X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/27(土) 21:34:55.24ID:0GktBP1i
今大会完封したのは
小園 達 畔柳のみやっばBIG3決定やね
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/27(土) 21:42:48.54ID:IbmYrUzS
左腕は石田がパワーピッチャーになってて凄く成長したな 
菅生の本田も見てみたところ、あれは結構打ちにくいと思う 残ってる左腕ではこの2人をおす
智弁の西村や明豊の太田も好投手なのは間違いないけど
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/27(土) 21:46:26.33ID:TLJsSQjv
中京の弱点と共に畔柳の弱点もバレちゃったな
達しかり畔柳はギアチェンジを上手く活用しなければ行けない、特に畔柳。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 00:06:00.90ID:DNjiJZS4
>>64
サイドPで少し速いと普通は右打者のインコース使えないからな
まずインがつける制球力が魅力
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 06:41:30.93ID:ZrvaBu+l
高校でめちゃ活躍してもほとんどがプロになると結果出せないからなぁ 
高校有名で今一軍にいるだけでもめっちゃすごいよ
相模の小笠原は今日、先発だけど頑張ってほしい
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 14:25:01.33ID:DvWhW4Y4
小園は明宝戦はやる気なさそうに見えたがな。スカウトに全力投球するのは1回だけと言われたんじゃない?あきらかに後半は手抜いてたようにみえんだが
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 18:39:58.52ID:C6SzyDg4
>>68
今日はベイスターズ平良が好投。ベイスターズならサイドハンドの木塚コーチもいるので育成できそう。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 18:45:40.58ID:C6SzyDg4
北海・木村が中日・岩瀬のようなスライダーだった。ストレートもホップし、5回までの投球は素晴らしかった。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 18:50:03.91ID:C6SzyDg4
>>55
相模の石田が東海大甲府戦では8回からのリリーフでキレ味が鋭かった。ストレートが高目に浮いていたが、ホップしていた。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:28.20ID:oVwnLAha
>>76
9回投げれるの?スタミナ有るの?
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 23:01:56.41ID:sreIxGzB
奥川の変化球進歩してた
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 08:27:00.98ID:U9BKwsIr
まぁ夏までにレベルアップして欲しい逸材はたくさん居るよなー
私のイチオシは北海高校の木村
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:43.48ID:NqxEN29R
達はダルビッシュ2世というより藤浪2世だな
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 11:20:46.52ID:ztu4aXH3
達今日は調子悪そうだったけどあれだけ球数投げても140km台連発でストレート垂れないのは凄い
やっぱり体大きいと元々の馬力が違うからいいな
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 11:41:07.30ID:GLZGxd2+
達はスタミナは問題ないて中村監督が言ってたけど。

所詮こきつかうだけかな。将来を考えてあげてほしい。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 11:47:08.46ID:PXi2QCeg
悪いなりに失点2の達ビシュ
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 12:57:40.12ID:PXi2QCeg
スーパーエース爆誕 @天理
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 13:14:46.96ID:i9RK5qs6
達、今日の自己採点0点やって w w w w w w w。
育英に失礼やろ w w w w w w w。
彼は結構ダルビッシュみたいにビッグマウスの傾向あるなあ。頑張ってほしい。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 13:18:51.53ID:sWV7ojUN0
石田の奪三振率が凄すぎる
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 13:41:38.87ID:iqspF4zh
奪三振王の石田
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 14:22:21.29ID:FrC6Cnqh
石田は菊池雄星より上だよね
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 15:45:55.36ID:P2D1Fz29
石田の奪三振率は14.87。17イニングで四死球は1つ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:15:18.42ID:5Xb30jXT
小園、達、畔柳、石田かな?
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:17:22.80ID:5Xb30jXT
石田って相手が雑魚なだけでは?成田商の成田のが上やし、慶応にいた生意気な左Pレベルじゃね?次の天理からやっと強豪相手やからね。今までの対戦相手は雑魚すぎて参考にならん
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:20:25.07ID:iElTkoUJ
常総や今回の菅生が中京に滅多打ちにされてるな。
この中京をたった3安打に抑えた専松・深沢はやはりとんでもない好投手だったようだな。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:24:24.20ID:zD0hFqcN
>>94
菅生は投手の自滅
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:35:34.94ID:P2D1Fz29
>>93
成田商の成田って誰だよカス。
近畿は雑魚しかいないから参考にならないよ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:43:48.13ID:Fk6WVJRI
深沢も研究されたら打たれるとは思うが、去年のデータでのイメージのまま臨んだ中京が面食らった感じはするな。
・ストレートは速くても135km/h前後 => Max 143km/h。終盤も140km/hを計測。決め球にストレートを使うケースもあり。
・外角中心の攻め => 右打者内角にシュート気味のストレートで打者に踏みこめさせない。左打者にも内角に複数の変化球を使い分け。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:44:08.75ID:ULUqJKVS
強過ぎて謝謝
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:49:36.28ID:TJPIXUeW
畔柳と石田の双璧
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 17:59:25.06ID:JqT9HkWV
深沢は中京を抑えたからとかじゃなくあの試合見てればいかに好投手だったかわかると思うけどな 秋とは別人レベルだったしあの緩急と精度は凄かった
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 18:05:07.19ID:io2snyJ0
持丸の育成能力だけはガチ。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 18:15:56.76ID:081fBFZV
>>98
深沢の投球は82回選手権準優勝投手東海大浦安の浜名の強化版。

サイド140超えで右打者のインサイドシュートとアウトサイドビタビタのストレートとスライダー。左打者には逃げて落ちる球、これ投げられたら高校生ではまず打てんよ。
横浜高校のナベが、浜名の攻略法はバッターボックス内で投球直前にすり足で左に下がるとかやってイン対策やったらアウトサイドに投げられ。動かず待ったらインサイド突かれで結局2安打で負け、試合後こんなピッチャー打てるわけないと言っていた。
疲労待つかラッキーパンチのホームラン以外攻略法は無いだろうね。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 18:37:37.34ID:dv+oEd+v
去年高橋と畔柳できていた可能性を考えるとおそろしいな
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 18:42:49.91ID:sWV7ojUN0
でも畔柳、たまにシュート回転でスナイポ来るのがね
逹のが上かな
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 18:47:43.39ID:zD0hFqcN
>>104
高橋と畔柳に145キロ左腕松島の3本柱で盤石だった
投手の頭数が多いと源一郎采配が炸裂するけど、高橋から畔柳へのリレーなら失敗は少ないだろ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:05:20.25ID:YiFOedtE
>>102
持丸は茨城にいた時、好投手育ててた?
千葉来てから上沢や高橋くらい?
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:11:18.33ID:mpbY2pz1
>>107
美馬、井坂、清原
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:16:10.85ID:7zXXgXGf
>>102
藤代時代に3連覇しそうになった駒大苫小牧も育てた
「北海道代表の走塁に助けられた」って馬鹿にしたらめちゃくちゃ強くなった
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:26:09.16ID:XUZeA7A5
去年の高橋どころか、一昨年の奥川レベルも居ないじゃねーか
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:27:53.59ID:o8JgBFLU
>>110
逆じゃねーの?
一昨年の奥川どころか、去年の高橋レベルもいないだろw
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:11.78ID:PnNpS3nq
右腕だと小園、畔柳、達くらいだな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:39.09ID:2vuh3yfR
ドラ1候補は小園 達 畔柳
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 21:17:14.80ID:FqaOjqKs
深沢は昔帝京が夏優勝した時の
初戦の相手日南学園の坂元に似てる
サイドから140超えの浮き上がるようなストレート
帝京が一番苦労した試合
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/29(月) 23:37:47.74ID:rRYqGPmc
ストレートの質なら常総の大川かな
ちょっと細いけど
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 11:31:43.34ID:bQkKhNW0
畔柳が警戒し、その第一打席では今大会唯一全力で腕を振って投げた唯一の打者と言ってる常総の7番ってそんなにすごいのか?
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:03:19.18ID:pDICOg8i
何年か前に秋田商の成田がいたろが。石田はそれより遥か下だわ。菊池雄星とかありえんだろが。小園、達、畔柳で決定やねん。石田とか猿顔は雑魚専よ。そもそも相模はベスト4まで雑魚としかやってない
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:11:19.33ID:M/hR5FJb
深沢は高橋礼みたいに大学経由でプロかな?
高橋礼も高校時代からかなりの好投手であったが。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:42:36.42ID:J/bR4Dpw
石田は先輩の小笠原よりは上だと思うけどな
小笠原は完封どころか殆ど完投なかったし
完投したの決勝仙台育英戦だけ6失点したけど
準決勝関東一戦リリーフして2失点したり不安定だった
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:50:54.08ID:J/bR4Dpw
高橋てのは1試合だけだから未知数だけど奥川より下だと思うよ
奥川クラスはいないけど藤浪でさえ春は微妙だった
石田でも夏の小笠原よりは安定感上だし
更に上ポイ小園畔柳達は夏化ける可能性だってある
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:54:51.29ID:J/bR4Dpw
奥川は回復が遅いのか試合ごとの並みが激しすぎた
春履正社戦17三振と無双した中6日あったのに習志野戦は別人のように精彩かいた
夏智弁戦は藤浪超えたて内容だったのに準決勝はマズマズだったけど履正社戦また精彩かいて敗けた
休養日がありながら
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:04:45.57ID:hvTF8UNX
未完の大器
北海高校の木村やね
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:05:05.78ID:PVhJwUr0
石田はそもそも1年時から夏四強まで勝ち上がった岐阜中京を抑えてるからな
例えれば大学2年生が投げてるようなもん
投球術やスタミナ、メンタルといったものも考慮した総合力はひょっとすると同時期の小笠原より上かもしれない
あくまでも現時点の寸評だが
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:09.62ID:URX3qXcr
>>103
そいつはヘコキ1号か
東海大浦安と言えばヘコキ○号のイメージしかない
他の学校もアホなあだ名とか、もっとハートウォーミングな話題を提供してくれ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:31:47.50ID:J/bR4Dpw
話関係ないけど大谷は投手辞めた方がいいんじゃないのか
メジャーでは無理だろ先発ローテレベルじゃない
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:44:52.02ID:9fr8E75a
U18日本代表候補の投手予想(選抜出場校)

畔柳(中京大中京)
小園(市立和歌山)
達(天理)
石田(東海大相模)
木村(北海)
深沢(専大松戸)
花田(広島新庄)
若山(東海大甲府)

このあたりが有力か?
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:47:02.62ID:1+pl1tA20
>>128
このご時世でそんな大会やんのかよ?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:11:56.57ID:bFgm2fhu
さすがに北海の木村と比べれば石田の方が遥かに上。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:15:50.96ID:6WvOlFVO
>>1287
馬淵の秘蔵っ子が選ばれないわけないだろ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:57.98ID:z3oE31ms
>>128
深沢は絶対入れてほしい
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:04:07.08ID:ihKSMPlP
>>128
4月の大会中止だぞ
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:19:17.62ID:c6IEc/Rz
9月変更になった記事見たから2019みたいに夏大会夏から選ばれそう
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:34:02.00ID:0ZlRDwIK
>>70
1点取られたら負けるという強いプレッシャーがあったと言っている。
小園を追い込んだのは市立和歌山打線。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:36:51.09ID:1J8qEMUc
>>135
智弁和歌山に入ってりゃそんな事気にする必要なかったのにね。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:37:57.35ID:c6IEc/Rz
U18の打線で好投手の活躍は見てみたい
アジア大会なら2位以上狙えそう
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:13:49.21ID:pDICOg8i
個人的に畔柳はだいぶ微妙なんよね。やはり小園かな〜
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:14:30.10ID:pDICOg8i
達も四球多いし。石田とか雑魚専やし。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:37:22.77ID:1RtDMkeW
好投手スレであって別に序列つけるスレでは無い
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:38:44.04ID:1+pl1tA20
なんかどっかしらの悪いところを探す奴って絶対いるよねw
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:56.54ID:c6IEc/Rz
ロッテの松本本部長と三家和真スカウト市和歌山出身だからロッテは小園の可能性ありか
多分外れ1位か外れ外れ1位で考えてそう
ハムのスカウトが千葉の高校出身でその後輩を指名してたから有り得る
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 08:40:12.59ID:MxZ9S6Y/
ヤクルトがスカウト会議 市和歌山・小園ら高評価
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 08:41:53.88ID:CfTsZCxk
>>142
小園は外れ1位で取れるピッチャーじゃないよ。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 09:46:09.75ID:EUs7CoqG
>>124
直球も140出ないくらいでハイテンポもなくなったし多分プロでは微妙なんじゃないかな
球速があと10km上がれば早川みたいにドラ1もあるだろうけど、
今の状態だと高3の早川より下だと思う
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 09:47:46.36ID:EUs7CoqG
小園はあの直球がびたびた決まりだすと上原みたいになれるかもしれんけど、
ちょっとコントロールがアバウトなんだよね
高校生だと打てんけどプロではすぐ通用する感じはしない
奥川よりは下だと思うな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 13:08:29.92ID:KQxyY1nZ
メンタルが強いよな
ピンチで全然動じない
それと、3ボールからでも変化球で造作もなくストライク取れんのマジですごい
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 16:26:06.20ID:EUs7CoqG
天理とか糞貧打やん
どうやったら140出ない石田の球に15三振もするんだよ
早川とかシュウガクカンとか普通に抑えてたろ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:03:04.31ID:P2tlyf0C
四天王全滅か
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:06:06.54ID:Jn4Si5nBa
結局ストレートのスピード命のここの住人はいつまで経っても見る目がない

石田がナンバーワンなのはわかりきってたこと
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:12:58.92ID:zpCBYB16
スカウト陣、小園大絶賛か
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:14:40.90ID:zpCBYB16
もう小園のドラ1は確定

スカウト陣は、夏は市立和歌山早く負けてくれと願っているだろうww
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:15:54.75ID:X/FmZCaK
>>128
大阪桐蔭の2人も候補だろう
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:23:21.71ID:X/FmZCaK
>>111
正直畔柳って去年の高橋より上な気がするんだけどね
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:25:33.85ID:6EL5ihLH
>>161
それは絶対にないやろw
高橋は153キロ連発でコントロールも抜群やった。スタミナも強烈でスライダーがダルビッシュ並みだった。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:27:34.18ID:X/FmZCaK
>>162
球威は正直全然畔柳。
高橋は崩れた試合はあるが畔柳はない。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:30:59.27ID:npn9UfDC
畔柳は身体の割に速い球投げて無理あるんじゃないかな
連投はきかないし腰やりそうだし無理しすぎ
あれでは持たないんじゃないかな
スカウトアピールには必要なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況