X



【第7】神戸国際大付 北海 小松大谷 高川学園 長崎商 熊本工 専大松戸 明豊PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:23.04ID:WyQOqZSg
あらよっ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 21:56:51.22ID:2ECzQ/xb
神戸国際は大型左腕の楠本が残るし、スーパー1年生の右腕高松の存在もあるし、新チームも強そうだな。
選抜に出れば優勝候補にあがると思う。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 21:59:30.68ID:3mvqytnw
選手個々の能力では神戸国際が頭一つ抜けてる
でも恐らく勝ち上がるのは専大松戸だろうな
0354レモンティン ◆L.JmygXt4M
垢版 |
2021/08/16(月) 22:00:17.57ID:PUO311Df
>>338
盛岡大付は別のブロックだけど?
0355レモンティン ◆L.JmygXt4M
垢版 |
2021/08/16(月) 22:00:50.96ID:PUO311Df
>>348
東播磨のエースは扁桃腺炎で絶不調だった。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:00:56.11ID:nPWcAau5
>>337
専松の岡本知らんのか
投手力、総合力は専松が神戸より上や
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:03:10.68ID:8RC5bvDO
神戸国際はスーパー一年生投手2枚以外にも好投手入ってきてるから楠本、中辻もうかうかしてられない。
近畿NO1補強したんやから結果出さないとな
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:04:23.00ID:g84oeKsQ
>>356
岡本は春千葉学芸にボコられてる
そんなに凄くはない
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:15:37.41ID:8Vdqs6mw
兵庫と千葉の共通点は県が無駄に広く強豪高が分散傾向で大阪と神奈川みたいな2強構図が作れず全国では結果が出せない事。さらに優秀な子は県外流出するけど流入は少ないのも似てるな。兵庫には悪いニュースで履正社の監督が辞めたら母校の東洋大姫路に就任の噂があるから分散傾向が更に拍車かかるだろな?逆に大阪なんて一強になるわ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:17:15.74ID:TJPF995K
3年前の下関国際ブロック、2年前の関東一ブロック、そして今年はここ毎年あるんですよね超おもろブロックがね
千葉県の高校が入ったブロックは神展開になるっていう決まりでもあるのだろうか?
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:26:22.40ID:GmErRduB
>>360
兵庫から履正社に流れてた層が報徳明商に行ってくれたらもっともっとおもろくなるわ
もう姫路の優秀な子は全部明商に行く時代やし今ある戦力で甲子園8強とかでもせん限り岡田の名前だけでは東洋に集まらんと思うで
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:30:33.11ID:MvGMBV0K
>>360
阪神の伊藤と及川は千葉北東部田舎の隣町出身だけど
2人とも県内の高校には行かずに横浜行ったね
伊藤と同じ中学で2学年下の楽天の早川は木更津総合行ったけど
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:34:18.40ID:8FsAw+tt
なんで神戸と専松が戦う予定で話がすすんでるんや高川は厳しいかもだか長崎商は専松に勝ってもおかしくないだろ神戸も専松もそこまで信用できる強さはない
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:35:50.34ID:Cnh6Fmnv
長崎商業は厳しいんじゃないか
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:35:56.93ID:9ZjGClnw
>>364
その通り
ここからは何が起こるのか全くわからない予測不可能な展開の連続だと思う
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:39:54.80ID:41+TwFBM
神戸は強そうに見えるけど点取れそうにないな
投手は文句なくいい
ここでは一番戦力は有る
北海が予想以上に強かった
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:41:06.69ID:uaHPfcKQ
専松のPはかなりいい
バテなければ、神戸は抑えられるのでは?と思う
あとは守備と監督がやらかさなければ・・・
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:47:48.14ID:vqni+gbd
>>365
専大は投手力は高いからね
あんなには打てないよね
ロースコアなら専大松戸に分があるとおもう
そういう野球は予選からしてたしそれが狙いだと思う
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:12.14ID:9ZjGClnw
おそらく専大松戸は次回深沢を温存するのでは?長崎商が付け入る隙があるとすればそこかと
もっとも専大松戸の2番手投手ですから攻略するのはなかなか困難かと思いますが
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:43.77ID:ApXRkdWl
>>364
高川学園だって、勝機ありだろ。
1回戦は緊張からか、試合序盤に失点を続けたが、試合の後半は落ち着いて全く打たれる気配がなかった。
その後半の投球こそ彼の本来の姿。
神戸国際大付戦は2戦目だし、序盤から落ち着いて投げれればそうは打たれないと思う。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:01.28ID:mpZOF6sL
>>370
岡本は明豊より打力が良いと言われる木更津総合を抑えてるからなあ
しかも11回159球投げて中2日の状態でね
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 22:58:56.00ID:vqni+gbd
神戸国際なら無名に負けても驚かんよ
同じ国際でも京都国際のような驚異の粘りとかないし
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:02:57.80ID:PKJEJQBw
>>373
わかるわーwなんだろうなあの内弁慶さ
ここぞの本番に弱いし。1回戦は勝ってもそれ以上行けるイメージがないw
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:03:30.87ID:TDxrlg9V
専大松戸は春の関東大会と県大会では二遊間鉄壁だったのにな たしかノーエラーかと
多分セカンドとショート逆にしたからだけどうまくいかなかったから次から戻すだろうな
怪我でないことを祈る
まさに投攻守走に粘りのすべてで勝ちあがってきてチームで有り、ここから勝ちあがる
には二遊間の守備は必須である
早い対処と怪我なら早期の回復を願いたい。
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:04:16.91ID:LHwoJx9y
ここは明豊と北海、神戸国際の勝者の争いだと思ってた。

なので、順当なら神戸国際と専大松戸だろうけど、何がい起こるか
わからないのが高校野球。

北海の木村はもう少し見たかったなぁ。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:05:36.21ID:Tr8zEAj4
>>364
波乱が起きやすいのが一回戦だからな
全部がそうと言うことはないが、二回戦からはお互い落ち着いて実力通りの結果が出ることが多い
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:06:56.36ID:LHwoJx9y
専大のエースは、済美にいた山口に配球がにてる。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:08:50.59ID:lffyCYTO
>>363
昔から野球が盛んな地区なので田舎なりにやはり大物排出はあります
有薗もそうだけど
ただ少子化で逆に人口増えまくる千葉県北西部にはもう太刀打ち出来なくなりつつある
10年前なら地元の選手さえ集まれば銚商も甲子園出れると言われてたけどそれすら怪しくなりつつある
まあ関東圏と近畿圏ばかり優勝する高校野球の縮図なんですかねー
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:09:44.22ID:eaQt4Rb/
今年は関東勢の年。
優勝は松戸か東京あたりじゃないのか?
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:10:41.39ID:GmErRduB
>>373
春はプロ注150キロ左腕木村から逆転サヨナラで夏も倒すのは普通の学校なら無理な気もするけどあのサヨナラを驚異の粘りと言わずに何と言おうか
国際はイメージで語られすぎてるけど無名に負けたの福岡ぐらいでそのイメージが強すぎやな
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:13:37.02ID:LHwoJx9y
松戸の優勝はないと思う。

明豊は少し体が開くのが早いから緩急で買わせたが、今日の組み立てでは
如何せん球威不足。

せめて、北海の木村くらいの球威がないと強打のチームは抑えられない。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:14:03.80ID:TDxrlg9V
北海も明豊ももっと見たいチームだったよ 俺もそう思う みんなもそうだろうけど 
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:14:39.09ID:lffyCYTO
>>380
10年前、20年前なら銚商エリアの有望が集まれば千葉では相当抜ける戦力になった
東総地区はそれくらい千葉県で抜けてる地域でした
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:14:54.54ID:LHwoJx9y
買わせ ⇒ かわせ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:19:18.83ID:LHwoJx9y
今後も一番見たかったのは帯広農

数日間の対策で大会屈指の好投手をよくあれだけ打ったと思う。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:22:14.28ID:9Phq/JsY
>>356
知ってるで
いい投手なのは間違いない
ただ神戸国際の阪上、楠本もレベル高い
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:26:43.94ID:DPE6nzYh
>>369
ロースコアは長崎商の得意分野でもある
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:26:56.48ID:gFa/lxGv
>>383
木村が神戸を抑えてた回は深沢と同じぐらいのスピードだったのは気のせいか?
やたら速い球投げてたときは打たれてたし
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:29:02.22ID:pSm6UtjY
深沢の投球フォームで140超えてくると手がつけれないな
難攻不落といっても過言ではないな果たしてどこが攻略できるのか?
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:31:40.26ID:LHwoJx9y
ボールに慣れてきたらカットボールではなく、単にストレートの
スピードを落としてポイントをずらすというのも一つの手。
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:32:59.74ID:NigtmByr
専松の深沢も準々決勝以降で大阪桐蔭や智辯学園みたいな強打のチームと当たったら、さすがに捉えられるだろうな
疲労がたまってくるし日程も詰まってくるしな
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:33:09.82ID:LHwoJx9y
深沢すぐ打たれるよ。

明豊がシャバかっただけ。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:35:52.77ID:LHwoJx9y
》専松の深沢も準々決勝以降

絶対無理。笑

下手したら長崎商に負けるレベル。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:36:38.53ID:NigtmByr
春の中京大中京も初戦の専松深沢から3安打しか打てなかったけど、
専松のエラーもあって決勝ランニングホームランになって勝った
中京の畔柳も深沢レベルの好投手だから専松を完封することに成功した
明豊は深沢や畔柳より投手力は二段階くらい落ちるから専松打線を完封できずズルズル失点した
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:37:04.16ID:vN/ofRAc
>>396
一、三塁からのスチールに簡単に引っかかってアホかと思ったw
普通は投げないかカットを入れるだろう
アレは関東大会では見れない光景
最後まで気持ち良く振り回してたな明豊は
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:39:35.10ID:pSm6UtjY
>>398
その通りあの試合深沢は畔柳に負けず劣らずの投球だった
東海大菅生や常総が全く歯が立たなかったのに互角以上の戦いをしていたしある意味この強さは予想できたな
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:39:45.02ID:lffyCYTO
シャバいってガチンコファイトクラブ以来聞いたわw
九州弁なんですね
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:41:54.04ID:EjdAoD38
深沢がボコボコにされたのは秋の健大ぐらいか
0404レモンティン ◆L.JmygXt4M
垢版 |
2021/08/16(月) 23:44:29.28ID:PUO311Df
>>403
2試合連続完投で疲れが溜まってたところを滅多打ちされたな
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:44:52.55ID:IJnz2Aja
チバラギのP、あんなん智弁学園クラスからしたら打ちごろだわ
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:44:58.58ID:vN/ofRAc
>>402
想定する場面だから
普段から打撃重視の練習ばかりして想定練習してないんだろう
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:45:01.68ID:TDxrlg9V
>>379
たしかにクレバーだね
深沢はポーカーフェイスで頭脳派で運動神経のいい笑顔のかわいい選手だよ
素材はお手本にしてた2つ上のロッテ入り横山を上回ると言われてる
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:46:31.04ID:vN/ofRAc
>>405
智辯Pこそ打ちごろだろw
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:47:47.59ID:g84oeKsQ
>>402
チェンジアップ対策をし過ぎてそれが頭から離れずにストレートにことごとく振り遅れてた
割とチェンジアップには釣られなかったけど深澤はストレート中心の配球に変えてるのに対応できなかった
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:48:32.67ID:IJnz2Aja
>>364
同じく
意外に長崎商がフルボッコ勝ちで3回戦進出すると思う
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:49:54.63ID:GmErRduB
深沢はソフバンにいた藤岡っぽいな
リリーフでええ活躍しそうな感じ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:10.28ID:2yj9KEwd
神戸か松戸かですね。ここ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:20.69ID:4fseeg+w
やっぱ持丸は投手育てる事に関しては天才だわ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:50.05ID:TDxrlg9V
専大松戸にはベスト8準々決勝で智辯学園でも大阪桐蔭のどちらかと対戦してほしいね
専松の深澤と智辯打線か桐蔭打線の対決を見てみたい 
本当は深澤が元気なうちの1回戦か2回戦がいいんだけど 組み合わせだからやむを得ないけど
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:00:04.49ID:W5R/+hmV
>>403
県大会の木更津総合戦も、この暑さと千葉の気狂いの様な圧縮日程の中、前日に完投した疲れか取れるはずもなくボコボコにされてる 
結果、吉岡のサヨナラ満塁ホームランを呼び込んだ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:04:47.50ID:tMb1Zgsc
>>404
まあ深沢が疲労0なら健大高崎も完封負けだったろうしな
専大松戸上位進出のカギは深沢をどれだけフレッシュな状態で投げさせられるかだな
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:06:28.39ID:G7ErZuug
長崎商見てないけど、どうせ明豊より弱いんだろ
普通に専松が勝つだろう 深沢じゃなく岡本でも勝てそう
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:07:49.92ID:h2dLGBge
スポーツ記者の記事でも高校野球ファンの投票でも神戸国際より北海の方が評価高かった
ネットスカウトの評価でもプロ注目の木村と宮下のいる北海の方が注目されていた
選抜で勝ってるにも関わらず神戸国際の事前評価の低さはおかしかった
見る目のない連中の評価を覆すためにも神戸国際がこのブロック抜けてほしいわ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:09:33.96ID:VSzy6irQ
千葉だがたまたま格上に買っちゃったけど専松がこのブロック抜けるはありえないよ
時のあやで長崎商にたまたま勝てても兵庫国際には無理
投手深沢には200点ですがこのチームは色々甘すぎますね
接戦はやばい
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:16:42.50ID:teUC2dsD
>>418
負けはしたけど北海はかなり強いチームだったししゃーない
あと一本が出なかったけど神戸国際の二枚看板相手によく打ってて、打線も悪くないと感じた

ただ阪上の復活によってチーム力的には神戸国際の方が少し上という印象かな
ここは専大松戸よりも神戸国際を推す
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:17:17.84ID:KaVanyxr
普通に北海の木村2回も沈めれるチーム他に無いと思うけどな
そら明石商業にも報徳にも勝つわけやわ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:26:43.99ID:W17kkxQt
>>398
記録上はホームランだろ。エラーではない。あれは積極的に捕りにいっての後逸だ。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:28:24.70ID:G7ErZuug
神戸国際、試合は序盤しか見てないけど
打線は特に上位に力がありそうだった
投手陣もエース左腕は見てないけど、坂上も普通に好投手だったね
あまり打てなかったのは相手が好調な木村だし仕方ない
(北海の監督曰く木村は今年になってから1番の投球だったらしい)

専松とはたぶん好勝負になるんじゃないか
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:30:58.60ID:W17kkxQt
>>401
シャビい じゃね?英語のshabby (みすぼらしい、ケチ臭い、ショボい)からの。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:33:41.01ID:l3nS0MHk
シャバいとかシャバ僧って言葉はビーバップハイスクールで覚えたわ
そういや映画版でトオル役やった中村トオルの母校は専大松戸だな
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:34:55.81ID:kSBGaGz/
松戸も打線は迫力ないし長崎が序盤に3点くらい先取できたらそのまま勝っちゃうんじゃないかな。
どちらも試合見たけど深沢を除けばさほど力の差は感じなかったな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:35:01.37ID:7odvR4Dr
しかし北海と神戸国際は一つボタンのかけ違いがあれば北海が3連勝という可能性もあったなそれほど紙一重の試合の連続だった
ただ神戸国際はさすが立教への進学ルートを持っているだけあって選手の質が良いわ神戸国際と専大松戸は近いうちに甲子園優勝する思うわ
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 00:41:17.91ID:15bb7UEU
一応高川学園河野もプロ注です。
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 01:36:57.51ID:ypJRtYrt
明豊を基準に考えすぎ明豊はそんな強くないって、それこそ九州王者の大崎に勝ってきた長崎商を弱い言えないだろ秋とか春の成績は役にたたないって専松も過大評価されすぎ
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 01:48:32.40ID:2Kcb9Y7l
>>333
投手力は専大、打力は神戸の方が上かな
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 01:55:40.90ID:2Kcb9Y7l
うーん、、やっぱ長崎のピッチャーでは結構打たれそうやけどなぁ
長崎応援やが、意外に専大松戸に善戦出来るんじゃないかという意見が多くて戸惑ってる。
専大松戸の守備が引き合いに出されるけど、普通に総合力で圧倒されそう
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 02:21:20.22ID:uMRKeicx
深沢見たら今は名城大学で2年前の神戸国際のエースの松本みたいなサイドだったな。変化球のコントロールは深沢のが上だが球威と球速は松本の方がエグかったな。監督のクソ継投なければあの時の神戸国際だったら甲子園でも上位に行けたのにな
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 02:43:06.32ID:dZSykK2k
マスコミ一押しの明豊だったがアッサリ千葉専松の前に完敗かなりレベルの
差はあった5ー3と見ていたが
神戸国際戦は雑な攻めで有名な国際では専松相手では重いだろ監督が無策で
簡単に負けると思う専松は強い。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 02:48:05.06ID:dZSykK2k
>>435
荷が重い○
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:04:33.06ID:FvB7gtly
>>432
専大松戸のどこにそんな圧倒的な力があるんだよ。
投手がいいというだけで、打線は特に強打者もいないし、守備は不安だし。
投手  専松>長商
打撃  専松=長商
守備  専松<長商

拮抗しているが、若干専松優位かと言う程度。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:06:47.01ID:P6LbV8IS
専松も持丸の勝ち運のなさを考えると普通に負けるかもね
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:15:38.72ID:FvB7gtly
そもそも深沢投手って、千葉の決勝では木更津総合に滅多打ち食らってたイメージがあるけど、安定感あるのか?
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:29:58.47ID:KOZ7N8qJ
>>377
木村投手、何気に人気あるね。
プロ注目かもしれないけど
プロ野球にはいかないと思うよ、
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:32:37.55ID:sGe6afZh
このブロックはどこの予想も明豊と専松の勝った方がそのままエスカレーターで勝ち上がるって評価
何も難しい予想もない。決戦に勝った専松が勝ち抜くだろう
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:34:20.06ID:p/Wz/d3c
>>357
国際オタはこうやっていつも期待値上げるだけ上げて
殻を破れないからな
それなら声を抑えてくれたらいいのに
甲子園で実績低すぎるだろそうやって毎度声を大きくしてる割によーー
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 03:38:25.97ID:p/Wz/d3c
神戸国際って県内では15-20年くらいトップだけど
甲子園や近畿で結果残せないからな
内弁慶すぎるわ、その癖オタが凄い凄いを
撒き散らすのが恥ずかしすぎるわ
自重しとけやおどれ
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 05:10:16.45ID:O/2sNlVs
実際北海にしか勝てないからな。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 05:18:38.43ID:N465z5KJ
>>433
深沢って神戸国際にいた松本と同タイプで、松本は145中盤連発して球威は松本が断然上。神戸国際ではエースが鍵で松本は2番手投手だったけど中森、来田の明石商業を8回まで完封してたからな。阪上はその時一年で最後のバッターだった。
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 05:18:38.43ID:N465z5KJ
>>433
深沢って神戸国際にいた松本と同タイプで、松本は145中盤連発して球威は松本が断然上。神戸国際ではエースが鍵で松本は2番手投手だったけど中森、来田の明石商業を8回まで完封してたからな。阪上はその時一年で最後のバッターだった。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 05:38:01.18ID:Gbw5/4C3
>>439
決勝まで勝ち上がるまでの試合観てないの?
深沢君は連投苦手なの
前の試合で足つったりしてた
秋関では2試合連続無四球完封なんだから安定感あると思うけど?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/17(火) 05:51:03.72ID:Z9eOJFtC
熊工の120km台のストレートを打ち込んだだけなのに、なぜか長崎商打線が評価されてるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況