X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:38.06ID:npn9UfDC
>>169
内角にあれだけコントロール出来るのは凄いと思うけどな
内角にあれだけ厳しく投げられたら高校レベルでは打てない
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:28:21.63ID:zpCBYB16
森木、関戸は早熟

今では完全に小園、畔柳に越えられた
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:29:05.34ID:zpCBYB16
小園は桐蔭蹴って将来的には成功だろうな
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:44:26.45ID:8L1b6Uc2
達君はインタビューの流れ上、自分から投げないという話になってるが、他の記事も見ると投げさせなかったのは中村監督の判断だったんだろうと推測される。ワキバラは確かに怖い。夏もあるわけだしね。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:45:42.86ID:26VcwJfm
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:49:00.06ID:26VcwJfm
小園は大学行った方がいいと思うけどなあ
本人も不完全燃焼だろうし
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:50:51.76ID:8L1b6Uc2
相模の石た は顔が奇面組に出てくる不細工ツラというか漫画みたいな顔。ナスビみたいな超細長い顔に赤い耳 w w w w。
彼女なんているわけない w w w w、あれは童貞顔やな w w w w。
あいつは三振とった後にバックスクリーンに振り返ってカメラ目線でガッツポーズする品のない奴 w w w w
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:53:23.46ID:26VcwJfm
相模は打線は大したことないが守備力や投手力がすごいな
エースのワンマンチームの市立和歌山や中京大中京とは違う
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:54:19.57ID:EUs7CoqG
>>171
花田は面白いね
スタミナはどうなのかなとは思ったけど

石田って去年夏からなんも変わってなくね
9回まで球速落ちないのは大したもんだけど 
ただこの投手が無双する大会て相当レベル低いと思う
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:54:20.40ID:UxoIR45G
>>177
ドラ1確定なのになぜ大学?意味不明。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:25.28ID:J5wFOweU
U18アジア大会が9月に開催されたらセンバツより夏の好投手が選出する場合もあるのか
センバツの好投手が他の高校捕手とバッテリー組むのも見たい
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:44.98ID:hNe67yP9
>>177
小園はドラ1確定したようなもんだし、大学は無いでしょう

むしろ早々に敗退してくれてスカウトは安心していると思う
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:02:44.38ID:2+JuFU6C
達もうメジャーが視野に入ってるのか
ただ「俺はメジャー行くから高校や大学では適当に投げる。」という奴が増えたら
嫌やなあ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:07:56.96ID:9TLG2bYG
結局小園は明豊にもほとんど打たれてないし。この世代NO1は小園で決まりや!左腕は石田で決まり!
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:12:10.88ID:v11Pms60
小園は悔しかっただろうけどあそこで負けて大正解。
あのままもし勝ってたとしたら将来を潰しかねなかった。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 03:38:44.00ID:6wrH5x3A
>>178
不細工というよりも異相と形容すべきだな
ある意味、一度見たら忘れない顔
俳優の嶋田久作に似ている
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 06:09:14.21ID:yeI0dSNj
プロ級回転数2500rpm畔柳&達
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 06:21:42.03ID:gBckrrai
どう考えても達が一番大物になるわな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 07:22:05.70ID:6mnZpheW
達は夏にはどえらい投手になって
甲子園に帰って来るやろな?
将来性はナンバー1やろ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:59.47ID:03C6YpQk
石田は凄いね
大会屈指の強打者瀬を子供扱いしてたし
低反発球、ゾーンの広さはあるにしてもね
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 14:53:41.14ID:kaUI3T4N
右腕だと小園と畔柳、畔柳は去年の高橋よか上
残念なことに壊れてしまったけどな
左腕なら相模の石田と北海の木村だろう
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 14:54:53.21ID:kaUI3T4N
まあ、大会ナンバーワンは石田でいいと思う
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 21:03:19.03ID:c1vnXkKz
四天王
小園 石田 達 畔柳
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 21:29:39.92ID:61sn6lqw
山本由伸
中5日の9回に150台連発で完封
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 22:46:25.17ID:x2O9drgT
畔柳はあれだけ全球全力で投げてたらそら故障するって。その点、逹や小園は賢いよな
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 04:24:43.22ID:jeFbMkNe
>>200
畔柳は去年の高橋ほど最初から最後まで全力投球してないよ。そう見えるかも知れないが。
高橋こそ常に全力投球。だから平均スピードがものすごく速い。畔柳は出力は高橋に負けないが、最高出力をずっと続けられるスタミナはない。
畔柳が全力で投げたら145キロ未満なんて出さないよ。でも実際は130キロ台も結構あるし場合によっては130前半もある。
高橋は150球で完投してもストレートが145を下回るなんてなかった。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:35:31.43ID:jeFbMkNe
ところで今年のボールは結局何だったんだ?特に大会序盤は全然打球飛ばなかったし。
畔柳は去年の秋まで制球に苦しむことは全くなかった。立ち上がり高めに上ずることはたまにあったけどすぐに修正して、むしろ膝の高さにストレートをバンバン決めてた。
達や小園も本来あんなに四球を出す投手ではないはずだし大会通して2つしか四球を出さなかった石田も実際には打者が見逃してればボールと言う高めに抜けたボールが非常に多かった。
メジャー仕様の滑る球だったのだろうか?仙台育英の伊藤位かな、安定して低く行ってたのは。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:52:26.73ID:PXd6/Vm0
関戸がボール違ったて言ってたし
そう言う事だろう
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:56:50.54ID:MLRcAMDA
>>203
いずれにせよボールで野球の質は変わるのだし、何らかの事情で使用するボールを変えるのなら事前に出場校にこういうボールを使用すると伝えておかないとな。
もちろん大会開催まで余裕のあるセンバツでしか出来ないし、毎年コロコロ変えられても現場はたまったものじゃないけど。
一旦ボールを決めたら向こう10年は変えないとかしないと。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 06:12:27.02ID:PXd6/Vm0
そもそも硬式球=公式球=プロ球やないのかな?
低反発球とはなんぞや?
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 06:34:54.49ID:jeFbMkNe
>>205
ボールはメーカーによって違うわ。メジャーが使用するボールは滑って投げにくいと日本人メジャー投手が結構言ってるでしょ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:16:57.45ID:r3TYf4hS
768 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウオー Sac2-/kMU [119.104.50.204]) 2021/04/02(金) 11:14:48.05 ID:4wlbyyr6a
甲子園
球数制限、1週間500球
多くね?

身体が出来上がったプロでさえ、中6日で100球とかなのにな

で、中京の畔柳がブッ壊れたんだろ
試合中、医者騒ぎまで起こして

高野連って、ホントアホだな
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:19:58.56ID:vJb9p2Es
>>207
まあ、一年間ローテーション守らないといけないプロと短期間だけ投げれば良い高校野球とで比較してもな。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:51:59.02ID:/BDDsXWU
>>208
いやいや強豪校のエースは選抜春夏予選選手権秋で30試合は有るし
毎週末の練試などで9か月間で30〜40試合は投げる
年間登板はプロの倍だよ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:03.49ID:JPlVutoX
スカウト 評だと、達小園がドラ1候補。石田は3位ぐらい。畔柳は今がピークなので下位指名されるかどうか
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 18:39:49.39ID:hLnSmNf9
やはりスカウトはよく見てるな、球速厨のここの奴らは見る目がない。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:40.12ID:Wj99XknF
達は目指す場所が違う
NPBは通過点でMPBで自分のストーリーが始まる
中3の卒文みてみろとんでもない考えなんだよ
志高く意識高い系の考え想いには脱帽なんだよ
俺達の達ワクワクしかないわ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:20:29.05ID:PaZVMt5o
基本的にプロは小園や達のような体格が恵まれてる選手を好む傾向にある。畔柳は小さい。石田も線が細い。ドラ1となってくると先天的なものが要求される。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:47.13ID:J+WW9l51
>>213
中3の卒文どこで見れるかわかる?
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:48.65ID:J+WW9l51
>>196
今井寺島藤平高橋より山本由伸だもんな
まあ今井に関しては夏に入っただけで元々はBIG3か
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:30:20.93ID:iIeq6WeV
>>212
高校野球の1番とスカウトから見た1番は違うからな
大会1番は石田で異論ないけどスカウトからしたら小園や達になるのが答えよな
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:33:47.88ID:HzBy9XmH
小園、達、畔柳は春に見られた 夏も楽しみや

ところで150`出して騒がれてた森木、風間って夏は甲子園で見られそうなんか?ここ2人出てくるとまた面白い
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 21:11:25.58ID:Wj99XknF
>>215
ググったら出てくる
どっかのスポーツ紙やった記憶
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 22:56:19.97ID:r3TYf4hS
日本戦に向けては「燃え上がるというよりも、平常心で行くだけ。甲子園の試合は全部見た。ヨシダはいい選手だし意識しているが、今さらという感じかな。
対策? ウエートトレーニングと(頭を指さし)ここを使ってね。日本はヨシダがすごいすごいと言っているが、韓国にもあのくらいの選手はいる。
 特別な選手ではない」と、まずはジャブ程度の挑発発言を放った。

吉田が甲子園6試合で881球を投じたことについて「韓国ではそんなことは絶対にさせない。105球の球数制限のルールはとっくにあるからね。
日本は今大会から初めて導入されて戸惑っているのかもしれないが、はっきり言って時代遅れ。
ヨシダはまだ若い選手で、この先の選手生命は長い。韓国は有望な選手の人生を酷使で奪うようなことはしない。
 私が仮に今大会で日本を指揮するなら、ヨシダを登板させることはしないよ」と一刀両断。

韓国代表のある選手は「日本は甲子園で活躍するとあっという間に話題になるけど、韓国ではすごいプレーヤーがいても野球自体がそこまで取り上げられないからね。
でも、話題にならないだけでヨシダみたいな選手はたくさんいる。うらやましいところもあるけど、日本は騒ぎすぎじゃないかな」と、知名度先行の見掛け倒しだと言わんばかり。
 吉田フィーバーを「騒ぎすぎ」と一笑に付した。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 23:31:46.61ID:ZYmL7biZ
石田のあの投げ方で140出るのが羨ましい
真似できるやついないだろ
できないからあれだけ三振とれるんだけどな
体格は全然違うからイメージしづらいと思うけど意外と大阪桐蔭辻内のフォームに似てるんだよな テイクバックからピュッと出るあたり似てる
柔らかさは浦和学院の小島もちょっと思い出させる
辻内と小島混ぜた感じかな あの躍動感と小僧感はオリジナルで素晴らしいと思う
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 23:52:36.16ID:1eCGfGzQ
>>220
まあ実際吉田レベルで騒ぎ過ぎではあったな
一つ下に奥川佐々木いたから余計に
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 00:09:50.89ID:NWembUTt
吉田の年のU18に奥川も2年生で選ばれていて根尾からアドバイス貰ってたと言ってた
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 05:57:20.35ID:eXyjXfaV
健太孝太やな
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 07:43:27.75ID:62naKZwr
達は脇腹、畔柳は肩、大丈夫か?2人とも大事に至らないことを祈る。小園は山本由伸みたいに、達はダルビッシュみたいに、畔柳は則本みたいになってほしい。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 08:14:22.68ID:D5im5Q9m
畔柳は腰痛も
でも若いから治りは早いだら
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 08:21:51.52ID:moqiU0w8
>>227
畔柳はケガと言うより筋肉の張りだろ。去年から連投では張りを訴えてパフォーマンス落としてたから。出力が高すぎるんだよ。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 09:42:08.51ID:p1/EVv8+
吉田は速球以外取り柄がないんだからそもそも先発向きじゃない
今からでも抑えにした方がいい
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 09:56:15.38ID:YJPWVBRS
>>229
本人がやりたいのか、ハム側がエースになってほしいのか

まあ吉田はスレチやな、すまん
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 10:01:54.10ID:j1ttRxqH
>>213
揚げ足とりかも知れんがMLBな
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 13:03:28.58ID:OJ93aTkH
支配下高卒投手指名(※ここ5年間)
上位=ドラ1位、2位

【2016】21人
(内上位6人:藤平、寺島、今井、堀、古谷、高橋)
【2017】15人
(内上位3人:石川翔、吉住、山口翔)
【2018】16人
(内上位2人:吉田、渡邉)
【2019】13人
(内上位5人:奥川、佐々木、宮城、西、堀田)
【2020】12人
(内上位3人:橋、山下、中森)

【2021】今年は何人指名されるやろか
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 17:05:51.05ID:JdZWJp4q
とりあえず夏は森木と風間も見たい
やらかさなきゃ明桜は出てこれるだろ
高知も明徳さえ何とかすれば
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 17:41:44.09ID:eyZCuvnp
2年の台頭も期待
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 23:10:58.72ID:V29BelqQ
>>233
普通に行けば大丈夫そうなのにそういって2年前に秋田中央にやられてたしなぁ 不安やわ
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 05:29:00.63ID:z1VdaDEf
球速.回転数.伸び代.素材.スタミナ.センス
現状四天王
達 小園 畔柳 石田
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 10:13:10.45ID:73t76npt
変わるもんやなー

・中学時代〜高1
森木、関戸、伊藤、笹倉
・高2年秋〜冬のドラフト候補記事で(たぶん150`超え括り)
小園、森木、風間、畔柳、松浦、関戸
・選抜前の四天王
小園、畔柳、松浦、関戸
・現在
小園、達、畔柳、石田

変わるもんやなー
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 12:00:50.68ID:NPBhWcMh
まず小学校や中学校で出した最速記録なんてのは自ら努力して筋トレしたわけではなくただの早熟ってだけだからな
参考にむしろしてはいけない
結局体が成長ある程度しきった高3時点で判断するしかない
そこからはほぼ伸びない
ダルビッシュとかあの年まで成長し続けるんは例外だ
ほとんどの野球人は高3〜せいぜい25くらいまでがピークだ
金足吉田もすでにいっぱいいっぱいだろ

セキトはもう投手諦めた方がいい
ストライクというかミットに構えたとこに投げれないのに投手はないだろう
ワンボールくらいから智弁の打者が呆れて待ての体勢でいるのにそこからストライク入らないんだから
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 12:05:32.06ID:NPBhWcMh
ダルは例外というよりほんとに筋トレしてなかったんだろうな
高3で140前半くらい甲子園で投げてたと思うけど才能だけで投げてたんだろうな
だからメジャー行って筋トレして球速アップしてる

吉田とか最近の若いのは高3時点で筋トレ完成しててもう伸びないんだろう
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:38.71ID:E2eQ4xWu
高校ダルってどっちかというと変化球投手だったよな
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:06.97ID:NPBhWcMh
ダルは変化球投手だったね
というかふざけて投げてる感じだった。

仙台育英の古川という投手は投げてるボール自体は石田より力ありそうだしテイクバックも異常に小さくて並の高校生なら打てない球投げてるのにも関わらず石田が一切寄せ付けなかった天理に初回からつかまってたな。
コントロール、コマンド、支配力っつーのかな、
このへん石田は当たり前のように持ってるからすげえんだよなあ。
しかも強打者になると出力あげられる、
スタミナお化けであり石田はメンタルお化けでもある。田中まーの高校時代よりもメンタル上かもしれん
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 15:20:15.10ID:x26r+WX0
八王子の羽田がナンバー1だな ドラフト的に
佐々木朗希の左版
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 15:46:50.96ID:YW4c6baZ
>>238
で現在最新版

森木、畔柳、石田、小園
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:02:53.81ID:Q594LlBk
>>242
古川は身長の割りに角度はあるけど投げてるボールが素直すぎる。切れとか伸びが感じられないからそりゃ打たれるよ。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:19.19ID:NPBhWcMh
>>245
俺と真逆のこと書いてるね
球自体に問題ない
ストライクボールがはっきりしてて強打者になると球速落ちるとことかが石田と真逆というのが俺の見方
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:24.74ID:H0Jo2MRI
八王子の羽田、すごいな。これが今年のナンバーワン左腕だわ。
センバツでも木村とか石田とか良い左腕多数いたけど羽田はスケールと言うかモノが違う。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:02.76ID:1VT+iz1f
北海・木村もいいと思う。元中日の岩瀬のようなスライダー。指名されそう。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:20.05ID:g8ap+c3Z
羽田って誰だよ紹介するならスペック位書き込めよ
礼儀だろ。、。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:08.69ID:x26r+WX0
>>247
凄いよね 映像見るまでは身長高いから話題になってるだけかと思ったら違った
小園とか森木とかどうでもよくなる位のスケール感ある
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:47.82ID:l9QEvVb1
羽田(八王子学園)
191cm81kg MAX146キロ。
秋34イニングで39K。与四死球率5.56の制球力が課題。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:37.88ID:IkXuy8XL0
夏に見たいのは明桜の風間だなあ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:30:30.12ID:b84XKL08
選抜前のドラフト記事色々と見ると小園、森木、風間、畔柳、松浦、関戸が注目として挙げられてた(150キロ投手だからその括りでもある)
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:55:46.82ID:g8ap+c3Z
>>253
お前歪んでる
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:24:57.25ID:qwR2qwGm
>>250
自分にレスして身内か?
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:27:17.76ID:b9zgU9Hf
>>251
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:31:26.85ID:7bnBNrOY
>>242
マー君に比べるとか論外

メンタルでもマー君と石田じゃ格が違いすぎる

石田なんて話しにならない
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:34:48.52ID:7bnBNrOY
畔柳もプロでは無理

森木、関戸は早熟

結局、スカウトの評価通り

小園がドラ1、達も上位指名だろう

夏は市立和歌山、天理は早く負けてくれとスカウト陣は願っている
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:36:38.47ID:7bnBNrOY
>>240
ダルビッシュは千葉経大戦、遊学館戦で147出してる
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:38:02.40ID:7bnBNrOY
森木は夏も馬淵にしゃぶられるだろうから肩の消耗はなく、将来的にはよかったかもな
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:41:23.59ID:7bnBNrOY
センバツ後のスカウト評価も

小園がダントツでNo.1

ついで達の評価だったな

現時点で小園と達が抜けてる

夏に明桜が出れば風間もニワカどもに騒がれるだろうな
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:21.00ID:7bnBNrOY
小園のツーシームは高校生では打てない

素晴らしいよ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:54:38.11ID:QDQdynDA
>>264
スカウトのコメント見ても明らかにその二人だけ熱量違ったもんな

ただ森木風間が夏次第やけどもどうなってるか楽しみ
たぶん風間は甲子園来られると思うけど森木がな
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:52:48.30ID:w+iBuQ2+
スカウトもドラフトも興味ねえや
高校野球でチームを勝利に導ける存在かどうかやで
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 00:17:24.71ID:JxS397/u
>>267
だからスカウトの中でも熱量違うんでしょ
高校野球レベルでの好投手(君が言うチームを勝利に導けるか)と高校野球の先のレベルで活躍できそうな好投手と
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:25:59.15ID:B9xgcQnC
>>267
そしたら高校野球史上最高の投手は松坂か嶋

ついで森尾になるな
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:27:17.99ID:B9xgcQnC
小園はドラ1確定したな

ヤクルトなんかもう宣言したようなもんだろあれはww
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:50:53.94ID:uYEg1Bwp
個人的な印象では秋から一番伸びたのは達だと思うな。
秋は長身でちょっと球の速い投手くらいの印象だったが、選抜では球速が伸びた以上にボールに凄みが加わってた。
まだまだ体が細く変化球の精度にも課題はあるが、逆にそれがもっと伸びる投手だなという印象を持たせる。
夏が楽しみだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況