X



高知の高校野球136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/03(金) 19:22:02.58ID:tqhB79Hx
2
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/04(土) 16:48:10.72ID:WtZse3sT
消えた天才だった森木と関戸
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 16:58:48.73ID:Qmw93qoy
まあ森木はドラフト一位じゃないの?
なので消えてないだろ
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 17:13:36.60ID:cAEDtw82
>>4
高校生は風間しかドラ1にならないって評価だから指名漏れもあり得ると思う
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 17:22:58.36ID:tt39FAof
明徳、市商、中央が四国大会へいきそうだな。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 17:25:59.31ID:xWoZI/fN
小園、森木が候補外れたら、ドラ1の12人揃わないだろ…
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:44.56ID:m7NFEFnE
この抽選だったら上の三高やろな
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/06(月) 14:15:26.78ID:zKBmeyoh
秋の高知商業はどんな感じですか
まあ明徳と中央は強そうやけど
誰か情報わかれば、お願いします
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/06(月) 15:34:02.98ID:9AnhnkvF
岡豊が明徳ゾーンに入って早々に消えそう
中央ゾーンに入ってたら面白かったのに
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/06(月) 17:12:50.04ID:9Cuk563C
>>7
ドラ1なんてドラフト雑誌の復習でしかないから各球団も2位からが本番としか思ってないだろw

>>11
市商が一番組み合わせに恵まれたと思うのでベスト4に残るまでにどれだけ強化できるか!
明徳学園なら四国大会までに仕上げれば良いけど中央市商はそうも言ってられん
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:14.62ID:nWa/UKqw
市商の2年はいいの結構いるから四国いくだろう。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/07(火) 18:45:00.18ID:v1HMdS6O
明徳お倒せるのは高知商業しかいない。
夏も投手が安定していたら、勝てた試合
だった。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/07(火) 19:03:48.73ID:FINbhup5
>>14
復活すんの!
子供少ないけど、どないなもんか。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/07(火) 19:29:34.85ID:zW2vFvn9
>>16
去年秋から夏2回戦まで貧打で点が取れないぶん投手の頑張りで勝ててきたのに1試合打っただけの打線爆上げ評価で投手腐すのはどうなん?
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/08(水) 13:13:33.83ID:uAoxULog
森木は小園とLINEでやりとりしてるみたいだね
コミュ力は高いな
でもプロ入っていろんな人からアドバイス聞きまくっておかしくなる足枷にならないか心配だな
繊細そうだからなあ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/08(水) 15:38:02.05ID:efvivvEO
中学の時点で既に西に実際聞きまくったり奥川にも聞いてみたいと言ったりもう片鱗あったしなあ
チヤホヤされておかしくなるロクでもないデメリットもあるけど阪神で球児にマンツーマンで教わった方がいいのかもしれん
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/08(水) 16:55:43.31ID:yqvyEo5e
>>19
コミュ力が高いならSNSやYouTubeはやらないよ。
一昨年からまた出生率が下がったので平成生まれからはまた子供産まない流れが出来そう
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:39.42ID:hhmbzTSU
age
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 11:42:35.67ID:y9lpq5Jm
明徳どこか倒して欲しい
まあ期待できるのは、中央かな?
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 11:54:51.94ID:w7XS9TFa
>>16
明徳には高知商しか勝たん
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 14:23:09.29ID:dtonYV8O
学園はカモにされてるしな。
大事な試合は全敗レベル。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/11(土) 17:19:03.24ID:EF0D4JJ0
>>24
市商は軟式出身者が多いから逆に南マリの選手は中央にまとまって欲しいくらい
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 08:40:55.11ID:i2OCAqQt
明徳義塾と張り合える学校もっと欲しい 
高知高校と高知商業だけじゃつまんない

南国学院海斗、良来咲都(よさこいさいと)高校とか作って全国から選手集めて!
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:41.40ID:ZkUdHBw2
この秋は意外と面白いかも
反骨の明徳は無敵に近いが、今回は馬淵采配、吉村とやたら持ち上げられてたからな。
先を見過ぎた戦いをして足元すくわれそうな気がする。
森岡や岸がいた時に県の準々決勝で負けたような気の緩みがなければいいけど

吉村に関しては球速が上がらなければ映像も多いし対策されだすだろう
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 09:50:43.99ID:SiwT06/8
明徳は対外試合ゼロで経験が乏しいからな
紅白戦をなんぼやろうがチーム内競争に過ぎん
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 12:36:21.79ID:eaogiNRy
どこの学校も対外試合していなのでは?やるなら何でもありの中央ぐらいだろう
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 13:08:27.39ID:G4VL0uG8
どこも試合できてないなら、同レベルの選手が
多くいて自前でハイレベルな紅白戦できる明徳
が断然有利になるのは明白。

県内でいえば中央のレギュラーと戦える以外は
明徳Bチームとやるほうが絶対強い。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 13:27:46.60ID:SiwT06/8
夏休みは対外試合できただろう
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:18:34.44ID:xHqYd4lJ
秋季大会
明徳が本命で、次に中央辺りからな
後は高知と高知商業やろな?
いつもバターンかな。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 17:30:56.81ID:I5kjp9V0
>>28
面白いというか吉村は秋型の技巧派だから夏は初見だったが来年の選抜までは1人でどうとでもなると思う。
ただ3年夏には必ず劣化するので来夏に各校が18市商のようになれるかどうか

馬淵監督も高校ジャパンの任期が終わって小倉永田氏のように殿堂入りな立ち位置だしもう明徳のスモールベースボールは全国区だからね。
明徳スレを覗かなくても日本中に染み付いてるのはありがたい
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 17:45:25.61ID:/DrtCF9l
ジャパン監督は延長っていう記事見たぞ。
そもそも采配振るってないし。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 17:50:35.96ID:9dJijtq7
森木、小園はいくら甲子園出てないとは言え2位以下で取れるってのはまずあり得ないと言っていいと思う。あんまり外れ一位も考えづらいし大社もそこまで豊作って印象もないからまず一巡目だろうね。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:28.03ID:I5kjp9V0
>>35
それはそれで先細りするような気がする・・・中谷小坂を初め下の世代も揃ってるし小牧まで出てきた。
フル代表の稲葉と同じでここで身を引いた方が後世まで絶賛される

>>36
まあいくらケチを付けても1巡目で消えるだろうけどな・・・
逆に言えば2位以下なら気を遣って指名ゼロに終わる可能性もあるので本当に極端な選手だよなw
森木と達だけは扱いが面倒臭い
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/13(月) 12:45:43.94ID:H27fjxhg
榮枝が評価上げてるな
森木とバッテリー組むかもしれんな
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/14(火) 13:19:34.62ID:9scAdMbV
阪神がプロマア規定違反したって森木君じゃなくてよかったな。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/14(火) 17:27:14.41ID:j7jb2LOI
>>38
高校生キャッチャーも良いけど即戦力では榮枝だろうな。
それにしても学園は今西と同じで甲子園には出れなくなったけど東都や関西学生では活躍するよなw

>>39
達も大坂なおみと一緒だったなw
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/14(火) 21:47:12.22ID:Ip7czLdu
秋からの実力順位

1位明徳A
2位高知中央
3位明徳B
4位明徳C
5位岡豊
6位高知商

こんな感じだろ。土佐と学園は今年は圏外。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:40.61ID:nRPdxNSb
高知商業も夏はほぼ3年だったからな?
やはり明徳と中央やろな?
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 15:02:04.80ID:P2chI7dO
明徳Bでも馬淵監督が指揮とったら中央より強そう。
何年か前に中村に負けた後、四国大会はBチームと入れ替えて圧勝とかあったし。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 15:26:25.73ID:RXm8MfS4
そんなことあったっけ?
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 17:45:18.58ID:nOXj4Ksn
>>43
準決決勝があるだけでも日本一恵まれてるわw
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 18:29:15.91ID:/3glUVr9
岡豊が学園の山や市商の山にはいってたら四国大会いけてたのに
よりによって明徳の山って運が悪すぎる。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 21:19:49.74ID:nOXj4Ksn
>>47
岡豊は体育科だから本来ならベスト4の常連にはなってもらいたいんだよな。
かつての岡山城東や令和の西京がそうだから
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 22:05:46.90ID:JxcJhdQn
今年の学園は悲惨ぞ。
めちゃくちゃ弱いらしい。
森木依存の投手陣が崩壊で期待してた左もノーコンがなおらない。

浜口になって貧打のうえに守備が悪くなったからいいとこなし。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:33.94ID:aG8YBTgr
岡山城東に体育科はない
西京は平成時代から体育科があった

あいやー
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:05.73ID:g4THaZDK
「〜らしい」ほどしょーもない願望は無いな
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 00:04:21.42ID:RP4l2hQA
学園は川竹山下高橋小西と夏の経験者もおるし、商業には負けてないと思うが。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 12:26:20.86ID:c+vB1A5Z
「カスやろw」と言われても新チーム観てないしな
観てないのに下げるとか底辺みたいなこと恥ずかしくてようせんしなあ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 12:31:27.43ID:hRZS/r40
高知高校森木卒業したらやばいんか?
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 13:46:54.31ID:qhR4vWT4
商業はこの秋強いの?
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 16:47:09.74ID:NTMzJoIX
>>52
同意!
弱い方がロースコアに持ち込む戦い方をするから粘り強いし選抜なら出る可能性も上がる

夏は本当に継投とか強力打線が必要になるけど秋は弱い方が不気味だ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 18:02:38.68ID:D2VhK4yV
>>56
何がやばいん?
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 00:07:37.69ID:JYkj0ZTF
森木吉岡が居たから、何とかやってたけど浜口就任前からヤバかった
神宮枠のセンバツでは大敗するし、森木入学前の春の大会では明徳にコールドスコアだったし
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 10:08:36.19ID:Ln+bRvpL
学園見てなくても夏出てた2年の動きとメンバー構成で
大体弱いってわかるのは高校野球あるあるやん。

それなら明徳新チームが強いムードになってるけど誰か新チーム見たの?
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 10:41:23.70ID:cD4hEVAe
明徳やから弱くはないだろうけど

明徳ヲタは代木世代を超絶に谷間扱いしていたが、
その谷間世代からレギュラー取った下級生は2人だけなんだよな。
吉村が残る分投手力は確かだろう。
ただ一部のヲタが言うような強力打線になるかは疑問。

学園も2位か3位には入ってくるんじゃないか?
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 11:05:58.98ID:CNEQ+RRe
能力優先主義の中央みたいな選手起用してたら選手来てくれん
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 12:27:50.46ID:JYkj0ZTF
明徳は来年、再来年の甲子園で上位進出すると思う
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 12:58:40.69ID:08jMsuQs
学園の2年で決勝サードででてた子、あれだけパニックになって
バタバタして足引っ張って、部員あれだけいてあんなんが
試合に出てくるって学園のスタンド2年もたいしたことないわな。

明徳は一芸選出だから守備だけとかで選ばれる特殊な高校。
だからスタンド組に隠れ逸材が余裕でいてたりする。
それと層があつい。新チーム世代は投手力で明徳が
抜けている。秋の段階で矢野ですら他校は打てないでしょ。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 13:08:19.87ID:eUHo/icN
今年秋の参加校が21チームだが
10年以内には参加校10校くらいになってるんじゃないかってくらい
どの高校も部員数かつかつやな。
近い将来徳島あたりと一緒になることもまじでありえるんじゃ。。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 14:04:04.72ID:ynoTI4em
中央は八山が二桁番号だが怪我か?
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 14:07:59.81ID:L+nTazwu
>>61
紅白戦を例年以上に消化してチーム力を上げている。練習試合の初戦
で創志学園を連破したことや選手の伸びしろを加味すると、旧チーム
以上の手強いチームに仕上がるだろう。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 14:26:39.95ID:op0I6KUQ
八山は夏予選前から怪我でベンチやろ、この大会も無理らしい。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 14:34:57.34ID:L+nTazwu
>>69
明徳義塾のことだが..。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 14:40:52.49ID:Blhp18Vb
夏も出てなかったからやはり怪我か
山下が頑張らんともう板谷も居ないししんどいな
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 15:10:41.66ID:op0I6KUQ
>>72
商業との練習試合でベンチやったから中央保護者から聞いた、膝と肩痛めちゅうらしい
八山の打率無しでは中央も痛手やね、守備もピカイチやし。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 17:17:09.08ID:GrFLQTB/
>>68
明徳がBチームも県大会に参加できたらベスト4に残れるんだろうなw
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 19:01:00.93ID:Ln+bRvpL
ベスト4どころではきかんと思うよ。
AとBで毎年決勝してるよ。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:59.60ID:GrFLQTB/
>>75
BチームってのはAチームの控えよりも力が落ちるんだが?
それでもベンチ外の3年生と新チームからレギュラーになる2年生が中心だから強いかな
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:22.85ID:w4ZdyFjM
とある強豪学校のエースの情報が無く、色々聞いたら凄いみたいやね。四球、死球のイップスで近い距離も駄目で投手前にバントしたら1塁まで届かないか暴投。牽制も暴投。バットを振らずに勝てるとか。部員も呆れてて、投手陣のメンバー外は、ありえないと言いまくってるみたい。イップスは近い距離を上に投げたり届かなかったりするらしい。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:03.21ID:Ln+bRvpL
明徳がすごいのはスタンド組でもレギュラーと力の差があんまり
ない選手がゴロゴロいること。
それと馬淵の好みを外れたレギュラーより力のある選手がいること。
なのでA もBもそんなにかわらない。

例えば現チームでいえばファーストの河村とスタンドの平安を
とりかえてもかわらないところ。
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 02:43:14.51ID:MWHPloX7
>>78
大体のポジションで拮抗してる選手2.3人はいるよな。多分守備で勝てないんだろうけど
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 08:00:07.57ID:NcJZYf1E
>>66
もっともっとチーム数は減らすべき
1チームあたり選手数が減りまくってるのに無理に連合とかでチーム数だけ維持しようとするから練習の質が下がってレベルが下がった
練習の質を維持するためには1チームあたり最低30人は必要
どんどん廃部にして10チーム前後まで絞るべき
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 10:30:25.99ID:VADe9wS1
学園も県外比率高くなった 
参加校も部員数も減少してるのは、過疎少子化に加えて明徳のせいかなやっぱ 
明徳が無双するから高知の子どもがやる気なくす
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 10:52:20.35ID:J98S2eBT
>>81
でもさ、何度も議論に上がってるけど明徳に勝てないと甲子園では勝てないし高知のレベルは上がらないと思うよ
明徳倒して甲子園で勝つぐらいの気概がないと福島の聖光一強で甲子園出ても勝てないみたいな状況に益々なっていくじゃん
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 11:12:42.69ID:slwYHRwu
>>81
明徳に行けばいいのにそこまでの根性はない中途半端さが歯がゆいな
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 11:27:22.77ID:UkwipDTf
高知商業は谷脇さんの時みたいに、もっともっと厳しいに行かなあかんのとちゃうか。
過去と今は違うか。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 12:02:12.85ID:keUXhiO+
>>83
まさにそれ。
明徳が悪いというより、毎年甲子園2回戦クラスの明徳に無双される他の高校が奮起しないとダメだと思う。
以前高知が強かった時は高知商業が出ても明徳が出てもポッと出の伊野商が出ても強かった、
ライバル不在は明徳のレベルも引き下げることになる。
今年の明徳が強かったのは森木高知というライバルがあったからだと思う。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 13:08:27.77ID:Pxyf9q1c
高知南は、今の代が最後か。
1期生が3年の時に夏の決勝まで行ったり、岸のいた明徳に勝ったりと、たまにインパクトを与えてくれたよね。
今日は梼原に勝ったらしいし。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 13:27:29.03ID:7CKjLZQP
少子化はどんどん進む。
大会参加校が10校切れば高知県単独での大会にも限界が見えてくる。
大会のあり方が見直される時期もいずれくるだろうな
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 15:14:46.68ID:HBri5Wo1
森木のいた学園って情けなかったなー。
まさか甲子園に一回もいけないなんて。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 17:27:18.52ID:K2BHrPAT
>>79
同意!
明徳に限らず野球少年は次のカテゴリーに進む時に守れない子から引退して逝く・・・
中学までは主砲でも守りも良かったけど「相対評価」で明徳ではヘタだからベンチに入れないだけ

>>86
明徳が2回戦レベルって言われるけど初戦突破率高いからなw
むしろ3年に1回くらいしか出れない方がもっと上位進出してただろうしそこは高知県の責任
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 18:03:48.12ID:n25+XT2e
今後明徳、中央の2強時代がはじまるよ。
それに市商が追う。
学園は森木で勝てんかったら今後永遠に勝てんわ。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 18:26:34.45ID:MWHPloX7
年々小粒化が進んでる学園であれだけ選手が集まることは二度とないだろうね
市商も学園も2強からはだいぶレベルが落ちるし五十歩百歩だと思う
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 18:34:35.23ID:n25+XT2e
市商は夏に猛打になる余韻が残るからやっぱり少しは怖い。
学園は毎年貧打でアンパイなので怖さがない。おまけに濱口になって
守備まで崩壊してる。もうだめ。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:23.48ID:JJRpSTxu
須崎総合 0-9 高知東・丸の内・海洋・幡多農・清水(没収試合)
没収試合って、何があったん?
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 20:44:54.96ID:K2BHrPAT
>>91
確かに旧チームから明徳中央に戦力的にはなってるのでもう山陰と同じで外人部隊の独占状態だろうな。
愛媛徳島は地元民の方が強いけど香川高知は外人だらけやw
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 21:18:22.72ID:G/iyPR+g
昔はいごっそうでかつおの一本釣りの息子とかいって馬力とセンスで
野球して打って投げてとか凄いのが出てきたのに。今は・・・
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 21:40:50.66ID:bphno91f
ちょっとまって今東も合同チームなのねビックリ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/18(土) 23:22:31.77ID:dG+037z1
須崎総合の件は明日の高知新聞に詳しく説明が出るだろうけど、想像だが須崎総合の部員は9人ギリギリ。熱中症や何か故障で人数が足りなくなったのでは。それ以下なら不祥事だけど
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/19(日) 00:47:52.39ID:MT0QmzBp
>>91
高知中央は、女子野球が先に全国で決勝まで行ったな。
高知中央は、ラグビーは外人助っ人入れてるし、野球でもなり振り構わず強化するんかな。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/19(日) 05:05:57.83ID:EFCSn6vV
明徳が本命で中央と高知商業が対抗
こんな感じなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況