X



☆★☆南北海道の高校野球PART218☆★☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/18(日) 13:06:28.92ID:cJ4XeXeZ
注意:本スレは常に ☆★☆南北海道の高校野球PART○○☆★☆ という形式です。

※「見に行った」「パンフレット持ってる」と書き込みする方は
必ず入場券やパンフレットの画像も添付して下さい
(添付しない場合スレが荒れる原因になります)

※前スレ
☆★☆南北海道の高校野球PART217☆★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1624875855/
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 07:38:39.87ID:sPUBYnxf
>>882
何となく太郎とは文体が違うよな
発想も
細かいこと言うと
>準々決勝から準決勝を4日?は5日でね

>準決勝決勝連チャンは酷やろ。
言ってることは確かに正論
今年の甲子園の日程はどうなってるんかな?
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 07:52:08.48ID:BKbdEwII
>>865
楽しみです。あとは人間性・・・少し心配。
お山の大将にならなければいいけど。
東海だけに・・・
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 09:23:37.10ID:QwceBNgt
旭工の鈴木は確かにすごかった。
卒業後に大成できなかったのが残念だが。

https://akinomono.jp/e/carp-farm-player_of_the_game-interview-2021-04-20-blog-entry-20715

カープの2軍の試合だけど昨日の試合で元旭大の持丸が、元最多勝投手の野村とバッテリーを組んで勝利インタビュー受けてたな
首脳陣の期待の高さが出てる。
あの元星稜の奥川をビビらせただけのことはあるわ。
北海道出身の高卒捕手としては、米野、伏見以上の素材かも。
旭川出身は投手だけじゃなく野手も能力高いよ。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 09:34:35.92ID:WSt5lkn2
吉野は肘故障してて、ノースロー調整で昨日はぶっつけ登板って記事出てたね。
起用は全くのバクチだったようだけど、吉野は良く応えたわ。
0891太郎
垢版 |
2021/07/28(水) 16:10:51.54ID:rzEwAZOn
>>883
君に評価されましても。。。
甲子園の日程調整はなかなか難しいけど、開会式での訳のわからんおじさんの長話はカットで。
どうしても話したいなら30秒でまとめてこい。
人30秒や。
全チーム行進参加できひんねやったら開会式自体やらんでええ。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 16:42:36.08ID:ac75WDSG
浦和学院の監督の森士が今夏限りで退任するとの報道があった。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 16:54:23.97ID:pJ0sC/4T
森木は結局高校3年間で明徳に勝てず1回も甲子園出場出来ずか
この代の明徳は、明徳中の関戸や田村を筆頭に良い選手逃げられまくりで戦力薄いみたいだが
馬淵の相手を丸裸に分析する能力や采配が凄いな
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 17:00:51.03ID:jx4kIx7t
>>865
>>885
おまえここの板全て自演してるから
長時間の外出出来ないんだってなww
アフィ乞食チー牛駒大苫小牧オタwww
この書き込みもまとめサイトに載せろよちゃんとバーカ
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 17:56:44.63ID:Oe39fGt3
>>861
そりゃ特別な年なら良いだろうけど毎年ドームはちょっとな
>>879
札ドの硬い人工芝の上でわざわざ試合させるとか球児虐待だろ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 17:57:11.92ID:sPUBYnxf
校名非公表だから公立校でないことは確か
どっかの私学
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 17:58:47.15ID:Oe39fGt3
>>888
そうなんだ
にしてもなんでチョイスがよりにもよってそのぶっつけ本番の吉野なんだ
工藤や中川はどうした?
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:07:59.30ID:PQVjI4Xz
>>94
>>98
「匿名だから」「みんな書き込んでいるから」といった軽い気持ちで過激なコメントをするのは危険です。匿名であっても、しかるべき手順を踏めば、特定することは難しくはありません。
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:42:26.24ID:Oe39fGt3
木村が腰痛めてるなんてどこの記事にも書いてないけど一体どこから出てきた説なんだ
結局足攣っただけなのか腰痛めてるのかどっちなんだ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:51:40.28ID:tMYPfslQ
>>904
多分セット入る前にグローブを右腰に当てるいつもやってる仕草みて腰気にしてるとか思ってたんかねえ?
ただ単に球数嵩んだのと異常な暑さにやられただけだと思うけど
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:56:04.01ID:Ab2caqlC
足攣る癖はどうにかしないとな木村くん
あと大津くんは自分が守備下手なの自覚してるのに成長の兆し見えないのはアカンぞ
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:11:47.38ID:tMYPfslQ
>>907
擁護するわけじゃないけど、決勝に関しては木村がスライダーを制御できてなかったし、異常に硬いグランドも考慮したら止められないのは仕方ない部分もあったんじゃない?
経験浅いし、確かにブロッキングは上手い方ではないんだろうけど、あの鬼肩はやっぱ魅力あるよ。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:37:56.42ID:Oe39fGt3
>>905
札幌の暑さでやられるって本州の灼熱地獄じゃ死ぬんじゃね
15年の再来にならなければ良いが…
とにかく水分補給はこまめにしないとな
そういえばサウナ状態の中で練習してた暑さ対策って今年もやるのかな
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:54:09.98ID:tMYPfslQ
>>912
暑さ対策は当然どこの学校も対策してきたんだけど、結局未だに正解が出せてないよね。
サウナスーツ着ながら練習すれば、暑さに慣れたとしても無駄にバテるだろうし、筋力持久力強化を両立させるってのは難しいだろうからさ。簡単じゃないよ
0915太郎
垢版 |
2021/07/28(水) 22:25:34.33ID:rzEwAZOn
足ツリ発動はどうにもできん。体質的にツリやすいツリにくいという世界やから。
ワシもようけツッとった。蹴り出す足のふくらはぎな。ただ、蹴り出しをせずほぼ上半身だけでも意外と何とかなる。
マッサージしたり伸ばしたり水分取っても一度なったら終わりあるね。すぐまたツル。
いかに下位打線で省エネピッチングできるかがカギとなる。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:26:55.50ID:CiKdMOta
ID:Oe39fGt3
ID:tMYPfslQ

なにビビって来ねーんだ?チー牛駒大苫小牧オタ
俺たちに捜査権なんて無いんだからビクビクしてないでこいよ
0917太郎
垢版 |
2021/07/28(水) 22:39:57.99ID:rzEwAZOn
>>914
数日間の暑さ対策なんて無意味やで。
そんな余計な事せんと普通に練習してたらええよ。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:51:23.69ID:+xH3cG1s
>>916
おいチー牛、お前いい加減うぜーわ
消えてくれ
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:04:22.35ID:tMYPfslQ
>>917
でも、負けた後のコメントが暑さでいつも通り出来なかったって何回も聞いてきてるし、その度何か有効な対策は打てないもんかねぇと思ってしまうんよねぇ。
それを受けて、暑さを言い訳にすんなとか言うのがワラワラ沸いてくるのがまた腹立つんだよ。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 04:45:56.39ID:37EpNWy8
木村ってチェンジアップとかカーブとか投げられないの?ストレートとスライダーだけじゃ流石に読まれるだろ
0925太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 07:07:04.28ID:OI2rSkjN
>>919
何十年も高校野球見てきて暑さ対策バッチリでした!て聞いたことないやろ?
せやから対策なんて無理やて。
今年は連日の猛暑やから甲子園行ってもあまり驚かないとは思うけど、グランドの中は別モンやからな。ま、序盤は緊張で暑さなんか感じひんけど、雰囲気に慣れてきたら感じと思うで。円山とは違う尋常じゃない暑さ。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 08:40:07.46ID:4t8bhNJW
決勝北海が5−2とリードした時は
太郎君の7−2断言が現実になるかとドキドキしたが
終わってみれば
太郎君は神ではなかった
普通の人だった
ま、勝ったから良しとしよう
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 10:31:29.00ID:LT1NCUMU
今年は本州より暑いんだから木村が調子崩してもしょうがない。経験したことない暑さだ。皆同じ条件だけど昨日なんて気温の上位10傑中9つ北海道だぜ。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 11:46:08.59ID:e2rsfNF4
まーた練習場をサウナにするのか?
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:20.86ID:4t8bhNJW
今年に限ってはその必要はなさそうだ
むしろ大阪の方が涼しいかも
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:53:19.16ID:RzYNqTsj
札幌と大阪では、同じ35℃でも湿度が全然違う。
夜の気温の下がり方も違う。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 15:37:44.57ID:e0R4rpJz
栄って、北海道日大時代の70年代は勝負強かったの知らないのかな?苫小牧工業の全盛期の中ちょくちょく甲子園までたどり着いていた。
勝負弱いと言っている人は80年代以降しか知らないのだろう。
80年代に入り苫小牧工業との力関係も入れ替わり絶頂期を迎えたはずだったのに、後1勝が遠くなった。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 16:13:33.61ID:8ZONP8Yd
>>931
内地はむしろ夕方以降が辛いよなあ。
甲子園に出る子達は空調のあるホテルだろうから差し支えなさそうだけど。
0937太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 16:27:31.85ID:2zykpzco
>>932
先日大阪行ったが湿度の違いは感じひんかったで?
毎年同じやと思っとんのか?毎年変わると言う概念が無いのか?
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 16:44:01.24ID:QTyPmbER
同じ気温でも関西は日中は木陰に入っても全く変わらないからな
夕方以降もほとんど気温下がらないし道民にはキツいよ
むしろ沖縄辺りの方が遥かにマシだよ
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 16:50:11.63ID:e2rsfNF4
先にクジ引くのは北海だろうけど
初戦から神戸国際との対戦は避けて欲しいわ。相性悪すぎるもの。
米子東とか新田とか日大東北とかでお願いするわ
0941太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 17:48:54.58ID:2zykpzco
>>939
君も学習能力がないのぅ。
毎年気温湿度は同じなんか?どうなるかわからへんやん。
0942太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 17:49:45.29ID:2zykpzco
>>940
数試合しかしてへんのに相性なんてわからんやろ。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 20:47:18.89ID:otFLsOTC
2度ある事は3度ある。
兵庫大会であの明石商や報徳を撃破してきた神戸国際と対戦は普通にあり得るよ。
0947太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 20:48:06.35ID:2zykpzco
>>943
何のために?www
予想する為に。
0948太郎
垢版 |
2021/07/29(木) 20:49:56.73ID:2zykpzco
>>944
打ち込まれたのは暑さでバテたのが理由という確証はあります?
バッターが慣れてきた等の理由は考えられませんか?
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 21:19:33.61ID:6yhoe51f
ID:e2rsfNF4
ID:2zykpzco

試合の無い日は太郎というキャラを出してきてお人形さん遊びはじめる
アフィカスチー牛駒大苫小牧オタwww
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 21:43:36.26ID:oKY2QL+h
負商、米子、熊工、日本文理、日大東北、日大山形、長崎商なら初戦突破楽勝
吉野先発でいける
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 22:00:08.26ID:hMuU5grd
弘前聖愛、東北学院、鹿島学園、小松大谷、石見智翠館、
阿南光、東明館、宮崎商でも初戦突破
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 22:07:22.26ID:T1hZMBnf
>>902
ageては駄目な理由言ってみろよ昭和生まれのおっさんw
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/30(金) 18:32:13.15ID:6MtVCqi8
 
☆☆旭川ヲタの一年☆☆
 
1.毎年春頃
→『旭実、旭大、龍谷の戦力凄過ぎだろ!』を連発w

2.春全道
→南北海道勢に敗北w
→『まあ春全道は手の内見せないという花相撲だからな、関係ねーよ』と言い訳w

3.夏の大会前
→『春でいい調整が出来たし、北大会はやはり旭川勢が大本命だな!○○のクリーンナップの破壊力凄過ぎ!』を連発w

4.夏の北大会
→北大会でも敗北w
→負け惜しみ連発w
→〇〇が本調子なら勝てた
→田中が全国注目浴びるはずだった

 ⇒ 今ココwwww

→旭川勢以外の北北海道代表が甲子園で負けると、『やはり旭川の私学じゃないと勝てんわ』を連発w
 
5.夏の甲子園終了後
→『新チームの旭川勢、特に旭実、旭大、龍谷はかなりの戦力だわ!全道でも優勝候補の一角だろ』を連発w
 
6.秋全道
→南北海道勢に敗北
→『まあ来年への課題が見えたろ。来夏は旭実、旭大、龍谷のどこかが甲子園で間違い無いわ』を連発w
 
7.シーズンオフの毎日の書き込み
→『大雪シニアの○○は龍谷みたいだな!』
→『××中の□□は採れたのか?』
→『××中の△△採れたのは大きいな!』
→『旭実、旭大、龍谷は戦力充実過ぎだろ!南北海道と比較しても札幌と同等レベルだな!来年は旭川が甲子園で間違いないわ!』
・・・そして、1に戻るw
 
★結論★
→旭川ヲタのポジティブさ(バカさ)は日本一
 
0960太郎
垢版 |
2021/07/30(金) 22:22:50.43ID:plthVA5c
>>959
君もたいがいやで。
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 05:45:05.82ID:r/WNOovc
智弁和歌山も甲子園決まったけど
高嶋仁の孫である高嶋奨哉っていう選手が
甲子園でHRを打ったら
寿司を奢りたい。冗談抜きで。
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 09:21:43.60ID:yuwzBwlG
帯農は厳しいけど、北海は東明館あたりの当たると勝てるかな
正直、木村より旭実の田中の方が良い投手だと思うし、甲子園で見たかった
大阪桐蔭の松浦も旭川出身だな
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 09:47:30.05ID:n/0eiOiF
帯農は球速い投手多い地域と当たると意外とハマるかもしれない
北海はとにかく木村次第でしょ
日大系列と米子東だけは楽勝弱すぎる
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 11:36:23.45ID:oHvkXrxF
>>963
楽勝弱すぎるとか何様だよ
ファンであるなら黙って見とけ
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 11:58:52.21ID:35IaWEno
>>959
事実だ。
この永久ループにハマってる。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 14:24:18.08ID:uv6dMSfM
>>959
龍谷の名前なんて出てる時点でパチンコだろ
地元で龍谷をあげる奴なんて今時いないぞ
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 15:03:55.11ID:WR/zgoN4
高岡商業の吉田監督4大会連続出場は素晴らしい
創成の監督してほしかった
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 15:26:35.10ID:Kb4SrSrO
>>948
打たれた本人達が暑さのせいで打たれたってはっきりと言ってるよ
北海道の高校球児は負けても暑さのせいだって言い訳出来るから気楽だよね
0971太郎
垢版 |
2021/07/31(土) 15:46:46.74ID:4tNau2yK
>>970
嘘つきやね君は。甲子園にまで行った投手が暑さのせいで負けたなんて言うはずがない。そんなにプライドが低いはずがない。
嘘ついたらアカンと小さい頃教わらなかった?
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 16:15:13.62ID:uv6dMSfM
大阪桐蔭が危ないぞ
6−6で8回裏1死満塁の大ピンチだ
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 19:31:56.01ID:0OOVPN6m
旭大高出身、巨人沼田が1軍昇格!
明日のオリックス(京セラドーム)とのエキシビジョンマッチから1軍帯同するようだ。
8月8、9日には函館オーシャンで日ハムとの試合も組まれているし、道内凱旋だな。
有斗をはじめ、函館支部の野球注力校は有力プロ選手を常時輩出する旭川出身を見て悔しいだろうな。
函館の高校指導者やシニア指導者は旭川の指導力を見習うべきでは?

以下、巨人コーチの沼田に対するコメント:
「少ないチャンスかも分からないけど、それを自分のものにしてほしい。 且つ1軍に呼ばれただけで満足というのはやめてほしい。
1軍に残らないといけないという気持ちで、そういうプレーをどこまでできるかを楽しみにしてます
育成が主な目的となる2軍の実戦とは違う。1軍の試合に出場する以上、求められるのは結果。
当然、結果を出せば後半戦で1軍メンバー入りする可能性もある。
それを与えられるのではなく、自身の力でもぎ取ってほしい。能力的にはエースになる素質十分なのだから」
0974太郎
垢版 |
2021/07/31(土) 21:56:44.98ID:4tNau2yK
>>973
結局何が言いたいんかな?
短めでよろしく。
0976太郎
垢版 |
2021/08/01(日) 04:11:11.46ID:g2wWcTfj
>>975
君ごっつおもろい。
勝ち誇ってスポニチ貼りつけてwww誇りに誇ったやろ?な?「調べるぅべぇきぃじゃぁぁなぁぁあいぃぃぃ?」てか?www
記事読んだったけど、君が言う「暑さのせいで負けた」なんて一言も書いてへんやんwww君はっきりと言ってた言うてましたやんwww
自ら嘘つきな己にとどめを刺したやんwww
ヨワスギテクソモレル。ア、モレタ。ナンもう一枚おかわりで。てバカヤロウ。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/01(日) 06:12:14.82ID:nTQh0jzT
>>969
今年から違う監督になってる
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/01(日) 06:25:11.29ID:nTQh0jzT
>>977
春は違う監督で、夏から復帰したんだな。
名将すぎる
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/01(日) 08:45:51.31ID:CkLdj0QZ
駒苫関連の糞スレ立ててる奴はまた規制されたみたいだな
0981太郎
垢版 |
2021/08/01(日) 08:51:06.90ID:g2wWcTfj
>>979
思てるで?君よりはオモロイと思てる。
断言してもええ。
君もナン食べる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況