X



愛知県の高校野球+219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:16:28.00ID:3CNtLPAh
>>492
その通りなんだけど、かつての名電に関しては県大会と違う野球をいきなり甲子園でやっちゃって負けるから言われたと思う。バント自滅野球。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:19:41.47ID:3CNtLPAh
>>513
今年の中京大中京は春向きのチームだからなあ。夏は投手の層の暑さと打力。実際不調とは言えハルヒ辺りに打たれていたし。センバツまでにはなかった姿。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:31:29.16ID:617CQvNM
平林宏は何してるの?
詳しくはわからないけど
女子生徒に手を出してクビになったんなら
男子校で、野球部の顧問やれば問題ないやん
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:35:34.32ID:e80EJPpR
大藤さんはリップサービスもあるんだろうけどことあるごとに堂林世代の中京大中京と互角とかそれ以上とか言うけど流石に堂林世代に失礼。
打線は比べるまでもなく堂林中京大中京が上だし、投手に関しても球威は全然下だけど安定感では享栄の今の投手より堂林の方が上だった。
堂林は甲子園の三回戦や決勝の終盤のあれでダメ投手みたいに思われてるかも知れないけどそもそも怪我明けだったし
県大会では中京大中京と互角と言われた名電を完封、決勝でも刈谷を完封してる。
甲子園でも平安を1失点完投、菊池中心に甲子園口制覇も狙えた花巻東を1失点、九州屈指と言われた宮崎のチームも2失点。
県大会の勝ち上がりとか見ればその差は歴然だと思うんだけどな。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:40:00.45ID:oqncswOO
このままいけば名電ー享栄の決勝の可能性は高い

大味な試合やってるチームはあっさり負ける場合多い
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 05:51:41.13ID:3CNtLPAh
台風が来てるから何とも言えないけど予定通りなら昨日の5回戦から決勝まで中京大中京はセンバツの1回戦〜準決勝と同じスケジュール。
打力がまだ上がっておらず、暑くない春より条件は厳しいと思うし500球制限もある(現在の100球らしい)。
ってことで対戦相手を考えると準々決勝は柴田か大矢先発だろうね。彼らがうるさい啓成打線を5回迄に3点くらいに凌げるといいが。勿論打線の援護も必要だし出来れば畔柳抜きで勝ちたい。
一塁は日比、右翼は赤山固定で。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 06:56:25.59ID:b8Q9TgVD
中京は啓成戦は畔柳温存したいのが本音だが
仮に1点差とかで後半にもつれた場合、3イニング程度は球数制限的には問題ないはず。
柴田、大矢がどれだけ持つか。
啓成は各打者の対応能力が高く、簡単に三振しないしファールで粘りながら必然的に球数が多くなるから、出来れば畔柳出す前に決着をつけたい。
啓成はエース本間で来るだろうけど、ここまでは
本調子じゃない。調子が悪いなりに試合を作れる投手だけど、春の大同戦みたいなピッチングされると厄介。早打ちでフライを打たされたくない。
左の東も手を焼きそうだから、取れる点は取り、足で掻き乱したい。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 06:59:43.31ID:tXE56jhO
名電という低偏差値ゴキブリ私立が負けてくれればOKだな
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:07:21.07ID:3CNtLPAh
>>528
3イニングとか競った展開で投げさせる位なら畔柳が夏に向けて課題として取り組んできた省エネ投球で完投した方がよいかも。
畔柳の場合、球数よりも力の入れすぎによる右腕の勤続疲労の方を気にするべきだと思う。まあ、そんなに簡単に省エネとか実現出来ないだろうが。
昨日の初登板は緊張したし力んだと言っていたが、結果論でなく球数制限も大会後半への疲労も気にする必要のない3、4回戦で調整登板させておくべきだったと思うわ。
秋の県4位相手に同点の3回から大会初登板なんて無謀だわ。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:41:27.08ID:OKzqYdz+
田村はやっぱり空振りが取れない、三振が取れない。見逃し三振が一つあったが。基本当てられる。投手は高校までかな。
サードはエラー続けた後、イニング間の練習でもファーストへの送球が...。ファーストの田村が取れなくて球拾いに走ってばかり。軽くイップス。前の試合までは悪くなかったが。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:50:17.33ID:g+Kqukbs
今年の至学館はそんなに強くなかったな
誉の方が力はあった
名電−東邦は力的には名電の方が上だが、簡単にはいくまい
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:53:12.12ID:g+Kqukbs
愛知県大会の観戦は招待券を入手するのが一番手っ取り早い メルカリとかでほぼ定価で売られているからな
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:54:54.61ID:ILieaPne
享栄は大同には肥田と竹山は温存したい。日本福祉と大府なら大府とやりたい。2001年の準決勝で弥富にやられた経験あるから、日本福祉みたいな勢いのあるチームは怖い。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 07:58:26.64ID:v1c+1lYY
>>530
高橋監督の手腕の見せ所だと思う。
先を見たら準決決勝は畔柳で完投になるだろうから懸念点は球数制限というより、高出力による
疲労でのパフォーマンス低下かと。
畔柳がそこのとこのセルフコントロールが出来れば問題ないが、最後の夏であと3試合。高校生だしどうしても力が入ってしまうだろうから、出来ればイニングは抑えたいと考えてるんじゃないかな?
そんな事考えるまでもなく打線が奮起してくれれば良いが。
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 08:27:10.97ID:zQQWGUPb
今年無駄に好投手が多い一方、打者のレベルが低すぎる。特に私学四強。
超高校級と言えるのは名電の田村位。あとは例年なら1、2番か6番以下の打者ばかり。
愛知県はもっとスラッガーを作らないと。
日本福祉大の2番打者、あの大きなフォロースイングはびっくり。ああいう打撃を指導してほしいわ。
東邦の鈴木も良い打者だけどソフトボールみたいなパンチショットで振りきっていないし。
知崎の方が投手と言う気楽さもあるんだろうがフォローまでしっかり振れてる。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 08:35:01.92ID:YG6quxYK
やはりコロナの影響はあるんじゃないか
練習不足や実戦不足で打ち込みの量が足りないとか
今の3年生は去年から不自由を強いられてきたわけで
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 08:48:19.65ID:YG6quxYK
日本福祉大付や大府は秋や春の大会から夏躍進の予兆はあったな 日福は秋は東邦に1点差負け、春は星城に1点差負け 大府は春は東邦に健闘していた
愛知啓成は春以降に急成長した感じ 下級生の力が伸びてきたからか
大同大大同はハッキリ言って組み合わせの関係で勝ち上がれた
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 09:03:41.57ID:QhX89oP6
>>539
心配だね。
夏大で主砲・主将をスタメンから外すことは普通、ない。
昨日は畠が初先発だったから尚更。体調面で何かあったのは間違いないと思う。
あとはそれが明日に間に合う程度のものなのかどうかと言うこと。
三浦についてはまず無理だと思う。
東邦がかなり厳しいのは確か。
上田琉君は右中間を狙って打つつもりだといいかも。三塁側へのファールが多すぎる。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 09:41:53.97ID:1JMFXRhR
東邦は落合も熱中症になりかけたし、コンディション最悪だな 夏にベストメンバー組めないのは指導者の責任だわ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 09:48:26.50ID:5uEYRV0/
>>518
黄柳野と海陽は両極端な立ち位置で
地元以外の生徒を集める学校だよな。

黄柳野なんてよく考えたらソフトな日生第2だわ。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 09:55:44.34ID:z8zv6j6r
海陽は小遣い特待組以外は県民割といるはずだが
本当はトヨタの海外駐在員で子供日本に残す意思ある人向けの学校作る予定で設立したのに
何故かイートン目指すってアホな路線行ったが
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 10:17:14.52ID:hxI6gLaY
畔柳君、150キロ出すもだいたいが140キロ前半をうろうろ。7回9安打3失点もしたんだね。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 10:30:45.30ID:wD597tkU
享栄の沢田とかいう都市伝説ピッチャー見たいんだけど、
さすがに大同戦では登板あるよな?
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 10:51:41.20ID:hdxGKsF5
黄柳野と海陽は特殊すぎる

東海は別として、東学とか大学上にあるし
強化する気ないの?
名工は、昔はラグビー強かったけど
野球はどうなの?
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 11:09:12.33ID:sS1gk+8F
>>547
というか同じ学園内に東海高校と東海学園高校の高校が2つ必要?
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 11:21:08.42ID:+M/34S0E
>>548
東海と東海学園では、色々と違い過ぎるだろう。
元々は男子校と女子高で棲み分け出来ていたけど、頭脳は雲泥の差だったな。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 12:01:02.39ID:sS1gk+8F
>>549
東海学園が共学化した今でも雲泥の差だろ?
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 12:20:28.62ID:ZGChQ1/2
淑徳は設立が知恩院に教師派遣してもらっての設立かつ、小林一族はほぼ全員東海で、過去に三回東海と合併する話があった

が、小林家がオーナー権を手放さない形での合弁を望んだので交渉打ち切られて東海女子が出来て今の学園高校になった (ソースは淑徳の次の学長な小林跡取り息子)
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 12:37:47.88ID:3E6qwk53
>>551
でも名電戦先発は休養充分な知崎で鈴木も戻れば東邦の目もある。
準決は中京に打たれていない三浦が先発でき、決勝で享栄に強い知崎先発で頂点なんてシナリオもあるかもね。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 12:40:47.44ID:c9fSZeXs
>>553
春以降ずっと怪我で投げてなくてやっと春季東海大会で登板。
ベンチ入りしてるから戦力として期待していたとは思うけど、それなら比較的楽な相手の3、4回戦で投げさせたと思うから、案外まだ万全じゃないか調子が想定ほど上がってないかいずれかかも。
菊田は去年の夏頃も故障していたし(肘かな)竹山も故障明けでやはり春季東海大会が復帰登板だったし肥田も春の県大会の時には腰痛があって万全じゃなかった。
沢田も長い間肘を痛めてる。
野手では彦坂と吉田も春の東海大会ぶっつけ本番だった。
これは指導者に問題があると言われても仕方ないよね。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 12:57:37.39ID:yNJUwIVl
啓成の中村好治監督は三重中京大で楽天の則本を育てたんだな。
三重県は前監督していた三重高が甲子園出場か。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 13:01:04.22ID:YJduiPIF
>>550
東海学園高って偏差値上がった?
47もあったっけ?
私立はいくらでも誤魔化せるけど
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 13:05:46.19ID:hxI6gLaY
準々決勝からは、トーナメント表を新たにつくる真の最強大会と言われている。そこで成長したまっさらの三浦が先発すれば、後は知崎の筋書きか?
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 13:52:20.14ID:sS1gk+8F
>>557
私立高校も実質無償化で最近は全体的に上昇傾向です。
もうひとつは、私立高校が定員を絞ってる。
県だったと思うけど、何年か前に私立高校に定員を増やしてほしいと要望したはず。

その代わりに公立高校の底辺校が増えた。
まあ、傾向として公立高校は統廃合されて減って行くんじゃないのかな??
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 13:54:37.45ID:rMDB0eAP
その猛虎打線か蒙古タンメンか知らんが見せて貰おうじゃないのよ
どこが来るか、決してまで上がれるか知らんけど
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 13:57:36.01ID:CVGU0CGW
>>561
暇人のなりすましに反応しないように。スルーしないからまた出てくるんだよ。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 14:01:54.60ID:hpQyV7me
>>554
鈴木の欠場は影響大き過ぎる。打線の要だし、もし出れても万全じゃないだろうし
三浦はもう今大会出れない状態でしょ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 14:10:09.57ID:yUjZj7M7
準決勝を見に行く予定だけど試合が始まってからでもチケットって買える?
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 14:19:31.31ID:9MdBu6ih
今年は名電にいってほしいな
投打の総合力は1番だろ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 14:38:18.30ID:5cZKuDa1
それに倉野の采配が加われば敵無し
全国制覇できる
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 14:43:08.18ID:9MdBu6ih
春の東海王者掛川西が敗退
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 15:06:50.17ID:yNJUwIVl
三重高、7年ぶり夏甲子園出場って7年前って中村好治監督(現・愛知啓成監督)の時か。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 15:19:37.69ID:9saaUqZF
メイデンだけは勘弁初戦敗退のプロ相手が大阪桐蔭だろうが8アタマでも3-5ぐらいにまとめる伝統芸
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 15:50:39.20ID:IovJ+ziH
享栄の投打の厚みやら猛虎打線を今大会一度も見てないんだけど。今のところはただの籤運で勝ち上がったサード私学って感じ。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 15:52:51.30ID:Vxmu7spe
名電東邦は東邦に軍配が上がりそうだな
受領額が欠場しても何か淡々と得点を重ねそう
不気味だ
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 15:56:13.92ID:gsvk7LN1
享栄は遅球打ち上げ病をなんとかしないと、大同にも苦戦するぞ。藤枝明誠や岐阜中京を粉砕した時の打線は凄かったのにな。あの感じだよ。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 16:11:34.44ID:qIX2zfVu
>>575
享栄は甲子園狙うレベル以下のチームとの対戦が少ないので公立相手だと打てない。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 16:19:15.62ID:iGjl82+1
>>538
愛知県まさかの初出場枠
至学館、誉に続くか日福
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 17:25:28.99ID:VivRCTaf
>>566
初戦負けで良いの?
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 17:42:43.13ID:7Gs5pwMF
田村俊介 2021公式戦通算

打率.525(40-21) 出塁率0.587 長打率0.725 OPS1.312



掛川西の沢山と誉の川嵜は打てんかったけど凄い成績
畔柳からホームラン打ったら表か上がる
練習試合では打ったみたいだけど
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 17:49:33.43ID:p/9JfVza
>>577
やめてくれ まーた初戦敗退だろ
誉の悲劇が再現されるだけ
今年は名電もしくは享栄がいくべき
日福とかありえない
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 17:52:42.97ID:yUjZj7M7
>>582
平成以降の夏の甲子園
享栄 1勝2敗
名電 1勝9敗
4強以外の私学 7勝8敗

貴方が思ってるほどセカンド私学の成績は悪くないし
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 17:57:36.24ID:p/9JfVza
甲子園に出た場合

名電、享栄 優勝レベル
中京 ベスト16レベル
東邦 2回戦敗退レベル
日福、啓成 初戦敗退レベル
大府 最弱候補ノミネートレベル
大同 最弱大本命レベル

こんなもんだろ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:17:58.65ID:XycOY/at
>>584
名電、享栄 初戦敗退
中京 二勝あるいは一勝(畔柳が元気なうちだけ)
東邦 一勝できるかどうか
日福、啓成 全く予想がつかない
大府 まあ初戦敗退だろうね…
大同 全く分からない
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:20:00.44ID:wybG1bsy
名電は平成1勝9敗か
戦力的にはありえないんだよな
アホみたいなバントで自滅してる印象しかない
2アウト3塁でもバントするからなw
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:27:46.71ID:nowcdb4u
>>565
そんなことも知らんのか?
高校野球見に行った時ないのか?
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:33:20.67ID:4y8MkNgy
天理、日南、鳥栖商、浦添商は相手が上の力負け。
創価、成美、清峰、聖光にどうやっても勝てんかった。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:42:49.44ID:4SzSTVB/
>>582
名電、享栄のほうがよっぽど初戦敗退臭いわ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:53:14.84ID:sS1gk+8F
小牧市民球場は駐車場が広いから安心だ。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:55:35.35ID:yNJUwIVl
>>584
東邦、大府、大同、以外の監督は甲子園の試合経験があるから
初戦敗退は無いかもよ。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 18:59:27.54ID:RmEZHU1G
>>589
その中で名電に呆れたのは創価ぐらいかな
スーパー1年生だった高須が先発もストライク入らず自滅&文字通りバントバントバントバント
バント野球に目覚めたきっかけであろう鳥栖商も捨てがたい
堂上兄ら擁する大会屈指の打撃陣も凡打の山で敗退

優勝した天理はもちろん清峰、成美戦は堂上弟、浦添戦は濱田が居たけど後の試合見ると相手強かったわ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 19:03:24.08ID:KDodKy94
現実的に見積もってどこが出ても1つ勝てるかどうかだろ
久々の8強進出とか見たいがそれは厳しい
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 19:09:48.51ID:TbmMMbhk
現実的に考えて今年の愛知はレベル高いっしょ?!
私学4強は甲子園にピーク持ってくるからここからは上り調子のはず
日福の打線と享栄のピッチャーの対決は見ものだね
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 19:19:54.55ID:lSC6mlB3
名電てっぺんとったれや!! 
聖地で勝ち進み盆もしっかり越えて糞アンチどもを黙らしたれってんだ!!
倉野さんのもんたよしのりも聴きたいがや!
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:08:24.85ID:frG76gBL
以前から日福の試合よく見てるけど
日福は、報道が原因で過大評価されているな。
実際は4強倒せる程めちゃくちゃ強いチームじゃない。
監督の実績があるので、勘違いするのも仕方ないが・・・
現チームも秋(東邦に5−6で敗退)、春(星城に2−3で敗退)ともにベスト16
ただ全尾張大会は秋、春連覇している。
昨年独自大会は3回戦で大府に8回まで3−0でリードしていたが、9回に6点取られて
悔しい敗戦をした。そのリベンジを晴らすか?
大府とは現チーム昨年秋に公式戦2回対戦して1勝1敗 
知多予選では大府に勝てず壁に随分苦しんできた。
まずは、大府に勝って、目標だった私学4強の挑戦権を得て、監督が培った弱者の戦法を見てみたい
甲子園で智辯和歌山に勝った時のように・・・
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:08:41.37ID:BTnAqVf0
>>437
中京も「センバツ準決勝敗退チームはほぼほぼ夏に戻ってこれない」ジンクスがあるぞ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:12:02.79ID:C1XuqfuG
ベスト8ランク分けしたらどんな感じ?
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:15:42.61ID:ObAOJh38
7月27日(火曜) 愛知大会 試合予定 
準々決勝

(小牧市民球場)
09:00 中京大中京vs愛知啓成
11:30 日本福大付vs大府

(岡崎市民球場)
09:00 大同大大同vs享栄
11:30 愛工大名電vs東邦


7月29日(木曜) 
準決勝

(岡崎市民球場)
09:00 日本福祉大付ー大府vs大同大大同ー享栄
11:30 中京大中京ー愛知啓成vs愛工大名電ー東邦
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:18:57.89ID:ObAOJh38
明日からは岡崎に通い詰めになる
と言っても火、木、土曜だけだが

面子揃いも最高に近いし
一年で最高に楽しい3日間だろう

あくまで地方大会が本番で
甲子園をオマケ扱いしてる俺にはな
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:23:50.22ID:/0jygAHF
享栄の現役プロって支配下だと大島だけ?
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:26:18.32ID:F8Jl00mC
>>605
羨ましい。他県民だけど移動を自粛してる身でして。
暑さ対策して、楽しんで下さい。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:27:00.89ID:ObAOJh38
決勝の入場券は準決勝終わったら
ちょっと並んででも買った方が安心だな
当日あたふたしたくはないわ

決勝戦は14時開始だが土曜日という事と
四強のいずれかは残りそうなのを考えると
朝から相当混むと予想する

準決からは外野も開放か
明日まではまだ2球場で分散開催だしな
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:27:49.93ID:eT6stto3
>>34
猛暑の日は通常の2試合目の時間帯はナシにしたらいいのに。
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:43.85ID:w4LCpqeQ
2007年 準々決勝 ナゴヤドーム

名電10ー4愛知
享栄3-2東邦

中部大一2-0愛知啓成
中京5-1桜丘


私学5強?と啓成が全て準々決勝に入った大会。
盛り上がったな。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:31:21.51ID:3CNtLPAh
東邦は厳しいな。
昨日4番の上田の5タコを含め3年生全員で17打数1安打0打点。
1、2年全員で14打数8安打4打点。
そして鈴木の不在。
前から指摘されてはいたけど3年野手がダメすぎる。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 20:44:46.52ID:/EymvHsU
なんやかんやで結局中京だろうな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 22:03:26.19ID:Sz5ayeR3
>>614
日福は入るでしょ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 22:05:46.75ID:RRssMjNE
なんとかランキングに必ず誉が入ってるのは、作ってるのが誉ヲタだから。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 22:12:02.29ID:v+rB8dHk
>>583
豊田大谷5勝 愛知2勝
三河弥富至学館誉この辺りの有象無象は無惨無惨
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/27(火) 00:18:00.73ID:mnG8kz0M
倉野はん 夏9回出場1勝
高橋はん 夏2回出場2勝
大藤はん 夏4回出場11勝

大藤はんに任せるのが良いわな
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/27(火) 05:54:24.69ID:HxB4Z3N+
本日 愛知大会 試合予定 
準々決勝 ベスト8

(小牧市民球場)
09:00 中京大中京 vs 愛知啓成
11:30 日本福大付 vs 大府

(岡崎市民球場)
09:00 大同大大同 vs 享栄
11:30 愛工大名電 vs 東邦


7月29日(木曜) 愛知大会 試合予定
準決勝 ベスト4

(岡崎市民球場)
09:00 日本福祉大付ー大府 vs 大同大大同ー享栄
11:30 中京大中京ー愛知啓成 vs 愛工大名電ー東邦


7月31日(土曜)
決勝

(岡崎市民球場)
14:00〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況