X



【東西統合】東京都の高校野球part84【秋季大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa67-n23B)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:41:13.44ID:UfAVTKrqa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立てする際は、上記の記号【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を行頭から三行入れる事。

※※※時期に関わらずスレタイには必ず【東西統合】の文字を入れる事※※※

一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com

※前スレ
【東西統合】東京都の高校野球part83【春季決勝延期】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1624544403/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2G1U)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:26:18.15ID:y7UQfTUtr
菅生は鈴木もブルペンに入ってたから不安はないのかな
20番の子は鈴木よりでかかったわ
0022名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-p+SI)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:13:51.64ID:M7UUDGHFd
海城55年ぶりの本大会勝利
0025名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f02-nV4x)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:36:23.93ID:iHQVK4OS0
>>4
二松は格下に苦戦したり強豪に圧勝したり訳が分からんですから。
0026名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff91-Lesx)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:44:27.33ID:Pb86IYAc0
>>24
「ひあたり」かな?
0028名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-aLV/)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:53:49.54ID:wQRqCbbqd
今はもう少ししぼってるが中学時に190cm96キロってみたわ。
今の東京軟式は上一色と駿台の2強だけど、10年ぐらい前は鐘ヶ淵イーグルスって全国優勝したりしててプロ注の小玉とか葛飾野でドラフト候補だった神戸とか清宮世代の国士舘バッテリーとかいい選手出してた印象。
0029名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2G1U)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:15:21.77ID:N3ffsXx9r
八王子北の左腕も悪くないように見えたけど二順目から捉えてるね
0030名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:21:06.52ID:rR/SBI8z0
途中経過だけど東亜学園、堀越、両方ともリードされてる。
0031名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-GGnt)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:37:44.39ID:c81ZC4wwr
東亜学園逝ったか
0032名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-kCXL)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:37:50.60ID:nQjmrd+pr
東亜負けちゃったよ
0033名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2G1U)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:42:26.06ID:N3ffsXx9r
東亜…
0034名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:20:37.76ID:rR/SBI8z0
低迷してる東亜、堀越も、さすがに今日の試合は楽勝と思ってたよ。
0036名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-K+E2)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:37:33.63ID:egVaG7y3M
いやいやいや、いくら何でも
東大和はエラー多すぎ

結局、堀越が勝つよ
0038名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-K+E2)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:36.12ID:egVaG7y3M
>>35
再入場は不可

これだけ暑いと、日陰が少ない
TBS八王子の3塁側とかキツいだろうな
0039名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdc-+fIm)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:52:01.41ID:BCznuAWi0
チケットはどう買うんかな?
0041名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2335-/WAn)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:57:55.14ID:46K4mAjH0
4回まで関東一安打か
秋の入りは難しいな
0043名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-GGnt)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:14:42.75ID:c81ZC4wwr
東京成徳大のピッチャーが良いのか
それともカンイチの打線がショボいのか
0044名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2G1U)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:17:17.35ID:N3ffsXx9r
東大和のピッチャーの球数が
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c371-p+SI)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:18:25.95ID:No/2uvi20
成徳は夏メンバー多く残っていた明中にサヨナラ勝ちした勢いがある
0046名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:24:35.92ID:Oj4oCfcoa
関東一負けそう
0049名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-xBV6)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:29:16.23ID:zvlFQrCYp
成徳は夏大会二松学舎に3対0で負けてる
投手力はあるな
0050名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:33:49.29ID:Oj4oCfcoa
関東一ようやく先制
0051名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:34:28.11ID:s/nuhrNUa
関東一先制。
聖徳は先制されるとくるしい。
0054名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:45:47.72ID:Oj4oCfcoa
堀越サヨナラ
0055名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:50:00.59ID:Oj4oCfcoa
東京成徳大のピッチャー修徳中出身なんだ
0056名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:55:14.30ID:s/nuhrNUa
関東一vs早稲田実業
0057名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:55:34.93ID:8YQtG+Twd
関東一は危ういですね、成徳は明中に逆転サヨナラ勝ちした勢いがある、明中は夏大会で帝京をあと一歩まで追い込んだよね。関連して考えると成徳は力があると思われる
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-h644)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:06:10.40ID:F9Xbj5bP0
菅生も関東一と二松も、格下だろうが凡ミスもするし打てない時は打てない。でも負けないから。
得点バカは少しは学ぼうな。

安田学園が超強力打線らしいしw農大一を5失点に抑えたし強いらしいなw
0060名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:12:02.05ID:s/nuhrNUa
関東一vs早稲田実業の勝者が準決勝まで行くでしょう。
0061名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:14:59.79ID:Oj4oCfcoa
修徳も可能性あり
0062名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-p+SI)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:18:32.10ID:BCy7xygYd
スーパー進学校勢が奮闘中
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:31:00.81ID:7qItJI/H0
成徳ってけっこうやるな
関東一に0−2
夏は二松に0−3
春は菅生に0−2
守り固いな
0064名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-xBV6)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:33:35.37ID:zvlFQrCYp
>>63
0点なのが気になるけどw
0065名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:42:23.33ID:yAXaViila
右下のやぐらに集まりすぎ。
菅生
日大三
創価
八王子
国士舘
0067名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-2fXr)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:58:00.60ID:1bVctZSHa
優勝候補の菅生・帝京・三高・が右の
ブロック
創価・国士舘・八王子も右側
左側は二松学舎・関東一・早実の
三巴戦だな!?
0069名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-CtPl)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:07:33.81ID:z5pVJnq8d
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202110010002-spnavi
2021年秋季・東京大会「実力校ランキング」
1位 二松学舎大付
2位 東海大菅生
3位 帝京
4位 創価
5位 関東一・日大三

新チームで臨む秋は陣容が一新される学校が多く、ランク付けが難しい。そのなかで1つの指標になるのが、経験値が高い選手が残っているかどうか。それは大きなアドバンテージになる。
経験値の高さで双璧なのが、二松学舎大付と東海大菅生だ。ただし、秋は太い柱となるエースがいるチームが有利とされる。その点を踏まえ、1位はエース左腕の布施東海(2年)が引っ張る二松学舎大付とした。

春の大会からマウンドを踏んだ布施は、東東京大会では3試合を投げて2失点と好投。ドラフト候補・秋山正雲(3年)から「エース哲学」も学んだ。
試合経験が豊富な野手もいる。打席ではしぶとさを発揮する親富祖凪人と、市原監督が打撃センスを買っている瀬谷大夢の両2年生だ。甲子園でも上位を打った2人が秋は打線の中心となる。

2位の東海大菅生は福原聖矢、小池祐吏、小山凌暉、金谷竜汰と、4人のレギュラー野手が健在だ。しかも福原は司令塔である捕手で、甲子園でも守備の要を担った。
注目はスラッガーの小池だ。小池は春、夏と2季連続で甲子園でプレー。新チームになってからも一次予選で2本塁打を飛ばしている。
0070名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-rbuD)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:08:14.71ID:NeHbzLsHa
>>63
相手が帝京なら楽勝だったろうな、クジ運悪過ぎる成徳
0071名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-rbuD)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:55.68ID:NeHbzLsHa
得点バカと経験値バカは退場なw
0072名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:15:37.94ID:VLHBaRgPa
>>69
創価は女房役の捕手が室田なんだ。
おそらく、急造キャッチャーなんだろう。
杉江が変化球で勝負するピッチャーだからキャチング、リードが見物。
揺さぶられると厳しくなるかも。
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-dk0H)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:04:00.97ID:RUVNFta20
>>72
創価の室田って中学時代のポジションは、捕手ですよ。
夏も2番手捕手。
0075名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:10:24.13ID:b+g0932na
>>74
そうなんですか。
しりませんでした。
鈴木君は二番手になるのかな?
0076名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-2fXr)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:23:58.42ID:/wotq5zTa
>>73
おっしゃる通り一理あります
明八なんかは二松に辿り着くか
着かないかですが…
国学院久我山は実力校ですからね
0077代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e324-eN/l)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:36.80ID:3gSI/ztj0
>>76 明八は2019年秋に二松を倒してるじゃないですか!
今年の二松は一球速観る限りでは荒いチームでチャンス大ありですよ
もっとも二松が明八までたどり着けるか..。
0078名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa87-n23B)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:41:45.70ID:Y0k30jwoa
これだけ頻繁に甲子園出場している二松学舎が、秋の優勝が全然ないのも不思議だよな。
東西の格差とか言う人もいるだろうが、優勝準優勝とも東の時も優勝はしていない。
こんなに優勝できないのは、選手ではなくあの監督が原因だと思ってしまうが。
https://www.tokyo-hbf.com/pastgame_autumn.html
0079名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:38:07.86ID:PqzcJYh0M
成徳はブロックも総合工科、明大中野に勝ってるし確実に力つけてきてんだよな
前の人も言ってるがくじ運が悪すぎる
0080名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:39:46.28ID:PqzcJYh0M
というか東亜はどうしたん…?
0081名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-xBV6)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:41:55.32ID:MRe7gfR2p
東亜は川島堅が監督をやるしかないな
0082名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-2fXr)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:47:35.67ID:4MNLfJYAa
>>77
あれは→たまたま過去は過去
明八も好チームだけど今の二松と
比べると、やはりワンランク落ちる
それに明八は勉強もそこそこ
やらないとな
野球ばかりに力を入れられないし
二松はプロを目指している子を
どんどん入れている
野球に対しての気の入れようが
明八とはかなり違う
0084名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a373-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:13:02.73ID:E/1liHAU0
明八は2年前と同じ下級生中心の編成なんだよね
ただ、あの時の江口や花岡みたいに引っ張れる上級生がいないから、二松に勝つのはちょっと厳しいかも分からんね

佼成、駒大高は打線だけならガチ
ディフェンス面はアレだけど、八学や国士舘と同じくらいだと思うよ
八学は星野ガチャ次第だから振れ幅あるけど
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a373-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:22:11.19ID:E/1liHAU0
そういや、早大学院と二松って前回は延長まで縺れたよな
二松は大江だったから抑えて当然だったけど、早大学院のエース嵯峨も良い球を投げていたと聞いた

で、俺も観に行こうとしたんだが、嵯峨は春以降ロクに登板せず……
今思えば、彼が本当の元祖ツチノコだったのかもしれない
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0315-0kpA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:42:19.76ID:lvr+IGtP0
>>32>>33
東亜は夏はいいところまで行くのに秋は弱いねえ
0087名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-EgTW)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:36:21.83ID:d4HpC/q6a
>>85
大江だから抑えて当然って言っても甲子園帰りでまだ1年だったからな。延長15回200球以上投げてた記憶がある。嵯峨はそれで故障して終わり。
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2351-K+E2)
垢版 |
2021/10/04(月) 06:57:01.28ID:SZTQ291i0
>>87
嵯峨はそうだったのか

二松は大江の登場まではパッとしなかったのに、あれ以降いい選手が入学するようになったな
0090名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:48:17.88ID:s3fpPd010
東亜も堀越も弱くなったのは監督変えればいいってものでも無いよ。
学校側のバックアップで地方から優秀な選手取らないと東京は勝てない。
堀越の監督は3年前に修徳で監督として甲子園出場させた人引き抜いてるし。
名古屋の愛工大名電みたいに全国から優秀な選手取って勝てないのは
監督に問題ありそうだけど。
0091名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-CtPl)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:47:07.44ID:spqVwAacd
>>89
最近はメンタル強い選手が多いな。それまでも鈴木誠也とか小杉陽太とか良い選手いたけど。
0092名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-h644)
垢版 |
2021/10/04(月) 14:25:07.78ID:Fn03CK6T0
>>77
ネットじゃなく、ちゃんと球場でみろよ。いかに自分が愚かな予想してるか分かるから笑笑
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff91-Lesx)
垢版 |
2021/10/04(月) 14:43:58.85ID:oFitNrAo0
>>91
もっと遡ると、白幡勝弘、初芝清かな
0094名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-Iv2R)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:01:11.32ID:nIeZATOIp
京屋がいんだろ
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-7baw)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:30:54.57ID:gl+0OPNa0
>>95
受験した事ないのか?
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-mJ+x)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:39:49.83ID:DFvVWH3l0
凄いな
菅生、今、全国ネットのNHKニュースで出てた
二年連続の選抜に向けて好発進だって
しかし日野がいない本線は寂し過ぎ
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-mJ+x)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:46:07.47ID:DFvVWH3l0
斎藤佑樹話題も
プロでダメだったのは肩の故障で
早稲田大学の斎藤佑樹の酷使は凄かったですよね。島袋も中央大学の酷使で2年生の時に致命的な故障をしてしまった
阪神にこないだ入った東洋大学の村上も4年生の春の酷使で秋には途中で故障でリタイヤ
エースになると高校野球の連投も大変だけど、大学野球の勝ち点制の3日間でエースは初日と三日目に完投必ってのも大変
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-mJ+x)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:54:40.46ID:DFvVWH3l0
>>98
は間違え
NHKだと思ってたらMx東京でした
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6d-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:19:20.61ID:6rciTuIx0
>>95
秋山と市川の指名漏れは無いだろうね。

秋山は5〜6位予想が多い。
市川は3〜4位予想が多い。

羽田は1年間もまともに1試合を投げ切れていないから
未知数すぎてわからん。
下位か育成の可能性はある。
0103名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-SmEc)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:22:01.35ID:oNR6pyA5a
深澤(国士舘→創価大)
プロ志望届提出
0107名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-Iv2R)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:20:05.56ID:F7efcscMp
その試合ホームラン打たれてたけどね
0110名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-rbuD)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:23:37.15ID:g1GUUe3Na
>>98
最悪やな、都民がいないなんてのは、、
>>105
化けるって何に化けるんだ?! 煙と共に消えるのか?!
0112名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-rbuD)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:26:03.56ID:g1GUUe3Na
若いうちに故障が多過ぎるのはプロでは成功した例はないな
0115名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-rbuD)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:34:22.02ID:g1GUUe3Na
西のカッペが面白いように書けんわな
0116名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-CtPl)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:05:29.09ID:+Wz8zlWEd
羽田は甲子園どころか、夏は怪我で1試合も投げてないから球団としてもイチかバチかのロマン枠だろ。佐々木朗希みたく160キロ投げてドラ1なら丁重に扱って貰えるが、スタミナ無いからプロの練習に付いていけるかどうか。
あと、市川と秋山は支配下指名だよ。
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:32:57.74ID:MCd2DOlO0
>>104
久々にでました。
応用が効かない◯◯野郎。
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6d-lQk+)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:51:35.89ID:qzNtpoxz0
>>116

夏どころか春も1イニング程度しか投げることが出来ていないし、
これだけのスペ体質で、プロ球団が貴重な5位や6位の枠を使えない気がするね。
育成で成功してくれればラッキーって感じでとる球団ならあると思う。

球速は評価されているが、公式戦の実績がなさ過ぎる。
せめて昨年秋の関東一戦で完封とかできていれば良かったのだが
あの試合から登板回避が続いてしまったからね。
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff05-qH1D)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:48:31.58ID:yePV2mp30
しかし2週目の江戸川球場、早実ー関東一ってヤバイだろ
観客制限あっても無くてもヤバイな
だいぶ早く行かなきゃいかんだろうね
最近はここまでの超名門同士の一戦を江戸球ってあんま無かったけども
カード決まってから球場決めるようになったし
0120名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2G1U)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:50:41.20ID:Srcgm+m9r
八王子だと菅生だけ見て帰る人大量にいたけど江戸川だとカンイチ目当ても多そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況