X



【第7ブロック】東海大菅生 聖カタリナ 京都国際 柴田【打倒菅生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/02(火) 21:10:51.60ID:g0d1i8qp
>>82
瀬戸内の時の山岡は、甲子園初戦敗退やった。
明徳義塾と対戦して貧打の明徳に1-2で負けとる。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/02(火) 22:13:39.02ID:IUkJLKwR
山岡と桜井じゃ球筋がだいぶ違わんか
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 00:01:28.30ID:aTIjEgTl
>>89
菅生の対戦相手は翻弄されたという文脈は分かるが、その詳細を個別に具体的に教えて欲しい

出来るだけ野球を知ってる語り口で
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 00:24:26.29ID:YzK8qaP8
カトリーナになんか負けたら恥だぞ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 00:32:21.26ID:DPJoO8mC
翻弄どころか東京決勝なんか圧勝だから
7回1安打の本田を下げ、あとは2人で1イニングずつ投げさせるんだから余裕だよ
甲子園の掛かった決勝に、平気でエースを下げるんだから絶対の自信てやつ

あれはかつて「センバツはピッチャー」で横浜高校を推挙した、当時日大三OBが選考委員長だった不可解選考への当てつけだな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:23.17ID:ptOBncLo
なんか妄想えぐい奴いるなw
まあこの時期は毎回そういう奴でてくるけど
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 01:45:24.21ID:LtMeeMbK
高校生など投げてみなくちゃ分からないのは事実
それでも3継投に拘れたのは、若林の揺るぎなき自信なのも事実
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 03:31:35.43ID:/E/dmAxI
>>82
山岡のスライダーはエグかったからな。桜井も良い投手だけどあそこまでのキレはないな。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 04:36:20.39ID:rbY8oBdv
カタリナが勝つよ
菅生は過大評価
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 08:27:11.47ID:eE4Rpdmi
>>98
菅生が過大評価は同意だがカタリナも過大評価やろ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 09:35:13.50ID:1pFW4L4u
ホームラン3月号、総合展望(P26〜)

中京大中京、東海大菅生、大阪桐蔭の3強が軸

【優勝候補・Aランク】
中京大中京、東海大菅生、大阪桐蔭

【対抗・Aランク】
智辯学園、仙台育英、健大高崎

【上位狙える・Aランク】
東海大相模、市立和歌山、天理、広島新庄、北海

【実力校・特Bランク】
常総学院、東海大甲府、敦賀気比、県岐阜商、明徳義塾

【ダークホース・Bランク】
大崎、福岡大大濠、明豊、上田西、下関国際

【目指せ1勝・Cランク】
専大松戸、神戸国際大付属、鳥取城北、宮崎商、柴田、京都国際、聖カタリナ
八戸西、三島南、東播磨、具志川商
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 09:36:29.47ID:1pFW4L4u
東海大菅生11-0聖カタリナ

京都国際3-1柴田

東海大菅生7-1京都国際
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 10:04:45.63ID:eE4Rpdmi
>>100
桐蔭がsで智弁がaなの意味わからん
ネームバリューしか見てないのかこれ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 10:27:52.71ID:YeitjfL/
>>102
ネームバリューしか見てないなら菅生がSの訳ないだろ
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 14:53:57.60ID:ptOBncLo
>>99
カタリナは雑誌でもスポーツ紙でもほぼほぼ最低評価だぞw
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 23:01:33.19ID:MVPSkbAQ
見る目がないんだろう
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 03:09:22.50ID:ILVX6QQb
カタリナに勝って欲しいけど本田は打てそうにないな。右打者も打てないと思うわ。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 04:13:52.68ID:Q8uz0dkv
>>104
俺は菅生とカタリナなら互角だと思うけどね。
2〜3月の緊急事態宣言の影響でカタリナが勝つと予想する。
といっても首都圏住みじゃないからどの程度自粛してるか知らんが。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 06:43:03.58ID:fWdleh8S
>>106
菅生は初戦敗退ばかりやん
勝ったのベスト4の年と松山商に惜敗した年だけやんアホ
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 08:05:36.63ID:Wz+T/L4M
菅生が圧勝でベスト8かな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 08:26:26.58ID:Fk8shLmo
>>109
松山商に惜敗した年に初戦で勝った相手は島根の県立高校で、7ー1でリードしてたのに猛烈に追い上げられ、7ー6くらいで辛うじて逃げ切った。
あと別の年も秋田代表に8ー3くらいでリードしてて楽勝かと思ったら猛反撃され10ー11?で大逆転負け初戦敗退とかもあった。
昔の東海大菅生はそういう勝てなそうなイメージ。

しかし監督が若林さんになってベスト4になって、イメージが変わりつつある。今回も初戦にさえ勝てばそのまま上位に進むかもしれない。
注目たな。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 10:12:53.98ID:0KeAAjzu
菅生は勝つよ なんで四国の聞いたこともないド田舎チームなんかに負けるのか
考えられないわ 100回やれば99回は勝てる相手
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 12:35:40.44ID:tbnIXVnu
100回やって100勝つと言い切らない弱さ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 13:21:16.12ID:FvVLDfYB
>>115
あきる野市って東京のどこら辺なのか全然知らなかったけど、
奥多摩の手前、青梅と八王子に挟まれてるんだね。
行ったことないけど、この辺りって結構な田舎になるのか?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 13:40:53.55ID:fWdleh8S
>>111
益田東はバリバリの私立校
3年前甲子園に出た時も18人中17人が大阪人で大阪代表の桐蔭と近大付よりも多かった
当然島根人は0人
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 13:45:09.47ID:fWdleh8S
>>116
ど田舎だぞ
特に合併前の旧五日市町のエリアは大自然
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 22:35:07.43ID:Nyu2d097
>>118
自然豊かで学校の隣りに専用グラウンドある方が野球に専念するにはいいぞ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 22:35:07.43ID:Nyu2d097
>>118
自然豊かで学校の隣りに専用グラウンドある方が野球に専念するにはいいぞ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 22:37:39.56ID:Nyu2d097
カリタスは学校から車で40分の所に小さなグラウンドだろ。
守備や走塁の距離感掴めないだろ。全国では通用せん。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 08:23:53.32ID:nvUaVOQU
>>112
田舎だから弱いってあまり高校野球詳しくないのか?
愛媛は何度も優勝してるし勝率も高いし特に初出場のチームは活躍する
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 08:32:58.12ID:nvUaVOQU
ちなみに愛媛と東京はこれまで春夏12回対戦して愛媛の9勝3敗
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 10:08:27.77ID:004dby4T
首都圏の緊急事態宣言がさらに延長で選抜期間中までずれ込んで、東海大菅生が出場辞退、カタリナの不戦勝とかならないかな。
緊急事態宣言なのに野球部関係者何十人が近畿まで行ってきます、とは言いにくいだろう。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:54.05ID:gJ11KA4y
菅生のほうが田舎って皮肉だぞ
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 11:20:59.31ID:004dby4T
>>115
実際にあきる野市と松山市両方に行ったことある人っているんか?
俺は松山市(松山城と道後温泉のあるところだよな?)は行ったことあって東京も八王子なら行ったことあるけど、あきる野市はないな。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:10.76ID:lUPjOsV1
あきる野市はマジで田舎。
特に菅生高校は菅生を目的地とする人しか絶対に行かない場所にある。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 14:21:13.88ID:0EZkNoST
都内の人なら五日市秋川あたりはキャンプやバーベキューで1度は行ったことあるでしょ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/05(金) 15:54:58.42ID:BEEEaEy6
東京の中にあるクソ田舎って凄い贅沢だな
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 07:00:57.80ID:Vhv2bRXX
ココはつまらん菅一強だから。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 10:08:50.82ID:8yiBHiuS
>>131
つまらんなら見なきゃいい。
俺は聖カタリナが菅生に勝つと思うけど。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 10:23:56.81ID:NZfV6S2f
>>132
近畿の2軍集めて甲子園で何すんの。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 10:37:09.58ID:J3E6WTS3
>>132
野球だよ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 10:39:47.30ID:J3E6WTS3
京都国際が抜けてるわけよ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 11:06:12.41ID:8yiBHiuS
>>133
マジレスすると、カタリナは投手も打線もいいと思うけどな。
菅生もいい選手多いが、首都圏は自粛期間が長いから今回は野球どころではないだろう。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 11:15:25.39ID:Gm4aksxd
菅生は練習試合も中止になったみたいだからな
でもカタリナの投手がカンイチ市川以上には思えん
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 12:09:08.57ID:8yiBHiuS
>>137
ポテンシャルは置いといて、
東京準決勝での市川投手と、四国準決勝でのカタリナの桜井投手の出来を見たら、断然桜井投手のほうが上だと思ったけど。球の勢い自体が。
あの日の市川君じゃ、当然打たれるだろ。全然球が来てないけど、なんとか中盤は持ちこたえていた印象。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 12:18:56.48ID:rU+qZf5f
東海大菅生に聖カタリナ川口に敵う打者はいないわけよ
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 14:24:55.72ID:7IVlPjSo
>>133
愛媛のいい打者は新田や済美に行ってるから打線そこまでではないかな
ただ4番の川口君は愛媛では久々に好打者で昔なら松山商に行ってたと思う
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:01:37.22ID:fs9ZaGfK
>>138
余裕で桜井の方が上

カタリナ京都国際に連勝と考えたら菅生も怪しく思えてくるな
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:24:05.77ID:IpdAaJjN
東海大菅生10―6校名非公表(6日・東海大菅生グラウンド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b3449a4945a7225e9029248517068175435682

 昨秋の都大会を制した東海大菅生は、左肩のコンディション不良でスロー調整を行っていた143キロ左腕・本田峻也(新3年)が先発し、3回を3安打2四球で無失点。
「打たれましたけど、変化球で腕の振りが緩んだり、イニングの先頭打者に四球を出すという課題が出た。
自分の投球に対するバッターの反応を見ることもできた。勉強になりました」と収穫を口にした。最速は138キロだった。


校名非公表wwwwwwwwwwwwww
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:28:24.85ID:1nPZEFYL
木更津総合?
4ホーマーは冬の成果が出てるね。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:45:15.27ID:B6YVgCut
東海大甲府?
0145キャラメルバナナ
垢版 |
2021/03/06(土) 16:06:19.79ID:J3E6WTS3
感染対策してレッツパーリー
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 20:13:21.18ID:MzsQ1VRF
カタリナといえば破滅フラグ
愛媛に3勝9敗と負け越してる東京にとってまさに破滅フラグの相手だ
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 21:05:39.91ID:G6hlOXAF
初めてのCHUU
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 10:14:38.84ID:+ytiPdHa
センバツ2021 カタリナ、対外試合解禁 練習の成果出た!本塁打 /愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/346a54253de2836accabdf622689fe5c8e944096

1試合目の松山城南戦はエース・桜井頼之介投手(2年)が先発して3回を投げ、5奪三振の力投。打撃では4番・川口翔大遊撃手(2年)が本塁打を放つなど長打が続き、10―3で快勝した。
一方、帝京第五戦は一回に5失点するなど守備に課題が出て2―10で敗北。その中でも足達遥都捕手(2年)らが本塁打で応戦した。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 11:19:55.24ID:HmBE3teh
なんだカタリナって東京レベルだと
都立日野とか都小山台なんだな
ガッカリしてるよ。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:17:37.21ID:CkiqT2ry
菅生しょぼそうだがカタリナもなかなかやばいな
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:25:06.29ID:FZ5zCLMp
>>149
日野と小山台の方が強いでしょ
聖パウロとか上野学園レベルじゃない?
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 12:49:25.47ID:qwx5+rPj
>>146
愛媛は少し前まで勝率全国トップだったし大きく負け越してるのは北海道くらいだろ
松山城南は秋の準優勝チームだからまずまずの仕上がりでは?
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/07(日) 13:01:46.48ID:UUQ00S8B
>>151
動画観たらわかるけど両方とも全く歯が立たんよ
甲子園はそんなに甘くない
0155バナナミルク
垢版 |
2021/03/08(月) 10:59:16.01ID:5bV66XDB
コタツは人のやる気を燃やして熱を出す
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 13:48:21.13ID:sLiAXUhD
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー・週ベ・ホームラン
AAAAAA AA 東海大菅生
CCBBBB BC 京都国際
CBBBCB CC 聖カタリナ
CCBCCB CC 柴田
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 22:17:41.81ID:Zt/jtvmT
>>156
東海大菅生と聖カタリナなら、ほぼ同レベルだと思ったがな。共に地区大会準決決勝を見たところ。
いや、むしろ、どちらかというと菅生のほうが、準決で終盤リードしてるのに与四球やまずい守備を連発したりであたふたしていた。
あえて予想するなら勝つのはカタリナ。

菅生をA、カタリナをCにしてるところがあるのはちょっと驚きだな。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 22:29:11.62ID:JuAog7u8
>>157
毎回初出場の学校は総じて評価低いから参考にならんよ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/08(月) 22:39:25.37ID:7XjurY7U
>>158
特に愛媛の初出場といえば、88年の宇和島東なんか、下から数えた方が
早いくらいのC評価ばっかりだったのを思い出した。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 07:09:55.55ID:JjkSrhrK
>>159
四国全体のレベル低下が著しいのも
要因では全国の目。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 08:59:42.63ID:vR9u+cxO
菅生とカタリナは2-0で菅生かな

両方ピッチャーがいいけど菅生のPは初見では難しいかと

カタリナのPは高知の森木を攻略した高松商業を抑えたってのが気になる

間違いなく投手戦だね
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 09:10:04.86ID:3gol3zOC
カタリナ投手はそこそこ良くて打線はやや小粒だがセンターから逆方向
https://m.youtube.com/watch?v=VBWv2yuKGhA
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 09:32:25.93ID:3gol3zOC
>>161
その高知が森木抜きで仙台育英に勝ったみたいだな
高松商は浅野中心に打線は力があるからね
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 09:36:42.59ID:3gol3zOC
>>161
その高知が森木抜きで仙台育英に勝ったみたいだな
高松商は浅野中心に打線は力があるからね
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 12:17:49.60ID:1BSspOkx
東海大菅生11-0聖カタリナ

京都国際3-1柴田

東海大菅生7-1京都国際
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/09(火) 20:29:38.81ID:rjBBSkYP
>>165
ピッチャーいいから負けるにしても接戦だろよ
カタリナ8-0尽誠
カタリナ5-4高松
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 11:55:27.27ID:DRQjdOWE
愛媛の初出場の私立って済美とか新田とかびっくりするくらい勝ち抜いてるけど聖カタリナってどうなんだろう
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 14:31:33.68ID:oNDu6B5+
済美新田なら強い 松山聖陵帝京五なら弱い
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 17:01:01.77ID:2JQt8gYj
>>167
菅生でも7点くらいしか取れないのか
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 17:43:30.32ID:B+RdTMYe
済美や新田は当時の監督が前任校で実績あげてたし、甲子園での戦いを熟知してたからな。
今回の聖カタリナとは違う
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/10(水) 19:15:30.80ID:U+1QfDoA
>>172
それはそうだと思うが、ただ今回の組み合わせからしたら、ベスト8は十分あり得るし、それ以降も相手次第では勝ち進むことも十分考えられる。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 00:59:34.08ID:71M8VYiI
初出場の京都国際なら同じ初出場の柴田でも勝てると思うな
東北大会は出場校中、唯一5試合したチームで決勝は力尽き大敗を喫したが各県代表1位校を3チーム破った実力は侮れないと思う

悪いが四国の第2代表より東北の第2代表のほうがレベルが高いと思うよ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 01:21:57.54ID:LDkDDuZr
菅生は三重に負けた日大三状態になるよ
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 06:41:40.12ID:ECIB8cul
カタリナは甲子園の雰囲気に呑まれ
そうだ危惧であれば良いが
初回で決まりはつまらん。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 10:09:21.79ID:Bt4j034e
>>176
愛媛対東京だろ?
どちらかというとホームだろうから、それは大丈夫だと思うけど。むしろ東日本や九州(沖縄除く)のチームが危惧するべき話。選手はどちらも甲子園初登場だしな。
これで雰囲気にのまれたら、単に菅生よりも精神力が弱かったというだけのこと。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 10:38:10.43ID:fcLr6W8k
>>174
四国は春夏26回優勝
先日は東北1位の仙台育英が高知に敗退
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 10:40:41.06ID:fcLr6W8k
愛媛は高校野球熱高いがさすがに松山東みたいな応援にらならないよ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 12:19:10.02ID:WQk3f0rv
二松学舎がこのブロックでは鉄板と言われて負けたからな。
東海大菅生も注意しとかないかん。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 12:21:20.54ID:Bt4j034e
>>179
応援以外でも、根本的に移動距離が少ないほうがホームの気分になるんとちゃうか?
俺はそうだな。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 12:35:05.06ID:ns094lqN
910 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ba6-CiLy) 2021/03/11(木) 07:23:10.27 ID:BqPvTitN0
京都国際の校歌、学校側が配慮か

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/2868849/
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 13:38:06.21ID:8iYrhQ3V
柴田なんか最弱候補だろ アホか
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 19:04:08.10ID:sSK2PtLZ
>>184
乙訓くらいはやるぞ。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 19:28:41.73ID:n4PsOgrr
愛媛のカタリナを応援したいけど甲府と菅生の東海大対決も見たいから今回はすまん
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 20:48:50.68ID:iZcsqXDw
柴田ー京都国際
シバター、勝てよ!
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 21:03:29.31ID:Bt4j034e
>>181
大江の二松学舎も今回の東海大菅生も全然鉄板じゃないだろ。

二松学舎は、確かに対抗馬が21世紀枠2つと東海大四だったが、二松学舎自体も近年1大会2勝していない(今の監督が現役の時までさかのぼる)。勝ち進んだ実績がないのにとても鉄板とは。

今回の菅生も聖カタリナと互角だよ。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 21:21:00.50ID:iZcsqXDw
>>188
菅生は元U15バッテリーを擁して格下しか居ないブロックで楽勝だ。
コールドスコアで甲子園の厳しさ教えたる。

プロまで上り詰めた監督で、監督力の差も大きい。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/11(木) 21:41:14.56ID:Bt4j034e
菅生の若林監督って、プロで一軍の試合に出ていた記憶がないんだよな。天理中村も。
常総島田直也、智辯和歌山中谷、大越あたりはあるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況