X



高知の高校野球136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:20:59.86ID:KZQX748t
>>779
森木は早熟の象徴だから阪神で芽が出なくても問題ないんだよ。
むしろ新庄新監督で達の方がプレッシャーあるだろとw
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:32.03ID:4am1GwXj
森木に関してはプロに行くからコーチが悪いと思ったら改善するんと違うのかな
プロに行ってからが勝負でしょう。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:17:20.81ID:3/YJRC8R
明徳はまだ四国大会3連覇がないのか。
明日は、吉川がいた時に甲子園で負けた新野の流れを組む阿波光が相手なんだね。
ぜひ3連覇をめざしてほしい。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:51:57.29ID:w+y6t8zt
よっしゃー
明徳、高知連勝ー
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:55:38.91ID:DOGHAst3
間違って2チームが決勝に行ったら2チーム甲子園か
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:55:43.39ID:zhtai/Iu
おまんらが自信満々でおこなう学園の勝敗予想はホンマ当たらんなw
何回外したら気が済むんや
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:56:30.09ID:vP7d8tEP
高知1位vs徳島1位
高知2位vs徳島2位

おもろ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:58:29.23ID:w+y6t8zt
学園は高橋友の調子が悪すぎるな
あとバント下手すぎだろ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 15:58:45.37ID:RteT+FV4
学園6失策、4安打、8回で8三振、エース登板なし。
よく勝てたな。
川竹、山下の継投で、被安打4だからこのパターンがはまったってことのか。
次の徳島商も難敵だが、ぜひ勝って欲しい。

明徳は、吉村のエンジンがかかる前に失点したって感じだったな。
阿波光はエラーが多かったが、前評判通り好投手を擁するチームだった。
次の鳴門戦が事実上の決勝戦だろうか?
お互いこの1週間でしっかり調整してくるだろう。
好試合を展開して、明徳には初の四国大会3連覇を果たして欲しい。

両校が勝てば、春に続いての決勝対決になるね。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 16:06:19.83ID:1rt3m4Pp
学園は看板の打線が沈黙で史上最弱と言われた投手が奮起してる。甲子園で勝ってるめんが残った新田のが嫌だったから徳商が来てついてるな。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 18:09:56.49ID:fWFKAN7x
浜口は山下は中学の遺産で投げてる言ってたが全国準優勝投手やろ?経験値はなかなかやわ。
川竹はエースで育てて欲しい、球威もあるしな。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 20:50:24.32ID:YkH7gIKo
やっぱり高知県スレと明徳スレは厳し過ぎなんだよw
レベルが違うとはいえ仙台育英や星稜くらい学園も毎回甲子園に近い成績を残せてる

明徳にからっきし弱いことだけが欠点
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 21:43:05.28ID:y/rkoZFP
>>792山下って中屋より上?まああの劣化した中屋でも四国ではそこそこ投げてたが。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 21:47:56.46ID:TVedSzx/
この2校のベスト4を昨年達成出来てたらなぁ 
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 22:02:33.50ID:sIwLbT3U
学園の高橋が新チームになって精彩欠いてるな
高橋が引っ張る形になったらいいな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 22:22:59.49ID:V1Di9aVS
森木先輩がいなくて寂しいんかな
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 00:56:03.84ID:xQKoDDqM
高橋もともと打たないやん、前チームで打ってくれてたら森木が見れたのにって何回思った事か。
>>794山下は中学時代見た感じ比べ物にならんくらい中屋が上だった。
高校では劣化した中屋と同等、中屋も四国では防御率1点に近かった記憶がある。
ただ中屋とは度胸が違う、強気だしかなり粘り強い、落ちるボールを有効に使うのがいい。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 17:11:01.59ID:2XDgkI13
>>795
旧チームは全国的に投高打低だったから打線が例年の偶数年並みに回復したから明徳学園のアベック4強になったんだよ。
2年生でZ世代も終わるしガチムキ文化もこれで淘汰される
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 18:46:42.59ID:mSh8rkvK
今年の四国は明徳、鳴門以外糞弱い。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:18:29.35ID:2XDgkI13
>>800
倉敷工と徳島商が選抜出れたらオールドファンは歓喜だろうな
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:47:37.86ID:Eywu2jqf
YouTubeで明徳と阿南光の試合見たが、
明徳は森山の前に内野ゴロオンパレード
じゃん。阿南光の守備がショボいのに
助かったが、明徳の鋭い当たりは1本
位しかない。鳴門はそうはいかんぞ。
7割、明徳が負けると見た。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 20:57:40.21ID:iZ/QlJb2
阿南光の森山は立ち上がりから中盤まで良かったからな。昨日の坊ちゃんスタジアムは2試合とも球審が厳しすぎる。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:16:41.60ID:Eywu2jqf
鳴門の140キロ左腕、前田や富田を攻略
できるかだろな。打線もかなり強力。
吉村の調子が少しでも悪ければ滅多打ち
にされそう。鳴門も徳島商業も明徳とは
体つきも全く違うし。
選抜は徳島独占、普通にあるで。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:31:34.61ID:jdveua3m
>>805
>>427
鳴門打線って
尽誠から5本しかヒット打ってないやん。

どこが強力打線やねん。

富田なんか8本も打たれてるし。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/25(月) 21:32:44.97ID:KuNjtliz
徳島独占?
ないない
高知独占はあっても
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 00:02:56.73ID:Vh76V366
絶対徳島県民じゃないやろ笑
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 01:32:40.94ID:aYz6QSAQ
徳島は関西圏、高知は四国じゃ1番の
田舎僻地。徳島に敵う訳が無い。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 06:10:48.16ID:eYDxy1RK
高知高校応援してるけど、過度な期待はしないようにする 
県予選で明徳に快勝したのに、四国準決勝で香川西に負けたときショックやったしな。その香川西は明徳に大敗
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 07:03:14.38ID:eYZp1iOm
>>810
関西に認めへん!
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 07:38:07.84ID:rS4TpA9j
>>810
次回から3県でやるので近畿地区に行けよ
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 12:09:31.19ID:LaS+8kWr
徳島は私立が出た事ないとかドヤっとるけど
県内に私立高校がないだけのやんw
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 15:39:25.46ID:/Ml4C2Ki
高知と徳島がベスト4を占めたのは1984年秋にあったみたい。
その時も1位同士、2位同士の対戦だった。
2位同士は伊野商が池田を延長14回で破り、1位同士は明徳が徳島商に逆転勝ち。
決勝は高知県勢同士となって、県予選に続いて明徳が伊野商を破って優勝した。
なお、翌年の選抜では伊野商が全国制覇。
こんあ再現になったら、うれしいね。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 17:25:19.76ID:hDygEiAd
>>814
でも生光学園ヤングがあるから何度か甲子園出てても不思議ではない。ドヤるのはまだ許せるw
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 19:30:44.28ID:wm9NigHH
>>811あったな。宮本、細川の時であの代は強かったのに甲子園行けなかったのはきついね。明徳を圧倒して秋優勝したし。優勝候補で乗り込んで今西にゴールド勝ちまでは良かったがまさかの香川西に敗戦。明徳がその間隙をついて優勝し復活の足掛かりを作った大会だった。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:47:49.70ID:gIhX2JWm
秀光中は軟式野球部を廃止して硬式チームに移行するらしいぞ。
明徳中や高知中はどうするんだろうね。
明徳はどちらにしろ高校で他所から硬式出身者を集めるからどうでもいいけど、学園はマジどうすんのかな?
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 20:50:02.01ID:1rbxPyvo
和田恋ちゃん
なんとかクビ繋がったな
切られるか思ったけど

トレード要因で残したんだろな
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:25.30ID:hDygEiAd
>>818
松坂世代以降の方が日本人メジャー減ってるから軟式出身の方が伸びしろがあるよ。
自分が投手か捕手じゃないと鈴木誠也や村上みたいにはなれんし
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/26(火) 22:20:15.14ID:gIhX2JWm
>>820
ちょっと何を言ってるのかわかりません。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 20:44:09.87ID:ua5boxkY
高知東急→高島や!
旦那→妻
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:08:13.54ID:sPgIyiOf
>>820
でもよ
軟式の方が伸びしろがあるとか、よく聞くけど
元プロ野球選手の子どもはことごとく硬式チームに所属してるんだよな
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:22:01.07ID:sPgIyiOf
>>820
秋山翔吾(横浜金沢シニア)
大谷翔平(一関シニア)
菊池雄星(盛岡東シニア)
ダルビッシュ有(羽曳野ボーイズ)
筒香嘉智(堺ビッグボーイズ)
前田健太(忠岡ボーイズ)
軟式は澤村1人だけじゃないか?
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/27(水) 23:27:02.01ID:sPgIyiOf
鈴木誠也(荒川シニア)
村上宗隆(熊本東シニア)
おいおいやべーぞ…
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 13:07:48.03ID:7gLOZ2kN
>>823
それはなかった。
その場合は池田が落選して西条(選抜ではベスト8)が出場していたから。
それにしても、本当に不可解だったね(選手がかわいそう)。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 13:20:02.20ID:vbug8noE
>>826
そんなん言い出したら果てがない
佐々木(ロッテ)奥川(ヤクルト)菅野(巨人)大瀬良(広島)今永(DeNA)
千賀(ソフトバンク)
全員、軟式野球出身
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 13:27:00.57ID:RdD840pZ
徳島商業はプチ強化版高知商業やと思ってるから、ミスさえしなければ勝てると思ってる 
かといって慢心はしてないけどな 

明徳は投手戦濃厚、それか鳴門打線につかまって負ける
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 17:17:30.60ID:VK1EOcs7
>>824
著名人の子供はセキュリティー対策も兼ねて小学校から私学なんだよ

>>828
同意!
だからバッテリーと外野手は軟式優勢だと思う。内野手だけは硬式だけどファーストだけなら軟式の方が上

そもそも論として野手の日本人メジャーが松坂世代以降はとにかく酷いw
これはシニアやボーイズで「偏見」を植え付けられてガラパゴス化してる証拠なので軟式で自由に「自分で考えて」プレーさせる方が将来は伸びる
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 18:43:02.30ID:qgJj1Dxe
その軟式に今やメジャーが…
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 19:01:38.36ID:JYV5jsjN
2年ちょいしかない高校野球だけで考えると、硬式出身が圧倒的有利。
ただし軟式でもトップ選手には関係なし。

大学、社会人、プロまで行くと、中学軟式でも硬式でも関係なし。本人の才能。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 21:26:16.10ID:VK1EOcs7
>>833
気持ちは分かるけどイチロー松井〜岩村阿部世代までが日本野球の黄金期だったと思う。
当時より球速飛距離という数字は上がってても技術や精神力は明らかに落ちてるし

WBC2連覇の頃が一番輝いてた
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:38.81ID:3YpWOUYs
>>834
博士、その前後は関係ないのか?
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 03:25:13.81ID:Wd2pjhzJ
四国では学園が名前で勝ってしまうところが
四国のレベルの低さを物語る。

今年の学園が四国ベスト4は考えられん。
森木の世代が不完全燃焼だったのがどうも納得できない。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 07:53:05.14ID:fbL2g2KB
いつぞやの法兼みたいに高橋が爆発したら学園も面白いが。高橋、川竹、西野となかなか迫力もあるし。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 08:00:41.62ID:Uj+GOptb
高橋も特別な思いあるやろ、徳島の学校には絶対に負けられない。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 08:18:33.66ID:t33G/bY4
学園は何気にキャッチャーの子が優秀?
吉岡は打力優先で、キャッチャーとしては森木を持て余してる感があったな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 20:17:58.34ID:17rWfws/
明日の試合は無料ライブ配信はあるのかな?
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 20:38:54.54ID:Kc4aBdAM
>>836
黄金世代で甲子園逃して谷間世代で甲子園出場なんて強豪校ではよくあることだろ。
何十年高校野球見てんだよw

ダルビッシュがいた東北もダルの年は元DeNA松本に負けたけど翌年はベスト8進出だぞと
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:40.31ID:qcbw7LOZ
明日テレビ放送ほんまにあるん?
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 07:34:40.41ID:wekqb3KM
日本生命の十河監督が退任
学園呼べよ
ジュニアもいい選手だったけど
甲子園出れなかったな
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 09:31:30.63ID:A3nlWVR7
後30分!配信ページ見つけた。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 09:37:08.66ID:qqZFKwaM
四国準決勝1試合目は野球のうまさ対決
2試合目は勝負弱い無駄が多い野球対決
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 09:47:40.42ID:A7DZIC/P
明徳と高知のW出場期待 
やけど鳴門も徳島商業も好きな学校 
本心は鳴門と高知を見たい
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 11:45:37.92ID:TiLlikzD
明徳が弱くなったと言われてるけど
四国全体のレベルも下がってんだよな
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:34:23.65ID:6ZK0gYMe
負けたか、よしよし
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:38:48.93ID:Zx+WNMoP
最弱徳島に負けて草
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:57:07.50ID:klxh2UVJ
こりゃ明徳のセンバツは消えたな

シンプルに力負けだ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 12:59:45.01ID:a4uwoE6h
学園が負ければ高知県勢0の可能性が高いな..
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 13:05:29.59ID:DPCVHgv9
明徳打てなかったな、、安打数なら尽誠よりも打ててない、、でも明徳をセンバツで見たいんだよ。四国に3枠来ないかなぁ、、
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 13:19:00.82ID:TiLlikzD
鳴門森脇辞めたのに逆に強くなってて草
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 13:40:37.97ID:A7DZIC/P
高橋が打てばおもろいんやけどな 
いきなりゲッツーかよ…
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:18:06.50ID:a4uwoE6h
さすがにこの追加点で決まったかな
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:20:05.01ID:D5QCBCBm
コールドにしろ!
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:20:41.54ID:D5QCBCBm
詰めが甘い・・・
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:21:29.38ID:3DdyqxGK
高橋は間違いなく好打者なんだが、昨年から見てるが重要な試合でランナーのいる場面で打ったのを見た記憶がほとんどない。
逆に先頭打者とか走者のいない場面ではよく打ってた。
力みやすいのかな。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:21:45.03ID:AwuONzFK
これが学園なんだよな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:23:19.69ID:A7DZIC/P
2回のスクイズ失敗もったいなさ過ぎ 
あそこは西野なんやし打たせろよ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:24:15.35ID:LrwCZK5o
こういう学園が見たかったんだよ。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:26:38.35ID:dW8YkLu8
川竹はやっぱり急造感が否めないな
継投策にこだわると流れを一気に変えられる怖さがあるな
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:31:10.33ID:D5QCBCBm
コールドにしないから、こうなる。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:35:28.69ID:dW8YkLu8
ヤバヤバ
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:56:31.39ID:dW8YkLu8
やっぱり高校野球はチームプレー
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 15:58:42.11ID:Qg/ocVkb
高知商にコールド負けすると言ってた人は目を潰して土下座やね
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:06:40.14ID:a4uwoE6h
まあ、学園も県大会の初戦に負けかけていたからね
一度死にかけたチームは強い。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:11:26.41ID:LrwCZK5o
高橋は生光中から高校に進まず学園来たのがやっと報われたな。本当は森木がいるから甲子園行ける可能性を考えて来たんだろうからもう少し早く甲子園行けるつもりだったろうが?
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 16:39:20.56ID:s7CmXYtT
森木みたいな超高校級が卒業直後に甲子園出場は甲子園あるある
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:25:36.36ID:k4ldgn3o
2.5枠なんだからまだ油断すんなよw
鳴門が学園に圧勝したら明徳が2枠目で5枠目は地域性で岡山のどっちかが救済される

広商と学園はまだ実力が怪しいから
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/30(土) 17:27:20.86ID:FTrAEhkm
>>878
これはまあ多少可能性ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況