X



【センバツ】今後はどうなる高校野球 28【コロナ禍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:09:12.47ID:XP7n18a+
保健所の指示が間に合わない場合は、事実が、どうであれ

味方チーム全員と、対戦した相手チームを

濃厚接触者として「見なす」必要がある

この場合はチームまるごと失格だろう

たとえ後から事実が覆されたとしてもだ

どんなに自信があっても

保健所の指示より先走って

勝手な判断を下してはダメ
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:10:03.57ID:XP7n18a+
中止の主な理由。

・純粋にウイルスのリスク…コロナは、まだ終わってない(収束は最短でも2022年4月以降の見込み)

・本大会が大丈夫だったとしても地方大会が無理とか期限までに代表を1校に絞り込めない恐れがあった。

・休校の代償で夏休みが短縮される…ウイルスとか関係なしに中止決定の時点で取り戻せない事が多かった。

・部活停止による練習不足…急に、やれ、とか無理、危険

・客を入れての開催が出来ない…無観客、人数制限なら甲子園球場は貸さない

・他の高校のスポーツのインターハイが中止になった
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:11:10.30ID:XP7n18a+
★今後の大会の再開に向けて

・無観客なら甲子園球場は貸さない
・無観客は金持ちの道楽である事を理解する
・無観客やドタキャンを考慮して最初から甲子園球場は使わない
・トーナメントの途中からとか、部分的であっても甲子園球場は使わない
・その、部分的に甲子園球場を使おうとする根性が気に入らない
・ドタキャンや無観客を考慮して場末の使用料の安い球場を手配する
・高校の他の競技の大会みたいに1週間で6回戦という
突貫な日程を受け入れる
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:11:54.51ID:XP7n18a+
★今後の高校野球の「あり方」

・2021年のセンバツも出場校が発表されてから中止にしたら今後は廃止にする事。
寒くてウイルスのリスクも高く、肩にも悪い時期に
2学年しか参加出来ない大会を無理に開く必要は無い

・今までが、どうであれ、
平日に学校を休んで大会を行うような事は順延予備日も含めて
今後は一切の例外を認めずに無くす事。
それで日程が組めない大会は廃止で良い。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:12:46.69ID:XP7n18a+
延期とか救済措置は無い

過ぎ去った時間は二度と戻らない

その時に出来なかった事は出来ないままで終わり
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:13:46.92ID:XP7n18a+
ソーシャルディスタンスを守っていれば

スポーツなんて出来る訳が無いんだから

野球の場合はホームベースに3人が固まってる時点でアウトだよ

ついでにプレー中もマスクをしていないよな

野外でも感染する
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:14:55.93ID:XP7n18a+
北国は最初から夏休みは短いし

近年では週休み2日制の煽りや

教室のエアコンの普及により

北国でなくとも8月から新学期が始まる所は多い

休校があれば、夏休みに、しわ寄せが行って夏休みが短縮される

今後、高校の夏休みは短縮の傾向に、あり

8月31日まで夏休みがあるつもりで日程を組んではダメ
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:15:46.72ID:XP7n18a+
今後は球場の使用料は、ちゃんと満額を払え

その上で無観客とか人数制限を、やるべきなんだよ

ちゃんと使用料を払う癖をつけたら

無観客とか人数制限なんて口が裂けても言えないはずだから
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:16:51.59ID:XP7n18a+
焦りは禁物

あくまでも安全第一であり

学業が最優先である

部活動など不要不急なんだから

再開は後回し。
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 00:18:02.06ID:XP7n18a+
無観客や人数制限なら甲子園球場は貸さない

場末の使用料の安い

寂れた球場を探すべきなんだよ

客入れに制限があるなら

甲子園球場である必要がない

この期に及んで

甲子園球場に、こだわるのは

見栄であり、単なるマウンティングだ
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/02(火) 14:34:48.31ID:aiy90C/v
【センバツ2021年の大会スケジュール】

・3月19日(金)開幕
・3月27日(土)準々決勝
・3月28日(日)休養日
・3月29日(月)準決勝
・3月30日(火)休養日
・3月31日(水)決勝

※順延が発生した場合は、この限りではない。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 06:30:56.39ID:bi/CWaNT
兵庫県知事は観客増に積極的。地元から2校も出るから増やしたいんだろう。

「兵庫県の井戸敏三知事はセンバツ開幕に先立ち、政府によるイベントの人数制限に注文をつけている。宣言解除後の約1か月間は観客1万人が上限とされているが、「ドーム型(の屋内球場)とオープン型(の屋内球場)は違う」と、屋外イベントの上限は会場定員の50パーセントとし、1万人以上の観客を集めることができるよう求めている。」

記事読むと開会式も開幕日の6チーム参加も高野連は「検討の余地はある」としているから開会式へ地元の東播磨含めて3日目くらいまでの学校からの参加希望があれば参加認めるとかするかもな。
今日開催される運営委員会で何か決まるかな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210303-00251141-raditopi-spo
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 23:01:13.79ID:n/JvPLW/
何の
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 15:17:49.33ID:RNWPmmgm
【緊急事態宣言延長】「2週間で終わらなければ…」 飲食店ら緊急事態宣言「再々延長」に不安  [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614950945/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/05(金) 22:29:05 ID:2hrzu+cK9

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏1都3県に発令された緊急事態宣言が2週間延長されることが決まった。

 営業時間の短縮要請が長期化している飲食店は落胆し、取引先の卸業者の苦悩も深まっている。
飲食関係に限らずさまざまな業種が苦境にあえぐ中、「この2週間で本当に終わるのか」と、不安も広がる。

 「1カ月なら仕方ないと思ったが、1カ月延び、さらに2週間。今後もどうなるか、正直分からない」。
東京都新宿区の居酒屋「和創作 空 Kuu 西新宿」の門倉和幸店長(41)は、ため息をついた。

 コロナ禍で売り上げは最大で9割減った。飲食店への支援策「Go To イート」で一時はコロナ前の水準に戻ったが、
1月の緊急事態宣言を受けて「人件費や光熱費などの経費を考えれば、まだ痛みが少ない」と休業を選択。
今月7日の期限が明けた翌8日から、営業を再開する予定だった。

 昨年10月に申請した小規模事業者向けの補助金はまだ審査がおりず、受けられるかどうか決まっていない。
1年前に借り入れをし、追加融資を受けることも考えているというが「借金だけ増えて結局(経営が)ダメになったらと思うと…難しい」。資金繰りへの不安は消えない。

 長引く時短要請は、飲食店と取引する業者にも影を落としている。

 大田区平和島にある青果卸「ベジクル」代表、岩崎亘さん(37)は「取引先の閉店も徐々に増えており、売り上げは3〜4割減った。
このままでは厳しい。飲食店だけでなく、卸業者への支援もしてほしい」と訴えた。

 「ワクチン接種が始まったのが一筋の光明だが、(再延長の)2週間は最後の我慢。この後、また再び延長となれば、状況は変わってくる」。
新宿区高田馬場の酒卸問屋「佐々木酒店」代表の佐々木実さん(66)は不安を口にした。同店では、8日の解除に備えて酒類を仕入れていたという。

 豊洲市場の事業者で組織する「東京魚市場卸協同組合」の広報担当常務理事、難波昭信さん(60)は「時短の影響は大きく、非常に頭を悩ませている。
売り上げという数字以上に、精神的な部分でのダメージは大きい」と長期化による影響の大きさを語る。

 宣言継続による自粛ムードが続く中、飲食店以外の業種の苦境も深刻だ。

 銀座にある美容室「LOCCA(ロッカ)」は、昨年春に拡張移転したが、コロナで売り上げが激減。
代表の木村佳史さん(40)は「クラウドファンディングで支援を受けて切り抜けたが、昨年の利益はゼロ。
徹底した消毒などコロナ対策の費用もかさんでおり、支援を拡充してほしい」と訴える。

 テレワークや時短営業で需要が減っているタクシー業界も痛手が続く。都内のタクシー会社に勤める男性(51)は
「深夜勤務を減らすなど工夫しているが厳しい状況。生き残ることができない会社も増えてくるのではないか」とため息をついた。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/19800990/
0018桶作孝次様は最強!                
垢版 |
2021/03/09(火) 18:00:29.27ID:V0au4/Tf
高校野球が詳しい人桶作孝次様 → TEL 090-9386-1500

 ↓

北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                                函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 03:24:15.19ID:NAKXWxnb
>>15
あったね、春季東京大会の一次予選中止。これで秋季大会予選で負けたとこは夏にぶっつけ
そうなると夏の大会はどっか一つでも緊急事態宣言出てたら甲子園は中止、独自大会までかな
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 10:50:30.36ID:1zQZjy6w
【完全敗北】
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 15:12:32.06ID:3czmYy5c
選抜はともかく春季大会は無理にしなくてもいいだろうな
特に地区大会は
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 07:15:03.77ID:+tUN75FI
ー今後はどうなるかー
やっぱオリンピックだよなーオリンピックどうすんの?だよ
無観客開催予想だけど、特攻野郎橋本は何としても有観客でやりたがっている
中止なんてこれっぽっちも考えてないし

でもこのままだと5月は第4波のピークを迎える
国内外から「それでもやるのか?」と批判を浴びるだろう
第4波を出来るだけ小さい波にするには緊急事態宣言を4月上旬まで続けるしかないと思う

とすると高校野球春季大会は首都圏で無観客開催だったり、例えば関東大会を予め中止にしたりはあり得るだろう
首都圏のgotoトラベルなんて以ての外 全てはオリンピック開催のためだ

オリンピックが終了した後は、ワクチン摂取が完了にはほど遠い状態で9月の大波に備えなければならない
オリンピックのツケを払うのは国民だ
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 07:24:37.33ID:+tUN75FI
もしオリンピックが早々と中止が決まれば何かと解除が早まる
宣言解除後の2週間後にはgotoトラベル再開、
高校野球は全地区で遠慮なく有観客開催、
夏の全国選手権大会は感染状況が落ち着いているのを前提に甲子園に50%の23500人まで入れられる

この場合、春の第4波は避けられないが、もう緊急事態宣言は経済のダメージが大き過ぎて発出できない
医療が逼迫しない程度に、政府は経済優先で舵を切るだろう 
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 07:28:10.85ID:7SFXv/Ig
五輪の開催のためには

平気で高校野球を生け贄にするだろう

追い込まれたら全てのスポーツを禁止にして

大逆転に賭ける
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 11:00:07.22ID:HAEAQ0uT
【完全敗北中】
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 18:14:34.69ID:gA8B62Dk
日本での変異株の威力が2月時点では掴めなかったけど、ここにきて正体が徐々に明らかになってきた
変異株は日本人に対しても容赦せず猛威を奮う、例えば英国型の感染力1.7倍は確かなようだ

幸い選抜高校野球には影響は無いが、その後のスポーツイベントは何かと予定通りにはいかなくなりそうだ
高校野球春季大会なら本来なら客席の50%まで入れたいだろうが、第4波に拍車を掛ける懸念があるから入れるに入れられないんじゃないかな
宮城は知事が経済優先するアホだから暴走しそうだけど

勿論、やろうと思えば何でもやれる、オリンピックを超満員でやったっていい、
だけどそのあとで必ず非常事態に陥るんだから、ほどほどでやらないと痛い目に合う
やっと宣言解除したかと思ったらまたすぐに宣言なんて、まっぴらごめんだね
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 18:20:51.42ID:gA8B62Dk
これだけははっきりしてるけど、結局やればやるだけ悪い方向に進むようになっている
だからおっかなびっくりくらいで丁度いい
選抜は丁度いいところで折り合いが付いた
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 20:14:36.59ID:VrE2mhPk
そうじゃなくて

全てのスポーツは

開催してはダメなんだよ

無観客でもダメ

プレー中にマスクしていない

こんなの放送事故だろ
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 20:22:16.36ID:FAl+fHVD
スポーツイベントの開催方法は概ね定形化された。
感染の波の波頂なら無観客で開催。
波底なら観客人数を制限して開催。

選抜高校野球大会は、観客人数を約50%以下に制限して開催。
春季大会も何らかの観客人数制限をして開催されるだろう。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 20:41:38.20ID:VrE2mhPk
>>31
競技のルールで保護されてるのを良い事に

プレー中も含めてマスクの着用を徹底出来ないから

無観客であってもスポーツは禁止

プレー中のマスクについて

いまだに誠意ある回答をもらっていないんだが
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 21:02:34.19ID:/LAApX3+
いよいよ来週から開幕だな。
選手のPCR検査も特段陽性者が出たなんて報道もないし問題なくてよかったな。アルコール販売禁止や前売りなど観戦側も選手側も感染防止対策を徹底してるから大会運営も大丈夫みたいだな。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:19.78ID:VrE2mhPk
>>33
>観戦側も選手側も感染防止対策を徹底してるから大会運営も大丈夫みたいだな。

だから肝心な

プレー中にマスクしてないんだが

防止策は徹底してない

徹底が事実ならスポーツなんか出来ないはずだよ
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 08:17:16.81ID:NOWZoQnJ
スポーツ系のマスクを徹底すれば開催していい、って意味かな?
改行の心理は「もっとこうしろ、ああしろ」を運営に直接ではなくこのスレでし続けて結局中止をスレ内で求めるだろうな、運営に抗議する度胸がないから
親分肌って言葉があるけど、ただ頑固で自己中心的でわがままを振り撒く「似て非なる親分肌」って感じ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 08:32:35.80ID:HIUz47+c
意外かも知れないが、宮城県が危うい。
宮城県からは仙台育英と柴田の2校が出場するのだが、、、

=======
【菅悲報】GoToイートをいち早く再開した宮城が見事なコロナ上昇トレンドに [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615624278/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-Qbaz) 2021/03/13(土) 17:31:18.65 ID:yH6Bg2Mcr● BE:455169849-2BP(3222)

https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1370634473889468420?s=19

pbs.twimg.com/media/EwV4yk6XMAEd6TK.jpg

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-Qbaz) 2021/03/13(土) 17:31:54.42 ID:yH6Bg2Mcr BE:455169849-2BP(2222)

県内では、先月、時短営業が解除されたほか、GoToイートの「プレミアム付き食事券」の利用が再開されるなど、コロナ対策は緩和されつつあります。

宮城県で感染拡大 専門家「来週倍増の懸念も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21603e0758a5de6b13547cce97a7a423dd223f39

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020c-nyOG) 2021/03/13(土) 17:36:05.65 ID:Yuqh0Lp00
https://covid.gutas.net/?c=2
10万人あたり感染者数も沖縄と並んで2位につけてきた
しかも実効再生産数が1.65と東京より高いからもうすぐ東京抜きそう

=======
【悲報】宮城県知事さん、2月下旬にgotoeatを再開。早速効果が出てしまうw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615668312/

1 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:45:12.41 ID:kiQkm5Ioa
うーん

https://i.imgur.com/JRNIKvX.jpg
https://i.imgur.com/dQFDnfg.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 11:12:51.91ID:JPzf9MU7
宮城って秋の東北大会も有観客でやってなかったっけ
結構積極的なイメージ
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 14:13:01.62ID:g0m4voMv
>>35
>スポーツ系のマスク

そこで、なぜ勝手に「スポーツ系」とか

余計な物を付けるのか意味不明だ

当然、付けたままの運動は呼吸困難から

危険を伴う本格的なマスクに決まってるだろ。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 14:49:06.60ID:YFSTsaoW
何はともあれ高野連は現状で考えられる感染防止対策を選手、観戦側の両方に施して高校野球の甲子園大会開催、運営にあたるからいいじゃないか。
感染増の真っ只中に開催されたサッカー、バスケ、バレーなんかの高校スポーツ大会も一部の競技、チームで出ただけでコロナ状況全体に影響するような感染爆発なんか無かった。
冬のスポーツ全国大会のおかげでコロナ時代におけるニューノーマルな大会運営が確率、日本文化でもある高校野球で観戦含めたスタイルが完成される。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 16:29:02.65ID:4Bowyprq
同じところに安価つけ続けてたIDコロコロガイジ消えてて草
恥ずかしくて出て来れないわなw
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 06:43:07.29ID:qBU2Tx+g
ニュース速報+板で改行氏を発見!

首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏 ★4 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615827493/24

24 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/16(火) 02:07:17.46 ID:Gg7AoVf3O
スポーツだろ

プレー中にマスクしてないから

無観客でも行ってはダメ
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:15:22.21ID:iimEKG0M
暖かくなれば感染者は減る。

それ以前に、感染したところで死なないと分かってきてるのに、いつまでも騒ぎ続けてるのは頭が悪い。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 17:30:00.52ID:yupZXVq0
また感染者増えてきたか
とりあえず甲子園は上限10000は夏も続けるべきだと思う
夏や秋とかの地方大会は無観客が妥当かな
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 17:53:44.50ID:JPVCt6sl
>>45
人数制限をカバーするための

部活にふさわしくないチケットの価格は

いずれ指導が入るし

地方だって無観客を続けてたら

いずれは資金が尽きる
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 20:25:33.16ID:rV055206
検査で全員陰性だったのは何より
1つは既にピークアウトしていたのが大きいが、もう1つはPCR検査実施予告そのものが予防意識を高めたと思う
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 20:34:19.83ID:rV055206
>>37
そうだよ、県大会も東北地区大会も真っ先に有観客で開催した
そして今回は調子こいてgotoイート→昨日で即刻中止
村井は非を認めたが、急増を予測できないアホ知事だったな
山梨の知事もアホなようで、花見大歓迎と抜かしよった
去年の石川のアホ知事の事をもう忘れてしまったらしい
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 20:51:35.20ID:rV055206
選抜が始まる頃は、兵庫県で1日100人超の陽性者確認となりそうだが、関係者は対策がバッチリのようだから無事遂行できると信じたい

しかし春季大会は、地区によってはマジで一般の無観客を覚悟しなきゃならんかもね
既にリバウンドが始まっているのに、1都3県で解除の見込み、、打つ手なく政府がサジを投げたと解釈する
まん防とかでは対した効果は期待できないし
結局は再び感染者が激増してから、マスコミが医療崩壊すると煽った後で漸く庶民が勝手に自粛し収束に向かうというパターン
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 21:34:35.19ID:JPVCt6sl
>>49
>関係者は対策がバッチリのようだから無事遂行できると信じたい

だからプレー中にマスクしていないんだけど

ベンチは密集だし

野球は直接的な接触が少ないとは言え

試合に夢中になっていれば

やむえない接近や接触は発生する

飛沫は土に飛ぶし

飛沫の入った土をグラウンド整備で

かき混ぜる

そして負けたら素手で

飛沫入りの土を、かき集める
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 04:15:49.79ID:b1BOpS4c
>>50
新型コロナ: 「甲子園の土」集め禁止 選抜高校野球、感染症対策で: 日本経済新聞
2021年3月9日 20:19
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20848_Z00C21A3000000/

第93回選抜高校野球大会(19日から13日間・甲子園)で、新型コロナウイルスの感染症対策として、選手が試合後に土を集める行為が禁止されることになった。大会関係者が9日、明らかにした。選手には別の形で土を贈る方針。

昨年8月に同球場で開催された交流試合では、試合と試合の間にベンチの消毒作業を速やかに実施することなどを理由に禁止された。〔共同〕
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 08:00:16.26ID:b1BOpS4c
センバツ出場32校関係者 1057人全員がPCR検査陰性 学校応援は録音音源― スポニチ Sponichi Annex 野球
2021年03月17日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/17/kiji/20210317s00001002042000c.html

 日本高野連は16日、第93回選抜高校野球大会(19日から13日間、甲子園)を前に新型コロナウイルス感染症対策で行ったPCR検査で、出場32校の関係者計1057人全員が陰性だったと発表。

 検査対象は選手18人、部長、監督、補助員ら1校27人×32校=864人、1校35人以内が宿舎入りが可能で、希望があった追加の193人も含まれる。大会中も勝利した学校は翌日(第6日第1試合のみ試合当日)に2回目の検査を行う予定。

 また、出場する113投手に行った肩、肘の関節機能検査で、投球禁止となる大会規定に触れる投手はなし。

 さらに、学校応援では出場校32校のうち21校が自校のブラスバンド演奏の録音音源、11校が兵庫・市尼崎高吹奏楽部の協力を得た録音音源を使用するとした
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 10:27:32.67ID:iRCh4f9W
全員が陰性な訳が無いだろ

本当は検査していない

誤魔化すなら怪しまれないように

1人だけコロナ出しちゃった

テヘヘペロって、しろよ
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 12:13:17.75ID:PaxC+G/9
人混みの中に飛び込んで飲み遊びしてる奴が山ほどいて都道府県単位で感染者数十人なのにセンバツ控えて十分気を配ってる野球部がそう簡単に感染するわけねーだろバーカ

現実見ろ(爆笑)
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 17:47:26.60ID:b1BOpS4c
>>36
宮城県の人口当たりの新規感染者数が、東京都を越えて全国トップに立った模様です。

===
新型コロナウイルスの感染が急増している宮城県で、17日新たに107人の感染が確認され、
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が東京都を超えることが分かりました。

17日発表分を含めた直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は、宮城県が17.43人、東京都が15.03人で、宮城が東京を上回りました。
全都道府県の17日の感染者数が出揃っていないため暫定ではありますが、宮城が全国最多となる見通しです。

宮城県では、年末から続いた仙台市内の飲食店への時短営業要請が2月7日で終了し、
2月23日にGoToイートが再開されてからのおよそ3週間で感染者が急増し、
16日は過去4番目に多い69人、17日は過去最多の107人の新規感染者が確認されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/077b5fa705eb29e7b31a06b3c271626214ccf089

===
宮城県の新規感染者数が、過去最高を更新しました。

1.2021/03/17 107人 ← 今日
2.2021/01/14 84人
3.2021/01/07 75人
4.2021/01/09 72人
5.2021/03/16 69人 ← 昨日
6.2021/01/10 63人
7.2021/01/08 61人
7.2021/01/19 61人
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 17:54:17.44ID:LoNHhCEB
選抜はともかく春季大会は直接甲子園かかってないし無理にやる必要ないと思う
シード決まるまでやってあとは打ち切りでもいいのでは?
まあ都道府県大会はともかく地区大会は中止でいいかな
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 19:03:39.93ID:a2LUZJZh
>>55
宮城はGoToイートを2月下旬に再開させてから急増して、慌ててキャンペーンがまた中止
緩めればこうなるよって話の典型だな

年内はこういう波が繰り返されるよ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 20:48:23.54ID:umKhlcfl
何はともあれ出場校のPCR検査で全学校パスできて良かったな。これで安心して明後日の開幕迎えられる。
大会中の感染防止対策はしっかりやってるから選抜大会の運用を最大のイベントの夏の甲子園につなげてもらいたいね。夏はブラバン応援も出来るくらいになってるといいな。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 23:57:46.34ID:iRCh4f9W
>>57
スペイン風邪も2年目がヤバかったし

むしろ今年は「勝負の1年」だろう

繰り返しちゃダメだよ

無観客でもスポーツは、やっちゃダメだよ。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/18(木) 13:31:28.52ID:lj5uSphE
いよいよ明日から開幕で楽しみだ。コロナで心配はしたが開幕前から離脱選手や離脱チームが無くて良かった。
大会中にもPCR検査するようだし高野連も感染防止対策はかなり細かくやってるな。夏の甲子園への知見集めになるから無事に完走を願うのみだな。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/18(木) 15:32:08.57ID:WFgLlQjV
コロナ終わるまでは
選抜、選手権…1〜2万程度、応援なし
夏予選、秋…保護者在校生OBのみ客入れ
春季、神宮、国体…中止か無観客

ぐらいでいいと思う
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/18(木) 22:21:58.59ID:1KHhdTCR
宮城県が独自の緊急事態宣言発令で柴田は明日出発。まあ感染は仙台市が中心だけど不安はある
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 00:39:52.26ID:M/ijeZJU
いよいよ始まるな
テレビ中継見ながら歯ぎしりする改行野郎
想像するだけで笑えるw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 08:02:14.64ID:bYvCvBtO
改行ガイジの命もあと1時間程だな
いや〜めでたい
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 09:46:21.26ID:tx+RAJXL
開会式終了
八田・高野連会長は重症化リスクの高い年齢なのだから、代理を立てるか、リモートで挨拶した方が良かったと思いましたwww
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 12:21:21.09ID:tx+RAJXL
開幕試合から面白いね。
9回裏に追いついて延長突入。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 19:27:40.64ID:h46CFgJt
【高校野球/選抜】1回戦 下関国際 2-6 健大高崎 関東王者の健大高崎が快勝発進 8安打6得点の猛攻で下関国際下す [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616143770/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/19(金) 17:49:30 ID:CAP_USER9

▼2回戦 2021/03/19(金) 下関国際(山口)−健大高崎(群馬)

下関国際 0 0 0 0 0 0 0 0 2 |2
健大高崎 0 2 0 0 0 0 0 4 x |6 

【投手】
(下)松尾、古賀 - 守
(健)高松 - 綱川

【本塁打】
(下)
(健)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001830/top


・【第93回選抜高校野球大会第1日第3試合 1回戦 高崎健康福祉大高崎6―2下関国際 ( 2021年3月19日 甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会が19日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。
昨春は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催。第3試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が6―2で下関国際(山口)を退けた。

 健大高崎は2回1死一塁に7番・伊藤翔哉の中越え適時二塁打で先制し、なおも2死二塁では9番・高松将斗の左翼線適時二塁打で加点した。
8回には1死一塁で4番・小沢周平の右越え適時二塁打、なおも2死一、三塁では敵失と綱川真之佑の左越え2点適時二塁打で計4点を加えた。

 投げては公式戦初先発となった3年生右腕・高松将斗が9回に2点を失ったが、3安打完投と好投を見せた。

 下関国際は9回、無死1塁から片桐優介の中越え適時二塁打、なおも2死三塁から賀谷勇斗の遊ゴロの間に1点を返したがそこまで。

2021年03月19日 17:30 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/19/kiji/20210319s00001002408000c.html
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 09:24:20.64ID:MDHX4wn6
明日は雨で中止濃厚。これで14日間の一昔前の夏の大会と変わらない日程になる。早く終わらせたいとこだけどね
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 09:47:10.82ID:p8xgIPqb
開幕してからこれまで、改行野郎の生存情報無し
涙で目がかすんで書き込めないんだろうな
想像するだけで笑える
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 16:43:05.68ID:QeO+flBn
【高校野球/選抜】1回戦 東海大相模 3-1 東海大甲府  東海大相模 38年ぶり東海大系列対決を延長で制して初戦突破 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616224900/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/20(土) 16:21:40 ID:CAP_USER9

▼1回戦 2021/03/20(土) 東海大相模(神奈川)−東海大甲府(山梨)

東海大相模 0 0 0  0 0 0  1 0 0  0 2|3 
東海大甲府 0 0 0  0 0 0  0 1 0  0 0|1 

【投手】
(相)石川、石田 - 小島
(甲)若山 - 三浦

【本塁打】
(相)
(甲)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001833/top/#game_board


・【第93回選抜高校野球大会第2日第3試合 東海大相模3ー1東海大甲府 ( 2021年3月20日
甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会がは20日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦が行われた。
昨春は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催。
第3試合は東海大相模(神奈川)が3―1で東海大甲府(山梨)に勝利。
両校にとっては甲子園初の系列校対決で、甲子園では1983年夏以来となる東海大系列校同士の対決を制して見せた。

 東海大相模は7回、2死二、三塁で東海大甲府の捕手・三浦諒太の捕逸の間に生還して先制。
同点で迎えた延長11回には1死二塁から2番・大塚瑠晏の右前適時打で勝ち越し
、なおも2死三塁から4番・柴田疾の左翼線適時二塁打で加点した。

 投げては3年生右腕・石川永稀が8回を6安打1失点と好投。9回からはエースの石田隼都が完璧なリリーフを見せた。

 東海大甲府は東海大甲府は1点を追う8回、2死二、三塁から4番・久井竣也の左前適時打で同点としたがそこまで。
先発したエース・若山恵斗の好投も実らず、90年の第62回大会以来31年ぶりの初戦突破はならなかった。


2021年03月20日 16:16 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/20/kiji/20210320s00001002416000c.html
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 18:34:42.90ID:K+MU+qV4
>>64
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(3月20日17:40現在)
1. 宮城県 24.63
2. 沖縄県 17.48
3. 東京都 15.02
4. 千葉県 11.17
5. 埼玉県 10.35
6. 大阪府 9.58
7. 北海道 8.88
8. 兵庫県 7.72
9. 神奈川 7.88

宮城県は、明日、上記値が25以上となりステージ4相当に達すると予想できます。
地震も有ったし、踏んだり蹴ったり。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 18:57:29.71ID:RQ1m2HF2
宮城やべーな
仙台育英優勝フラグかw
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/21(日) 12:43:18.15ID:MprsEGRl
センバツ第3日は3試合とも雨天中止 明日に順延 - 高校野球
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202103210000130.html

第93回選抜高校野球大会(甲子園)を主催する日本高野連と毎日新聞社は21日、雨天のため、大会第3日の3試合を中止し、明日22日に順延すると発表した。
具志川商(沖縄)−八戸西(青森)、福岡大大濠−大崎(長崎)、明豊(大分)−東播磨(兵庫)の3カードは22日に行われる。
なお、21日の入場券はすべて払い戻しになり、明日は22日の入場券が必要になる。
甲子園でも中止をアナウンス。アルプス席では学校関係者が入場してプレーボールを待ったが、引き揚げた。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/21(日) 19:51:58.97ID:MprsEGRl
センバツ 雨天順延でチケットはどうなる?
3/21(日) 17:19 Yahoo!ニュース デイリースポーツ


 21日の大会3日目は、天候不良のため明日22日に順延となった。昨晩から阪神園芸によってグラウンドにシートが掛けられていたが、雨脚が強まり8時40分頃に中止が決まった。
すでにスタンドには観客が入っており、アルプスも第1試合の具志川商と八戸西の応援団が準備していた。

大会の主催担当者は「一時は試合をやれそうだったので、する前提で予定通りの午前8時に開門しました。
ですが午後も雨が上がる予報にならなかった」と、中止を決めた経緯を説明。天候には勝てなかった。


 今大会は、新型コロナウイルス対策として、追跡調査を可能とするためにチケットは全て前売りで全席指定となっていた。
また、例年のように「第○日の試合」が観戦できるチケットではなく、「○日の試合」と日付指定での販売となったため、
本日21日に予定していた試合は22日のチケットを持つ人が観戦可能となる。(21日のチケットは払い戻し)

このまま大会が1日延びれば、当初予定していた準決勝、決勝の日が休養日となるが「また雨で順延となったら試合日に復活する可能性もあるので」と、
現時点では払い戻しの対象にはしないとした。

 なお、当初休養日だった28日、30日のチケットは24日の午前10時から発売される。決勝予定となった4月1日も、近日中に追加発売される。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210321-00000131-dal-base
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/22(月) 11:42:49.26ID:x98OhFsx
どうなる五輪招致の意義 海外客ゼロなどで経済損失1兆6258億円、ボランティア意欲低下… [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616368295/

878: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/22(月) 11:37:41 ID:nExOk6C10

テニスの全豪もそうだけど
開いた方が莫大な損失出るな

コロナ対策とかくそ金かかるぞ


ttps://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/australia/2021/0043794.php

損失は83億円以上!「全豪オープン」が記録的な赤字を計上
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/22(月) 17:20:12.34ID:x98OhFsx
>>81
【高校野球】集団コロナひた隠し、極秘場所での練習…2年ぶりセンバツのネット裏“怪情報” [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616294857/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/21(日) 11:47:37 ID:CAP_USER9

寮内のコロナ集団感染をひた隠しにしていた強豪校

力士ひとりがコロナに感染したら、部屋全体に広まった大相撲を見てもわかるように、閉鎖空間でクラスター化しやすいのが新型コロナウイルスの怖いところ。
それは野球部の寮も例外ではない。

 今大会に出場する私立校で、今年になって寮生の集団感染が発生したという。

 関東地区の高校野球関係者が「我々の間でも話題になっていますよ」とこう続ける。

「この学校は一般生徒の感染が発覚し、そこでウイルスを寮に持ち帰ってしまったようです。もちろん、今の時期は誰しもコロナに感染する恐れがある。
仕方のないことだが、どうにも解せないのが学校の対応です。一般生徒の感染状況についての情報はオープンにしていたのに、
野球部の“寮内クラスター”には学内で箝口令を敷き、外に漏らさないようにしていたんです」

 野球部員の感染が判明したのは今年1月。センバツ出場校が決まった同29日より前だが、そもそもセンバツは前年の秋季大会の成績で判断される。
この学校の成績なら選ばれていただろうし、3月のセンバツ大会までは2カ月近くもある。そこまで必死に隠す必要があったのか。

「センバツ出場が決まっているからこそ、でしょう。寮内で集団感染が起きたとなれば、野球部の活動自体が当面ストップする。
勝つことが求められる学校だけに、優勝を狙う上で大きなマイナスになりますから」(前出の関係者)

■有名監督が観客の面前で往復ビンタ

 近年力をつけ、今大会の有力校のひとつに挙がる強豪校の監督の話だ。

 昨年の新チーム結成後、ある名門校との練習試合中に自校の選手に暴力を振るっていたというのだ。相手校の保護者が声を潜めてこう証言する。

「野手がエラーをしたんですが、ベンチに戻ってくると、『消極的なエラーだ』と怒鳴り散らし、ベンチで往復ビンタをしていた。
別にボーンヘッドじゃなかったんですがね。その後も執拗にドツかれていましたね。しかも観客がいる公衆の面前での暴力。
うちの父兄は唖然としていました。まるで昭和ですよ。これ、大丈夫か? って心配になりました。甲子園常連校で、プロ野球選手も輩出している有名な監督なんですが、すぐにカッとなる性格なんでしょうね。
あの調子じゃ、日常茶飯事で殴っているはず。そのうち暴力沙汰が発覚するんじゃないですか」

 なお、この監督は名将で通っており、テレビが密着するなど、マスコミ受けはすこぶるいい。ただ、記者の目がなくなると、
グラウンドで“鬼”に豹変することが、よくあるという。

県知事を動かした剛腕指揮官

スタンドも所々に「密」が…

 勝利のためならスパイ活動やサイン盗みなど、何でもありの高校野球。しかし、ある地方の出場校の監督はスケールが違った。

「県知事を動かしたんですよ」とはマスコミ関係者だ。

「コロナ禍の影響で、高校野球も昨年から何かと制限が多かった。例えば昨年3月から6月にかけての一斉休校中は部活動ができず、
練習試合も多くの都道府県で『他県の高校とは禁止』とお触れが出た。そんな中、この監督は県知事に直接電話をして、
自分たちの学校だけ便宜を図らせたというのだから驚きです」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93b6b936775471e8453ebc3ea094519c782c4ffa
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:14.77ID:x98OhFsx
【高校野球/選抜】明豊、福岡大大濠、具志川商の九州勢が初戦突破!<22日の結果> [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616405685/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/22(月) 18:34:45 ID:CAP_USER9

3/22(月) 17:37配信 高校野球ドットコム
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11b987bf9d76c319562c3f92de64e9332a7bc839

 22日、第93回選抜高校野球大会は雨天順延を挟み大会3日を迎え、1回戦3試合が行われた。

 21世紀枠勢対決となった第一試合の具志川商と八戸西との試合は具志川商が8対3で勝利。
具志川商のエース・新川 俊介は7回4安打2失点と試合を作り、甲子園初勝利へ牽引した。

 第二試合の福岡大大濠と大崎の昨秋九州大会決勝の再戦となった一戦は福岡大大濠が2対1で接戦を制した。
福岡大大濠のエース・毛利 海大は1失点完投、10奪三振で大崎のエース・坂本 安司との投手戦を制した。

 そして第三試合の明豊と東播磨との試合は、初回からシーソーゲームが展開され、9対9の同点で延長戦へ。
11回裏、明豊はこの日3安打3打点の黒木 日向が四球で出塁すると、米田、山本が続いて無死満塁としたところでバッテリーエラーにより三走の黒木が生還。
10対9で明豊が死闘を制した。

 翌23日には、今大会最注目の初戦カードとなっている大阪桐蔭対智辯学園の昨秋近畿大会決勝の再戦など1回戦3試合が予定されている。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:01:42.00ID:9h7insNj
【高校野球】広島新庄、延長十二回サヨナラ勝ち 上田西破る [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616486568/

1: ひかり ★ [sage] 2021/03/23(火) 17:02:48 ID:CAP_USER9

 第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、
昨秋の中国大会を制した広島新庄が初出場の上田西(長野)に延長十二回、1−0でサヨナラ勝ちした。
広島新庄のセンバツ勝利は第86回大会(2014年)以来7年ぶり。広島新庄は大会第8日(27日)の第1試合で2回戦に臨み、智弁学園(奈良)と対戦する。

センバツLIVE!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe6e0d4ba4eb9771804f80d09ead7659b4dd4dda
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 15:20:52.15ID:r1SLGNFt
韓国語

第93回選抜高校野球大会◇京都国際高校VS柴田高校★試合に勝利し校歌を斉唱する京都国際ナイン - YouTube
https://youtu.be/LKyzdT5iIhI
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:25.36ID:9h7insNj
【高校野球/選抜】1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比 常総学院 大会史上初のタイブレーク制して初戦突破 延長13回に一気4点 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616577406/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/24(水) 18:16:46 ID:CAP_USER9

▼1回戦 2021/03/24(水) 常総学院(茨城)−敦賀気比(福井)

常総学院 0 4 0  0 0 0  0 1 0   0 0 0  4 |9 
敦賀気比 0 0 0  0 0 0  3 2 0   0 0 0  0 |5 

【投手】
(常)秋本、大川 - 田辺
(敦)竹松、本田、上加世田、本田 - 長尾、渡辺優

【本塁打】
(常)
(敦)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001842/top


・【第93回選抜高校野球大会第5日第3試合 1回戦 常総学院9−5敦賀気比 ( 2021年3月24日 甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会は24日、
兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦が行われ、第3試合では常総学院(茨城)が大会史上初の延長タイブレークの末、9―5で敦賀気比(福井)を撃破。
5年ぶり10回目の出場で6年ぶりの初戦突破を果たした。

 常総学院は2回、1死満塁で8番・太田和煌翔の1ゴロからの敵失で先制。暴投でも1点を加え、なおも2死満塁では2番・伊藤琢磨の左前2点適時打でリードを広げた。
1点差となった8回1死二塁には5番・秋本璃空の中前適時打で2点差とした。

 同点で延長タイブレークとなった13回無死一、二塁から秋本がバスターで右前適時打を放ち勝ち越し。
なおも1死満塁で太田和の遊撃超えの適時打、田中隼人の右前2点適時打で4点差とした。

 投げては先発のエース右腕・秋本、3年生右腕・大川慈英が追い上げられながらも、勝ち越しは許さなかった。

 北信越王者の敦賀気比は4点を追う7回無死一、二塁で8番・本田克の投前犠打からの敵失で1点を返すと、代打・渡辺飛雄馬の二ゴロと、1番・東鉄心の右犠飛でも加点し1点差。
再び2点差となった8回1死二、三塁には7番・小西奏思の右犠飛で1点を返し、なおも2死二塁から8番・本田克の右前適時打で同点としたが及ばなかった。



2021年03月24日 18:07 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/24/kiji/20210324s00001002444000c.html
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 19:42:44.81ID:TYXMQlki
早くも第4波入りが明確になってきた
変異株恐るべし

今後はどうなっていくんだろうな?
オリンピックは本当にやれんのかな?
プロ野球やサッカーのスポーツイベントなどでこの調子で観客増員していくつもりかな?
高校野球春季大会は? 全ての都道府県で有観客開催したら延べ人数は半端なく、その観客は間接的にコロナ拡大に影響を与える…
地域ごとに判断するのも問題があり、宮城みたいなフライングをやられるとかなわん、その隣の地域まで侵されてしまう

政府が早い段階で強めのブレーキを踏まなければ悪化する一方で、多くの国民は息つく間もなく自粛生活に逆戻りだ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 05:16:14.02ID:4PE6M6kW
【高校野球/選抜】1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比 常総学院 大会史上初のタイブレーク制して初戦突破 延長13回に一気4点 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616577406/

66: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/24(水) 23:28:11 ID:RZu6HLTX0

大阪の御堂筋本町アパホテルに泊まってるが、常総学園のガキども多人数で騒いでうるせー
ロビーでもウロウロしてる

エレベーターも大人数で乗り込み、定員オーバーでも気にする様子なし

上層階に泊まってるが、動き回ったらコロナ対策にならねーよ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 05:17:58.32ID:4PE6M6kW
>>91
>政府が早い段階で強めのブレーキを踏まなければ悪化する一方で、
>多くの国民は息つく間もなく自粛生活に逆戻りだ

そうじゃなくて、

自粛は続けるべきなんだよ

飲食店の時間制限なんか無意味であり

緊急事態宣言と言いながら

何も手を打たなかったのと同じだ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 05:20:16.83ID:4PE6M6kW
>>92
球場の外まで

行動を縛りつける事は

出来ないからな

だから無観客であったとしても

開催してはダメなんだよ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 05:31:35.38ID:4PE6M6kW
やるべき事

・休校の措置

・プロスポーツも含めたスポーツの禁止(無観客)でもダメ

やるべき事を、やってないんだよ

それでいて「打つ手なし(笑)」で

増えてんのに宣言を解除

バカなんじゃないかって思う
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:23:49.18ID:4PE6M6kW
>>83
なにが何でも

開催する事が目的に、すり変わってるが

頭が冷えれば費用とか採算の事を

考えて中止にする事例も増えるだろう

入場料の収入を妥協したり

対策の費用をかけても

プレー中にマスクをしていないだけで

全てが台無しだから
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:48:27.90ID:v9D7ht1f
>>92
マスクしていれば、保健所的には感染経路から除外w

まぁ、1勝したからPCR検査は行われる。結果もすぐに分かる。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:23:45.57ID:m6tALkMi
【完全敗北中】
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 23:22:46.23ID:rkg8aesS
今回の大会はこのデーターで数値の低い都道府県から優勝校がでる

https://i.imgur.com/fZR9xru.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況