X



【2021秋〜2022選抜】 有力校敗退情報スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 10:01:43.74ID:rqhtpwOZ
>>367
寧ろあの世代から遊学館や金沢押し退けて県で安定した存在になったな。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:31.44ID:5DqgYAK7
>>361
あの2塁走者3塁回ったところで急に止まって何の真似してたんだ?
1塁走者もこのときちょうどよそ見してたよね。ギャグのセンスあるよ。
これで天理に負けたら爆笑もんだな。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 11:04:13.17ID:W0VBJT+N
これは道交法でいう所の、追い越し違反なのか停車違反なのか
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 11:10:12.45ID:GTyZ7d2o
>>368
三木は選手集めてもない偏差値も中の上の普通の県立高校。鵡川は野球留学だらけの底辺高校。
鵡川が21世紀枠ってのがそもそもおかしな話。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 12:02:22.40ID:gGPBm5lX
夏の甲子園出場の東明館敗退

佐賀商5-1東明館
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:33.58ID:z4DjTfq2
>>370
サードで急に止まってるのが1塁走者で、追い抜いて先にホームインしたのが2塁走者や。
セカンド塁上でタッチアップしてる2塁走者を1塁走者が追い抜いてる。そのあと、たぶん周りの声で追い抜きに気づいて、1塁走者が立ち止まって2塁走者を先に行かせてる。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 12:39:09.83ID:oFnu4ev3
奈良北と佐賀北がゴロが似てるとはいえ、
チャンスをみすみす逃すところに両者間で壁がありそうですな。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 12:42:56.65ID:hZWrdolg
奈良北の追い越しやっとわかったわ
二塁ランナーがハーフウェイから打球を見失った
レフトがキャッチしたと思って二塁に帰塁
一塁ランナーは明らかにレフトオーバーと確認して全速力で戻る二塁ランナーをひらりと追い越し三塁へ
追い抜かれたと気づいた二塁ランナーは一塁ランナーを追いかけるも当然アウト
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 12:59:38.18ID:vmXHnvaz
愛媛決勝
新田5−1西条
3位決定戦
済美3−1松山学院
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 13:05:14.46ID:vmXHnvaz
甲子園レギュラーメンバーが多く残る新田に黒子に似た雰囲気の西条の好投手
スケールの大きいエースで4番のいる済美には明徳や鳴門などがいて厳しい戦いが予想されるが四国で頑張ってもらいたい
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:45.82ID:FCCaX6IN
透明感は確か2年生ピッチャーだったよな
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 14:09:56.48ID:GTyZ7d2o
四国2枠は明徳と松山のどっちかだろうな
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 14:19:44.77ID:W0VBJT+N
どどのつまりが1塁ランナーの前方不注意やな
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:01:07.02ID:vmXHnvaz
>>380
そうなってほしいが映像見ただけだが鳴門が強そうなんだよな
左腕も140出てて打線も力強い
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:03:15.87ID:CZ7YMjEn
八戸西敗退
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:07:22.35ID:OeAY6MTv
四国は明徳じゃなきゃいいや
ずっと出てるし
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:24:52.25ID:tVVSuCPl
奈良北、ドカベンでありそうなプレイやな
ってか実際やってそうw
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:29:40.50ID:W0VBJT+N
>>384
全国高校野球見飽きたベスト8
明徳 星稜 桐蔭 相模 智弁 仙育 …あとたのむ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 15:57:32.72ID:CZ7YMjEn
樟南6-5鹿屋中央
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 16:26:47.73ID:9ydG43yc
チベンセンターのトリックプレーよ
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 17:28:14.37ID:IqbUsz3z
日大三、明豊、平安、報徳、近江、日本文理、中京大中京、県岐阜商、静岡、山梨学院、横浜、花咲、常総、聖光学院、花巻東、北海、札幌第一
見飽きた
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 17:49:33.20ID:ZMUErOKu
四国は明徳と香川の尽誠か英明か徳島の
鳴戸か徳島商かな。
愛媛は140投げる投手いないし貧打だし厳しいと思う。まあ明徳もわからんけどな。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 17:54:27.92ID:kcp67AhE
二松学舎大学付−早大学院
おもしろそうやん
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:03:26.41ID:W0VBJT+N
>>389
なかなかやりますな
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:06:33.81ID:W0VBJT+N
>>390
>>391
参加校が多いので予選が必要ですなw
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:19:42.97ID:LBeIKDER
>>393
早大学院って強いの?
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:33:11.05ID:cb2cVTtA
聖光学院はもう10年くらい出てこないでほしい
勝っても負けても後味悪い
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:38:35.04ID:tgt1mnS4
>>397
なんで?
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:39:29.41ID:tgt1mnS4
>>376
3塁コーチは何してたんや……
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 18:47:13.61ID:W0VBJT+N
>>397
有力校敗退希望スレになっちゃいますな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 19:33:25.53ID:CLQlX9vx
>>391
県岐阜商は言うほど見飽きるほど出てない。鍛冶舎なってから見飽きるぐらい出るかもしれんが。岐阜で見飽きるぐらい出てるイメージなのは大垣日大。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/04(月) 20:16:42.83ID:cWfMYT9w
ちなみに天理は3回まで5-2で勝っていたけど
4回に3点5回に6点取られても投手交代無しで6回まで投げてた
5回に捕手が負傷で退場して交代しても投手続投。

なかなかありえない采配
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 00:57:25.69ID:ObCBl9uU
享栄広島商徳島商八幡商東洋大姫路は久々
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 02:03:08.02ID:CexDz6HY
>>398
今年夏、聖光が負けたときのこのスレの反応酷かった
バーチャル高校野球ではなく別サイトで配信してたせいで聖光の敗退を見逃した人をにわかと罵倒、
福島は最弱県だ福島県民は最弱スレ行けなどと福島県民を侮辱、
せっかくの歴史的瞬間を迎えた結果がこんな侮辱合戦になるなんて思わなかった

もう聖光は忘れたい。このスレで話題になることすら嫌だ
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 09:17:09.89ID:dpdYgsFu
>>405
広島商は春の甲子園行ければあの和田毅以来になるんだな。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 09:19:00.55ID:iEzQplf0
>>384
明徳馬渕舐めるなよ
しぶとく出てくるよ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:20.07ID:688+//Q/
>>409
明徳キラーの高松商と今治西が負けた今、四国大会に大阪桐蔭ねじ込まない限り四国大会は明徳優勝で確定だろうな。桐蔭とか全国から無節操に取りまくってるし別に四国大会にねじ込んでもええやろ。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 10:58:15.25ID:M6ei2bS0
なるとは不思議と明徳に勝てないんだよな
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 11:17:26.83ID:FHIBqK9e
済済黌逝きそう
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:01.68ID:CexDz6HY
>>407
このスレの住民の民度と、福島の配信体勢のせいだけどな。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 11:53:26.00ID:CexDz6HY
みんなが十何年待ち望んでた聖光の到着の瞬間があんなことになるなんて思わなかったよ
歴史的瞬間を目撃した人も見逃してしまった人も、今夜はお赤飯を炊いてお祝いだー、って感じになると思ってたのに
このスレの民度が智弁和歌山や明徳が負けたときより下がったのかな
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 12:14:07.57ID:M6ei2bS0
新潟大会マジでつまらんな
序盤で公立が駆逐されて終盤になるとCHUETSUが粘り強く接戦勝ちするか文理が打ち勝つかだけのワンパ大会
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 12:15:48.16ID:LNsTwpNQ
>>415
大阪も似たようなもん。桐蔭、履正社がコールド連発するだけの大会。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 12:27:17.81ID:M6ei2bS0
北北海道→有力私学が多いわりに公立もよく甲子園に出てくる
長野→私学の層が厚く松商・長聖・上田西の3強も安泰ではない、謎公立校の快進撃も楽しめる
福岡→優勝校予想が最難関、本命コケがち
宮崎→日南学園や延岡学園でも普通の公立に負ける、好投手も多く輩出
長崎→上位校がみんな個性的、中堅層が厚い

この辺は甲子園で勝てるかはともかく大会は面白いよな
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 12:44:22.37ID:wkLiBalK
福岡は柳川以外長く政権が続いた試しがない
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 16:09:33.42ID:M6ei2bS0
高知って大体いつもこんなんだよな

決勝は明徳vs高知
準決勝に高知中央、高知商
準々決勝に岡豊、追手前、梼原、土佐あたり
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 16:10:01.61ID:rx7Ge4Te
四国つまんねえな
まあこのスレ的につまらないってことは現地的には熱いってことなんだけど

香川 尽誠学園ー四学香川西
   英明ー大手前高松
徳島 1鳴門 2徳島商 3阿南光
愛媛 1新田 2西条 3済美
高知 高知商ー高知
   高知中央ー明徳義塾
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 16:22:28.06ID:CexDz6HY
都市対抗東海予選
ジェイプロジェクトwww

社会人野球界の霞ヶ浦が爆誕した
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 16:53:43.27ID:3M1qbLmT
>>417
宮崎は毎年代表入れ替わるしな
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 17:45:10.24ID:dpdYgsFu
>>423
阿南光以外見飽きたとこばかり。その阿南光も今夏出たから新鮮味ないし。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 17:49:15.13ID:dpdYgsFu
>>423
これ以外に高松商・松山聖陵・生光学園・鳴門渦潮あたりが見飽きた名前かな
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 17:56:49.74ID:NXt0zqB/
三重準決勝
7日
津商−海星
三重−津田学園
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 18:03:44.93ID:smdtPMln
>>428
生光学園会長は許してやれよwww
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 18:09:13.66ID:UWqRTCYK
今年は近畿で公立の上位進出が目立つ以外全国的に波乱少なめだな
地区大会決めたメンツざっと見てもほぼイツメンばっかり
21世紀枠候補も記録的な不作
フレッシュ厨にはつらい選抜になりそうだな
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:01:40.32ID:3M1qbLmT
>>433
兵庫は社、神戸学院大付、東洋大姫路だから波乱が起きたな
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:13:34.47ID:Pcg7iTxN
21世紀枠はそこまで不作じゃないぞ
去年の方がヤバい
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:19:40.56ID:fQT8eAPv
今のところ地方大会進むの確定してる21枠候補ってどこ?
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 19:56:25.09ID:dpdYgsFu
>>434
ネームバリュー的には明石商・神戸国際大附・報徳学園が全滅で大波乱って感じ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 21:44:54.79ID:B3hg87ZG
>>436
もはや公立レア校ならどこでも可能性があると思うけど,
その観点なら東北の2校,大館桂桜と久慈東は東北大会確定
他の地区の候補が弱ければ,東北大会次第で可能性があると思う
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 21:58:46.86ID:r06jamWt
秋季北海道大会(準決勝)・10月10日の試合予定
(準決勝から有観客)

◎札幌円山球場
(1)09:30 旭川実業―札幌国際情報
(2)12:10 クラーク国際―東海大札幌

【インターネット配信】
 『センバツLIVE』 準決勝、決勝 生配信
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 22:17:21.86ID:on+Jui/s
>>433
近畿も終わってみれば大阪桐蔭、履正社、智辯学園、天理、京都国際、近江みたいな面子になりそうな予感がする
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 22:47:47.98ID:dpdYgsFu
>>440
東海札幌以外は春甲子園ではレア校ばかりだな。
旭川とかクラークとか基本夏の21世紀枠でないと出れないし
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:46:45.62ID:SHLCoqO4
>>442
まぁ1つ2つは同じ山に入るだろうから東洋大姫路や高田商あたりが恩恵を受けそう
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:52:08.99ID:4A9NXYrK
夏の21世紀枠ってなんやねん
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:52:49.04ID:4A9NXYrK
近江は山田が復帰戦ときついんちゃうか
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:53:48.47ID:4A9NXYrK
ようやく新陳代謝が一巡した秀岳館がくるんちゃうか
チームに活気と規律がもどっちょる
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:55:58.28ID:zR0dd091
夏の北北海道代表のことを21世紀枠と呼ぶのはやめたれ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/05(火) 23:59:23.05ID:4A9NXYrK
智辯学園は左腕の藤本が主戦か?
ガクッと難儀やな

京都国際もやや投手陣がトーンダウンしとるのは
捕手が原因やろな
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:00.57ID:fscUuWcE
天理の南沢は何してとるんやろか

高知中央は八山がなんとか四国大会まではもっていくやろ
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:03:29.53ID:fscUuWcE
東海大札幌は門別−唐川のバッテリーが夏前から評判高かったからな
ここまでは名実ともに邁進してきた感じやな
ただ佐々木はんのクラーク国際も手強いで
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:35.14ID:fscUuWcE
東北地区はひそかに東日本国際昌平と酒田南を警戒やで
仙台育英の本命は外されへんけどな
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:06:31.42ID:xpCuPUB4
北海道の4つはどこが優勝してもおかしくないな
例年だと1校は失礼ながら場違いなとこが残ることが多いが、今年はあまり差がなさそう
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:06:49.52ID:fscUuWcE
三重は上山と野田が健在なら一等賞
まだ県大会未開幕の岐阜の動向次第やが東海地区で一番怖い存在やろ
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 00:11:32.44ID:fscUuWcE
九州地区は
宮原擁する海星、白濱擁する飯塚に何といっても松石がいる藤蔭に注目やろ
秀岳館は山内、田中、大石、吉田と九州大会平均レベルに達しとるわな
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 02:12:57.55ID:nOkKs3EP
>>454
愛知県勢が例年より小粒、東海大会の優勝候補筆頭は三重高校だろうね
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 02:55:37.20ID:TjEMyfPS
>>449
智辯学園の藤本はリリーフ1試合しか投げてない
春の近畿大会で投げてた大坪と1年の中山が主戦のようだね
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 06:59:09.84ID:U2OAvGXa
神戸学院大の監督は香川西で何回も甲子園出た岩上さんやね。

四国は香川なんかいつも私立が残ってるんやね。
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:11:33.74ID:4bh243iM
>>173
嫌なら東海へどうぞどうぞ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 09:39:42.52ID:R4loyveU
今年も横浜と東海大タリバンかいな
おもしろくねえな
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 10:21:55.89ID:3Ynpj5eR
三重海星って普通に東海大会出てくるくらいの力あるから忘れられてるけど21世紀になってからまだ甲子園出場ないんだよな

最後の出場は1999春
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 11:30:35.84ID:Dx8GFn0l
>>392
140出てもキレがないと打たれるんだよ
西条の投手はストレートと変化球ともにキレがあって甲子園で好投手からヒット打った選手が複数残る新田も最後まで打ちあぐねた
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 11:32:41.99ID:Dx8GFn0l
四国に出てくる右投手は西条と明徳の矢野あたりが注目か
済美の投手も角度あるしストレートに力が出てくれば面白い
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/06(水) 12:09:33.99ID:4gCe+L2p
>>463
21世紀枠で拾ってくれんかのぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況