X



【新規】2021年 最新 高校野球加盟校【統廃合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:17.93ID:JNYmaqRw
夏の大会に向けて参加校が

増えた都道府県
減った都道府県
変化ない都道府県

の情報交換のスレです。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/12(土) 13:57:29.90ID:qKJj97VD
神奈川は鶴見総合が7年ぶりに参加
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/12(土) 14:30:13.28ID:2oshPrPr
>>1
参加校と参加チームで数字が変わってくるけど
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/12(土) 19:27:32.37ID:JNYmaqRw
新たな新規加盟校はありませんか?
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/12(土) 19:57:33.24ID:HCrQljsg
新たな新規だと
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/13(日) 05:38:05.78ID:1f1a1FFU
既に抽選を終えた県の参加チーム数(2019年比)

神奈川 176(−5)
千葉 157(−6)
沖縄 61(−3)
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/13(日) 08:49:11.59ID:BOD3ANBW
大阪は現状でも15くらい減る予定
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/13(日) 11:24:19.45ID:45mgqPXB
連合から単独に戻ったり、あるいは逆に連合になったり
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/15(火) 01:24:22.18ID:Rd6Fmi0I
新規加盟は0か?
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/15(火) 17:58:58.86ID:9gfRsJ4n
福岡の八女学院が新規加盟
軟式から硬式へ移行
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/16(水) 09:18:20.23ID:zLZC8XIo
新規加盟は勢力図を変える可能性があるからワクワクする。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/16(水) 21:10:48.72ID:QLS0u4Ng
地方大会参加チーム数(2019年比)

埼玉 149(−3)
大分 44(±0)
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/17(木) 20:48:51.55ID:0WdjmemL
地方大会参加チーム数(2019年比)

北北海道 75(−10)
佐賀 37(−2)
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/18(金) 03:17:53.77ID:SPUQIY5h
北北海道って参加校が全国最多くらいだった03年には
120校くらい参加してたと思うけどな

それから20年足らずで50校くらい減ったって切ないな
少子化の現代でも今なお子供が増えてる沖縄でも参加校減少となると
さすがにもう増加の県はないのか?
0021麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/06/18(金) 12:31:02.08ID:jaJQNwgv
【南北海道】も略出場チーム数が確定している
【札幌】55
【函館】17
【室蘭】19
【小樽】11だから
都合 102校
南北の校数のバランスが悪いので
近い将来再編があるかも?
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:14.97ID:WcDhNA2M
地方大会参加チーム数(2019年比)

南北海道 102(−3)
群馬 61(−1)
島根 39(±0)
福岡 135(+2)
長崎 52(−3)
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 03:04:15.23ID:/dS7NGG8
北海道は南北あわせて最盛期と比べ100校以上参加校が減ったのか。
減少数が三桁まで来ると、ちょっと驚くね。

福岡も一昨年と比べたら増加ってことだけど
多いときで140校近く出場してたようだし
他の県も最多出場数更新は厳しいかもな。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 18:27:33.29ID:tfY2VOaz
地方大会参加チーム数(2019年比)

東東京 130(+1)
西東京 127(−3)
長野 77(−7)
愛知 179(−9)
和歌山 39(±0)
鹿児島 63(−7)
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 23:21:37.47ID:rZp8LHWT
東京は最低限で踏みとどまってるけど長野と鹿児島は減りすぎだな。愛知もまだ全国トップだけど減ってる
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:57.48ID:9sVZnR06
愛知はほぼ横ばいだったのに一気に減ったな
189→190→188→186→188→179
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 10:46:48.85ID:U0yjbL5y
学校の閉校や統廃合は進んでも、もうこれからの時代、地域の人口増加に伴い新たに開校する高校、ましてそこに野球部が作られるなんてケースはほぼないんだろうなぁ

(小中学校は、都市開発とか子育て世代支援とかによる移住促進による増加で、ポツポツあるようだけど)

自分の住まいは静岡だけど、統廃合による開校はあれど、そういう人口増加による開校はおそらく遡っても40年前くらいが一番新しいくらいだしな

そういうとこも今じゃ統廃合したりするくらいだ

ちなみに静岡の加盟校数は最大で確か120チーム出場してて今年はおそらく109チームだから10校以上減ったかな

数年後にもチラホラ統廃合の話があるから、減る一方だわ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 12:04:05.64ID:z3BeQbv3
中学軟式野球部衰退、シニアリーグ志向
→高校公立衰退、強豪私立への一極集中

への流れは止まらんなあ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/21(月) 19:51:49.75ID:8tMHRVsO
地方大会参加チーム数(2019年比)

福島 68(−7)
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/22(火) 21:15:03.15ID:CbSALcco
地方大会参加チーム数(2019年比)

三重 64(+2)
滋賀 50(+1)
兵庫 157(−4)
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/23(水) 04:44:21.79ID:kscNR4kj
三重は徳風と神村学園伊賀が初参加
(神村伊賀は昨年の独自大会には参加)
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/23(水) 19:45:49.87ID:e4z1CSeo
地方大会参加チーム数(2019年比)

茨城 90(−3)
栃木 60(+1)
宮崎 47(−2)
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/24(木) 21:05:13.68ID:rxv1aHJQ
地方大会参加チーム数(2019年比)

岩手 61(−5)
秋田 41(−3)
山形 44(−4)
山梨 33(−2)
石川 45(+1)
熊本 55(−3)
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/25(金) 21:51:20.83ID:cFug7oQS
地方大会参加チーム数(2019年比)

宮城 66(−1)
鳥取 22(−1)
香川 38(±0)
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:10.48ID:V/swgVIe
地方大会参加チーム数(2019年比)

新潟 74(−3)
岐阜 67(+1)
京都 73(−2)
岡山 58(−1)
広島 86(−4)
山口 54(−4)
高知 24(−2)
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 17:39:57.28ID:PdyvPsxL
地方大会参加チーム数(2019年比)

静岡 108(−3)
愛媛 56(−2)
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 19:46:42.37ID:DQyzXPdV
京都って案外少ないんだな
茨城がめっちゃ多い
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 20:17:53.17ID:PdyvPsxL
静岡の熱海・佐久間は移動距離200km以上の連合チーム
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 20:20:11.65ID:3mUO5nHe
一番話題になりそうなVERITASがまだ出てないとは
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 20:41:53.96ID:NvtNRK6r
山口は4校連合(下関中等教育、岩国総合、高森、山口徳佐)が組まれたことと、光丘が統廃合で消滅したことによる減少分が反映されているのか。
上記の学校は甲子園未経験校ばかりだが、岩国総合は元日ハムの藤島誠剛がいた時に甲子園に迫ったことがある。
てか、下関と岩国って各々県の西端、東端になるから、移動距離が結構なものになりそうだな。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/28(月) 20:48:42.34ID:6X1ffKum
地方大会参加チーム数(2019年比)

大阪 167(−7)
徳島 29(−1)
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/29(火) 19:44:01.31ID:pdGpxmsK
地方大会参加チーム数(2019年比)

青森 53(−4)
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/29(火) 21:14:47.08ID:76dZGx++
>>41
光英VERITAS(千葉)
今年から共学化により野球部新設
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/30(水) 18:38:25.85ID:OGOeT1/F
地方大会参加チーム数(2019年比)

福井 30(±0)
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/01(木) 20:26:25.98ID:O6oD5xhl
地方大会参加チーム数(2019年比)

富山 43(−5)
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/02(金) 19:25:56.57ID:CD8qNAB0
地方大会参加チーム数(2019年比)

奈良 37(−1)
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 00:35:09.01ID:YzK/jVwy
参加チームが減少・・・37大会 計136チーム
参加チームが増加・・・7大会 計9チーム
増減なし・・・5大会

136−9=127
2019年より127チーム減少
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 00:38:13.07ID:bNlKChIy
100チーム以上も減るってかなり多いね
コロナだから出場しないっていうチームもあったのかな
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 00:43:01.46ID:bNlKChIy
地方大会参加は3603校 高校野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070201099&;g=spo

日本高校野球連盟は2日、今夏の第103回全国選手権大会の地方大会参加校数は3603校(連合チームは1校として数える)になると発表した。第84回、第85回に2大会続けて過去最高の4163校が参加して以降、減少が続いており(昨年は中止)、一昨年の第101回大会の3730校から127校減となった。
 最も多いのは愛知の179校。神奈川の176校、大阪の167校、千葉と兵庫の157校と続き、全国11の地方大会で参加校数が100校を超えた。最少は鳥取の22校。
 部員不足による連合チームの参加は107チーム。「統廃合の特別措置」による連合チームは19チームとなった。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 00:54:46.73ID:YzK/jVwy
連合チームの参加がない県
岐阜、三重、石川、福井、和歌山、岡山、島根、香川、徳島、佐賀、大分、宮崎
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 02:36:56.66ID:wfGaW9KG
>>53
>全国11の地方大会で参加校数が100校を超えた。
おそらくと思う地区を挙げるが
愛知、神奈川、大阪、兵庫、千葉、福岡、南北海道、静岡、埼玉、東東京、西東京
この11地区でOK?
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/03(土) 07:42:52.59ID:kck6bU2I
バーチャル高校野球で配信
9:00 千葉 1回戦 光英VERITAS × 国府台
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/04(日) 17:06:22.31ID:06dRX0Su
光英VERITAS初戦突破
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/05(月) 10:23:31.05ID:zjUhpvKg
人間も高校も減ってる
「女子校⇒共学」も一段落したみたい
あとは、「軟式⇒硬式」くらいかな、もともと硬式だった高校もあるようだし
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/06(火) 19:39:17.41ID:UMOSyUPR
>>31
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/10(土) 13:57:21.27ID:pLea5M5W
北海道は1枠にして東京は3枠にしてもいいかもしれんな
大阪、愛知、神奈川も2枠にしていいかも
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/10(土) 18:05:36.36ID:vU3w6FCq
>>68
わかる、
東北なんて3校でいいんだよね
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/10(土) 22:23:17.70ID:iDdLet7z
7月11日 バーチャル高校野球で配信

9:00 三重 1回戦 三重 × 徳風
14:00 千葉 2回戦 我孫子東 × 光英VERITAS
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 04:29:08.33ID:nOagmG7f
徳風は定通制高校野球では全国優勝した事もあるが
強化をやめてから天理の独壇場になったな
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 04:51:36.45ID:Hu38HQE5
今の減少具合だと記念大会で2つ代表出す目安になる150チーム出場を多くが割り込む事になるけどどうなっていくか
千葉なんかはもう割り込んでるよね
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 05:48:34.52ID:nOagmG7f
>>72
2回戦(ベスト128)プラス29チーム=157チームだからまだだが
兵庫共々、数年で150割りそうだな

北北海道なんて南空知支部まで編入させても全盛期134校から75チームに激減で
南北分割した1959年頃の参加数になってる
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 05:50:04.28ID:nOagmG7f
>>73修正
2回戦(ベスト128)プラス1回戦29試合=157チーム
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 16:18:33.52ID:OTCDOAGv
>>70
虐殺やったな・・・
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/11(日) 18:31:22.95ID:PPRYefyw
VERITAS 0 0 0 0
我孫子東 1 0 1 

4回降雨ノーゲーム
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/12(月) 23:36:16.14ID:d9RD2d7x
VERITASはコールド負け
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/22(木) 23:40:21.13ID:yrD7nTeK
>>80
打者81人に四死球2は立派

三重が待球作戦に出ず早めに打っていったのかも知れないが
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/23(金) 22:42:10.20ID:OCP85s1p
三重65ー0徳風は試合時間1時間58分
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/24(土) 00:38:20.92ID:ewvZz8Xf
人口激減だから、この32代表でいいよ。日程的にも選抜と同じく早く終わる

北北海道
南北海道
北東北(青森・岩手)
西東北(秋田・山形)
南東北(宮城・福島)
北関東(栃木・群馬)
茨城
千葉
埼玉
東東京

西東京
神奈川
甲信(山梨・長野)
東北陸(新潟・富山)
西北陸(石川・福井)
静岡
愛知
三岐(三重・岐阜)
京滋(京都・滋賀)
大阪

兵庫
紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取)
広島
西中国(島根・山口)
東四国(香川・徳島)
西四国(愛媛・高知)
福岡
西九州(佐賀・長崎)
中九州(大分・熊本)

南九州(宮崎・鹿児島)
沖縄
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/24(土) 00:43:10.23ID:Dm+WfJV6
中高一貫は増えている?
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:03.45ID:FdVRDB+s
>>83
東奥義塾と深浦みたいに
三重が先攻で7回までやってたら100点ゲーム確定だな

私立だから学校方針次第で化けるかも知れないが
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/26(月) 22:05:39.37ID:ZOP9fUta
三重高校が総得点100点で甲子園へ

65−0 徳風
10−0 桑名西
8−5 白山
5−2 松阪商
6−0 津商
6−5 津田学園
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 16:41:27.00ID:X/O0kc3h
鈴鹿 22−0 徳風(5回コールド)
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 09:02:46.85ID:tO4qa3uv
学校
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:41.89ID:2JWelT+k
各高校がジュニアチームを持つ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/06(土) 22:58:16.91ID:O7d+IpUZ
地域密着
学校に地域名をつけてほしい
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 00:36:06.71ID:1bWXRE7g
少子化等で定員割れ相次ぐ…愛知県立高校3校を統合へ 稲沢・稲沢東・尾西を1校とし校舎は稲沢高校を利用
https://news.yahoo.co.jp/articles/756f3af217f961f671606dd8793765f81564a238

2023年
稲沢高校+稲沢東高校+尾西高校

2025年
津島北高校+海翔高校
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 23:53:54.23ID:t/nwD393
<湖国の現場2021> 長浜のスポ少野球クラブ32→12 野球少年の受け皿減少
https://www.chunichi.co.jp/article/365545
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 23:59:34.20ID:t/nwD393
バスケ、駅伝、ラグビー、バレー、サッカー
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:20.05ID:A+RFu7YT
コロナ禍の影響で20年度の発表が遅れていたりしてる中体連の加盟校・加盟生徒数調査。

20年度の調査でバスケットボール(160,840)が軟式野球(158,555)を初めて超えてました。

そして21年度は…
サッカー部:158,337
バスケ部:154,011
軟式野球部:144,314
卓球部:140,891
ソフトテニス部:134,700
陸上部:119,744
https://twitter.com/cosmendy/status/1464734452920188928
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況