X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:19.19ID:NPBhWcMh
>>245
俺と真逆のこと書いてるね
球自体に問題ない
ストライクボールがはっきりしてて強打者になると球速落ちるとことかが石田と真逆というのが俺の見方
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:24.74ID:H0Jo2MRI
八王子の羽田、すごいな。これが今年のナンバーワン左腕だわ。
センバツでも木村とか石田とか良い左腕多数いたけど羽田はスケールと言うかモノが違う。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:02.76ID:1VT+iz1f
北海・木村もいいと思う。元中日の岩瀬のようなスライダー。指名されそう。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:20.05ID:g8ap+c3Z
羽田って誰だよ紹介するならスペック位書き込めよ
礼儀だろ。、。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:08.69ID:x26r+WX0
>>247
凄いよね 映像見るまでは身長高いから話題になってるだけかと思ったら違った
小園とか森木とかどうでもよくなる位のスケール感ある
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:47.82ID:l9QEvVb1
羽田(八王子学園)
191cm81kg MAX146キロ。
秋34イニングで39K。与四死球率5.56の制球力が課題。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:37.88ID:IkXuy8XL0
夏に見たいのは明桜の風間だなあ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:30:30.12ID:b84XKL08
選抜前のドラフト記事色々と見ると小園、森木、風間、畔柳、松浦、関戸が注目として挙げられてた(150キロ投手だからその括りでもある)
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:55:46.82ID:g8ap+c3Z
>>253
お前歪んでる
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:24:57.25ID:qwR2qwGm
>>250
自分にレスして身内か?
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:27:17.76ID:b9zgU9Hf
>>251
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:31:26.85ID:7bnBNrOY
>>242
マー君に比べるとか論外

メンタルでもマー君と石田じゃ格が違いすぎる

石田なんて話しにならない
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:34:48.52ID:7bnBNrOY
畔柳もプロでは無理

森木、関戸は早熟

結局、スカウトの評価通り

小園がドラ1、達も上位指名だろう

夏は市立和歌山、天理は早く負けてくれとスカウト陣は願っている
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:36:38.47ID:7bnBNrOY
>>240
ダルビッシュは千葉経大戦、遊学館戦で147出してる
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:38:02.40ID:7bnBNrOY
森木は夏も馬淵にしゃぶられるだろうから肩の消耗はなく、将来的にはよかったかもな
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:41:23.59ID:7bnBNrOY
センバツ後のスカウト評価も

小園がダントツでNo.1

ついで達の評価だったな

現時点で小園と達が抜けてる

夏に明桜が出れば風間もニワカどもに騒がれるだろうな
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:21.00ID:7bnBNrOY
小園のツーシームは高校生では打てない

素晴らしいよ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:54:38.11ID:QDQdynDA
>>264
スカウトのコメント見ても明らかにその二人だけ熱量違ったもんな

ただ森木風間が夏次第やけどもどうなってるか楽しみ
たぶん風間は甲子園来られると思うけど森木がな
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:52:48.30ID:w+iBuQ2+
スカウトもドラフトも興味ねえや
高校野球でチームを勝利に導ける存在かどうかやで
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 00:17:24.71ID:JxS397/u
>>267
だからスカウトの中でも熱量違うんでしょ
高校野球レベルでの好投手(君が言うチームを勝利に導けるか)と高校野球の先のレベルで活躍できそうな好投手と
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:25:59.15ID:B9xgcQnC
>>267
そしたら高校野球史上最高の投手は松坂か嶋

ついで森尾になるな
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:27:17.99ID:B9xgcQnC
小園はドラ1確定したな

ヤクルトなんかもう宣言したようなもんだろあれはww
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:50:53.94ID:uYEg1Bwp
個人的な印象では秋から一番伸びたのは達だと思うな。
秋は長身でちょっと球の速い投手くらいの印象だったが、選抜では球速が伸びた以上にボールに凄みが加わってた。
まだまだ体が細く変化球の精度にも課題はあるが、逆にそれがもっと伸びる投手だなという印象を持たせる。
夏が楽しみだ。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 09:12:47.74ID:35Xq0n8N
達はメジャー行きたいから許可してくれる球団がいいな
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 10:21:30.33ID:7miPKeHY
>>272
畔柳の方が高めばかりな印象だが
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:23.17ID:35Xq0n8N
[ドラフト候補の市和歌山·小園健太投手が再始動、心鍛え夏へ]
(2021年4月4日·日刊スポーツ)

最速152キロで今秋ドラフト候補の市和歌山・小園健太投手(3年)が完全無欠のエースへの再出発だ。4日、和歌山市内の同校で行われたセンバツ後初登板となる東邦(愛知)戦は救援で5回2/3を3失点。教訓となったのは、同点に追いついた直後の7回だ。連打と四球で満塁の危機を背負い、左翼へ走者一掃の適時二塁打を浴びて3点勝ち越された。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202104040001019.html
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:20.13ID:qHM/Kq4v
もう始まってるのか
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:19:33.54ID:WRimCyfLa
小園がたいしたことないなと思った奴は多分俺以外にもいるはず
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:23:15.67ID:SJ2F56DA
伸びしろだけで言えば完全に達が一番だろ
まずまあ違いなくドラ1
近年で比較するなら達が佐々木で小園が奥川
まあ両方とも比較対象には劣ってるけど
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:56:58.22ID:j/SkHBlV
>>280
佐々木奥川と比較やめてくれや
あいつらみたいなのはここ10年でもいねえよ
まあそれでもプロでは宮城が抜けてるという
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:56.19ID:mys0Im+i
奥川はまだしも佐々木はスピード以外全国での圧倒的な成績ないし高校時代は持ち上げるほどでもないけどな
もし最速150`くらいならあそこまで騒がれてないだろ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:05:49.65ID:Hxwakq4k
前橋工の小川博の方が凄いよ
200イニング投げて被安打100奪三振154防御率0・45
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:00.11ID:Xei/XOKm
最速154キロの2年生時から12球団ほぼすべてのスカウトの視察が引っ切り無しだったが>佐々木
中日山本スカウトは2年生時、「今年でも競合ドラ1」の力とまで絶賛してる。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:35.76ID:C3DUWjDR
>>283
格子園での成績かな?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:50.20ID:MBcfyOR3
右腕ばっかじゃなく左腕はどうなんや
石田、松浦、木村、代木、毛利ら選抜組以外で好左腕はおらんのか
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:31.27ID:aJL4Jdoy
>>286
八学の羽田
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:25.74ID:4Z6kktWz
>>210
神奈川予選で既に怪我してたような記憶
U18でもずっと怪我で調整してたし
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:36.78ID:5jwIG5Un
森木は球は速いかもしれないけど高校野球の好投手としては大したこと無い
秋も香川3位に普通に攻略されてたし
夏は厳しいだろうね
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:47.86ID:+PFIPbNq
>>287
笹倉とか名電田村とか中学時代有名だった左腕どこいった
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:58.67ID:tRTZfZ8r
>>289
逆じゃね
球速は中学から大して伸びなかったけど明徳を延長14回くらいまで1失点に抑えたし好投手になってると思うけどね
明徳相手に14回1点に抑えられる投手全国にそんないないでしょ
まあ高松商に打たれたような試合もあるんだが
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:28.95ID:B9xgcQnC
>>279
それは素人は見抜けないよ

プロのスカウトは皆、小園絶賛してるけど
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:36:44.53ID:B9xgcQnC
>>290
笹倉なんか退学だしなww
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:55.71ID:eB2JDjZp
>>290
田村はセンバツ直前の練習試合で畔柳からホームラン、大阪桐蔭相手に8回1失点で勝利投手。
投げてはMAX145キロ、打っては通算30発。投打とも順調に成長してる。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:37.77ID:d0aFm1ZG
>>290
笹倉は学法石川で野球を続けてるという噂あるみたいだから大学かプロで見れるかもね
仙台育英を自主退学したことと、野球は続けたいというのは自ら語ってる
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 10:17:40.24ID:qRMOW9IR
>>295
今年即ドラフトは無理だよな?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 10:45:44.63ID:5+4bVLuE
まあこの世代のNO1は小園で異論ないよな?左腕は石田かな?うーん。左腕がものたりないな。興南宮城の高校の頃のがよかったなー
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 11:51:27.42ID:6FwgqWaG
>>297
ここのスレの奴らは認めないだろうけどスカウトが小園って言ってるし良いやろ
夏次第では入れ替わるかもしれないが現時点では小園

左腕は読めないな 選抜だけなら石田は右左関係なく1番だけど
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:56:09.41ID:J5Vs3LzG
左腕は八王子高校の羽田
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:58:08.37ID:jQfl9Bkr
八学の羽田が素材は一番だろ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 15:43:11.23ID:VKdoHmSb
トンキンしつこい
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 16:32:32.65ID:rn8GQhqP
>>302
かっぺなの?
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:41.91ID:OoGr6suT
>>301
素材はそうやな
ロマン過ぎて育成が怖いが
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:46.06ID:Rr8Ypngm
完成度の高さでいえば智弁和歌山の中西。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:10:42.19ID:VKdoHmSb
>>303
トンキンしつこい
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:28:16.23ID:CPTaK3NL
岡山学芸館
仲村
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:35.40ID:rn8GQhqP
羽田は魅力的だと思うなぁ
なんでトンキンなの?
日常で溢れてる言葉使って欲しいな
東京でよろしくです
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:00:35.80ID:xnaQvAN3
和歌山は小園筆頭に、和歌山智弁の中西
箕島の左腕中川
この冬超えて、どれだけ伸びてるか楽しみな
春季大会になりそう。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:16:56.46ID:z8Rk6m+4
左腕なら横浜の金井もいたなそういや
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:19:11.79ID:qs6JHbPJ
1997世代は森下だな高橋純平小笠原吉田セナだったのに
1998世代も山本だな藤平寺島高橋今井アドゥア誠大西だったのに常総の鈴木早川もなかなか
1999世代も村上だな2000年生まれだけど清宮安田が圧倒的だったのに
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:35.67ID:qs6JHbPJ
早川は木更津総合だったな1つ下の山下も目玉かなトミー手術したけど
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:21:07.08ID:YF2hWDn3
ここ数年のBIG4なんて関係ないってなったの山本由伸が出てきてからか?それとも前からそんなモン?
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:47.80ID:0z/yPCzl
ビッグなままビッグになったのダルと田中くらいじゃね(松坂もいれとくか)

あとは黒田、岩隈、上原、千賀、山本、菅野、大野、則本、岸、今永、

ほとんど騒がれてないとこから這い上がってる連中ばかりじゃね

今売出し中のオリックス宮城だって誰もなんとも思ってなかったろ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:48:35.04ID:H499LqOS
関東左腕四天王の早川鈴木高橋大江
東西横綱のエース藤平寺島
二刀流絶叫エース藤嶋
U-18無双の堀
最後に覚醒した今井

16は豊作過ぎたな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:57.18ID:XVkjDJkx
>>315
宮城は元々BIG3クラス
佐々木及川奥川西宮城とか
U18だし
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:11.80ID:0z/yPCzl
いやいやいやいや 笑
好投手スレでも宮城なんて数百あるレスのなかでもぽつぽつあったくらいだろ
何がBIG3だよ嘘こくのもたいがいにしとけ 
日本代表はただ左腕でまともなのいないから入ってただけだろうが
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:05.04ID:Vh2XKO1v0
>>315
菊池雄星、大谷
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:17.92ID:08WrVLS+
こいつ無知すぎて草
宮城西奥川あたりが秋季敗退したから及川の横浜がコールド負けしたのに選ばれた
宮城はU15で1年から甲子園出ててそこそこ有名
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:32:35.12ID:eDKend0R
>>320
>>宮城西奥川あたりが秋季敗退したから及川の横浜がコールド負けしたのに選ばれた

奥川は秋季北信越優勝してるんですが
人を無知呼ばわりする前に自分の知識見直せ
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 00:03:51.21ID:8RgMcxV4
宮城のドラ1なんて蔵建て男ですら見抜けなかったから素人は仕方ない
ここの何の責任もない書き込みと違ってプロスカウトだけがちゃんと見てる
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:22:39.48ID:Hhj/FhiY
>>323
ダルビッシュは2019年夏にTwitterで宮城がNo.1
惚れ惚れするストレートだと言ってたな

2013年夏は山岡は間違いなくプロになると断言したりやはり凄いよ

張本みたいなご意見版になるだろうww
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:23:39.05ID:Hhj/FhiY
とりあえず、今年は既に小園、達のドラ1は確定
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:49:49.97ID:5kJK9Rna
>>316
2016の投手レベルの高さはハンパなかった
他にもセンバツ優勝投手の村上(阪神)に始まり
アドゥワ(広島)、河野(日ハム)、近江京山(DeNA)、高田(巨人→楽天)らも皆夏出てたし
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 01:55:55.56ID:NKU7IRiN
>>326
どれもパッとしないピッチャーばかりでワロタ。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:02:54.21ID:lErxnsNQ
若手のプロ選手にパッとしないは草
一番注目されてて完成されてた藤平や寺島でもやっと出てきたくらいなのにw
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:08:09.49ID:NKU7IRiN
>>326
てかそもそもその世代だったらオリックスの山本由伸だろ!
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 02:15:57.46ID:5kJK9Rna
>>329
皆夏の甲子園出てきたしって話で名前挙げただけだし
そんな突っかかるような感じじゃなく普通に山本を加えればいいだけじゃないか

夏の千葉予選の早川と島の投げ合いも良かった
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:54:06.32ID:cscQjkvV
>>312
常総鈴木はこいつ伸び悩み、早熟と判断した自分が恥ずかしい
法政で復活し球速アップしてドラ1、これは読めなかった
早川は、選抜の秀岳館戦、ストライクをボール判定されて逆転サヨナラ食ったときの表情にスター性があったから大学で化けるんじゃないかと思っていたら案の定化けた
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:56:24.15ID:cscQjkvV
>>333
作新ではもともと入江がエースだった。
春からの今井の一気の覚醒で打力を生かして野手をしていただけ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:34.97ID:im6iBan1
入江が四番ファーストに回ったのも小島って四番がアキレス腱断裂したから
それにしても巡ってきた運をちゃんと生かしたのは素晴らしい
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:21:10.58ID:KlEKFT6r
>>334
大阪桐蔭春夏連覇世代は
2012年世界大会6位コロンビアに完封敗け
2018年アジア大会台湾韓国に連敗して実質最下位
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:07.42ID:a7hElrZZ
>>340
強かったのワールドカップなら2013と2015
アジア大会なら2016か
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:10.66ID:CeTOCg60
2011世代も好投手揃いだった記憶
大学で潰されたり独立リーグ落ちしたり賭博でクビになったり上では散々だったが
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 06:23:22.41ID:XFrvWCKd
報知高校野球に投手のセンバツでの球速ランキングあったけどいつの間に小園が149、松浦が146出したんだよ?
俺が確認した中では小園は147、松浦は141がMAXだったはず。
プロのスカウトが計測した数字を含めたのかも知れないが、それはアンフェア。あくまでも公平に甲子園のスコアボードに刻まれた数字のみでランキングしないと。
ちょっと前のセンバツの横浜の及川もいつの間にか150超えになってたし近畿と横浜の投手のスピードガン詐欺は根が深いな。
同じ近畿でも達の148はきっちり甲子園のガンで出したものだけどな。
小園や松浦が逆に気の毒だわ。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:13:54.26ID:MCCR56/r
そんな意味のない球速ランキングにムキになることほど意味のないことはないわ
いくら150出そうが平均球速142とかならそっち見たほうがいいのに、
みんなマックスばかり見るから話にならん
松浦やって大半が138とかやのに
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:44:54.61ID:y0U2rOjM
1998年2011年2016年高校日本代表はアジアで全勝優勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況