X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:07.42ID:a7hElrZZ
>>340
強かったのワールドカップなら2013と2015
アジア大会なら2016か
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:10.66ID:CeTOCg60
2011世代も好投手揃いだった記憶
大学で潰されたり独立リーグ落ちしたり賭博でクビになったり上では散々だったが
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 06:23:22.41ID:XFrvWCKd
報知高校野球に投手のセンバツでの球速ランキングあったけどいつの間に小園が149、松浦が146出したんだよ?
俺が確認した中では小園は147、松浦は141がMAXだったはず。
プロのスカウトが計測した数字を含めたのかも知れないが、それはアンフェア。あくまでも公平に甲子園のスコアボードに刻まれた数字のみでランキングしないと。
ちょっと前のセンバツの横浜の及川もいつの間にか150超えになってたし近畿と横浜の投手のスピードガン詐欺は根が深いな。
同じ近畿でも達の148はきっちり甲子園のガンで出したものだけどな。
小園や松浦が逆に気の毒だわ。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:13:54.26ID:MCCR56/r
そんな意味のない球速ランキングにムキになることほど意味のないことはないわ
いくら150出そうが平均球速142とかならそっち見たほうがいいのに、
みんなマックスばかり見るから話にならん
松浦やって大半が138とかやのに
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:44:54.61ID:y0U2rOjM
1998年2011年2016年高校日本代表はアジアで全勝優勝
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:50.59ID:2MpRYXS4
先発とリリーフで違うし
日程もタイトだったりするし
夏なんて都道府県大会抜けてきた時点でボロボロになってることも珍しくないからな
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:14.82ID:iT02zkEW
U18
【2015年】
佐藤、成田、小笠原、上野、森下、勝俣、高橋(純)
、高橋(樹)
【2016年】
今井、寺島、藤平、早川、堀、藤嶋、高橋昂、島
【2017年】
清水、三浦、山下、櫻井、徳山、川端、田浦、磯村
【2018年】
吉田、渡邉、柿木、市川、野尻、山田、板川、奥川
【2019年】
佐々木、奥川、西、宮城、池田、飯塚、前、林、浅田

2016そら優勝するわな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 10:30:53.39ID:K8K5jEy1
2015は西のデブがセナと上野にこだわらなければ後のメジャーリーガーだらけのアメリカ下して世界一になっていた
外野がやたら少なかったり中京大中京の使えないデブC1塁で使ったり不可解な選考と起用があったのにそれをはねのける主力の強さがあった
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:03.65ID:MCCR56/r
>>348
え?むしろ上野があのアメリカを完璧に抑えてたはずだが。
打てそうな気配なかったぞ。あれは代えられん。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:55.96ID:MCCR56/r
上野は5回1安打6奪三振無失点
2失点したのはセナの方な

上野はあの時誰もが日本のエースと称えたのに伸びなかったんか
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:34.29ID:fmJwg7FE
勝俣、藤嶋、野尻のバッティングも出来るからまあ入れとこう感すき
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:21:47.62ID:GODrzsq0
>>352
今思うと世代No.1投手が吉田か柿木かとか(渡邉が入ってたかは忘れたけど)で争われてたのショボいよな
まあこの年はショートとかが良かったからしゃーないけど
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:04.78ID:y0U2rOjM
森下山本は別格だな全盛期の藤浪を上回る安定感じゃないかな
怪我しないでキャリア重ねれば菅野千賀レベルも見えてくる
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:47:49.49ID:y0U2rOjM
>>354
根尾小園藤原も今は微妙じゃないかな
その世代打者は野村がいいのかな万波はどうなんだ
万波肩はメチャクチャ強そうだしポテンシャルある感じしたんだけどな
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:11:17.87ID:y0U2rOjM
>>354
戸郷がいたな奥川炎上して滅多打ちされたけどまさかのプロ初勝利あるかもな
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 00:47:50.79ID:Fwguf+68
ツイッター情報だから確かではないけど風間185まで身長伸びて、155キロ投げてるらしいで

でもマジならなぜスカウトコメントや記事が出ないのか謎
嘘だろと思ったがツイッター民もわざわざ嘘つくのか?っていう
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 05:56:01.61ID:etrnh9CZ
↑身体も出来て無いのに
壊れるぞ
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:23:04.11ID:RHSGDPkK
九国の二枚看板もめっちゃ剛腕やけどこのスレでは無名やな
特に柳川は中学から騒がれてたけどね
予選では常時145投げてるよ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:28:25.81ID:RHSGDPkK
九国の二枚看板、ちなみに選抜かけた試合で明豊相手に8回迄1-1
1失点はエラーによるもの
9回柳川にスイッチして打たれて終わりだが150連発してたね
柳川に変えなきゃそのまま押し切ったと思う
プロのスカウト的には柳川くると思うけどエースは山本
夏出てきたら話題になるはず
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:44:30.87ID:vkin8v6P
投手だけみたら2019が激アツだな。2021の小園、達、畔柳、石田も期待できそうだが。。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:33.12ID:b7ZZg/pQ
>>362
2019は佐々木奥川が飛び抜けすぎて他空気になってたから2021は今のところほぼ横並びもしくはそこまで抜けたやつがいないから見てて楽しい
U18はどうなるかね
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:37.98ID:o73PvuI+
智辯和歌山戦とu18カナダ戦の奥川はちょっと別格だったな
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:07:28.85ID:cMHq/yhC
>>364
その2戦の奥川は気合いの入り方が尋常じゃなかったし覚醒していた。あの投球をもう一度しなさいと言ってもなかなか無理なんだと思う。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:01.83ID:3qfHGEOt
下級生に目新しい好投手いないもんかね
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:35:11.17ID:J0qvpiU5
田中のまーが鳥羽戦だかで2年春にデビューした時は翌日だか週末にすぐに徳光が「甲子園デビューの田中君?彼は良かったですねー」と言ってたのは覚えてるわ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:53:00.92ID:oE/zMYJt
>>364
春の履正社戦もなかなか
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:25:17.01ID:dloqro9b
タイブレークや球数制限
好投手は減ってくよ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:03.25ID:3Xjj/gt4
>>370
【右腕】
森木(高知)・小園(市和歌山)・風間(明桜)・達(天理)・畔柳(中京大中京)・深澤(専大松戸)
【左腕】
石田(東海大相模)・木村(北海)・代木(明徳)
これで十分じゃね?
先発は小園、達、代木。国際大会なら代木のコントロールが生きる。
深澤、石田、木村、畔柳はロングもありの中継ぎで状況に応じて先発も。風間は抑え。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:57.65ID:nBdMgbwp
選抜完封は小園達畔柳石田だけやろ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:03:23.93ID:eZuOrJVY
>>371
あー深澤は初見殺しにもってこいやな
左腕もそのメンツ良いな
代木は馬淵監督だし普通にありそう
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:19:04.37ID:J0qvpiU5
国際大会で通用しそうなのは石田と畔柳くらいだな
この二人で半分ずつ回せば韓国台湾でもある程度はいけそう
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:55.64ID:tHZgxyhL
投手スレだからスレチだけど今年のU18野手大丈夫なんかレベルでいなくね
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:55:47.25ID:kkBOZHEZ
代木は将来性はあるかもしれんが現状はそこまで大したことないわ
将来性は別としてまだ毛利や若山の方が打ちにくいだろ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:36.26ID:vkin8v6P
畔柳はストレートだけやからきついだろ。国際試合なら小園が一番安定しそう。達もなんとなくやられそう。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:12.72ID:J0qvpiU5
そのストレートが通用しないといくら変化球があろうがコントロールが良かろうが国際大会だと打たれるよ
130キロ台だと話にならない
代木とか120キロ台だろ 
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 01:37:34.91ID:RhUuJYlm
韓国台湾には左腕投げさせた方がええな
あとここ2年は相手の左腕打てずに負けてるから右打者は確実に呼んでほしい
左打ちショートばっかで地獄やった
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 02:04:31.72ID:gKcv3pOW
いやだから、
横浜の板川(まあまあいい左腕)も韓国か台湾だかに中継ぎで出てすぐつかまってたから。
代木なんかが出たらすぐ炎上すると思うよ
韓国は出てくる投手みんな150km台で根尾世代全く打てんかったからな
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 03:15:53.76ID:zwGyXWor
>>377
畔柳がストレートだけって何見てたんだ?握力なくなってストレートが140も出なかった明豊戦は7人しか投げなかったけど無走者5奪三振で全部変化球だったろ。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 04:56:02.64ID:r6HQyurc
>>376
チビ左腕は国際大会では通用しない
若山など一昨年の林の劣化バージョンだろ
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 04:58:09.35ID:r6HQyurc
>>377
アホすぎて草
お前見ていないだろ
鋭い変化球を混ぜているから速球が生きたんだよ
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 06:53:47.58ID:yChzbiKd
>>383
正直東海大会以降腰痛のために正月過ぎまでコルセット巻いて投げ込み不足だった畔柳はこのセンバツではベストパフォーマンスにほど遠かった。
ストレートの走りはともかくあんなに制球を乱す投手ではないし(これは小園にも達にも言えるが)、変化球に至ってはダメダメだった。
秋はチェンジアップの切れと制球が抜群だったがこのセンバツでは曲がりも早く、コントロールも悪く、ほとんど役にたたなかった。
将来性では達、小園に敵わないが、現時点の総合力では畔柳がNo.1だと思う。
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:58:02.00ID:D87utcmb
>>382
左腕といえばU8の堀は凄かったな
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:58:26.54ID:D87utcmb
>>385
U18
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:17:30.94ID:kgs4bcma
打者だと誰が入るよ?門馬、天理のメガネ、松川ぐらいしか好打者が思い浮かばん。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 11:36:08.06ID:oQtxIMaU
>>387
甲子園なくて今の実力が謎すぎるけど阪口じゃね
前川、池田あたりは選抜でアレだったけど候補ではあると思う
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 13:48:11.84ID:bm2F06Df
>>391
でもレフト専だと厳しい気するのよな
外野って2人か3人やろ?
夏次第では吉野前川徳丸いるし
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:54:08.99ID:kgs4bcma
前川、徳丸は絶対入らないやろ。馬淵が嫌うタイプだわ。それなら天理のメガネのがいい。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:55:34.50ID:kgs4bcma
小園が確実入るからバッテリーだし松川も確実入るよな。まあ小園いなくても松川は入るか
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 19:25:04.34ID:/Qw27MG9
>>394
捕手は基本2人だけだから今の時点では松川は確実だろうな
あと高木かなと思いきや選抜見るとそうでもないかも
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:40.36ID:+gzAz+Qn
勝つための捕手なら打力よりインサイドワーク
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 21:40:13.96ID:5Ql2ORKh
>>397
それなら大濠の川上がスカウトからは高評価らしいからそっちの線もあるのか
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 23:54:34.29ID:7O3+Flu0
打者は坂口が入るでしょ
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 23:56:09.72ID:7O3+Flu0
小園はドラ1確定だからもう秋まで怪我さえなきゃいい
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 00:07:18.94ID:AbaISISb
>>393
前川はオナニーバッティングばかりだからな
馬淵は選ばないだろう
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 00:08:25.93ID:AbaISISb
小園がエースは確定

馬淵監督だから森木と代木も選出確定
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 00:15:45.57ID:c2BGqgL7
小園がエースだから小園、松川バッテリーは確実だな。野手がよくわからんから夏の活躍次第って感じかな?
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 00:22:56.59ID:VRi89j1O
なんだかんだこの代は今のところ小園世代やからな。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 01:03:35.46ID:ifZJ2s0g
>>402
あー、そうか
馬淵だからそうなるな
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 02:37:49.72ID:/PsYXbFR
小園世代って呼べるか?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 07:19:07.06ID:s2ldOPGl
政所入れろ
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:00.60ID:c2BGqgL7
あれだけプロがNO1って言ってんだから小園世代でいいじゃない。メディアも取り上げてるし。野手詳しい人教えてほしいわ〜
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:02.38ID:ElNnpaTb
中京大中京・畔柳に「匹敵」愛工大名電の右腕・寺嶋をスカウト評価 最速147キロで4連続含む7K
4/11(日) 10:23 Yahoo!ニュース 中日スポーツ


◇10日 春季高校野球愛知県大会1回戦 愛工大名電10―0一宮(5回コールド、小牧市民)

 田村に代わって、初めて背番号1を付けた愛工大名電・寺嶋は先発で4イニングを被安打1の無失点。1回先頭から4連続を含む7奪三振と好投した。

1回には自己最速タイの147キロを計測した右腕は「スピードも切れもあった。練習の成果を出せた」と納得の表情。
ヤクルト・中西スカウトが「フォームのバランスが良く、肘の使い方もいい。素晴らしい素材」とうなれば、中日・近藤スカウトも「ベース板の上でも球に強さがある。(中京大中京の)畔柳にも匹敵する」と評価した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f1a55c83ba9a38cbe25216c9d40c531ab7c922
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:35.67ID:Yg1fH9Wo
>>408
ここらへん覚えときゃいいんじゃね
あとは夏次第

【捕手】
松川(市立和歌山)
高木(県岐阜商)
川上(福岡大大濠)
大津(北海)
野呂田(秋田中央)

【内野手】
阪口(岐阜第一)
有薗(千葉学芸)
大塚(東海大相模)
山下(智辯学園)
宮下(大阪桐蔭)
小田(中京学院大中京)

【外野手】
吉野(昌平)
前川(智辯学園)
瀬(天理)
宮下(北海)
池田(大阪桐蔭)
徳丸(智辯和歌山)
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:12:48.34ID:HeTZHrTk
刈谷 遠藤泰介ノーヒットノーラン達成?
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:29:58.22ID:4VQ9geTn
八学羽田がmax149
左でナンバーワンだな
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:54:59.58ID:HeTZHrTk
刈谷遠藤ノーヒットノーラン達成!
今日はMAX147
バックネット裏スカウトガン情報
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:24.73ID:mv5SDWjf
>>412
スピードガンコンテストじゃないぞ
球速いだけじゃダメなのなんてゴロゴロいるやん
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:28.38ID:KjRJFDj8
なおさら羽田の個性は無類だわ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:21.92ID:zIpbR956
夏に智辯和歌山のエース中西聖輝が甲子園を席巻するから乞うご期待!
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:54.61ID:NJsEe05s
今年の本格派の投手で、ドラフトとか将来性とか置いておいて現在の力から言ったら

S=小園(市和歌山)、畔柳(中京大中京)、石田(東海大相模)
A=達(天理)、木村(北海)、森木(高知)、風間(明桜)
B=松浦(大阪桐蔭)、関戸(大阪桐蔭)、花田(広島新庄)、伊藤(仙台育英)
C=甲子園の平均的好投手

って感じかな?
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:25:20.38ID:FdYIksSv
>>417
スケールとか将来性抜きなら関戸もう1ランク落ちないか?
選抜の投球見て伊藤花田と=にはならんわ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 22:43:36.86ID:Uf43EV7K
関戸はランク外だな
ただ速い球が投げられた(過去)投手ってだけ
ノーコン棒球だし
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:30.76ID:76Zybc9u0
旭川実の田中は?
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 23:38:42.65ID:ZOrU5qNk
>>417
智弁和歌山の中西はB以上に入るだろ 関戸とかCにも入らないわ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 23:41:50.24ID:Dz/vvFUp
まあセンバツしか見てないミーハー評価だからね。
中西とかクッソ良いピッチャーやん。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 00:44:16.39ID:RlwSwErq
セキトはもはや投手として見ていいのかすら怪しいレベル
智弁戦見た人ならもう分かるでしょ

花田は過小評価されすぎ
あれがもう一段階化けるようだと一気にドラ一戦線まで上がってくるよ
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:34.20ID:RlwSwErq
伊藤くんも投げてる球自体は悪くないのに、
顔つきがなあ、
強豪校の一番背負ってる選手の顔つきじゃないんだよ
ランナーためてびびってるのが顔にでてるから天理の打者にも踏み込んで打たれるんだよ
笹倉におんぶに抱っこできたからまだエースの重責を背負いきれていない感じがした
多分夏も甲子園これたとしても上位進出は仙台育英は無理だと思う


達もなあ、プロ即戦力では全然ないと思う 高校生の中ではトップクラスだけど
今年はなんだかんだレベル低いと思われ
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 01:13:16.55ID:ct3aBfVd
>>425
そもそも高卒即戦力なんているわけ無いだろ
奥川見ろよ、すぐ投げられると言われてたが全然だし橋も2軍で打たれてる(これらは別に全然悪いことではない)
完成度高いと言われた投手も苦労してるわ
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 07:32:25.22ID:RlwSwErq
>>426
でも入る球団にもよると思うんだけどな
奥川なんて明らかにフォーム矯正されてて球速ガタ落ちしてるじゃん
自由に投げさせてもらえてたらもっと楽に勝てるはずなんだけどな
山本由伸とか宮城とか山岡とか球速ずいぶん上がってるし自由に投げさせてもらえるかどうかなんじゃないかな その分短命になるんだろうけど
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 09:44:14.50ID:8sI20Jxv
>>428
結局タラレバかい
あと山本も宮城も即戦力ではなかったし、山岡は社会人卒だから
結局高卒即戦力なんてものはここ数年いない
最後に2桁勝ったのも藤浪だし
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 10:15:15.76ID:DYcYzt+L
智弁和歌山の中西くんは良い投手だよ。安定感ならカープに行った小林より上だ。ここは打線が、小園くんをどうやって攻略するかにかかっている。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 10:37:16.99ID:RlwSwErq
>>429
たらればじゃないだろ
あんだけあった球速がガタ落ちしてるんだからそりゃ打たれるだろ
延長でも153とか154とか出してたんだぞ
今最速147くらいだろ 
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 10:42:01.05ID:6mXCAlo+
てかヤクルトはマジで高卒ピッチャー壊すからな。
奥川は災難だよ。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:38.68ID:0cyUwNdX
奥川は智辯和歌山戦が全盛期やったか。あの時の奥川はプロの日本代表レベルだった。菅野、千賀クラス並みの投球だったな
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 12:24:39.50ID:HfD9+4wu
>>434
プロも自前のガン持って甲子園で見てるからちゃんとそれなりの数字出てる
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:45.39ID:r5cw7mAQ
奥川はストレートを外角微妙にボールの高校野球ならではのストライクゾーンに投げ込む制球力があるが、プロではそこは振ってくれないし見逃せばボール。
元々ボールが高いのと伸びがないからストライクゾーンに入れると打たれる。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/13(火) 12:45:20.48ID:BRvOc5s6
タラレバじゃね?
そもそも>>426の「高卒即戦力なんていない」ってやつに>>428の「入る球団にもよると思う」って返答がタラレバなんだよな

球速の話してるが2軍や3月のメラドで投げたときは150超えてたぞ
ヤクルトの投手育成が良いとは言わんがそもそも入団前から奥川は肘痛めてたんだからどこ行こうが即戦力ではなかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況