X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:56:58.22ID:j/SkHBlV
>>280
佐々木奥川と比較やめてくれや
あいつらみたいなのはここ10年でもいねえよ
まあそれでもプロでは宮城が抜けてるという
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:56.19ID:mys0Im+i
奥川はまだしも佐々木はスピード以外全国での圧倒的な成績ないし高校時代は持ち上げるほどでもないけどな
もし最速150`くらいならあそこまで騒がれてないだろ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:05:49.65ID:Hxwakq4k
前橋工の小川博の方が凄いよ
200イニング投げて被安打100奪三振154防御率0・45
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:00.11ID:Xei/XOKm
最速154キロの2年生時から12球団ほぼすべてのスカウトの視察が引っ切り無しだったが>佐々木
中日山本スカウトは2年生時、「今年でも競合ドラ1」の力とまで絶賛してる。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:35.76ID:C3DUWjDR
>>283
格子園での成績かな?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:50.20ID:MBcfyOR3
右腕ばっかじゃなく左腕はどうなんや
石田、松浦、木村、代木、毛利ら選抜組以外で好左腕はおらんのか
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:31.27ID:aJL4Jdoy
>>286
八学の羽田
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:25.74ID:4Z6kktWz
>>210
神奈川予選で既に怪我してたような記憶
U18でもずっと怪我で調整してたし
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:36.78ID:5jwIG5Un
森木は球は速いかもしれないけど高校野球の好投手としては大したこと無い
秋も香川3位に普通に攻略されてたし
夏は厳しいだろうね
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:47.86ID:+PFIPbNq
>>287
笹倉とか名電田村とか中学時代有名だった左腕どこいった
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:58.67ID:tRTZfZ8r
>>289
逆じゃね
球速は中学から大して伸びなかったけど明徳を延長14回くらいまで1失点に抑えたし好投手になってると思うけどね
明徳相手に14回1点に抑えられる投手全国にそんないないでしょ
まあ高松商に打たれたような試合もあるんだが
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:28.95ID:B9xgcQnC
>>279
それは素人は見抜けないよ

プロのスカウトは皆、小園絶賛してるけど
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:36:44.53ID:B9xgcQnC
>>290
笹倉なんか退学だしなww
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:55.71ID:eB2JDjZp
>>290
田村はセンバツ直前の練習試合で畔柳からホームラン、大阪桐蔭相手に8回1失点で勝利投手。
投げてはMAX145キロ、打っては通算30発。投打とも順調に成長してる。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:37.77ID:d0aFm1ZG
>>290
笹倉は学法石川で野球を続けてるという噂あるみたいだから大学かプロで見れるかもね
仙台育英を自主退学したことと、野球は続けたいというのは自ら語ってる
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 10:17:40.24ID:qRMOW9IR
>>295
今年即ドラフトは無理だよな?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 10:45:44.63ID:5+4bVLuE
まあこの世代のNO1は小園で異論ないよな?左腕は石田かな?うーん。左腕がものたりないな。興南宮城の高校の頃のがよかったなー
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 11:51:27.42ID:6FwgqWaG
>>297
ここのスレの奴らは認めないだろうけどスカウトが小園って言ってるし良いやろ
夏次第では入れ替わるかもしれないが現時点では小園

左腕は読めないな 選抜だけなら石田は右左関係なく1番だけど
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:56:09.41ID:J5Vs3LzG
左腕は八王子高校の羽田
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:58:08.37ID:jQfl9Bkr
八学の羽田が素材は一番だろ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 15:43:11.23ID:VKdoHmSb
トンキンしつこい
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 16:32:32.65ID:rn8GQhqP
>>302
かっぺなの?
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:41.91ID:OoGr6suT
>>301
素材はそうやな
ロマン過ぎて育成が怖いが
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:46.06ID:Rr8Ypngm
完成度の高さでいえば智弁和歌山の中西。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:10:42.19ID:VKdoHmSb
>>303
トンキンしつこい
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:28:16.23ID:CPTaK3NL
岡山学芸館
仲村
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:35.40ID:rn8GQhqP
羽田は魅力的だと思うなぁ
なんでトンキンなの?
日常で溢れてる言葉使って欲しいな
東京でよろしくです
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:00:35.80ID:xnaQvAN3
和歌山は小園筆頭に、和歌山智弁の中西
箕島の左腕中川
この冬超えて、どれだけ伸びてるか楽しみな
春季大会になりそう。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:16:56.46ID:z8Rk6m+4
左腕なら横浜の金井もいたなそういや
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:19:11.79ID:qs6JHbPJ
1997世代は森下だな高橋純平小笠原吉田セナだったのに
1998世代も山本だな藤平寺島高橋今井アドゥア誠大西だったのに常総の鈴木早川もなかなか
1999世代も村上だな2000年生まれだけど清宮安田が圧倒的だったのに
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:35.67ID:qs6JHbPJ
早川は木更津総合だったな1つ下の山下も目玉かなトミー手術したけど
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:21:07.08ID:YF2hWDn3
ここ数年のBIG4なんて関係ないってなったの山本由伸が出てきてからか?それとも前からそんなモン?
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:47.80ID:0z/yPCzl
ビッグなままビッグになったのダルと田中くらいじゃね(松坂もいれとくか)

あとは黒田、岩隈、上原、千賀、山本、菅野、大野、則本、岸、今永、

ほとんど騒がれてないとこから這い上がってる連中ばかりじゃね

今売出し中のオリックス宮城だって誰もなんとも思ってなかったろ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:48:35.04ID:H499LqOS
関東左腕四天王の早川鈴木高橋大江
東西横綱のエース藤平寺島
二刀流絶叫エース藤嶋
U-18無双の堀
最後に覚醒した今井

16は豊作過ぎたな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:57.18ID:XVkjDJkx
>>315
宮城は元々BIG3クラス
佐々木及川奥川西宮城とか
U18だし
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:11.80ID:0z/yPCzl
いやいやいやいや 笑
好投手スレでも宮城なんて数百あるレスのなかでもぽつぽつあったくらいだろ
何がBIG3だよ嘘こくのもたいがいにしとけ 
日本代表はただ左腕でまともなのいないから入ってただけだろうが
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:05.04ID:Vh2XKO1v0
>>315
菊池雄星、大谷
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:17.92ID:08WrVLS+
こいつ無知すぎて草
宮城西奥川あたりが秋季敗退したから及川の横浜がコールド負けしたのに選ばれた
宮城はU15で1年から甲子園出ててそこそこ有名
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:32:35.12ID:eDKend0R
>>320
>>宮城西奥川あたりが秋季敗退したから及川の横浜がコールド負けしたのに選ばれた

奥川は秋季北信越優勝してるんですが
人を無知呼ばわりする前に自分の知識見直せ
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 00:03:51.21ID:8RgMcxV4
宮城のドラ1なんて蔵建て男ですら見抜けなかったから素人は仕方ない
ここの何の責任もない書き込みと違ってプロスカウトだけがちゃんと見てる
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:22:39.48ID:Hhj/FhiY
>>323
ダルビッシュは2019年夏にTwitterで宮城がNo.1
惚れ惚れするストレートだと言ってたな

2013年夏は山岡は間違いなくプロになると断言したりやはり凄いよ

張本みたいなご意見版になるだろうww
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:23:39.05ID:Hhj/FhiY
とりあえず、今年は既に小園、達のドラ1は確定
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:49:49.97ID:5kJK9Rna
>>316
2016の投手レベルの高さはハンパなかった
他にもセンバツ優勝投手の村上(阪神)に始まり
アドゥワ(広島)、河野(日ハム)、近江京山(DeNA)、高田(巨人→楽天)らも皆夏出てたし
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:55:55.56ID:NKU7IRiN
>>326
どれもパッとしないピッチャーばかりでワロタ。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:02:54.21ID:lErxnsNQ
若手のプロ選手にパッとしないは草
一番注目されてて完成されてた藤平や寺島でもやっと出てきたくらいなのにw
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:08:09.49ID:NKU7IRiN
>>326
てかそもそもその世代だったらオリックスの山本由伸だろ!
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:15:57.46ID:5kJK9Rna
>>329
皆夏の甲子園出てきたしって話で名前挙げただけだし
そんな突っかかるような感じじゃなく普通に山本を加えればいいだけじゃないか

夏の千葉予選の早川と島の投げ合いも良かった
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:54:06.32ID:cscQjkvV
>>312
常総鈴木はこいつ伸び悩み、早熟と判断した自分が恥ずかしい
法政で復活し球速アップしてドラ1、これは読めなかった
早川は、選抜の秀岳館戦、ストライクをボール判定されて逆転サヨナラ食ったときの表情にスター性があったから大学で化けるんじゃないかと思っていたら案の定化けた
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:56:24.15ID:cscQjkvV
>>333
作新ではもともと入江がエースだった。
春からの今井の一気の覚醒で打力を生かして野手をしていただけ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:34.97ID:im6iBan1
入江が四番ファーストに回ったのも小島って四番がアキレス腱断裂したから
それにしても巡ってきた運をちゃんと生かしたのは素晴らしい
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:21:10.58ID:KlEKFT6r
>>334
大阪桐蔭春夏連覇世代は
2012年世界大会6位コロンビアに完封敗け
2018年アジア大会台湾韓国に連敗して実質最下位
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:07.42ID:a7hElrZZ
>>340
強かったのワールドカップなら2013と2015
アジア大会なら2016か
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:10.66ID:CeTOCg60
2011世代も好投手揃いだった記憶
大学で潰されたり独立リーグ落ちしたり賭博でクビになったり上では散々だったが
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 06:23:22.41ID:XFrvWCKd
報知高校野球に投手のセンバツでの球速ランキングあったけどいつの間に小園が149、松浦が146出したんだよ?
俺が確認した中では小園は147、松浦は141がMAXだったはず。
プロのスカウトが計測した数字を含めたのかも知れないが、それはアンフェア。あくまでも公平に甲子園のスコアボードに刻まれた数字のみでランキングしないと。
ちょっと前のセンバツの横浜の及川もいつの間にか150超えになってたし近畿と横浜の投手のスピードガン詐欺は根が深いな。
同じ近畿でも達の148はきっちり甲子園のガンで出したものだけどな。
小園や松浦が逆に気の毒だわ。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:13:54.26ID:MCCR56/r
そんな意味のない球速ランキングにムキになることほど意味のないことはないわ
いくら150出そうが平均球速142とかならそっち見たほうがいいのに、
みんなマックスばかり見るから話にならん
松浦やって大半が138とかやのに
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:44:54.61ID:y0U2rOjM
1998年2011年2016年高校日本代表はアジアで全勝優勝
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:50.59ID:2MpRYXS4
先発とリリーフで違うし
日程もタイトだったりするし
夏なんて都道府県大会抜けてきた時点でボロボロになってることも珍しくないからな
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:14.82ID:iT02zkEW
U18
【2015年】
佐藤、成田、小笠原、上野、森下、勝俣、高橋(純)
、高橋(樹)
【2016年】
今井、寺島、藤平、早川、堀、藤嶋、高橋昂、島
【2017年】
清水、三浦、山下、櫻井、徳山、川端、田浦、磯村
【2018年】
吉田、渡邉、柿木、市川、野尻、山田、板川、奥川
【2019年】
佐々木、奥川、西、宮城、池田、飯塚、前、林、浅田

2016そら優勝するわな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 10:30:53.39ID:K8K5jEy1
2015は西のデブがセナと上野にこだわらなければ後のメジャーリーガーだらけのアメリカ下して世界一になっていた
外野がやたら少なかったり中京大中京の使えないデブC1塁で使ったり不可解な選考と起用があったのにそれをはねのける主力の強さがあった
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:03.65ID:MCCR56/r
>>348
え?むしろ上野があのアメリカを完璧に抑えてたはずだが。
打てそうな気配なかったぞ。あれは代えられん。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:55.96ID:MCCR56/r
上野は5回1安打6奪三振無失点
2失点したのはセナの方な

上野はあの時誰もが日本のエースと称えたのに伸びなかったんか
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:34.29ID:fmJwg7FE
勝俣、藤嶋、野尻のバッティングも出来るからまあ入れとこう感すき
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:21:47.62ID:GODrzsq0
>>352
今思うと世代No.1投手が吉田か柿木かとか(渡邉が入ってたかは忘れたけど)で争われてたのショボいよな
まあこの年はショートとかが良かったからしゃーないけど
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:04.78ID:y0U2rOjM
森下山本は別格だな全盛期の藤浪を上回る安定感じゃないかな
怪我しないでキャリア重ねれば菅野千賀レベルも見えてくる
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:47:49.49ID:y0U2rOjM
>>354
根尾小園藤原も今は微妙じゃないかな
その世代打者は野村がいいのかな万波はどうなんだ
万波肩はメチャクチャ強そうだしポテンシャルある感じしたんだけどな
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:11:17.87ID:y0U2rOjM
>>354
戸郷がいたな奥川炎上して滅多打ちされたけどまさかのプロ初勝利あるかもな
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 00:47:50.79ID:Fwguf+68
ツイッター情報だから確かではないけど風間185まで身長伸びて、155キロ投げてるらしいで

でもマジならなぜスカウトコメントや記事が出ないのか謎
嘘だろと思ったがツイッター民もわざわざ嘘つくのか?っていう
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 05:56:01.61ID:etrnh9CZ
↑身体も出来て無いのに
壊れるぞ
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:23:04.11ID:RHSGDPkK
九国の二枚看板もめっちゃ剛腕やけどこのスレでは無名やな
特に柳川は中学から騒がれてたけどね
予選では常時145投げてるよ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:28:25.81ID:RHSGDPkK
九国の二枚看板、ちなみに選抜かけた試合で明豊相手に8回迄1-1
1失点はエラーによるもの
9回柳川にスイッチして打たれて終わりだが150連発してたね
柳川に変えなきゃそのまま押し切ったと思う
プロのスカウト的には柳川くると思うけどエースは山本
夏出てきたら話題になるはず
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:44:30.87ID:vkin8v6P
投手だけみたら2019が激アツだな。2021の小園、達、畔柳、石田も期待できそうだが。。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:33.12ID:b7ZZg/pQ
>>362
2019は佐々木奥川が飛び抜けすぎて他空気になってたから2021は今のところほぼ横並びもしくはそこまで抜けたやつがいないから見てて楽しい
U18はどうなるかね
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:37.98ID:o73PvuI+
智辯和歌山戦とu18カナダ戦の奥川はちょっと別格だったな
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:07:28.85ID:cMHq/yhC
>>364
その2戦の奥川は気合いの入り方が尋常じゃなかったし覚醒していた。あの投球をもう一度しなさいと言ってもなかなか無理なんだと思う。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:01.83ID:3qfHGEOt
下級生に目新しい好投手いないもんかね
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:35:11.17ID:J0qvpiU5
田中のまーが鳥羽戦だかで2年春にデビューした時は翌日だか週末にすぐに徳光が「甲子園デビューの田中君?彼は良かったですねー」と言ってたのは覚えてるわ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:53:00.92ID:oE/zMYJt
>>364
春の履正社戦もなかなか
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:25:17.01ID:dloqro9b
タイブレークや球数制限
好投手は減ってくよ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:03.25ID:3Xjj/gt4
>>370
【右腕】
森木(高知)・小園(市和歌山)・風間(明桜)・達(天理)・畔柳(中京大中京)・深澤(専大松戸)
【左腕】
石田(東海大相模)・木村(北海)・代木(明徳)
これで十分じゃね?
先発は小園、達、代木。国際大会なら代木のコントロールが生きる。
深澤、石田、木村、畔柳はロングもありの中継ぎで状況に応じて先発も。風間は抑え。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:57.65ID:nBdMgbwp
選抜完封は小園達畔柳石田だけやろ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:03:23.93ID:eZuOrJVY
>>371
あー深澤は初見殺しにもってこいやな
左腕もそのメンツ良いな
代木は馬淵監督だし普通にありそう
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:19:04.37ID:J0qvpiU5
国際大会で通用しそうなのは石田と畔柳くらいだな
この二人で半分ずつ回せば韓国台湾でもある程度はいけそう
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:55.64ID:tHZgxyhL
投手スレだからスレチだけど今年のU18野手大丈夫なんかレベルでいなくね
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:55:47.25ID:kkBOZHEZ
代木は将来性はあるかもしれんが現状はそこまで大したことないわ
将来性は別としてまだ毛利や若山の方が打ちにくいだろ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:36.26ID:vkin8v6P
畔柳はストレートだけやからきついだろ。国際試合なら小園が一番安定しそう。達もなんとなくやられそう。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:12.72ID:J0qvpiU5
そのストレートが通用しないといくら変化球があろうがコントロールが良かろうが国際大会だと打たれるよ
130キロ台だと話にならない
代木とか120キロ台だろ 
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 01:37:34.91ID:RhUuJYlm
韓国台湾には左腕投げさせた方がええな
あとここ2年は相手の左腕打てずに負けてるから右打者は確実に呼んでほしい
左打ちショートばっかで地獄やった
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 02:04:31.72ID:gKcv3pOW
いやだから、
横浜の板川(まあまあいい左腕)も韓国か台湾だかに中継ぎで出てすぐつかまってたから。
代木なんかが出たらすぐ炎上すると思うよ
韓国は出てくる投手みんな150km台で根尾世代全く打てんかったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況