X



【2021秋〜2022選抜】 有力校敗退情報スレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/21(土) 21:27:54.13ID:I+BBjyRj
もうセンバツも始まってるよね!
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 14:59:18.50ID:eW//8beb
埼玉ベスト4出揃う。
浦和学院-上尾
聖望学園-花咲徳栄
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:01:46.25ID:llfjcIUH
敦賀気比に勝った啓新が工大福井に0−12で負けてる
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:04:41.56ID:eW//8beb
秋田準決勝の結果
能代松陽7-0大館鳳鳴(7C)
大館桂桜8-5大曲工業
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:06:04.59ID:8DfU5ieU
元智弁和歌山池田、東大相手に6失点で草
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:11:57.88ID:X62H2fRj
松商、9回土壇場で追い付かれ5-5
栗原、3点差守れず
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:24:04.86ID:nSCuhvLA
下関国際5-0桜ケ丘(4回表終了)

国際が4回に一挙5点を先制し大きくリード。
詳しい経過は分かりかねるが、打者一巡の待球やカットが効いたのかな。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:26:38.88ID:eW//8beb
木更津総合10-0東海大望洋(6C)
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:28:22.42ID:F/YU8MTd
望洋あかんか、、好投手がいたと聞いたが
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:29:22.15ID:phuzaKJt
>>789
なんか違いがあるのかな感
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:32:01.08ID:4s/ab/f1
>>795
それ以上に木総の打力が高いらしい
まあ千葉のレベルだから県外出たら当てにならないけど
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:39:44.68ID:hVSuoMvQ
スレチだが>>785の東北地区大学準硬式野球秋季リーグ戦2部のスコアがすごい

文化大 154 052 4 | 21 H14E6
東工大 441 903 7x | 28 H14E4
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:49:48.70ID:eW//8beb
長野準決勝の結果
東京都市大塩尻7-0長野日大(7C)
松商学園6x-5東海大諏訪(10)
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:50:34.14ID:BOP6V3pw
工大福井つよすぎ
5試合58得点0失点
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:52:22.76ID:eW//8beb
滋賀ベスト4出揃う
近江-滋賀学園
立命館守山-八幡商業
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:52:53.46ID:lW86A5P1
>>794
ジープで轢き56すぞ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:54:23.82ID:eW//8beb
神奈川準決勝の結果
向上5-4桐光学園
東海大相模7-0横浜商大高(7C)
向上と東海大相模が関東大会進出
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:56:50.27ID:eW//8beb
聖光学院5-1光南
聖光学院が夏のリベンジを果たす。
夏準Vの光南はここで敗退。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 15:59:22.16ID:eW//8beb
兵庫ベスト4出揃う
明石商業-神戸学院大付
東洋大姫路-社
東洋大姫路復活なるか。
神戸学院大付は創部初の近畿大会進出を目指す。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:00:58.04ID:9RAPFMFy
決勝 福井工大福井 18−0 啓新
3決 敦賀気比 8−3 丹生

福井工大福井、啓新、敦賀気比が北信越大会出場
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:01:04.48ID:ICWQw7EY
>>806
普通にやったら明石が勝つけど、姫路と社はわからんな
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:02:59.95ID:eW//8beb
>>807
工大福井は相当強そう
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:04:36.19ID:ICWQw7EY
>>809
でも甲子園で勝てるのが想像できん
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:29:58.85ID:eW//8beb
静岡ベスト4出揃う
日大三島-静岡
聖隷クリストファー-浜松西
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:30:54.57ID:rj1a9Uv2
秋季広島大会(準々決勝)・明日の試合予定

◎県総合グランド野球場
(1)10:00盈進―広陵
(2)12:30三原―工大高

◎しまなみ球場
(1)10:00瀬戸内―広島商
(2)12:30尾道―尾道商
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 16:36:23.72ID:rj1a9Uv2
鳥取は倉吉総合産と鳥取商の中国大会出場が決定。
3位決定戦は鳥取東―米子西(勝者は中国大会出場)。

山口は準々決勝で勝利した宇部商、岩国商、下関国際の中国大会出場が決定。
残す1校、宇部工―岩国は現在試合中。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 17:13:11.00ID:kiwI2dBN
奈良 準々決勝
天理−奈良
奈良大ー高田商
奈良北ー橿原
智弁ー御所実
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 17:14:15.11ID:YZkYTHcn
>>806
神戸国際大付の次は神戸学院大付か
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 17:57:25.51ID:unhQIzIi
>>819
途中,桜井という超絶イレギュラーな事件と郡山→奈良大付属の交代があったくらいで,
半世紀もこんな状況というのがほんと異常中の異常
春は近畿で1勝でもすればセンバツという抜け道があるからまだ多少レア校の顔も見られるけどな
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:12:39.43ID:nSCuhvLA
浜松西とは懐かしい名前だな。
40年程前に県大会全試合完封のメガネ?の好投手を擁し夏の甲子園に登場。1回戦では佐賀学園との初出場対決を完封で制し、次戦でも北陽に肉薄した。
この春三島南が出てるから、21世紀枠での出場は難しいのかな。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:17:17.11ID:8MwofNQa
神戸学院とか大阪学院よりはマシやけど糞馬鹿やろ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:32:08.44ID:kiwI2dBN
>>819
しかも智弁学園は1回戦完全試合 2回戦中堅私学に3安打完封
奈良大付も1回戦被安打1 2回戦甲子園に出たことある大和広陵にノーノー勝利
と差がありすぎる
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:08.37ID:nSCuhvLA
宇部工5-0岩国(5回終了)

宇部工が5回裏にランニングホームランで3点を入れ突き放す。同校は勝てば18年春以来の中国大会出場となる。
岩国は優勝した13年秋以来となる8年ぶりの中国大会に向け踏ん張れるか。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:45:36.89ID:hVSuoMvQ
奈良って地元民公立で強いところ高田商ぐらいしかないだろ
その高田商でさえうっかり近畿とか甲子園出ると強豪私学のおやつになる始末
公立のレベルは全国最底辺かもしれない
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:50.70ID:fbq+0sEj
奈良や畝傍は公立進学校とは思えないぐらい部員はいたような気がするんだが岩国ですらベンチ外部員ゼロ状態なので
この2校も相当部員少なくなってるかもしれないな

大阪桐蔭が銀河系乱獲するから近畿でそれに当たり負けしないように二強もそれなりに大阪のボーイズやシニアを乱獲
地元軟式あがりは太刀打ちできない
なお地元のボーイズの逸材は当然の如く大阪桐蔭をはじめとした近畿の私立の分捕りあいになるので地元の中堅私学や公立には来ない
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:21.26ID:5iVT57oF
>>812
除水会と広島新庄がいないんだね
名門が残ってる印象
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:40.73ID:xiO7F2/e
秋関(代表各2、茨城は3) 栃木、神奈川は代表確定

【茨城:県大会地区予選10月5〜9日 県大会未定】

【埼玉@:浦和学院×上尾 26日準決勝】
【埼玉A:聖望学園×花咲徳栄 26日準決勝】

【栃木:文星芸大附×白鴎大足利 26日決勝】

【群馬@:桐生第一×前橋商】
【群馬A:(太田×健大高崎)−(東農大二×関学大附) 26日準々決勝】

【千葉@:(市船橋×木更津総合)−(習志野×八千代松陰) 26日準々決勝】
【千葉A:(流経大柏×市原中央)−(千葉黎明×拓大紅陵) 26日準々決勝】

【神奈川:向上×東海大相模 26日決勝】

【山梨@: 帝京三×日川 10月2日準決勝】
【山梨A:(青州×東海大甲府)−(甲府工×山梨学院) 9月26日準々決勝】
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:22.38ID:kiwI2dBN
前チームの郡山は復活の兆しを見せたんだがな
秋 智弁学園5−3郡山
春 天理5−3郡山
夏 高田商3−2郡山
この秋は絶好のくじ運にも関わらず無名公立に敗退
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:30.83ID:nSCuhvLA
山口大会準々決勝

宇部商7-2高川学園
岩国商6-2豊浦
下関国際8-1桜ケ丘(7回コールド)
宇部工7-0岩国(7回コールド)

準決勝

岩国商-宇部商
下関国際-宇部工

上記4校が中国大会進出。
代表校が全て私学だった昨秋とは打って変わって、4校中3校が公立という布陣となった。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:35.73ID:kiwI2dBN
奈良の公立といえば斑鳩という学校が00年初頭に秋季近畿2年連続ベスト4という偉業を成し遂げ甲子園でも勝利
夏にも決勝で天理を9回1アウトまでリードまでいったが逆転サヨナラ負けで表舞台から消えたな
斑鳩全盛期の時の監督が桜井を甲子園に導いた監督だった
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 19:24:49.46ID:KBZ3ZbJf
>>825
でもそのたまに出てくる奈良の公立に勝てないのが和歌山や滋賀の公立でその更に下に大阪の公立があるんだよな
エセ公立の明石商と市立和歌山除いて勝てそうなのが兵庫と京都だけという
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:22.14ID:RT5YIff0
山口開催か
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 21:34:37.96ID:8ERCqstY
>>814
ダサいわ
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 21:50:53.51ID:OlEnJVCk
>>801
東海大相模
5試合 75得点2失点
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:00:24.32ID:8MwofNQa
>>827
奈良や畝傍は関西圏の都市部、岩国は地方の田舎で情勢は違うのでは
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:13:48.96ID:8MwofNQa
>>832
甲子園での勝利は21相手だけどな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:35:28.52ID:lW86A5P1
奈良県公立がここまで弱いのは県下のシニアもボーイズも軟式もクソ雑魚だからやろ。
良い子は智弁、天理や県外に行くし単純に能力差がありすぎる。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:40:34.62ID:kiwI2dBN
奈良はとにかく学校が減りすぎ
今後も平城や登美ヶ丘や西の京や関西中央も無くなるんだろ
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:43:20.10ID:fbq+0sEj
>>845
平城の廃校の件は旧制一中出身者の選民意識の表れそのものでマジで胸糞だったな
校地を接収するために後発校を廃校にさせるとか定時制の分離隔離並に鬼畜の所業
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:51:16.87ID:RT5YIff0
東邦は三浦が健在ならなんとかなりそうやな
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 22:55:56.34ID:RmbJR+3c
>>845
大阪もそうだけど在籍が20名を高校が多くなってきている。
野球人工減少が加速しているなな。
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 23:13:42.02ID:aZYXKWO/
>>826
3校以外やとボーナスステージになるからなw
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 23:17:58.75ID:YD/sCifb
>>841
都市部?www
畝傍が在る橿原も田舎じゃねーかwwww
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 23:19:55.63ID:KKImRVHz
>>849
酔ってる?
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/25(土) 23:44:40.76ID:lW86A5P1
>>849
野球人口どころか子供自体が減ってる
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 07:30:38.30ID:WPuGI3hF
少子化対策怠ってきたツケだわ
都合の良い大人が殆んどだしなあ
年寄りの年金も少ないって愚痴ってる
納める若い衆少ないから当たり前ですやん
本気で増やしたなら生まれた子供1人100万円支給

だが2050年人口減で日本は8000万人
ただこれくらいが皆んな豊かになると言われてる
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 10:10:01.98ID:3y7QQVWb
少子化が子供の野球人口低下に繋がりそれがそのまま公立のレベルを直撃している。
和歌山や兵庫や大阪、滋賀はまだ踏ん張ってるけど京都、奈良は悲惨。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 10:36:54.62ID:BXtlHVrN
宮城3位決定戦
聖和学園9-2利府(7C)
聖和学園が東北大会進出
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:04.66ID:R+CXA+rY
>>855
和歌山の御三家智弁市和箕島以外で甲子園近畿大会など合わせて10年以上県外の公式戦で勝ち星がない
近畿でも和歌山だけ深刻なレベルの低さだ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:03:48.55ID:s5Gs6wGl
>>860
近畿大会に限ると滋賀も相当やばい 最近近畿で勝ったのっていつかわからんくらい
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:04:11.41ID:CLLzcuJV
聖光学院が日大東北に先制されたが
どうせ負ける負ける詐欺だろう
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:05:37.08ID:EMw4448+
>>862
夏じゃないからそのまま負けもあるで
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:06:38.88ID:kHak+ADE
サッカーも野球もラグビーもバスケも全国大会出場校いつも同じようなメンツばかりだからな
少子化 貧困化 コロナ禍で学生スポーツは野球大阪桐蔭 サッカー青森山田 ラグビー桐蔭学園 バスケ福岡第一のような全国から選手集めまくってる金満私立外人部隊のイキリ舞台になってしまった
今の時代でメンバーオール地元民普通の公立高校が全国大会に出るのは無理
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:10.59ID:kHak+ADE
作新学院 高校野球選手権栃木大会10連覇
青森山田 高校サッカー選手権青森大会24連覇
石見智翠館 高校ラグビー選手権島根大会30連覇
北陸 高校バスケウィンターカップ福井大会41連覇

もう学生スポーツなんて一部の底辺校しかやってないよ
まともな学校はコロナ禍に部活なんてやらせない
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:13:01.29ID:hbufk1Dn
>>864
もはや,そういう時代じゃないとしか言いようがない
部活も散々叩かれてガツガツできなくなる一方だし,
一部のクラブチームに能力ある選手が集中し,そこの子どもたちが
高校に上がるまでに他と決定的な差をつける
そういったパイを一部の有力私学が奪い合って,多く獲れたところの勝ち
ほとんどの競技がこんな感じになっていくんだろう
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:15:20.81ID:nqe1he9E
>>865
ラグビーだと佐賀工・日川も花園連続出場回数半端無いな
大分舞鶴も半端無かったが大分東明に花園連続出場記録阻止されちまった
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:20:10.14ID:dxviD3/v
島根のラグビーは石見智翠館と出雲の2チームだけだしどうしようもねえべさ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:28:46.39ID:R+CXA+rY
>>861
滋賀も最近はほとんど勝ててないけど、2010年前半は近江滋賀学園彦根東の3つ以外でも北大津が結構近畿で勝ってた
守山水口も近畿で1勝してた
まぁ、北大津以外は全部和歌山相手だから勝てた感じはあるけど
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:30:19.01ID:MvmE1exf
兵庫は準決勝2試合が同時進行か
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:36:51.30ID:s5Gs6wGl
>>869
滋賀は春秋の近畿で現在8連敗中だね この秋地元開催だしなんとか連敗は止めてほしい
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:43:47.08ID:Gq4VO3AY
>>867
山梨は今年から山梨学院が力入れ始めた
この秋は1年生中心で挑むらしい
2年後に日川を脅かす存在になるかも
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:47:20.14ID:xDNtBD5C
私学も今は授業料実質無償化だから公立は益々部員不足に拍車がかかるよ
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:48:27.78ID:CLLzcuJV
>>863
聖光が逆転したようだ
やっぱり日大東北は聖光に勝てないらしい
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:48:49.56ID:DA+yJ6/I
>>869
和歌山はほんとボーナスステージなんだなw
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:51:19.98ID:Yc9ECrrM
龍谷大平安まもなく到着
塔南が0-0の9回表に5点取った
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:51:51.19ID:WPuGI3hF
龍谷大平安予約入りました。、。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:56:25.03ID:dxviD3/v
和歌山東とかいう選抜アシストマン
近年だと近畿大会に進んだ後16年秋は高田商、20年秋は京都国際に負けて選抜出場をプレゼントしている
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:57:12.01ID:dxviD3/v
平安はハラダが萎びてしまったのかな
夏負けた時もなんかシナシナコメント出してたし
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 11:58:29.07ID:dxviD3/v
地味に新田も川之江にまけそう
1-3で9回らしい
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:19.19ID:BXtlHVrN
岡山学芸館10-6倉敷商業(10)
夏の王者倉敷商業が初戦で敗退
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:48.48ID:sfyc3+2h
>>874
全体的な野球のレベルは下がっていると思う
トップのレベルは上がっているけどね
これから日本はどの競技も先細りだろうな
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 12:01:54.57ID:BXtlHVrN
秋田3位決定戦
大曲工業9-4大館鳳鳴
大曲工業が東北大会進出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況