96ID:oUBcD1+2
>>909
やっとまともな対論として、
論理だてた一つのお考えを示してくれた人が来ましたね。
ありがとうございます。
でもやはりお考えが私と少し違います。
コードボールやエッジボールも運ではありません。
一ミリちゃんと上に行き相手側に入るか、一ミリ下でこちら側に落ちるか、
これは境目の一ミリまでその選手の実力です。運ではありません。

エッジボールも同様。
卓球台にかするかかすらないかは鍛えた実力の境目です。

入学試験で言えば、
ぎりぎり合格点がとれたか、1点たらないかの違いで、運ではありません。

あなたの野球へ戻した論点で言われていることも、
ちょっと違います。
投手はいいところに投げられます。
はい、その通りです。
しかしその後のあなたの設定していることが変です。
いい投手が狙いすましたところに投げた。いいですよ。
でも、そしてあなたのおっしゃるあとの二つの例は「運」です。

入学試験で言えば、
バッチリできた生徒が落ちて、点数の悪い生徒が合格した。
それが野球で言えば、
バッチリいい当たりの野手の正面、ろくに練習していないへたっぴのあたりそこね。
同じ実力の選手のいい当たりでも、
センター正面なら、入試では0点と同じ。
左中間なら、入試では80点もらえるかな。
ということです。

だから、野球という競技は、
野手がいない所や、野手から遠い所に、打球が飛ぶかどうかだけを観客は見ているのです。

プロ野球のように100試合以上リーグ戦で戦えば、
そのどこの打球が飛ぶかの「運」の出現率もその回数により平準化されますから、
結果、総合力の強いところが優勝します。
しかし、高校野球の現状のトーナメント制では、
運に左右される要素が強すぎて、必ず強い方が勝つということになりません。
現に、連続出場や連続優勝が少ないのもそういうことです。

今やっている中国大会でも同じ組み合わせ表でもう一回やれば、
トーナメントの勝ち進みも必ずどれかが変わるとは思いませんか?

プロ野球でも、8月に12チームで高校野球と同様の一回きりのトーナメントでやれば、
毎回優勝チームが変わるはずです。
どの試合も運の要素が強くなりますからね。
野球はそういう性格の競技です。

御理解いただけますか?
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 12:39:14.52ID:f54RLPjT
病んでる奴に何言っても無駄だと分かった。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 12:50:45.46ID:oUBcD1+2
>>911
またそっちですか。
どこがどうなのかちゃんと書けばいいだけだろう。
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 13:04:47.52ID:kcHH2/+Y
>>910
連続出場や連続優勝が少ないのは同じレベルの高校が多いからだろw 野球に力入れてる高校が多いからから変わるだけ。 駅伝だと岡山は倉敷しか力入れてない。だから毎年出てるだけ。世羅や須磨学園や西脇工業みたいなチームが岡山にあれば毎年変わるだろうな。その日の調子(運)でな
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 13:11:23.22ID:4ln8idNy
>>910
じゃから あなたも野球は運要素が大
ここにいるほとんどの人が野球は運の球技
と、言ってるのに 何が不満?
中には あなたの言う通りと言ってる人もおるのに
何が不満?
逆にそのどうでもいぃ話し、議論を終わらせるには
どうしたらえん?
ここで、別にあなたを満足させるだけの論理を証明
させる必要はない。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 15:39:10.41ID:oUBcD1+2
>>914
「運ではない。」と言う人がいるから
「それは違いますよ。運ですよ。」
ということを注釈を入れて説明しているのです。
ていねいに説明してしまい「長文だ!」と言われてますがw
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 15:41:44.90ID:1fs+eeZ+
まあよーするに アイツのつまらん言い分はこうだ

運は運でも 狙って起きるハプニング的な運は
いい運で
狙ってないのに偶然に起こる運は努力には関係なく勝てるから野球は卑怯なスポーツ。
って事じゃ
みんな わかったかぁ。
ところで 前出のアルゼンチン戦のラッキーゴールと
ポテンヒットの運の違いは都合が悪いからスルー。
特例、例外で説明できん事から逃げる
卑怯な奴じゃ
反論がやりにくなった サッカー、駅伝からも逃げ始めとる。糞じゃな!
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 15:41:59.52ID:tla0Ib2K
疑問はあるんだけど、岡山スレで訊くのは憚られる
別のスレ立てたら、そこで訊きたいのだけど
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 15:51:56.98ID:1fs+eeZ+
いい忘れた あと狙っていくらでもファールが
打てる 花巻東の千葉くんも例外か?
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:19:27.78ID:1fs+eeZ+
自分から止まったボールを狙った所に蹴れるPKの
話しをふっとって
ピッチャー側のコントロールの話しになったら涙目になる。
ホンマ糞じゃ!
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:21:33.78ID:oUBcD1+2
>>913
倉敷と世羅と須磨学園と西脇工があってもその中のちょっとでも強いところが勝ちます。
それでいいのです。
それと、あなたの言う「その日の調子。」は「運」ではないと思います。
調子をピークに持っていくのも強さというか技術です。
それが下手なら負けるのも実力のうちで致し方ないことです。
私が言う運というのは、フィールド内の打球が飛ぶ場所の違いのことです。
いわば、
地面の上のそれぞれの範囲に点数が書いてあるゲームようなものだということです。
野手が捕れない所には高い点数が書いてあります。
それは打者の鍛えた心技体は無関係。
そのことが私の言う「運」です。
老婆心ながら、ホームランとセーフティバントは、打者の心技体に大いに関係あります。
あなたの言う駅伝なら、強さをポイントとすれば、
倉敷(92)世羅(90)西脇工(88)須磨学園(84)なら、倉敷が勝ちますよね。
選手のアクシデントなどを除けばそれで納得ですよね。
ところが野球の場合、どこが何ポイントでもいいのですが、
倉敷商(92)学芸館(88)倉敷工(85)創志学園(77)だったとして、
その一試合の打球の飛びの「運」しだいでどこが勝っても不思議ではない。
ポイント通り・実力通りにならない競技構造なのです。
4チームで100試合のリーグ戦をすれば倉敷商が勝つでしょう。
それが野球は試合でなくゲームだということです。
皆さんの言う面白さ、ゲームは観客側からすれば見ていて面白いのは当然です。
でもよく考えてみてください。
打球の質(ポイント)でなく打球の飛ぶ場所(ポイント)で勝ち負けが決まるのは、
日々努力した選手にすればむごいものですね。
その点、水泳や陸上競技など、時間や高さや距離を競うものは単純明快。
バレーボールやバスケットボールやラグビーなど点を積み重ねるものもほぼ妥当と割り切れます。
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:26:10.93ID:fagIla7p
お願いがあります。
おじいちゃんの相手してる方、お願いですから相手しないでください。
むかついても腹立ってもグッと我慢して耐えてスルーしてください。
レスがないと特に長文は入って来ないので、スルーさえすれば大丈夫です。
せめて中国大会が終わるまではこらえましょう。
よろしくお願いします。
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:28:03.93ID:oUBcD1+2
>>917
そりゃあまれにラッキーゴールはあるさ。
野球のように一人一人毎回(飛ぶ場所)ということはない。

>>919
花巻東の千葉君のは私がかねてから言っているセーフティバントと同じ概念でよい。
技術だね。
ただし、ダメとされたというおまけはあったがね。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:29:52.37ID:oUBcD1+2
>>920
涙目になってるか?
ちゃんとレスしたぜ。
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:31:11.13ID:AUPGuJSN
道端にゲロが落ちてるとして、それを突いて汚れを拡散するのは悪な訳だ。
放置して雨風で風化して天に帰るのを待てば良い。
ゲロを突いてる人は自覚していただきたい。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:33:24.41ID:oUBcD1+2
>>917
ちょっと乱暴な言い方だが、
言いたいことの主旨は、君の2〜7行目の文章であっている。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:37:50.14ID:oUBcD1+2
>>925
ゲロならね。
野球という競技の分析をするのはゲロじゃあないと思うよ。
誰かの誹謗中傷をしているわけじゃないし。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:47:08.67ID:+aQNDqFm
何が楽しいのかさっぱりわからんからスルーしてたが、昔から言われてるように野球は確率のスポーツだろ。
その確率を上げる為に野球選手は練習してる。
極端な話じゃあるが、打者はホームラン以外の打球はアウトになる可能性があるから、近年はメジャーを中心にフライボール革命が起きている。
そもそも日本で多かったダウンスイングを始めとするスモールベースボールは野球の中では邪道なんだよ。
(色々なやり方があるから面白いんだがな)

まぁそれはおいといて、全ての野球選手はそれぞれ確率を上げる為に練習をするわけだ。
打者はホームラン(強い打球)を打つ為に、投手はホームランを避ける(アウトにする)為にと。
ホームランを打てなくても、強い打球なら抜ける可能性は高まるから、難しいコースでもそれをしっかりミート出来るよう練習する。
投手は打者に強いスイングをさせない為に制球力や緩急を磨く。
その上で守備位置も計算してシフトをひく。
今年の夏の明徳なんかはその最たる例だ。
エース代木の打たれた打球はサードによく飛ぶ、だから馬淵監督は明徳で一番守備の上手い選手を三塁手にした。

野球は確率(ここでいう運?)のスポーツだ。
だから全ての野球選手が確率を上げる為に努力する。
それでもサイコロの目がどう出るかはその都度変わる。
それが野球の醍醐味であって、それが面白い。

これはここにいる人を含めて野球を知っている、野球好きの総意じゃないか?
それを運か、運じゃないかの極論で捉えるとか意味不明だろ。
運要素が強いけど、運を呼び寄せる努力が必要ですよね、これで良いんじゃないか?
そんな小学生みたいな低レベルの話が楽しいか?
荒らしなの?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:55:30.59ID:kcHH2/+Y
>>921
ちょっと強いところが毎年勝たないだろw 現に兵庫は須磨と西脇が出たりでなかったりしている。
君の理論だと毎回駅伝は勝つところが分かるってことだよなwじゃあ今度の全日本大学駅伝の優勝チームどこになる??
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:45.60ID:oUBcD1+2
>>928
ほぼ私と同意見だと思います。
だが、その確率が一試合のみでは強すぎますね。
そこが私のいうところの運が強すぎなんですよ。
高校野球のトーナメント制の問題はそこ。
それと、928の最後の5行は蛇足というか同意しかねる。
私は真面目な提言をしている。
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:01:24.22ID:oUBcD1+2
>>922
泣くなよ。
ちゃんと議論するのは悪くない。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:04:59.87ID:oUBcD1+2
>>929
すまんが、駅伝のチームの資料はよく知らないので回答できない。
でも駅伝は総合力のあるチームが勝つ確率は高いとはいえる。
野球はそうではない。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:09:30.56ID:+aQNDqFm
>>930
言わんとしてることは分からんでもないが、それはつまりより才能のある選手(子供)が優遇させる選民主義だぞ?
スポーツは商業性との両輪だ。
それは今より楽しいか?今より儲かるのか?
綺麗事だけじゃ成り立たないぞ。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:18:28.46ID:kcHH2/+Y
>>932
判断材料は何? 総合力の
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:20:51.02ID:oUBcD1+2
>>934
まあ102歳をくそじじいというな。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:36:03.72ID:+aQNDqFm
学生スポーツにおけるトーナメント制、特に野球は意図してそうなったとは思わないが、あれはあれでバランスが取れてるんだよ。

人気スポーツであって、職業野球として成立してるから多くの子供が参加する。
これがリーグ制であったとしたら、野球人口自体が減るだろう。
学生の世界とはいえ、そこにあるのは厳然とした実力主義、商業主義だ。
つまり強者による搾取が是認されている。

その中で君のいう運要素、弱者が強者を喰う可能性がある事が、野球というスポーツの人気を維持しており、高校野球のトーナメントで職業野球に進むような勝ち組(強者)の搾取に、弱者が抗う可能性が担保されている。
要は博打と同じだから楽しいんだよ。

やる方も観る方も主催する方も、慈善じゃない。
でも人間社会はそういうもんだろ?
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:46:11.66ID:oUBcD1+2
>>937
高校野球の全体像・総論として、そういうことは確かにあるだろうね。
今俺の言っているのは、そういう話はしてなくて、
野球の打球の「運」のことだけなんだけどね。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 17:48:19.49ID:oUBcD1+2
>>935
それはそれこそ解説者に聞いてくれ。
端折っていえばチーム全体の「心技体」だと思うよ。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 18:00:10.14ID:+aQNDqFm
>>938
君が>>930でトーナメントに於ける「運」要素に疑義を呈したからレスしたんだが?
そして「運」については君も>>928で同意したように結論出来ているのでは?

程度の差こそあれ、皆野球の「運」を否定してはいないだろう。
極端な捉え方で場を乱す事に何の意味がある?
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 19:37:25.21ID:ufSTFkyQ
広島スレから来たけどどうでもいいことにスレが埋まってんのね
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 20:00:39.26ID:oUBcD1+2
その「運」で大げさに言えば、
選手や生徒の人生が変わるのがいかがなものかと思うのよ。
野球の戦績で、大学への推薦や就職やドラフトなど。
甲子園に出たとか優勝したとか。
運が悪ければ1回戦負けもあるよね。
今まで長々述べたように他のスポーツまして個人のタイムや高さ・距離などの記録競技ではあまりそうはならない。
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 20:58:52.73ID:VEMhu7i8
夜中の2時から20時まで22回も書き込んで、よくまあ非生産的な生活を送れますな。狂っちょるよ。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 21:05:13.83ID:kcHH2/+Y
>>939
心·技·体をどうやって数値化するねんww
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 21:36:05.42ID:+aQNDqFm
>>943
捉え方の問題じゃあるが、野球や勉強そのものに意味なんてない。
要は野球を通して、勉強を通して、何を学び、将来に活かすかだ。
プロ野球選手にあほが多いように、勉強が出来るやつにもあほがいる。
別に甲子園に行かなくてもプロ野球選手にはなれる。
甲子園に行って優勝したところで、プロ野球選手になれる訳ではない。
希望する大学に行った所で、成功は約束されない。
中卒でも金持ちになる奴はいる。
他人が羨む人生が本人にとって幸せとは限らない。
当たり前のことだ。

甲子園で優勝したから、不運にも一回戦敗退したから人生が変わったという奴がどれほどいる?
殆どの人間は別のところでしょっちゅう人生の節目を迎えるというのに、高校球児だけが特別か?

野球の結果で人生が決まるんじゃなくて、人生に於いて野球というスポーツをどう活かすかだ。

君の悲憤が全く理解出来ない訳ではないが、公平、平等の理想論、綺麗事で甘やかされた人間が社会で生きるのは大変だろうよ。
若い時の苦労は買ってでもしろ、だな。

まぁ、当人達からすれば大きなお世話だろうよ。
だから我々もそんなつまらない事はスタンドに放り込んで、今週の中大や新人戦、県内の高校野球について語ろうよ。
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 22:30:13.18ID:oUBcD1+2
いや野球で人生変わってる人多いよ。
長文にしたいところだが、長いといわれるからやめておく。
野村の広陵の時の佐賀北の選手などが典型。
熊本工と松山商の時の奇跡のバックホームの時の選手もそう。
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 22:32:09.71ID:oUBcD1+2
>>945
端的に、実力だ。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 22:37:46.16ID:oUBcD1+2
>>946
官僚や最高裁判所の裁判官、東大法卒ばかりじゃあないか!
人生を左右してるよ。
甲子園出た奴はいつまでもそれ言うし言われてる。
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 22:44:08.98ID:kcHH2/+Y
>>948
評価基準がないと、実力に優劣がつかないだろ。
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:08:25.38ID:UAfpeZ1d
やっぱ岡山の高校だとプロでは大成出来ない事が証明されたね
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:10:44.23ID:+aQNDqFm
>>949
官僚や裁判官より弁護士や開業医の方が金稼ぐ場合も多いし、中卒高卒でも金持ちになる奴は多い。
結局は本人の資質だ。
俺は学もないし金も持ってないが、人生が楽しくてたまらない。

高校野球の結果で左右されるのはせいぜい進路だ、人生じゃない。
その程度で左右される薄っぺらい人生しか生きられない奴は、そもそも社会で生きる事に向いてないと思うが、まぁそんな事はどーでもいいな。
他人の話だ。

つまり君は学生は勉学に励み、職業野球が出来る奴だけが野球をすれば良いと言いたいのかな?
それとも不確定要素の大きい野球というスポーツをやるべきではないと?

だとすれば高校野球の話がしたい俺とは、そしてこのスレとは相容れないだろう。
そうでないとしても、思った通り不毛でつまらない話だったから、もう降りるよ。
ありがとう。

皆さんもすみませんね。
以後は趣旨に戻るよ。
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:15:10.53ID:4ln8idNy
>>949
大人と子供の言い合いじゃな
もちろんお前が子供じゃ
完全に相手の方が上じゃ
お前の言い分は見苦しい。
そろそろ 得意の 野球規則のクイズ攻撃
出すか?
例のインフィールドなんちゃら見たいなやつ。笑っ
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 04:06:36.78ID:feSmglzE
倉敷商は、2020年夏の交流試合で
仙台育英に勝って勘違いしたね。
相手が県大会直後で調子悪過ぎた。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 06:15:16.84ID:cHBCEuZP
>>952
俺の意見は何度も言うが、野球は不確定要素が大きいということだ。
何度も説明したにもかかわらず、いまさら聞くかね。
あなたの論は「俺は楽しい。だからいいんだ。」
要するに、「人それぞれだ。」ということで終結し尽きたようですね。
ご苦労様でした。
「俺は評価は等身大であるべき。」という論です。
だから、東大法卒の例もその象徴的なこととして事例提示した。
最後に、趣旨は主旨ですよ。(漢字間違い)

>>953
いいかい、どの競技の選手も頑張っていることには変わりない。
そうであれば、
その努力がその努力の大きさとなるべく等身大の結果として出る競技がよい。
これまで分からない人のために繰り返し何度も述べたように
高校野球の現状のトーナメント制度ではきちんと努力が勝敗に反映されないケースが多い。
そして一歩譲り、IDの最後にFmがつく比較的まともに議論できる人が言うように、
商業主義に乗り、それでもいいからという人が、
人それぞれの考えや価値観でやるとしても、
そこまでして根拠の乏しい一番を決める必要があるのか?ということだ。
人と差別化することでしか、自分の立ち位置と自分の存在価値を認められないのか?
もしそのために試合をするならちょっと貧しい考えだ。
そしてここでも「そんなの人それぞれでいいではないか。」で議論が終わるなら、
何も話し合う必要はないということだ。
あえて面白く言えば、
俺の考えも長文も書き込み回数も批判する必要もないこと。
そういう論理になるんじゃあないかい?
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 06:39:25.03ID:lSt+qwaf
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 07:16:49.07ID:O0TOS8sp
学芸館と倉工じゃ、戦力は学芸館が上だけど準決勝の勝利の可能性が高いのは相手的には倉工の方かな。
創志じゃなく倉商が第3位で創志の位置にいたなら、広陵がどの程度なのか尺がある程度分かるのに。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 08:25:17.76ID:cHBCEuZP
>>957
そうです。一試合のみのトーナメントの野球の場合あくまで可能性です。
実際は弱いほうが勝つ場合もたびたびあるのが野球です。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 09:29:20.13ID:aJn01Wu4
秋県大会の組み合わせから倉敷しようと学芸は、どちらかは県で消える。

クジが少しズレてたら倉敷しようも覚醒する時間あつたかも。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 11:20:43.90ID:UVRGFspk
倉工の高山、中大に入ってから、かなり制球に苦しんでいるようだけど大丈夫なんかな。
県大会よりかなりストライクゾーンが狭いので、その辺りの影響もあるんだろうが。
特に狭いのは広島の球審なので、広島との対戦になるので、広島岡山以外から球審だろうから、少しは良くなるんやろか?
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 11:20:53.07ID:cHBCEuZP
県大会の組み合わせもツッコミでなく、
監督の相互投票で、
ABCランク分けしてシード制にすればいい。
なんでしないのかな?
地区予選もしかりだろう。
吉備高原と関西や創志学園がやる必要はない。
吉備高原とは白陵とか御津とか邑久でよい。
かねてから提言しているように怪我の危険性も減る。
みんなにメリットがあることなんだがね。
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 13:42:26.36ID:rNBb9wOA
新チームでいきなりランク付けは
難しいでしょう。
新チームの吉備高原でいきなり
140KM投げるビッチャーが、
出るかもしれないし。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 14:10:17.69ID:cHBCEuZP
ならば高野連内に各チームのチーム力評価の第三者委員会を作ってもいいのでは?
ABC3段階くらいのランク付けくらいはできるのでは?
練習の様子や練習試合くらいは見れるだろう。
ぶっけ本番のチームは、それぞれの高校の顧問部長や顧問監督の自校の自己評価でもいい。
嘘つき顧問がいるかもまで疑うとできないがね。
とにかくみんなが危険や無駄なく正しく切磋琢磨できる状況を作れ。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 14:19:11.43ID:cHBCEuZP
野球が一試合一試合ごとで、それぞれのチームの持つ実力通りの勝敗結果になっていないことは東京6大学リーグ戦の戦績表を見てもわかる。
東大に負けたところが東大に勝ったところにも勝っている。三すくみのところも各所に見られる。こんな感じが高校野球のトーナメントの一回勝負になるんだから、優勝までだと全くあてにならないと思う。
高校野球のこの秋の地区予選でさえ、強いチームが弱いチームに負けた例が多々あった。
そこまでは否定する人はいないだろ?
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 14:56:28.65ID:ACqYrxUD
>>964
「3すくみのところも各所に見られる。」
いや、リーグ戦やってるスポーツほとんどそうです。ラグビーのトップリーグ、サッカーのj1.j2の結果見ればw
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:02:50.74ID:I1Tess4Y
広陵は森山をはじめとして速球派が多いから、学芸は振り負けない事だな。
下関国際は待球作戦で四球も取ってたが、追い込まれてからだと中々打てなかった。
他の投手は知らんが、森山観る限り四球を連発する投手じゃないから、好球必打でいけば展開も出てくる。
月並みだが、低めの見極めだな。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:13:35.32ID:I1Tess4Y
倉工にしても、広商が鳥取商戦で使った左投手、初戦の投手共に制球は甘いしスピードもクセないから、凡退してもどんどん振って相手にプレッシャーを掛けていけば、得点は難しくない。

学芸が決勝までいけば、相手が広商でも勝てそう。
とすれば、倉工も5枠目になる可能性が高まるから、学芸にはどーにか次勝って欲しいな。
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:18:45.89ID:ACqYrxUD
>>967
というか倉工は点は取れるだろうから、広商打線をどうやって抑えるかが重要。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:30:17.75ID:nK7FshbH
倉工高山が調整が出来るなら、失点は多くならないだろうし、ダメそうなら2番手を使うんじゃないかな。
共に広商の投手より良いし、打線は倉工の方が上だから、倉工が負けるイメージはあんまり湧かない。

5、6失点する可能性はあるが、それ以上に倉工が得点しそう。
あわよくば、打ち合いになる前にコールドしたいところ。

こうやって書くとどこかのイキリ大口に見えてしまうが、倉工が勝つのは確信に近い。
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:32:19.65ID:nK7FshbH
中大スレで書くと煽りになりそうだから自重するわ
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 15:45:01.83ID:cHBCEuZP
>>965
野球で一回勝負のトーナメントだと、強いところが必ず優勝するまで勝つとは言えない。
弱くても運で勝つ場合もあるということだけは同意しますか?
そんな傾向が強い、いわばあてにならない、野球の試合の勝敗に入れ込むのはおかしい。
試合は順位をつけるものでなく単なる練習の発表の場くらいに思いたいね。
人は自分より下のところを作りたい。
人の上に立ちたい。
人間は差別したい。
人間はそういう動物なのかとまで思う。
物事はすべて自分の心技体を鍛えるためにやるんじゃないのか。
102歳になっていまなおそういう疑問を思う。
誰かスカッとする答えをくれ。
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 16:24:26.01ID:hzRbEwKF
岡山学芸館って強いのか弱いのかわからんな
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 16:36:30.18ID:7U6hXyU0
>>966
山口のチームは下関国際に限らず待球作戦で来るチームが多いよ、ストライクゾーンの広い岡山勢なら苦しむだろうが、広島勢には通用し難いと思う。
広陵は森山以外も結構良いピッチャー居たよ、広商に打ち込まれたのはゾーンが狭かったせいじゃ?
学芸館には森山打ち崩して欲しいな、森山打ち崩せるなら全国でも打線は通用すると思う。
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 16:38:20.62ID:rNBb9wOA
学芸館は県外からの人材で持ってる
だけかな。
チームとしての強さは感じ無い。
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:07:30.01ID:ACqYrxUD
>>971
「1回勝負のトーナメントだと、強いところが必ず優勝するまで勝つとは言えない。」
野球だけでなく全てのスポーツがそうである。野球に括ってる理由が分からん。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:11:02.34ID:cHBCEuZP
>>975
野球に限り、ナイスショットでなくても打球がラッキーところに飛ぶからだ。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:13:23.14ID:nnz4SIqW
学芸館は甲子園で強かったと思わせる試合をしないとこの先もリスペクトされないよ。
創志のように高田や西とかプロ注投手引っ提げて最低でも1勝するとか、
強豪校と互角に渡り合うとか、岡山城東や初期の玉野光南パターン。
今はまだ作新学院にあわやノーノー18失点のイメージが他地区には焼き付いてるだろう。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:27.66ID:6SPEuXIW
学芸は投手を継投してくると予想。
丹波、中川で甲子園に出た時のように、明確な意図を持ってスイッチしてくるなら、案外上手くいく。
先発は大橋、打者二巡したら岡田とか良いと思う。
岡田完投なら5失点覚悟だが、左右2枚で2、3失点なら充分勝機がある。

岡山の外に広いストライクゾーンと回によってゾーンが変わるのは何とかならんもんかな…
投球の基本はアウトコースじゃない。
アウトコースとインコースの投げ分けだ。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:27:46.03ID:nnz4SIqW
リリーフは1年の大田原と監督は決めてるみたい。いいか悪いかはわからんけど。
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:31:30.71ID:cHBCEuZP
>>979
今の時代、完投などガラパゴス。
いまさら言うことじゃない。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:37:33.39ID:ACqYrxUD
>>976
サッカーでもミスキックがゴールになったりナイスショットがキーパーに止められたりするね。
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:38:41.02ID:nnz4SIqW
>>980
いや継投を否定してるんじゃなくて、先発岡田、リリーフ大橋またはその逆は
なさそうよ、って話。
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:45:10.29ID:cHBCEuZP
>>982
そういう意味なんですね。ごめんなさい。
ご無礼の段、許してくれますか?
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:02:50.44ID:cHBCEuZP
>>981
野球の場合、全ての打球について、飛ぶ方向と場所と野手のいるいないのラッキーとアンラッキー。
他の競技は少なからず、個人でもチームでも自分たちで意図して狙えるのがほとんど。
もちろんどの競技もラッキーも時にはあるのは言うまでもない。
全部と時々、その差には大きいものがある。
言うまでもないが、三振を取れるのと、ホームランを打てるのはどちらも実力でご立派。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:21:57.18ID:+FVptzm5
びぜん びっちゅう ビンゴ
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:24:41.86ID:6SPEuXIW
>>979
そうなのか、大田原はそんなにいいのかな?
立正大淞南戦の動画出てないから気になるな。
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:28:03.90ID:nnz4SIqW
立正大戦は岡田完投かな。
大田原は尾道商戦で大橋をリリーフ。危ない回もあったが最小失点で切り抜けてた。
度胸はよさそうやね。
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:29:22.11ID:+FVptzm5
びぜん びっちゅう ビンゴ
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:35:28.86ID:+FVptzm5
備前、備中、備後
越前、越後
豊前、豊後
筑前、筑後
上総、下総
羽前、羽後
陸前、陸中
下野、上野
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:36:35.92ID:+FVptzm5
肥前、肥後
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:44:18.71ID:ACqYrxUD
>>985
サッカーの場合も全てのシュートがラッキーとアンラッキーだな。

そもそも野球よりサッカーの方が実力差があっても勝てる可能性があるスポーツなんだけどな。時間制限があるからアホみたに守備固めればいくら強い相手でもなかなか点が入らない。 現に当時j1チャンピオンの横浜fマリノスが市立船橋高校と2対2とかになってたしね。後半途中から市立船橋は10人という人数も不利になりながら点は取られなかった。
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:02.70ID:ACqYrxUD
あほが多いからこのスレ終わらせとくわ
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:15.67ID:ACqYrxUD
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:26.47ID:ACqYrxUD
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:46.84ID:ACqYrxUD
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:58.95ID:ACqYrxUD
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:55:12.77ID:ACqYrxUD
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:57:10.72ID:ACqYrxUD
おつぽーん
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:57:40.89ID:ACqYrxUD
1000になりやしたとさ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 11分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況