X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:34:55.03ID:EC7Ww6TQ
>>466
なぜ今年限定?
ガバガバゾーンで助けられてる投手なんて毎年だろ
たしかに高めストレート取ってもらってる場面は多かった
が、それが今年は低レベルになるってのは謎
そんなの毎年だし
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:37:06.53ID:TrFNVfsb
どう考えても2016、2019みたいに好投手揃いだよ
違うとすれば抜けた存在がまだいない点かな
コロナで練習できなかったハンデがあると考えたらむしろレベルは高い

2017、2018の不作を知ってるなら今年が低レベルなんてありえない
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:26.28ID:s1z86e4+
>>464
ドラフトの前評判の話でしょこれ
2010高卒が大凶作扱いだったのはそうだよ
しかも右左のナンバーワン(有原島袋)が進学選んだし
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:06:11.72ID:pyjPmK5/
言われてたな、大凶作って
だから未だにその話になると「でも今は凄い」って話になるもんな
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 19:21:01.71ID:i4a4fo6/
ぶっちゃけ石田ってそんないいか?左腕だと木村のが良い。たまたま優勝しただけやろ。ダントツ小園、その下に達、木村よ
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:20.64ID:1DOLLxKD
たまたま勝った奴よりたまたまでも勝てなかった奴のほうが評価が高くなるとかいうシュールな現象
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 20:02:36.00ID:ZHlcBEqD
石田 29イニング 防御率0.00
小園 14イニング 防御率0.64

どちらも立派だが、比べるとやっぱり石田かな?
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:52.24ID:ujSvzug6
>>474
たまたま優勝は違うやろ
でも木村の方が良いと思ってる

まああくまで個人的に木村の方が好みだから石田が良いのも分かる
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 20:29:24.73ID:7Fh/YHYo
センバツ小園14回 畔柳23回 達26回 石田29回
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 20:42:28.91ID:ujSvzug6
いっつも同じ投手しか話題にならんな
情報ないからしゃーないけど

高卒即プロは難しそうやけど大学やら通せば行けそうなやつっておる?
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 21:20:24.10ID:aZtCF+w4
と言うか石田は去年秋まではコントロールと緩急で勝負する完成度の高いピッチャーだったの皆忘れてるだろ
だからドラフト候補としては物足りなくて名前が上がらなかったのが、冬の間に一気に出力が上がって春はまだストレートを制御しきれてなかった
元々の投球センスは折り紙つきなんだからこれで夏までにストレートの調整つければ志望届けさえ出せば上位候補だわ
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 22:56:52.48ID:ZF0k5dxU
むしろ選抜あれだけの投球でまだ上位候補にならないのか
スカウトは木村ばっか 石田は評価が上がったしかコメントないのはなんでだろう
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 23:07:16.26ID:ZHlcBEqD
巨人榑松スカウト部次長
「北海・木村、東海大相模・石田、明徳義塾・代木の左腕3人に、広島新庄・花田も目立ちました」
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 23:22:07.50ID:Xl5IGrNU
楽天早川(プロでまあ通用するレベル)>>>石田>高校早川
て感じだから石田はもうちょい球速がいる
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:51.16ID:ql3tmhwA
石田の球の大半は146どころか136前後
明らさまに相手4番とかランナー3塁とかで追い込んだ時とかに140越えがたまに出る程度
ただそこが石田のいいところ
ギアチェンジて簡単に言うけど並の高校生はピンチで逆に棒球になりがち
今大会もそんないい意味でも悪い意味でも死にものぐるいというよりはゆとりチックな投手が多かった気がした
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:14.81ID:0qNjXy5F
武庫川総合
斎藤(右)182/80 MAX146

メジャーから視察有
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 14:12:55.79ID:DRiBpZN6
風間

>3月の関東遠征中に行われた強豪校との練習試合。182cmから投げ込んだ渾身(こんしん)の1球は明桜のスピードガンで153キロを計測。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 16:23:14.66ID:nwwZgywx
プロ注目の明桜153キロ右腕・風間球打「出すぞ」158キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d7ea8ca1e2d5a2eb54978cc20215d0667d7feb

みちのく新怪物伝説はまだまだ序章だ。プロ注目のノースアジア大明桜(秋田)風間球打(きゅうた)投手(3年)は、一冬を越えて最速153キロ右腕へと変貌を遂げた。
昨夏の県独自大会準々決勝でマークした150キロを3キロ更新。無限の可能性を秘める17歳は、「夏までに158キロを出したいです」と高らかに宣言した。【取材・構成=山田愛斗】

球打が「火の玉」ばりの直球でマウンドの支配者になる。長かった秋田の冬が明けてまだわずか。春の訪れとともに剛腕が飛躍を予感させた。3月の関東遠征中に行われた強豪校との練習試合。
182センチの長身から投げ込んだ渾身(こんしん)の1球は「今までになかった感覚でした」。明桜のスピードガンで153キロを計測。元阪神の藤川球児氏をほうふつさせる、浮き上がるような真っすぐが打者に襲いかかった。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 16:39:56.56ID:KIB07XuE
>>489
ひでーな。これじゃストライク入らんわ。指導者たちは投球フォーム修正しないのかな?
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 20:17:30.96ID:0qNjXy5F
壊れそうなフォームやね
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 20:21:40.88ID:+eXk+hRH
風間は充分好投手。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 22:00:00.22ID:yExyMkBO
銚子商の片平哲也みたいだな清原桑田PL打倒1番手言われたんだけど
雨降って投げるたびに帽子が落ちて指がヌルヌルになって滑ってコントロールがノーコンなって打たれてしまった
当時朝ドラの澪つくしが銚子を舞台にしてたからメディアが推しまくった前年取手二みたいな再現期待されたな
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 23:30:21.30ID:U/VoTySH
高卒投手のここ5年間のドラ1(ハズレ含めて)

2016年が4人
2017年が1人(初回入札なし)
2018年が1人(初回入札なし)
2019年が5人
2020年が2人

今年は何人いるかな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 00:53:51.34ID:OU6QEBi2
競合しそうなのは今のところ小園くらいか
左腕欲しいところはわざわざ高卒獲らずに佐藤山下行くだろうし
達森木は単独か外れ一位ってとこかな
畔柳はプロ志望?
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 01:09:58.07ID:e+zvh0ii
>>496
今のところはそんな感じやな
はっきりドラ1って言えるのは小園くらいかね
森木はほんま夏次第だわ 競合するか単独か
達は150出した時点で単独決まってくる気する

畔柳読めないよなぁ 1番読めないかもしれん
上位でもそうじゃなくても納得するというか
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 09:10:54.36ID:Vh/fUoQd
風間、小園、達この世代右腕のビック3やろな?
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 09:27:26.64ID:GWMsvuS5
順調に伸びたら

小園→菅野
達→高野光
畔柳→則本
森木→田中正義
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:24.97ID:5giS7UR/
>>498
こういう話題になると風間森木の判断が難しいのよな
アベレージなら森木は世代でも抜けてるけど
全国レベルへの投球がないから分からん

左腕なら石田木村の2人か?
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 15:19:57.23ID:x8WLFxlT
明秀日立には中学時代軟式ナンバー1左腕と評価された泉丘中の志田もいるんだよな
怪我明けだが夏に間に合えば石田、木村、飯田、志田が左腕BIG4だろう
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 15:22:54.50ID:0Y5DSe/J
飯田は進学だったっけ
どこ行くんだろ
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 18:30:11.19ID:lefOonYR
森木風間羽田あたりの球速やロマンで主に騒がれてる投手は夏に県大会や行けたら甲子園での投球見てみたい
謎すぎてどう評価されてるのかも分からんし
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 19:26:00.85ID:I3xRQKx0
秋田は夏1回戦から配信あるから、風間は見れるだろう
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 01:17:40.99ID:poGqPE0Z
中学時代からトップクラスだと騒がれてた投手がそのまま高校でもトップクラスにいるのってほぼないよな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 04:47:12.82ID:8i7A/kp9
>>508
畔柳、森木、小園、石田、伊藤はずっとトップクラスだろ。関戸も肩書きだけなら今でもビッグ4。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 08:42:48.00ID:UR8Y4417a
>>476
石田の場合、自責点0で失点も0だから完璧な防御率0.00だからな
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 08:58:32.41ID:8i7A/kp9
>>510
石田は強力打線とやってないからな。天理も今年は大したことなかったし。
達は評判の高かった健大高崎や仙台育英とやってる。小園も県岐商と明豊。
石田が素晴らしいのは間違いないけど成績だけで評価するのは間違い。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 09:50:33.49ID:oR1NWjRL
ここまで名前が出てない中でいきなり夏ごろに騒がれてそうなのは藤森あたりかな
経歴的には十分

まあ夏になると、どこからともなく無名どころからそういうのが生えてくるのが世の常だが
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:09:12.63ID:sxdiIwgm
>>513
いきなすけって名前の子だっけ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 11:16:55.33ID:aDPCTtGq
俺も石田は過大評価だと思うな。プロからの評価も良くないし、まあ好投手左腕って感じで
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 11:19:18.38ID:8i7A/kp9
春先は左腕絶対有利だしね。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:14:05.79ID:hgvKf8Az
石田の良さは伸びしろがあるところかな
ウエイトレしてるような体つきじゃないし天性の身体能力だけで投げてるからこそ、まだ伸びしろはある
小宮山がいるうちに早稲田とか行けば伸びそうなんだけどな 
東海大で伸びるイメージない
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:39:30.95ID:WW5FSpWY
>>518
藤森は中学時代に何かの企画でプロと対決するテレビ出てたからむしろ高校入ってからなんか隠れてしまってるなぁと思ってたわ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:43:49.19ID:UR8Y4417a
>>519
これ
風間みたいな馬力型のようなのは伸びない
石田のようのキレとコントロール重視で三振を取れるピッチャーが伸びる
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:47:10.08ID:hgvKf8Az
石田のコントロールが特別いいとは思ってない どちらかと言うと本格派スタイル
大きく外れることがないから四球数は少ないし一見コントロールよく見えるが、だいたいボール数個分ずれてる
ストライクとってくれるから助かってるけど今のままなら上で通用しない
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:27:34.04ID:C+TcI6ex
石田はセンバツ5試合29イニング投げ四死球わずか2(福岡戦と明豊戦で1ずつ)とコントロールが特別いい。
ロッテ永野スカウトもコントロールの良さを指摘している。某スカウトも左の長身には珍しく制球がいいと褒めてる。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:39:46.80ID:8i7A/kp9
>>524
石田は内外に投げ分けられる点はすごいけど高低はアバウト。伸びがあるから振ってくれてたけど夏以降は見極められる。
130半ばから後半のストレートだけど非常にキレと回転が良く、更にスライダーとチェンジアップも制球出来てるから恐らく日本一攻略の難しい高校生左腕。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:56:22.29ID:c9dh5SXl
石田の凄さは選抜見た人なら分かるだろうけどその割に評価されてないのが不思議なんだよな
評価されてるけど割に合ってないのはなんでだろう
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:00:33.22ID:UR8Y4417a
反面評価ががた落ちしたのが松浦だな
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:11:49.29ID:UR8Y4417a
基本的にココ球速厨しか居ないからな
あと打たせて取るピッチャーはあまり評価しない
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:22:59.00ID:8i7A/kp9
比較的甘いと言われる甲子園で、150カルテットと言われた小園関戸松浦畔柳の誰一人150キロを出せなかった。
ベストコンディションで臨んだ筈のセンバツで誰一人届かないと言うことは喧伝されていた彼らのMAXは
ガセだったと言うこと。誰一人球場常設のガンでは150を記録してないからな。勿論彼らのせいではないけど。
その点森木や風間は球場で複数回出してるから彼らのスピードは本物。だけど森木に関しては切れや伸びが感じられず?ストレートで空振りがとれない。
ストレートだけなら畔柳、達、花田、石田がいい。ストライクが取れるなら関戸も。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:46:21.21ID:hgvKf8Az
カタログとかじゃなくてもう智弁戦でお披露目されてるんだからそっち見て判断しろっての
カタログでアツアツの巨大ジューシーハンバーグと謳っときながら出てきたのはミニ冷凍ハンバーグなのに
いつまでカタログ見てんだよばかが
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:52:38.02ID:gCCKEKJ0
>>530
複数回150出してるから本物っておかしくね?
自分が言ってる甲子園で出してないじゃん
150四天王も別の球場では出してたんだろ?
風間森木も甲子園で出なかったら同じこと
その前に甲子園来ないとだが
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 15:06:14.08ID:hgvKf8Az
つべに森木の動画あるから見てきたけど
秋の時点で149〜153の球速帯を連発してる
平均球速は選抜出てたら1位だったろうね
加えて明徳を延長14回1失点と強豪相手に試合を作る能力もある
おそらく変化球の精度が悪い、もしくは腕の振りやらで見極められやすくて結果ストレート張られて球速の割に空振りがとれない欠点があるんだと思うけど
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 15:22:36.09ID:8i7A/kp9
>>536
それは違う。たとえばこのセンバツの石田や畔柳に対しては各校ストレートを狙っていても空振り取られていた。
森木は映像でしか見たことないが、確かに平均スピードは日本一かも知れないが、棒球なんだよね。映像でも伸びとか切れとか野球見慣れてるならわかるはず。まるで150キロのマシンが投げてるような感じ。
実際森木を何度も見てきた馬淵監督が仙台育英の伊藤の方がスピンが効いてると言ってたし。
センバツで見る限り、伊藤より畔柳、花田、達、石田の方がスピン効いてるし。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 15:49:11.64ID:hgvKf8Az
>>537
伊藤はスピンが効いてるんじゃなくて明徳打線がしょぼすぎるのと馬渕の眼力が衰えてるだけでしょ
天理相手にフルボッコやったやん伊藤
ストレートと分かってて前に飛ばせないのは石田くらいだろうな
松浦も立ち上がり変化球入らなくてストレート狙い撃ちされて変化球落ち着いてきた2回以降はストレートに智弁の打者差し込まれてたしそういうもんよ
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 16:36:00.52ID:hgvKf8Az
伊藤は投げる前からストレートか変化球か全部分かるんだよ
まあ打者目線で分からんかもしれんけど
俺全部当たったよ投げる直前で、あストレート、あ変化球て。
体の姿勢で分かるんだよねー
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 16:40:32.72ID:UR8Y4417a
石田はあと東海大相模の鉄壁の守備にも助けられてるとこはあるな
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 17:32:45.96ID:N/FPhMXp
>>541
ほぼ三振なんだから関係なくね
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 17:44:07.53ID:5pq8SYxG
>>537
2行ぐらいにまとめろゴミ
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 18:44:15.05ID:DKb6w1f+
相模の石川、常総の大川は出てこないな。
この2人の評価をお願いします。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 19:07:30.58ID:spWAfST/
>>544
二人とも充分好投手だと思うよ。
ただここはもう好投手スレじゃなく、序列つけたいスレになってるのよ。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 19:27:01.59ID:UTQUwjbV
それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる

良い投手の名前出すとそいつより○○の方ガーになるからなこのスレ
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 23:21:22.39ID:ZK8jb0cu
>>547
投げずに菅生に負けた
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:11.79ID:IssEEzOs
※抜けてる選手多数だと思うから追加してくれ

【北海道・東北】
右:田中(旭川実)、風間(明桜)
伊藤(仙台育英)、福島(八戸西)  
左:木村(北海)

【関東】
右:田和(早実)、大川(常総学院)、植草(帝京)
床枝(修徳)、永島田(立花学園)
左:石田(東海大相模)、羽田(八王子)、秋山(二松学舎)
本田(東海大菅生)、金井(横浜)、若山(東海大甲府)

【東海】
右:畔柳(中京大中京)、竹山(享栄)、高須(静岡)
寺嶋(愛工大名電)、町(白山)
左:田村(愛工大名電)、野崎(県岐阜商)

【近畿】
右:小園(市立和歌山)、達(天理)、中西(智辯和歌山)
関戸(大阪桐蔭)、山田(近江)、時澤(神戸弘陵)
左:松浦(大阪桐蔭)、西村(智辯学園)、久野(報徳学園)
【四国】
右:森木(高知)
左:代木(明徳義塾)、沢山(掛川西)

【中国】
右:花田(広島新庄)、仲村(岡山学芸館)
左:秋山(広島新庄)

【九州】
右:柳川(九州国際大附)、京本(明豊)、日高(宮崎商)
左:毛利(福岡大大濠)、鴨打(創成館)、太田(明豊)
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 00:44:54.53ID:UBx+PaVp
【北海道・東北】
右:田中(旭川実)、風間(明桜)、藤森(青森山田)
::伊藤(仙台育英)、福島(八戸西)  
左:木村(北海)

【関東】
右:深沢(専大松戸)、大川(常総学院)、市川(関東一)
::植草(帝京)、床枝(修徳)、永島田(立花学園)
::田和(早実)
左:石田(東海大相模)、羽田(八王子)、秋山(二松学舎)
::本田(東海大菅生)、金井(横浜)、若山(東海大甲府)

【東海】
右:畔柳(中京大中京)、竹山(享栄)、高須(静岡)
::寺嶋(愛工大名電)、町(白山)
左:田村(愛工大名電)、野崎(県岐阜商)、沢山(掛川西)

【近畿】
右:小園(市立和歌山)、達(天理)、中西(智辯和歌山)
::関戸(大阪桐蔭)、小畠(智辯学園)、阪上(神戸国際)
::時澤(神戸弘陵)、山田(近江)、斉藤(武庫荘総合)
左:松浦(大阪桐蔭)、西村(智辯学園)、久野(報徳学園)

【四国】
右:森木(高知)
左:代木(明徳義塾)

【中国】
右:花田(広島新庄)、仲村(岡山学芸館)
左:秋山(広島新庄)

【九州】
右:柳川(九州国際)、京本(明豊)、日高(宮崎商)
左:毛利(福岡大大濠)、鴨打(創成館)、太田(明豊)
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 08:03:34.96ID:NNfiOqi5
【北海道・東北】
右:菱川(花巻東)

仙台育英を9イニング自責ゼロに抑えたことがあるのは、菱川と代木(明徳)のみなので。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 08:06:29.10ID:yacpwX89
大阪なら仰星の高橋は入るやろな
あとはそのクラス府内におるけ?
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 08:36:13.51ID:kGCuQUdYa
>>554
桐光学園の中嶋
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 10:15:34.86ID:tpkCYD2Y
>>555
(笑)
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 10:33:50.87ID:37XTgz80
【北信越】
右:牛山(石川農)
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 10:37:37.58ID:vaIyRPg0
>>555
ええやん
花巻東なら夏見られそうやな
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 10:45:06.61ID:WJ54XtY9
菱川なんて高校野球の好投手ってだけ。それも地方レベルの。ここで語られるような投手ではない。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 11:08:31.28ID:NNfiOqi5
高校野球の好投手を挙げるスレで高校野球の好投手を挙げたら「菱川なんて高校野球の好投手ってだけ」と、
わけわからん返しが来た。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 11:14:32.98ID:kGCuQUdYa
だな
アホなんだろ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 11:50:22.03ID:iz6iOXjk
また、花巻の大谷2世、二刀流2世詐欺が発動か?
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 12:55:35.40ID:ZZkRpvre
現時点でドラ1確定は小園だけ

達も上位確定

風間もあの角度のあるストレート素晴らしいな
夏選手権出たらかなり騒がれるだろう
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 12:56:38.66ID:ZZkRpvre
小園は大阪桐蔭の誘い蹴って大正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況