X



広島の高校野球 パート5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 19:24:59.94ID:QkwSDj62
どうぞ
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 14:48:04.72ID:3XCSGIO/
広島商は次勝つと宇部工×鳥取商の勝者。その次はおそらく倉敷工か出雲西。いいところ入った。
広陵は初戦は楽勝だろうけど、次が優勝候補筆頭の下関国際。ここを抜ければいける。
尾道商は初戦から厳しい相手。難敵倒して勢いに乗りたい。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:14.00ID:Lih7IpY3
広島商業ええとか入ったな
広陵、尾道商業はしんどいな
やはり一位は有利やな!
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 15:40:47.62ID:MShkojW/
広陵はどうせなら下関国際と当たってほしかったな
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:52.90ID:vmrsS4qH
>>880
広陵は修道と並ぶ広島の二大伝統校だから偏差値関係ない存在感があるんだよな。
三バカは山陽、瀬戸内に東広島市民も多い国際学院だからDQNの溜まり場としては必要な存在。
あとは崇徳、広島工大、広島城北、武田のような中途半端な立ち位置が今後どうなるか

>>882
共感サンクス!
プロの世界が厳しいのか甲子園が過大評価なのかおそらくどちらも正解なんだよ。
なので広陵広商の試合ばかり見ても確かな目は育たないので中堅私学や公立の試合もチェックしないとな

>>887
花田は六大学だと立教に行って消えそうなので4位以内なら高卒プロは正しい選択だった。
代木も拓殖大に逝って消えてただろうから野手なら下位から這い上がって欲しい。投手なら2、3年で戦力外になるかも
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 17:39:27.98ID:c7pwX5yl
>>903
いや、まず間違いなく二回戦で当たるだろ
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 17:52:57.98ID:r613YgZ0
>>905
まあそうだけど森山が一番余力残ってる初戦の方がいいやん
下関国際初戦敗退も爽快だし
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 18:04:43.51ID:vmrsS4qH
>>906
森山がエースで内海が主砲ってことで良いの?
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:50.37ID:r613YgZ0
>>907
県大会の起用見ると森山エースでしょう
ただ経験も浅いし、絶対的ではないから調子と相手を見て回していきそう
打線は内海がキーマンだと思うが、まだまだ主砲といった存在ではないかな
ただ他校より全体の層は厚いから切れ目なく繋いでいけるかが鍵
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:09:16.03ID:CNi1lceW
未完というか中学時点ですでに完成してたんじゃないの
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:18:59.75ID:UDGPqASc
過去10年間の秋季中国大会初戦 

■20年(島根開催)
○広島新庄10―0鳥取西(5回コールド)(鳥取3位)●
○盈進7―6関西(延長13回)(岡山2位)●
●西条農1―8下関国際(7回コールド)(山口2位)○
■19年(鳥取開催)
◯広島新庄3−1八頭(鳥取3位)●
●尾道商0−2平田(島根2位)◯
●盈進3−6矢上(延長13回)(島根1位)◯
■18年(岡山開催)
◯広陵2−1鳥取商(鳥取3位)●
◯市立呉6−1岩国商(山口3位)●
◯崇徳12−5平田(7回コールド)(島根2位)●
■17年(広島開催)
◯盈進5−3倉敷商(岡山2位)●
●国際学院7−11鳥取商(鳥取3位)◯
◯瀬戸内23−3米子松陰(鳥取1位)●
◯尾道5−4鳥取城北(鳥取2位)●
■16年(山口開催)
◯広島新庄9−3徳山商工(山口3位)●
●尾道商4−12華陵(7回コールド)(山口4位)◯
◯市立呉9−2熊毛南(7回コールド)(山口2位)●
■15年(島根開催)
●国際学院4−5出雲(島根3位)◯
◯如水館2−0浜田(島根4位)●
●広島新庄0−7開星(7回コールド)(島根2位)◯
■14年(鳥取開催)
●広島新庄3−5関西(岡山3位)◯
●西条農0−15宇部鴻城(5回コールド)(山口1位)◯
●広陵1−7岡山理大付(岡山1位)◯
■13年(岡山開催)
◯広島新庄3−1岩美(鳥取3位)●
◯崇徳3−1宇部商(山口3位)●
◯広陵5−1鳥取城北(鳥取1位)●
■12年(山口開催)
◯崇徳8−4鳥取城北(鳥取3位)●
●如水館0−10関西(7回コールド)(岡山1位)◯
◯広陵9−1米子北(7回コールド)(鳥取1位)●
■11年(広島開催)
●如水館5−7倉敷商(岡山2位)◯
◯尾道4−0石見智翠館(島根2位)●
●観音2−6大社(島根1位)◯
●広島商2−3浜田(島根2位)◯
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:19:51.87ID:UDGPqASc
過去10年間の広島勢の秋季中国大会

■20年(島根開催)
広島新庄(1位)○優勝
盈進(2位)●ベスト8
西条農(3位)●1回戦
■19年(鳥取開催)
広島新庄(1位)●ベスト4
尾道商(2位)●1回戦
盈進(3位)●1回戦
■18年(岡山開催)
広陵(1位)◯優勝
市立呉(2位)●ベスト4
崇徳(3位)●ベスト8
■17年(広島開催)
盈進(1位)●ベスト8
国際学院(2位)●1回戦
瀬戸内(3位)●ベスト4
尾道(4位)●ベスト4
■16年(山口開催)
広島新庄(1位)●ベスト8
尾道商(2位)●1回戦
市立呉(3位)●準優勝
■15年(島根開催)
国際学院(1位)●1回戦
如水館(2位)●ベスト4
広島新庄(3位)●1回戦
■14年(鳥取開催)
広島新庄(1位)●1回戦
西条農(2位)●1回戦
広陵(3位)●1回戦
■13年(岡山開催)
広島新庄(1位)●準優勝
崇徳(2位)●ベスト8
広陵(3位)●ベスト8
■12年(山口開催)
崇徳(1位)●ベスト8
如水館(2位)●1回戦
広陵(3位)●準優勝
■11年(広島開催)
如水館(1位)●1回戦
尾道(2位)●ベスト8
観音(3位)●1回戦
広島商(4位)●1回戦
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:42:23.72ID:zGGFz+z4
倉吉のエースは鳥取城北もおさえた、好左腕だから侮れんよ。140近く出るみたい
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:50:28.74ID:MsQ1XNCF
尾道商頑張って欲しいな
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 19:56:43.70ID:liSvxBqy
県大会1位校が有利になってよかった。
インチキ抽選なくなってまともになった。
県大会決勝を本気で戦わないチームもあったからね。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:25.05ID:1oK/E7a4
>>909
県大会の起用だけみたら、絶対に負けられない盈進戦に先発してきた中谷じゃないかな?
信頼がないとあの一戦には起用されない。
経験、信頼ともに中谷じゃない?
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:59.61ID:UDGPqASc
秋季中国大会出場 広島3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=800578&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 岡山3校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800576&;comment_sub_id=0&category_id=447

秋季中国大会出場 山口4校 選手名簿
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800579&;comment_sub_id=0&category_id=447
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:21:54.80ID:lrwfsVdX
決勝は下国対倉工だな
広商がベスト4で当落選上ってとこだな
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:04:46.63ID:CuU0wJBB
しかし改めて県代表の県秋大の勝ち上がりスコアを見るとメチャクチャだな。接戦ちゃあ接戦なんだけど乱戦の泥仕合だわ。野球は投手力と守備力なのでロースコアでないと強さは感じないな。中大、ヒヤヒヤするな。
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:08:16.24ID:vmrsS4qH
>>909
サンクス!
まあ森山中谷どっちも完投できるのなら内海は主砲に専念してもらいたいね。
3年生が北広島分校で春夏連続出場してしまったので2年生は2年分頑張ってもらいたい!

>>921
決勝はさすがにその2校だろうな。
でもベスト4はBが学芸館か岩国商でDも鳥取商か益田東だと思うよ
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:35:17.81ID:CNi1lceW
>>918
森山出てきたのその後だからな
信頼もなにも、誰を使ってもダメだという状況で唯一明るい兆しが森山だった
じゃないとそれまで全く投げてない投手を3決で完投なんかさせるわけない
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 21:48:23.39ID:7f4jCAgQ
シンデレラボーイ森山がやはりエースナンバーを背負い、今大会の広陵の命運を握る。
県大の準決、三決みたいな投球が出来るか注目。名実ともに主戦らしい仕事が出来るか。

あと、この中国大会は10番の中谷もカギを握る予感。
初戦勝てれば二回戦の下関国際戦、あえて下関マリナーズ出身の左腕をぶつけても面白いかも。
主将の川瀬ともどもマリナーズ(現監督はノムスケ世代の二番手左腕上本健太)出身で、
この二人にも密かに注目してます。(ラッキーボーイになってほしい)

あとは内海だな。現状二刀流だが今後どちらも中途半端に伸び悩む恐れもあるから、
森山、中谷、岡山が目処が立てば、クリーンアップの主軸として野手に専念した方が
いい気が、、、打席の雰囲気が何となく高校時分の土生翔平に似てるね。(硬い構えとか)
当時の土生よりワンサイズ、デカくて、強肩で脚力もある、将来的には野手で伸びそうな感じするけどな
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 22:45:36.62ID:7f4jCAgQ
内海(185cm)バランスとれた万能型?
真鍋(189cm)打撃特化の一点突破型?

しかし、どちらの左のスラッガー候補も、まだまだ原石。
内海は硬い、真鍋は柔らかい印象。バッティングがね。
どちらにしろ、今後もし覚醒でもした時には一気に騒がれそうな
「いかにもな」スケール感はあるね。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 22:50:43.26ID:CNi1lceW
真鍋も内海もパワーはあるんだろうが、もっと柔らかさがほしいね
好投手、特に左腕相手でも相手にプレッシャーを与えられる主軸になると一気に打線に厚みが出る
現状は中川が一番対応力があって打ちそうな雰囲気を感じる
あと彼らはスピードはどうなんだろうか?
上で活躍する長距離でも共通するのはそれなりにスピードがあることだと思う
柳田や大谷みたいなフィジカルお化けは置いといて、村上や鈴木誠也、おかわりなんかも体を大きくしてるだけで元はそれなりにスピードもある
清宮みたいな打撃だけだった選手はやはり苦戦してる
広陵でいえば丸子もそんなとこかな?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 23:07:26.49ID:7f4jCAgQ
内海はスピード(脚力)あるけどね
真鍋は?
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 23:16:15.08ID:BHxRK30d
広島商が出れば20年振りか。
中国準優勝のエースは痴漢で優勝のエースは強姦って凄いなw
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 23:17:22.01ID:VEQ2NEFk
広陵は県大会で最後までどのメンバーで戦うのが一番強いのか判明しないまま広島商に負けた感がある
選手層では出場校の中でも断トツなんだろうが、中国大会までにそこらへんが間に合うんだろうか?
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 06:27:10.29ID:4+/J1jb/
>>927
真鍋は内海よりもさらに硬く見えたけどな
県大会が絶不調だったのもあるんだろうけど
まあどちらにしても柔らかくはないなw
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 06:29:43.93ID:4+/J1jb/
>>932
最後までメンバー固定できなかった言うてるやん
全然人の話聞いてないなw
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 06:54:59.46ID:M68/M6uf
広商が唯一ベスト4行けそうです。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 07:05:12.07ID:zPMfAgVY
今朝の山陽新聞の中国大会展望は異例の記事となった。

優勝候補は岡山の倉敷工と学芸館に下関国際で追うのが広陵と立正大淞南と創志学園ということだ。

山陽新聞の定番は岡山県の優勝校・準優勝校に広島の優勝校・準優勝校を並べるのが定番だったのに今年は広島県の優勝校・準優勝校が評価されていない異例の記事となった。
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:18:06.98ID:WX27kqKO
>>936
広島商は投手はあれだが、野手は打撃にしろ守備にしろ全国クラスだと思ったし、
充分広島商も優勝候補だと思うがなー
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:22:45.03ID:90/vVOLr
くじ運的には広商に大チャンスだが、弱体投手陣で打ち勝つ野球なので読めないな。
尾商VS学芸館がどういう展開になるか。
尾商も県大会は大量得点しているが、メチャクチャ打つわけではなく、四球や失策につけ込んてビッグイニングを作るチーム。これまた投手陣が不安。
こうしてみると、やはり県大会の組み合わせだよね。盈進、市立呉の方が安定感があるな。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:30:10.36ID:j6T0XnmD
>>938
守備はまあ分からんこともないけど、打撃は繋がりはあるにしろ全国クラスというにはスケール的に無理があるだろ
あくまで中国が全国最弱であることは忘れてはいけない
籤運もあるし、中国では十分期待できると思うけど
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:37:49.62ID:/SkrD6+Q
打ち勝つ野球って言っても所詮広商も内弁慶だからな
雑魚投手陣も県外勢には通用しないだろうし
盈進あたりにはもう少しガチな指導者引っ張って来て強化して欲しいわ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 08:56:59.60ID:90/vVOLr
いつも中大では岡山勢に苦労しているが、甲子園での岡山勢の対戦相手の歓迎振りや、安定のフルボッコボコ敗退をみてもいかに岡山勢が弱いかは明白。
落ちぶれたとはいえ、広島勢は甲子園でも無様な試合はしないので、本来の岡山勢との地力の差は歴然なのだなら油断せず、相手を飲んで堂々と迎え撃てば絶対勝てるよ。
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 09:28:27.03ID:j6T0XnmD
>>942
本来の岡山勢との地力の差は歴然って広商は甲子園で学芸館に負けてるんだがw
平成で見ても広陵以外は岡山より下では
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 09:57:20.26ID:GymLjdIp
中国限定だな、岡山はw
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 10:07:09.86ID:MK7R8Qwp
広島商は打力はそこそこあるだけに、まともなPが一人でもいれば選抜確定のくじ運なのにな
一人も計算できるPがいないのが痛すぎる
広陵戦も超スローボールの左腕がはまっただけで、あんなケースは対策されて2度目は無いだ
ろうし
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 11:18:20.57ID:61OzZtFg
その100キロちびっ子左腕の加藤は今大会登録すらされてない
もうそんな奇襲は一度しか通用しないからね
エース神野は丁度打ちごろの右腕
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 11:24:54.86ID:90/vVOLr
岡山の広島に対するコンプレックスが広島だけには絶対負けないという強烈なモチベーションになっているのは間違いない。
まるで日韓戦みたいだわ。
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 11:35:55.79ID:4+/J1jb/
広商の投手陣で県制覇できるレベルなんだからシンプルに岡山と大差ないだけ
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:23:42.69ID:nPofbXjJ
下国、創志、広陵を固めるとかこんな偶然なるんですねー
宝くじ当たるより低い確率であるんですね
これで広商の選抜出場確定しました!絶対勝ちです
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:28:23.43ID:VIPqKMqY
>>925
情報サンクス!
その感じなら中谷はリリーフの方が活きそうだな

>>928
丸子&清宮は身長の伸びも早熟だったんだろ?晩成型が高校で身長10cm伸びたらビビッてそうw

>>937
あの組み合わせ見てよく言えるよな(笑)左が1部で右が2部みたいなものじゃんw
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:32:21.57ID:VIPqKMqY
>>939
広商は特に内弁慶だし尾商宇部商もただ打つだけ(笑)宇部工に至っては2試合連続コールド負け中w
倉敷工と鳥取商がベスト4に残った方が変な試合はしなさそうだ

>>949
だからずっと言い続けてるのに今更w
山口が背の低い中国で島根が台湾で鳥取が背の高い北朝鮮なのも徹底しろ
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:53:16.77ID:2YQdyHaq
>>954
この広陵オタの池沼ずっと貼り付いてひたすら他校貶めてるのな
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 17:56:08.68ID:2YQdyHaq
>>946
一年の桝上が一番キレ球威共にあると思ったけど、
ノーコン過ぎるわな
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/16(土) 18:04:39.00ID:90/vVOLr
ハッ、ハッ、ハツ……
岡山と広島が大差ない?
日本でそう思っているのは岡山民だけだよ。
サッカーの国際戦で明らかに格が段違いなのに
直接対決でイングランドとスコットランドが僅差なのと同じ。
全国的な評価では広島と岡山では格が違うよ。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 01:09:58.25ID:6GchDCwe
広島商業は保川と桝上が伸びてれば面白いが、
1ヶ月でどごまで投手陣が成長できるかな
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 04:44:18.00ID:V/k9wn8d
広島商業はベスト4は硬そう
前評判高かった広陵は厳しいとコ
入ったな!
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 07:54:49.43ID:W24CFu9w
>>958
桝上は球筋いいよな
コントロールがなんとかなれば投手の軸で使えそう
県大会の乱調ぶりではまだまだだが...
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 08:36:45.77ID:7C1MLaHD
今年の広島の有力中学生は県外が多い?
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 11:24:22.20ID:IOZE5d3+
泣いても笑ってもあと半月で選抜をかけた真剣勝負が始まる。3試合勝てば甲子園確定。
夏の甲子園県で一つだけで先は見えないけど、選抜はすぐそこまできているんだから全てをかけるつもりで調整、仕上げていかないとな。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 11:31:53.55ID:IOZE5d3+
>>916
でも尾商の最近の中大の戦績見るとどれだけショポイのか見えてくるね。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 12:15:43.59ID:vaPo6fxN
初戦の学芸が山だけど頑張ってベスト4に行って欲しいわー
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 13:40:24.44ID:YMVQ1D1L
今回は広商だけだろうな
倉敷工にはまず勝てないだろうが
とりあえずベスト4に入れば選ばれるだろ
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 18:09:37.73ID:IOZE5d3+
倉敷工?
今年も岡山勢はショボそうだぞ。
余裕でフルボッコするだろう。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 22:38:48.83ID:XZ/yO0jY
広島の高校野球通がマスカットで観戦した
感想だと 岡山はここ20年に一度のレベル
昨年の岡山代表3校をさらにスケールダウンしたレベルらしい
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 23:00:24.87ID:phb8Mq91
>>961
来年は県内にほとんど残らない。

吉崎に続いて、伊藤も活躍して敦賀気比にもルート作られてしまった。
府中広島2000から龍谷大平安ルートもついにプロ輩出。
今後、益々苦境に。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 00:35:00.40ID:E1YXd1uY
県外に流出しても県外から引っ張って来りゃ同じ事だろアホなのか?
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 10:23:42.91ID:KACLVpuh
>>969
それができるのは広陵だけ
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 10:27:33.48ID:nFIPR9rk
出たり入ったり活発にすれば良いんだよ
可愛い子には旅をさせろの如く、早くから親元を離れ、親の有り難みを知れとな。
勉強、野球だけが人生ではないよ、若いうちは買ってでも苦労を知れ。歳とってから楽になるぞ。
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 10:37:19.37ID:nFIPR9rk
親側もぶっちゃけ実家に居られるより、寮に入ってくれてた方がある程度経済的にも目処が付くし安定して楽なんだよね(笑)。
実は家に居られると食べ盛りの年頃、普段の食費、外食代、小遣い等々、必要以上に出費がかさむのよ(笑)

まあ、高校サイドから声がかかるか、志願兵として留学するか、いずれにしろ行きたい県内外の学校がなかったら始まらないけど
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 13:53:43.05ID:ENlUNOzK
>>968
ありがとう
特にS級は県外多いね
ルートを作られたのはそのぶん選択肢が広がった。
県内の高校ももっと魅力的にならないと
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 17:54:32.49ID:C1GPhKps
県内の高校の魅力向上のためには甲子園に数多く、つまり選抜に安定して複数校を送り出すこと。
そして甲子園本番での活躍、プロ入団選手の養成に尽きる。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 18:07:04.08ID:Wx8sIiV6
2校代表って一昨年は広陵はともかく呉は豪雨ゴリ押しだしちゃんと自力で出したのって和田毅の広島商と西村健太朗の広陵が出て以来20年無いよな。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 18:14:00.17ID:jgr8bL8/
>>971
関東や関西に行くのは分かるけど山陰や四国や福井に逃げるのは違うと思う

>>975
それは広商市呉で充分できてるし高陽東西農尾商という選択肢もある!あとは福山と北部に公立の強豪校が欲しいな
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 20:37:57.83ID:BOPzfKef
風雪を知るべし
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:08:30.81ID:v6IV3Dkz
>>975
>>977
今月の「ベースボールクリニック」という雑誌の表紙を飾っている武田高校はどうですか?
全然勝てないし、プロも育成で1人出ただけだし、進学校という割に進学実績ショボいし、わざわざ片田舎の学校に行く意味を見出せないと思うのですが。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:10:15.87ID:BOPzfKef
華のある試合をしようぜ
攻めて攻めて攻めぬく野球をしようぜ
派手によ
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:12:08.15ID:LgqHPkdt
>>976
和田毅は島根の浜田だけどね。
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:17:49.70ID:KbPZmx3o
>>980

今年は県の上位に行かないとおかしい投手陣だと思うけどね。監督がアホすぎるので勝てる試合をミスミス采配で落としている。表紙の子は育成なら指名あるかも、という感じだろうが、大学か社会人のステップ踏んだほうがいい。
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:25:06.61ID:0XR9UFN4
>>980

新チームは野手が弱すぎる。今のところはスモールベースボールで守備を鍛えて接戦を拾っていくしかないか。バッテリー強化したくても、キャッチャーを春のレギュラーからわざわざ未経験者にやらせたり、ボケ監督の独善的で不可解な起用、采配が多すぎる。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:29:58.26ID:v6IV3Dkz
>>983
なるほど。
このまま結果を残せないままだと、メディアに取り上げられることもなくなり、風化していくのでしょうね。
そういえば、そんな高校あったね。みたいな。
なにかと話題の監督さんも居づらくなって、県内外のショボい私立高校を転々とすることになるかもですね。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:38:38.20ID:v6IV3Dkz
>>984
不可解采配は広陵でも広商でも、どこでもある話でしょうが、独善的というのが昨今の県大会でのクジ運の良さを生かせず、結果を残せない要因なんでしょうね。
これなら、祇園北、国泰寺、三原、海田などの公立進学校で頑張ったほうが勉強においてもよい結果を残せそうですね。
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 22:36:52.79ID:+TscOvHZ
>>985

これまでで1番力がある今年の代が甲子園にいくチャンスは、よそのチームが完成度が低く、自分たちにレギュラーが多数残っていたこの秋しかなかったのではないでしょうか。

現に1年生大会は地区予選で初戦敗退。こんなのはこれまでになかったことで、指導者の求心力の低下は避けられないでしょう
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 23:30:21.93ID:v6IV3Dkz
>>987
確かに組み合わせ的にも、この秋県大会は大チャンスでしたね。
著名なトレーナーさんを含めて指導陣は、これまでの取り組みを見つめ直すべきですね。
結果が出ていないのだから、変なこだわりがあるのなら、そろそろ取っ払わないと。
部員ファーストか?
指導陣ファーストになっていないか?
あらゆる事項を総点検して、来年以降に臨んで欲しいものです。
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 09:09:29.83ID:Ztv2PiAR
>>986

進学実績の件については、単に指導者の努力不足と意識付けの欠如だろう

野球の練習では効率を追求しているはずなのに、毎日2時間確保しているはずの学習指導はほったらかし

夏ベスト4の後も、彼らの進路先開拓のために汗をかくことを一切していないらしい。あの夏のレギュラーの大半は大学で野球を辞めている。

あの進路指導では、ここの高校を出て、先で野球を続けられるビジョンはごく一握りの生徒にしか描けない。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 11:23:14.59ID:qIVIxjCv
二兎追う者は一兎も得ず
野球をそこそこにするのか、進学をそこそこにするのか(野球での推薦入学を除く)またはどちらもボチボチにするのかしかないわ。
極一部の天才出ない限りは両方をトップレベルでやるのは難しいよ。
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 11:26:49.24ID:4irMjBiv
武田のやってることは、ぶっちゃけ、そこらへんの田舎の三流大学野球部みたいなもん
練習時間短く(髪の毛長く)、筋トレして、試合勝てない、卒業後辞める(草野球)

高校時分前倒して四流大野球部してるだけ
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 11:30:55.65ID:4irMjBiv
>>991
追)
進学(就職)先がしょぼい
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 12:20:37.41ID:BGHtzMlX
広島商は、18日の日曜日に岡山県に遠征してボコられる。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 12:22:20.91ID:BGHtzMlX
訂正
17日の日曜日でした。
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 12:44:07.38ID:tGioFaDP
武田って進学校ちゃうやん特進はまあまあ良いけどそれ以外は馬鹿高校の部類
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 18:11:18.19ID:QrL6Ws37
広島商業岡山のどこに
ボコられたん
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 19:36:35.86ID:tGioFaDP
中国の公立でエースとして甲子園ベスト8に導いた左腕で卒業後は東京の強豪大学に進学したのが和田毅
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 19:41:14.88ID:kp/Xum5s
>>993
練習試合だけじゃわからんよ
県大会始まる前広商は新庄や工大にも負けてたわけで
逆に練習試合で広陵は優勝候補の下関国際に勝ってるからな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況