X



【第5ブロック】明豊 東播磨 市立和歌山 県岐阜商【三つ巴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/23(火) 20:21:12.90ID:XDrZrxJ8
打倒小園
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 18:33:55.19ID:WImd/L7l
まあ鍛治舎居なくなった後のコールド負け繰り返す秀岳館見たら察する
未だに九州の逸材は入学し続けてるのに
やっぱり学生スポーツは監督が大きいんだな
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 19:58:38.27ID:JoJEdpue
オール枚方時代を含めて育成力はあるのは間違いないけど、秀岳館時代の敗戦試合の大半が
優勢予想だったから采配が上手い印象はない
正直、監督就任時から記者会見を開いて三年以内に優勝宣言するとか、高校球界の常識から想定外の
言動が目立つていたから、後から実は大した実績の選手はいなかったと言われても判断が難しい話
前評判で劣勢を覆した試合も殆どないからね
2016年夏に至ってはA評価でC評価の高校に敗戦
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 20:08:42.66ID:T4sZCiK4
横浜、作新、常総、花咲徳栄、健大高崎、木更総合
普通に関東の格上に多いじゃん
https://i.imgur.com/qZgY8oa.jpg
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 20:13:50.46ID:ptOBncLo
>>136
その時のベスト4のメンツ見てみろよ
オールA評価校は秀岳館だけだろ
大会が始まる前にスポーツ紙の評価をうんぬんというのは当然だが、結果を見てまでも評価ガーとか
どれだけ秋の評価で物事見てんだよw
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 23:03:35.30ID:MVPSkbAQ
他人の評価に乗っからず
自分で判断すればいい
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 04:11:57.47ID:kHr9bJdr
今年の智弁和歌山は強かった
それに3連勝してる市和歌山の小園はちょっとやばい
優勝はないけどベスト8までは最強に近い
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 05:19:16.37ID:S/nhNMo2
まあ鍛治舎は秀岳館の時はこういう寄せ集めチームは光星みたいに優勝まではできないんだなと思ったけど
今回は母校だからどうなるのかなって話
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 11:12:05.10ID:+Abgv6OI
小園がひたすら活躍して智辯和歌山に3連勝したみたいなイメージで書くの多いけどそういう訳でもないんよな
県準決勝は松川が起死回生のタイムリーで助けた感じだし、新人戦は小園あんま関係ないし
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 12:03:11.41ID:qgJCZWgA
鍛治さんの岐阜実力はあるよな
それでも中京には勝てなかったが
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 12:14:49.04ID:i9FmCY1D
やはり公立だし戦力は秀岳館時代のようにはいかないよね
秀岳館時代は中学5冠のオール枚方からレギュラーだけで4人取ってるし翌年も木本、広部と強打者2人とって
9人中7人が枚方ボーイズ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 14:47:53.84ID:7IY4s2qK
近畿は詳しく無いのだがあの市和歌の
喫茶店のマスターみたいな監督は
厳しい指導なのかね。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 21:30:36.91ID:G9DavdNE
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 23:31:40.10ID:RTDESOo9
>>148
厳しい
豆袋を開けたままにしてたら往復ビンタがくる
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 07:50:16.37ID:TbS+mspC
>>150
ナポリタンは美味しそうだな。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 00:25:25.62ID:oHd4qabK
>>106
スカウトしてないのに2年連続ジャイアンツカップ準優勝の東練馬シニアの1番打者が居るのは何故?
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 13:00:09.67ID:4rjfK1Es
二回戦で市立和歌山と監督が智弁和歌山出身の明豊の対決みたいな
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:11:31.17ID:IpdAaJjN
県岐阜商3ー3享栄
https://news.yahoo.co.jp/articles/236ee3943b166e311d5ef252f0d14181ce4f3027

最速148キロを誇る享栄(愛知)のプロ注目右腕、竹山日向投手(3年)が高校野球の練習試合解禁となった6日、岐阜市の長良川球場で行われた県岐阜商戦に2番手で登板。センバツ出場校を相手に、4イニング無安打無失点と好投した。


選抜で県立岐阜商と対戦する市立和歌山は同校グラウンドで向陽(和歌山)と対戦。18対0で大勝を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b1603432fb25e3b3c23bfa1f1cdc3d12578b8
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:14:34.17ID:dRvPyPDU
和歌山予選から毎年みてるけど市和歌山の半田さんはよく声あげて怒ってるわ。接戦になるとすぐもじるクセがあるな。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:27:53.11ID:fs9ZaGfK
県岐商の打線は宇佐美加納(後藤)あたりが穴すぎてしんどいよな
加納は廣部にポジション奪われたっぽいから少しは良くなったけど打力の欲しいサードに宇佐美ではな
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:38:00.61ID:lBUNref9
142キロしか出ない投手に4イニング無安打とは小園にノーノーされそうやな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:48.93ID:jctgFph+
和歌山は野崎打てないからどのみち県岐阜商には勝てないよ 
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 00:10:08.08ID:RrDXkarA
市和歌山の山根が1塁に投げちゃったころ、小園はまだ小学生だったのか。
ときの流れは早いな
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:52.51ID:lGeFTuv2
打線は岐阜の方が和歌山より上かと思ったけどこりゃどっこいかもな
投手力はさすがに和歌山の方がずっと上だから3-0くらいで和歌山だな
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 11:24:50.46ID:4FWD6fXl
県岐商の打線なんて去年から評価したことないわ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:47:34.89ID:RrDXkarA
>>161
県岐阜商のチーム打率2割台なんだよな。岐阜大会で苦戦したせいで。
東海大会は打って代わって打線爆発したけど
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:51:06.96ID:iNeeG6fU
>>154
2試合目MAX146km投手から高木がホームラン

県岐阜商 12-5 享栄

ネット裏には6球団9人のスカウトが視察に訪れた。中日・米村チーフスカウトは「打撃に関しては言うことがない。この時期にあの打球を見せられたら目立つ。上位候補でしょう」と高評価。ヤクルト・中西スカウトも「パンチ力があるし、体に力もある。面白い」と能力の高さを認める。

https://www.chunichi.co.jp/article/213580?rct=highschool
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:55:46.07ID:jYdM0V8B
ここと中京常総のとこはわからんな
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:12:46.18ID:tgnLPwEb
市立和歌山ー県岐阜商
3ー0と予想
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:17:25.91ID:0UMr/1t3
なんかみんな一喜一憂してるが今年の近大付に3-1って微妙だと思うんだが…
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:21:15.24ID:hypkW4x7
だな(笑)
近大付は秋大阪桐蔭に10-0のコールドで負けてるチーム。
レベルの低い和歌山の学校に18点取っても近大付に3点じゃ所詮は小園のワンマンよ。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:23:01.69ID:LtgHeXjF
一喜一憂してるのは和歌山の自演だろ
弱小に点取られて辛勝のどこにポジティブ要素あるんだ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:24:35.41ID:95W3dfXQ
とりあえず和歌山の馬鹿はここで暴れてて良いから岐阜スレから出てけよ
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:27:59.10ID:b/4VRoiq
つまり大阪桐蔭が強すぎて市立和歌山じゃそのレベルの学校には歯が立たないと言うことか
近畿で言うと国際勢と同じ5、6番手あたりなのかね
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 14:06:29.65ID:+ytiPdHa
優勝は厳しいだろう
このブロックは楽に勝ち抜けるだろうけど
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 14:21:26.68ID:RZ+z5s3M
ブロック勝ち抜けさえ怪しくなってきたな
鍛冶舎に勝って明豊に負けたりしてな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 14:25:16.03ID:w30MxtRR
>>173
近畿で5.6番目なら他地区の優勝校くらいの力やからな
なんなら補欠校の智弁和歌山より強い他地区の学校探すのも一苦労
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 16:34:06.91ID:+ytiPdHa
長良川球場

県岐阜商3−4愛工大名電
野崎は5回3失点。変化球丁寧に投げてた。
名電の田村は投げずに三塁の守り。左投げだけどうまい。
高木は5の2。終盤でてきた左の遅い投手からに安打

第2試合は8−1で県岐阜商
松野と小西。名電は投手たくさん代えていた。
選抜控える県岐阜商はレギュラーメンバーをあまり変えず。
相手は育成のためかメンバー落としてきてた。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 18:23:53.96ID:7EAUwUuc
近付は強いよ
市立和歌山が3-1なら普通にそんなもんとちゃうか?小園も磐石やし。

京都国際は初戦和歌山東に勝ち
準々決勝は阪上が投げない神戸国際にかろうじて勝った。近畿大会では美味しいゾーンと相手アクシデントで運よかった。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:41.18ID:tNCGhZgO
大阪大会は無観客試合結果も夜になってから発表する徹底ぶりの中で大阪桐蔭が近大付に負けたみたいなツイートがあって
ちょっとざわついたけど蓋開けてみれば圧勝だった。でも言われるように近大付はいい選手揃ってるし戦力は高い
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 23:01:06.78ID:OlA8JRkU
>>86
秋と今じゃ全く参考にならん
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 00:03:41.81ID:qQK4bOu+
ミスター東海と呼ばれ完全制覇に最も近いと呼ばれる県岐阜商がどうなるのか見ものだね
0184はちみつバナナ
垢版 |
2021/03/08(月) 13:35:08.64ID:rwms3vLI
ミスター東海は初耳だけど
監督が健在のうちに急げ
だね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 19:10:45.63ID:DZQ832rE
近代附属がザコチームやと思ってる人いて笑うわ。めちゃくちゃ強いわけではないが普通に強いよ。
大阪じゃなかったら地区大会4強は固いチーム。智辯和歌山のちょい下ぐらい
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 19:16:45.26ID:2cFl4UJZ
いつまで言い訳じみた事言ってんだ和歌山は
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:37.17ID:0aiHlS9S
>>185
智弁和歌山のちょい下なわけないだろw 大阪大会無双してた東海大仰星が智弁和歌山にコールド負けなのに
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 20:46:08.72ID:imUnU9Bq
大阪桐蔭が流してただけだろ
覆正社と大阪桐蔭以外は近畿でも通用してないし
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 20:56:18.37ID:PPb1PAsc
智弁和歌山なら余裕なのにね
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 10:23:24.44ID:qDCDvgBz
もしかしたら東播磨は明豊に圧勝するんじゃね?
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 15:15:38.69ID:gS6Mjldm
兵庫だし弱小大分には勝つだろう
県の格からしてこのブロックは兵庫の楽勝だろ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 15:49:39.19ID:cOz9pmf0
明豊は外弁慶だからな
県内や九州内では弱くても甲子園では毎回勝ち進む
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:37.79ID:hhMg7Pu0
まあ智辯和歌山の方が期待はできたよな。もし智辯和歌山に小園と松川がいれば全国制覇確定やったのにもったいない
なぜ市立和歌山みたいな公立に行ったのか理解に苦しむ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 20:05:58.12ID:izd1pQ7L
>>194
智弁和歌山を倒して甲子園に行きたかったから
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 20:42:34.88ID:laCFPov6
和弁ヲタキモイぞ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 20:46:04.39ID:pdbj6dP8
大分民やけど川崎監督の指導っちゅうのはとにかく打てなきゃあダメというもの
前、仙台育英(?)に大敗食らってそれまでの守備重視を180度転換
それから甲子園で勝てるようになった
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 00:42:15.99ID:E3rGFxMO
東播磨は41試合で3本塁打
明豊は39試合で7本塁打
市和歌山は55試合で21本塁打
県岐阜商は50試合で30本塁打

打線の格が違うわな
県岐阜商一強
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 00:55:32.58ID:WgnaqNEL
このブロックは2回戦が消化試合だな
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 04:56:32.75ID:SGjNTP5b
>>194
全国制覇したいだけなら、大阪桐蔭に行くやろ。
大阪人なんやし。

貝塚は、市和歌山って決まってるからやん。
家近いし。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 15:08:39.48ID:06eSAuBK
どうせ智弁や桐蔭や相模に勝てないベスト8止まりの弱小ブロックなのに伸びるな
みんな弱いからチャンスあるだけだな、同レベルで盛り上がる
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 16:31:01.68ID:mEoT/O0N
>>201
電車通学なら
六十谷〜市立和歌山より
黒江〜智弁和歌山のほうが近くて楽じゃね?
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:44.10ID:ehhfSSUi
いくらここ数年の中で最弱世代と言われてる明豊でもこの弱小ブロックで転ぶ事はない
格が違うやろ
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 17:39:49.05ID:uj8fT2cL
好きな子が市和歌山へ進学するってきいたから
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 04:47:15.83ID:eSAo7lLX
>>198
チーム打率はどうなんだ?
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 05:35:17.62ID:LDkDDuZr
>>203
相模てw
ネームバリュー好きそうだな
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 05:40:28.37ID:PSN4cjLZ
あっ前回の新聞評価オールAもらって岐阜にボコられた相模さんやん

2019選手権2回戦

岐阜中京 9-4 東海大相模
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 08:04:11.90ID:LWBcofNQ
相模って決勝まで対戦しないチームなのに、何か関係あるの?
選手権ベスト4の岐阜中京に負けたとかも、今回のチームとは関係もないし。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 09:50:24.78ID:NFYLXda6
横浜とか相模って毎回史上最強言ってるよな
増田が本塁打数で神奈川県大会記録を破った時の横浜も万波とセットで史上最強打線とか暴れて
初戦で鍛治舎にボコられてたし
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 15:11:09.53ID:Bt4j034e
>>211
スレ違いだろアホ。
また相模は甲子園優勝4回だ横浜は優勝何回だ言うやつが出てくるだろ。
第3ブロックスレでやれ。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 15:58:36.69ID:oJS7TF8R
>>212
スレ違いなのは相撲のほうだろw
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 08:45:08.99ID:Z/M2suVe
サンデー毎日【総合評価】
明豊 85
東播磨 80
県岐阜商 90
市和歌山 90
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 16:12:51.25ID:PMB8UmAy
馬鹿山の過大評価がウケるw

小園はともかく打線は出場校で最低やぞ間違いなく
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 17:04:27.62ID:cT883BiY
市和歌山は歴代最強やぞ!?
舐めんなよ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 21:39:47.75ID:dIONJ9aa
馬鹿山は恒例の1回戦負けw
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 02:09:33.76ID:4sqd9520
岐阜商は東海大会なんであの展開で負けるかな
中京コンプを鍛治舎が持ってるから逆転負けするのか?
明豊と和歌山は地方大会流し気味にしてるのが気になる
もう選抜確定してるから無理しなかった感じがする
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:32.79ID:JInk16D2
小園ショボいな
大きい変化球がないから的は絞りやすいタイプか
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 13:51:50.55ID:Wixna+ZV
どうせベスト8止まりのブロックなのに格上の第6より伸びてるね
レベル低い方が書き込み増える
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 18:18:06.29ID:I+j5pvCP
なんでこのブロックが弱いとか言われてるのか理解できないんだけど
市立和歌山にはドラフト上位確定してる小園+松川、県立岐阜商業にも高木その他180センチ越え野手多数、明豊も例年通りレベルの高い選手が多い
東須磨は確かに1つレベル落ちるけど優勝争いに絡んでくる高校が集まってるぞ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 21:09:48.43ID:1VIkkX0H
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 21:23:56.11ID:KDZQC2PB
>>227
弱いって言われてるの?
ほとんどのYouTube動画で注目の1回戦で県岐阜商、市和歌山あげられてるけど
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 22:16:54.17ID:xY3Iskpt
東播磨は初見じゃ明豊の太田はまず打てないだろうな
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 22:44:04.80ID:DtfZGO2S
全開で来る小園を打てる奴高校生にはいないよ。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/19(金) 22:55:59.09ID:EmE/Q5Gd
初日は左腕だらけだったな
明豊の太田よりいいPはいなかった
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 22:21:32.66ID:k2o63cyF
むん
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:03.73ID:m5h7TGHR
へいー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています