まず長年の悪習を変えてスムーズな大会運営をすることから始めよ。自分が案を示す。

●出場校を48校にする(これが肝)
●甲子園の他にもう一球場併用する
●準決勝と決勝以外は一球場あたり4試合行う
●出場校の初戦(1回戦16試合と2回戦8試合)
は甲子園球場で行う
●1回戦の勝者は2回戦を第ニ球場で行う
(行うのは第4日目と第6日目)
●以上で第6日目終了時点でベスト16が揃う
●一日あけて3回戦は、1回戦から出場したチームは甲子園、2回戦から出場したチームは第ニ球場で、1日で行う
●あとは隔日で決勝戦まで

これで14日間で、且つ連戦無しで大会終了

甲子園練習は廃止する
→これにより大会一週間前に甲子園入りする、また組み合わせ次第で甲子園入りして2週間も試合がないという他の競技ではあり得ない悪習が無くなる。
組み合わせ抽選はオンラインで
→これにより新聞社ホールに千人集まっての馬鹿騒ぎが解消