X



2021好投手 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:11:19.33ID:M/hR5FJb
深沢は高橋礼みたいに大学経由でプロかな?
高橋礼も高校時代からかなりの好投手であったが。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:42:36.42ID:J/bR4Dpw
石田は先輩の小笠原よりは上だと思うけどな
小笠原は完封どころか殆ど完投なかったし
完投したの決勝仙台育英戦だけ6失点したけど
準決勝関東一戦リリーフして2失点したり不安定だった
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:50:54.08ID:J/bR4Dpw
高橋てのは1試合だけだから未知数だけど奥川より下だと思うよ
奥川クラスはいないけど藤浪でさえ春は微妙だった
石田でも夏の小笠原よりは安定感上だし
更に上ポイ小園畔柳達は夏化ける可能性だってある
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 12:54:51.29ID:J/bR4Dpw
奥川は回復が遅いのか試合ごとの並みが激しすぎた
春履正社戦17三振と無双した中6日あったのに習志野戦は別人のように精彩かいた
夏智弁戦は藤浪超えたて内容だったのに準決勝はマズマズだったけど履正社戦また精彩かいて敗けた
休養日がありながら
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:04:45.57ID:hvTF8UNX
未完の大器
北海高校の木村やね
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:05:05.78ID:PVhJwUr0
石田はそもそも1年時から夏四強まで勝ち上がった岐阜中京を抑えてるからな
例えれば大学2年生が投げてるようなもん
投球術やスタミナ、メンタルといったものも考慮した総合力はひょっとすると同時期の小笠原より上かもしれない
あくまでも現時点の寸評だが
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:09.62ID:URX3qXcr
>>103
そいつはヘコキ1号か
東海大浦安と言えばヘコキ○号のイメージしかない
他の学校もアホなあだ名とか、もっとハートウォーミングな話題を提供してくれ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:31:47.50ID:J/bR4Dpw
話関係ないけど大谷は投手辞めた方がいいんじゃないのか
メジャーでは無理だろ先発ローテレベルじゃない
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:44:52.02ID:9fr8E75a
U18日本代表候補の投手予想(選抜出場校)

畔柳(中京大中京)
小園(市立和歌山)
達(天理)
石田(東海大相模)
木村(北海)
深沢(専大松戸)
花田(広島新庄)
若山(東海大甲府)

このあたりが有力か?
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 13:47:02.62ID:1+pl1tA20
>>128
このご時世でそんな大会やんのかよ?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:11:56.57ID:bFgm2fhu
さすがに北海の木村と比べれば石田の方が遥かに上。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:15:50.96ID:6WvOlFVO
>>1287
馬淵の秘蔵っ子が選ばれないわけないだろ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:57.98ID:z3oE31ms
>>128
深沢は絶対入れてほしい
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:04:07.08ID:ihKSMPlP
>>128
4月の大会中止だぞ
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:19:17.62ID:c6IEc/Rz
9月変更になった記事見たから2019みたいに夏大会夏から選ばれそう
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:34:02.00ID:0ZlRDwIK
>>70
1点取られたら負けるという強いプレッシャーがあったと言っている。
小園を追い込んだのは市立和歌山打線。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:36:51.09ID:1J8qEMUc
>>135
智弁和歌山に入ってりゃそんな事気にする必要なかったのにね。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 15:37:57.35ID:c6IEc/Rz
U18の打線で好投手の活躍は見てみたい
アジア大会なら2位以上狙えそう
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:13:49.21ID:pDICOg8i
個人的に畔柳はだいぶ微妙なんよね。やはり小園かな〜
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:14:30.10ID:pDICOg8i
達も四球多いし。石田とか雑魚専やし。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:37:22.77ID:1RtDMkeW
好投手スレであって別に序列つけるスレでは無い
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:38:44.04ID:1+pl1tA20
なんかどっかしらの悪いところを探す奴って絶対いるよねw
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:56.54ID:c6IEc/Rz
ロッテの松本本部長と三家和真スカウト市和歌山出身だからロッテは小園の可能性ありか
多分外れ1位か外れ外れ1位で考えてそう
ハムのスカウトが千葉の高校出身でその後輩を指名してたから有り得る
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 08:40:12.59ID:MxZ9S6Y/
ヤクルトがスカウト会議 市和歌山・小園ら高評価
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 08:41:53.88ID:CfTsZCxk
>>142
小園は外れ1位で取れるピッチャーじゃないよ。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 09:46:09.75ID:EUs7CoqG
>>124
直球も140出ないくらいでハイテンポもなくなったし多分プロでは微妙なんじゃないかな
球速があと10km上がれば早川みたいにドラ1もあるだろうけど、
今の状態だと高3の早川より下だと思う
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 09:47:46.36ID:EUs7CoqG
小園はあの直球がびたびた決まりだすと上原みたいになれるかもしれんけど、
ちょっとコントロールがアバウトなんだよね
高校生だと打てんけどプロではすぐ通用する感じはしない
奥川よりは下だと思うな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 13:08:29.92ID:KQxyY1nZ
メンタルが強いよな
ピンチで全然動じない
それと、3ボールからでも変化球で造作もなくストライク取れんのマジですごい
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 16:26:06.20ID:EUs7CoqG
天理とか糞貧打やん
どうやったら140出ない石田の球に15三振もするんだよ
早川とかシュウガクカンとか普通に抑えてたろ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:03:04.31ID:P2tlyf0C
四天王全滅か
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:06:06.54ID:Jn4Si5nBa
結局ストレートのスピード命のここの住人はいつまで経っても見る目がない

石田がナンバーワンなのはわかりきってたこと
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:12:58.92ID:zpCBYB16
スカウト陣、小園大絶賛か
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:14:40.90ID:zpCBYB16
もう小園のドラ1は確定

スカウト陣は、夏は市立和歌山早く負けてくれと願っているだろうww
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:15:54.75ID:X/FmZCaK
>>128
大阪桐蔭の2人も候補だろう
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:23:21.71ID:X/FmZCaK
>>111
正直畔柳って去年の高橋より上な気がするんだけどね
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:25:33.85ID:6EL5ihLH
>>161
それは絶対にないやろw
高橋は153キロ連発でコントロールも抜群やった。スタミナも強烈でスライダーがダルビッシュ並みだった。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:27:34.18ID:X/FmZCaK
>>162
球威は正直全然畔柳。
高橋は崩れた試合はあるが畔柳はない。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:30:59.27ID:npn9UfDC
畔柳は身体の割に速い球投げて無理あるんじゃないかな
連投はきかないし腰やりそうだし無理しすぎ
あれでは持たないんじゃないかな
スカウトアピールには必要なんだろうけど
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:52:42.44ID:Z0rV8ike
石田も凄いけど畔柳も凄いな
4試合で27イニング1失点
それも押し出しの1点だけでタイムリーは打たれてない
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:56:29.85ID:T+k5/upg
今日の力入らない状態での畔柳の変化球は絶妙だったな。
これで体調が大事無ければ、更にワンランク上の投球出来る。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 18:59:31.16ID:qqw4XvMS
ルールの範囲内だから文句言えんけど畔柳の使い方酷えよあれ
今の時代に怪我明けの選手を球数制限目一杯まで使おうっていうのは評価できない
まあルール破ってるわけじゃないんだから文句言うなよって言われればそれまでなんだけどさあ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 19:04:33.35ID:l4zoGmHB
石田はストレートも変化球もキレキレだが、けっこう多い高目に抜け気味のストレートを見極められたら苦しくなるかもな。
今のところ振ってしまう高校が多いので、難攻不落レベルのピッチングになってるが。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:38.06ID:npn9UfDC
>>169
内角にあれだけコントロール出来るのは凄いと思うけどな
内角にあれだけ厳しく投げられたら高校レベルでは打てない
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:28:21.63ID:zpCBYB16
森木、関戸は早熟

今では完全に小園、畔柳に越えられた
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:29:05.34ID:zpCBYB16
小園は桐蔭蹴って将来的には成功だろうな
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:44:26.45ID:8L1b6Uc2
達君はインタビューの流れ上、自分から投げないという話になってるが、他の記事も見ると投げさせなかったのは中村監督の判断だったんだろうと推測される。ワキバラは確かに怖い。夏もあるわけだしね。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:45:42.86ID:26VcwJfm
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:49:00.06ID:26VcwJfm
小園は大学行った方がいいと思うけどなあ
本人も不完全燃焼だろうし
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:50:51.76ID:8L1b6Uc2
相模の石た は顔が奇面組に出てくる不細工ツラというか漫画みたいな顔。ナスビみたいな超細長い顔に赤い耳 w w w w。
彼女なんているわけない w w w w、あれは童貞顔やな w w w w。
あいつは三振とった後にバックスクリーンに振り返ってカメラ目線でガッツポーズする品のない奴 w w w w
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:53:23.46ID:26VcwJfm
相模は打線は大したことないが守備力や投手力がすごいな
エースのワンマンチームの市立和歌山や中京大中京とは違う
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:54:19.57ID:EUs7CoqG
>>171
花田は面白いね
スタミナはどうなのかなとは思ったけど

石田って去年夏からなんも変わってなくね
9回まで球速落ちないのは大したもんだけど 
ただこの投手が無双する大会て相当レベル低いと思う
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 23:54:20.40ID:UxoIR45G
>>177
ドラ1確定なのになぜ大学?意味不明。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:25.28ID:J5wFOweU
U18アジア大会が9月に開催されたらセンバツより夏の好投手が選出する場合もあるのか
センバツの好投手が他の高校捕手とバッテリー組むのも見たい
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:44.98ID:hNe67yP9
>>177
小園はドラ1確定したようなもんだし、大学は無いでしょう

むしろ早々に敗退してくれてスカウトは安心していると思う
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:02:44.38ID:2+JuFU6C
達もうメジャーが視野に入ってるのか
ただ「俺はメジャー行くから高校や大学では適当に投げる。」という奴が増えたら
嫌やなあ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:07:56.96ID:9TLG2bYG
結局小園は明豊にもほとんど打たれてないし。この世代NO1は小園で決まりや!左腕は石田で決まり!
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 00:12:10.88ID:v11Pms60
小園は悔しかっただろうけどあそこで負けて大正解。
あのままもし勝ってたとしたら将来を潰しかねなかった。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 03:38:44.00ID:6wrH5x3A
>>178
不細工というよりも異相と形容すべきだな
ある意味、一度見たら忘れない顔
俳優の嶋田久作に似ている
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 06:09:14.21ID:yeI0dSNj
プロ級回転数2500rpm畔柳&達
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 06:21:42.03ID:gBckrrai
どう考えても達が一番大物になるわな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 07:22:05.70ID:6mnZpheW
達は夏にはどえらい投手になって
甲子園に帰って来るやろな?
将来性はナンバー1やろ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:59.47ID:03C6YpQk
石田は凄いね
大会屈指の強打者瀬を子供扱いしてたし
低反発球、ゾーンの広さはあるにしてもね
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 14:53:41.14ID:kaUI3T4N
右腕だと小園と畔柳、畔柳は去年の高橋よか上
残念なことに壊れてしまったけどな
左腕なら相模の石田と北海の木村だろう
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 14:54:53.21ID:kaUI3T4N
まあ、大会ナンバーワンは石田でいいと思う
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 21:03:19.03ID:c1vnXkKz
四天王
小園 石田 達 畔柳
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 21:29:39.92ID:61sn6lqw
山本由伸
中5日の9回に150台連発で完封
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 22:46:25.17ID:x2O9drgT
畔柳はあれだけ全球全力で投げてたらそら故障するって。その点、逹や小園は賢いよな
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 04:24:43.22ID:jeFbMkNe
>>200
畔柳は去年の高橋ほど最初から最後まで全力投球してないよ。そう見えるかも知れないが。
高橋こそ常に全力投球。だから平均スピードがものすごく速い。畔柳は出力は高橋に負けないが、最高出力をずっと続けられるスタミナはない。
畔柳が全力で投げたら145キロ未満なんて出さないよ。でも実際は130キロ台も結構あるし場合によっては130前半もある。
高橋は150球で完投してもストレートが145を下回るなんてなかった。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:35:31.43ID:jeFbMkNe
ところで今年のボールは結局何だったんだ?特に大会序盤は全然打球飛ばなかったし。
畔柳は去年の秋まで制球に苦しむことは全くなかった。立ち上がり高めに上ずることはたまにあったけどすぐに修正して、むしろ膝の高さにストレートをバンバン決めてた。
達や小園も本来あんなに四球を出す投手ではないはずだし大会通して2つしか四球を出さなかった石田も実際には打者が見逃してればボールと言う高めに抜けたボールが非常に多かった。
メジャー仕様の滑る球だったのだろうか?仙台育英の伊藤位かな、安定して低く行ってたのは。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:52:26.73ID:PXd6/Vm0
関戸がボール違ったて言ってたし
そう言う事だろう
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 05:56:50.54ID:MLRcAMDA
>>203
いずれにせよボールで野球の質は変わるのだし、何らかの事情で使用するボールを変えるのなら事前に出場校にこういうボールを使用すると伝えておかないとな。
もちろん大会開催まで余裕のあるセンバツでしか出来ないし、毎年コロコロ変えられても現場はたまったものじゃないけど。
一旦ボールを決めたら向こう10年は変えないとかしないと。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 06:12:27.02ID:PXd6/Vm0
そもそも硬式球=公式球=プロ球やないのかな?
低反発球とはなんぞや?
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 06:34:54.49ID:jeFbMkNe
>>205
ボールはメーカーによって違うわ。メジャーが使用するボールは滑って投げにくいと日本人メジャー投手が結構言ってるでしょ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:16:57.45ID:r3TYf4hS
768 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウオー Sac2-/kMU [119.104.50.204]) 2021/04/02(金) 11:14:48.05 ID:4wlbyyr6a
甲子園
球数制限、1週間500球
多くね?

身体が出来上がったプロでさえ、中6日で100球とかなのにな

で、中京の畔柳がブッ壊れたんだろ
試合中、医者騒ぎまで起こして

高野連って、ホントアホだな
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:19:58.56ID:vJb9p2Es
>>207
まあ、一年間ローテーション守らないといけないプロと短期間だけ投げれば良い高校野球とで比較してもな。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 11:51:59.02ID:/BDDsXWU
>>208
いやいや強豪校のエースは選抜春夏予選選手権秋で30試合は有るし
毎週末の練試などで9か月間で30〜40試合は投げる
年間登板はプロの倍だよ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:03.49ID:JPlVutoX
スカウト 評だと、達小園がドラ1候補。石田は3位ぐらい。畔柳は今がピークなので下位指名されるかどうか
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 18:39:49.39ID:hLnSmNf9
やはりスカウトはよく見てるな、球速厨のここの奴らは見る目がない。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:40.12ID:Wj99XknF
達は目指す場所が違う
NPBは通過点でMPBで自分のストーリーが始まる
中3の卒文みてみろとんでもない考えなんだよ
志高く意識高い系の考え想いには脱帽なんだよ
俺達の達ワクワクしかないわ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:20:29.05ID:PaZVMt5o
基本的にプロは小園や達のような体格が恵まれてる選手を好む傾向にある。畔柳は小さい。石田も線が細い。ドラ1となってくると先天的なものが要求される。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:47.13ID:J+WW9l51
>>213
中3の卒文どこで見れるかわかる?
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:48.65ID:J+WW9l51
>>196
今井寺島藤平高橋より山本由伸だもんな
まあ今井に関しては夏に入っただけで元々はBIG3か
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:30:20.93ID:iIeq6WeV
>>212
高校野球の1番とスカウトから見た1番は違うからな
大会1番は石田で異論ないけどスカウトからしたら小園や達になるのが答えよな
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 20:33:47.88ID:HzBy9XmH
小園、達、畔柳は春に見られた 夏も楽しみや

ところで150`出して騒がれてた森木、風間って夏は甲子園で見られそうなんか?ここ2人出てくるとまた面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています