北九州で第1、2試合を観戦しました。どちらもコールド(みたいなもの)でしたねw

九国は香西佐倉と投打の柱が健在で1番黒田3番大島6番白井は良い選手だった。
一方でキャッチャー野田は強肩だけど打撃は金属打ちなので木製バットでは苦労しそうな印象を受けた。
福高は緒方池田と技巧派左腕は球自体は良かったけど勝負球が甘かった。制球力が上がれば夏もベスト8辺りまで勝ち進む可能性はある

第一は1〜6番まで全員長打があって5、6番の2者連続本塁打は見事だった。
一方で北筑が弱過ぎたので技巧派左腕の川波は飯塚戦で真価が問われる

よほどのことがない限りは九国飯塚が決勝進出だろうな