X



【第1ブロック】神戸国際大付 北海 明徳義塾 仙台育英

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/23(火) 16:27:57.21ID:YL52kH+K
好左腕有り
比較的ディフェンシブな4チーム
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:41.18ID:DBODHQDa
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大相模
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】中京大中京
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/23(火) 17:26:48.18ID:29cTlrS7
2回戦は神戸国際と仙台育英と予想
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/23(火) 17:58:53.12ID:AwKjh1Xw
>>4
神戸国際大付属高校、二回戦に行けるかな。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 07:03:00.98ID:iTwKbPIU
北海の木村ね。動画見たけど桐蔭の松浦や報徳の久野より下かなと思う。荒れ球の印象
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 07:20:56.49ID:MXn4gRpZ
実力拮抗とはまさにこのこと
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 07:27:56.99ID:LVWGPi6y
投手中心な守リズム多し
春だし日程的にここ抜け出したとこはかなり有利だと思う
あとは十分な準備期間を指揮官含めて生かせるかだな

馬渕かなあ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 09:17:48.50ID:ehidXuAy
ここ難しい
地の利と大型主戦の神戸国際
ダイヤモンド左腕の北海
名物采配と精密左腕の明徳
機動力と選手層の仙台育英
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 09:29:01.92ID:ztPw3BGE
一番実力が拮抗してるブロックですね
個人的には馬淵信者なので明徳応援
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 10:03:10.13ID:LybomhT5
ヒール度では北海が一番まし
悪魔将軍 仙台育英
悪役商会 明徳
ダボ八代 神戸国際
蝦夷イカ 北海
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 10:08:22.41ID:S2x62EPR
>>12
仙台育英はシンプルに犯罪軍団のほうがしっくりくる
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 10:10:46.73ID:MbAPWy/O
代木が劣化してなければ明徳だわ。
 
成長してたら尚すばらしいが、秋四国の出来だと
十分勝負できるし、2点以内におさまる。
明徳勝つなら3-2
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 11:29:11.77ID:yQXmMKUH
代木は死球でやられる
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:57.91ID:iTwKbPIU
神戸国際も一応外人部隊だからなあ
新一年生はスーパーエース2枚に野手もわんさか集まって桐蔭に匹敵する戦力で最強世代になると言われている
現在のメンバーは愛知、京都、大阪、兵庫、広島、和歌山、沖縄など戦力だけは揃ったが西のモリシだからやらかす可能性はある。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 19:47:34.64ID:smfg7ayK
普通に考えると北海と仙台育英が勝つだろうな、しかし高校野球通にはなかなか通な面白いブロックだ
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 19:49:12.94ID:smfg7ayK
>>19
馬渕さんと交代したら面白い
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 20:23:28.49ID:OLUSQolW
しかし神戸国際監督は楽天小深田、巨人平内と2年連続でドラ1を輩出して育成は上手いんだよな。
大阪桐蔭や履正社に及ばなくても近畿有望中学生にいいのが次々入ってくるし、またドラ1とか出るかもな。
他の3つとはその辺は差がある。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 21:37:33.78ID:iABv0g1V
北海の左腕えぐいな
データない初見で当たるチームは生贄にされるわ
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 23:00:14.31ID:S2x62EPR
北海左腕-明徳馬淵が見たい
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:06:10.13ID:luBr8p+0
神戸国際大附属ってヤクルトの坂口もドラ1やな
神戸国際大附属が勝つやろうな

左腕の荒れ球で甲子園では勝てんよ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:11:00.25ID:pBjQul11
いや荒れてへんから問題なんやろがい荒れ球Pならもっと楽観視してるわい
木村のこの成績はどこの地区であろうと傑出してる
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:13:03.53ID:pBjQul11
組み合わせ決まった後だから言うけど優勝は本命北海で対抗東海大相模やな
例えば智弁や大阪桐蔭が東海大相模の山引いてたらその時は智弁桐蔭を優勝大本命にしてたがな
木村はこれ村上世代の智弁みたいに1人で優勝まで持っていくで
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:17:33.09ID:vkjnk0i+
兵庫は北海道カモってるから今回もそうなる
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:18:57.84ID:F+9a0n2q
>>30
相模は仙台育英に勝てへんやろ
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 00:51:47.75ID:oHM1v0AR
他スレで見たけど兵庫vs北海道って21世紀に入って対戦成績が五分じゃないか
それと北海の木村って大会NO.1の防御率なんだな
左バッター8割の神戸国際これどうするんだろ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 01:39:56.84ID:ezYMQ8DI
>>20
常葉菊川のポーズやればいいのに
変なガッツポーズとタッチャマンポーズにブーイング
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 02:30:17.49ID:l3QcTEmK
MAX143以上に速く見える上質なストレートとキレのある変化球を操る2年生左腕古川。中学時代から騒がれ3年になってようやく完全に覚醒したエース伊藤。恐らく甲子園ではMAX150台に間違いなく乗せてくるはず。そしてMAX140オーバーで安心してスターターも任せられる昨秋大活躍の3年生右腕の松田。仙台育英の投手陣は強力。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 07:03:09.26ID:01FFHX/v
>>28
旭川実戦見たが木村投手は立ちあがりやや荒れるが2回以降は問題なかったな
完璧だった

あれで荒れる投手言われるなら全国高校生投手の8割はノーコンってレッテルはられるよ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 07:09:37.67ID:jOm3rmHW
>>33
神戸国際。
近畿大会6-5で負けた試合、
序盤で6-0なりいきなりコールドの雰囲気で、
ノーアウトかワンアウトから
送りバントした時
レスでバカにされてたな。
コツコツ1点ずつ返して甲子園出るとは
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 09:31:49.50ID:sZdd3Jma
明徳だろうな!
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:35.88ID:Dx+/UQ1y
球速、体重共にアップした代木投手をどう攻略してくるか、仙台打線が見所や。
明徳の2番手〜4番手投手の出来やな。
打線はちびっこパワー凄いらしいから。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 09:52:50.56ID:S6+nlNAr
>>35
松田はMAX145だな。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 10:08:26.49ID:KfgAB6SU
ここ勝ち抜いた所は天理か健大、その次は相模が甲府か大崎
そして決勝へ
反対側の山よりかは楽だな
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 12:03:49.71ID:gZ3CIYz8
明徳vs北海で馬淵がチンチンにされる確率が高いと予想
だが代木もかなりの好投手、春ならまず打たれないと思う
コロナ過の影響もさまざま
やっぱこの3週間で指揮官含めどこまで対策できるかかな
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:22.55ID:0XTV1iQj
明石商業と明徳の定期戦を見ても明石商業と互角。神戸国際と明徳になれば狭間さんは馬淵さんにデータ渡すだろう
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 20:33:49.29ID:M0aT4Uc8
北海2-0神戸国際
明徳5-0仙台育英
明徳2-0北海

自信は全然ない
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:36.02ID:mjsRRgBg
北海道と兵庫はかなりの接戦になることが多いが最後は必ず兵庫が勝つ。北海は現在対兵庫三連敗中ちなみに全部
一点差もしくは延長戦
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 20:46:55.02ID:vkjnk0i+
ここのブロックは読めんな
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:33.05ID:vkjnk0i+
北海の投手をツベで見て昨日とは考えが変わった
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 21:22:28.42ID:BhSGdEfI
国際の戦力と北海の兵庫アレルギー考えると、また終盤もつれて僅差で国際かな?
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:26.47ID:Pk057Ic6
>>49
ランナー出ると簡単にスタート切れそうだし制球乱れるよな
でも良い球投げるんだよなぁ
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/25(木) 23:36:56.89ID:oHM1v0AR
岡崎とか大西、玉熊みたいに上位に勝ち進んだ歴代エースと比較して
OB連中が北海史上で木村は最強サウスポーと評価してるらしいな
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 05:49:42.31ID:12Ej3xSj
勝負強い明徳と仙台育英の勝者かな?
北海道は駒苫以降、甲子園で勝ったイメージがないし、勝負弱い印象。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 06:15:45.80ID:LNCAeyR5
>>54
東海大四と北海が相次いで準優勝してたな
その後はまた鳴かず飛ばずだが
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 08:31:02.35ID:S4Mr6R/C
でも神戸国際ってエースが審判の判定に切れて暴言はくほどの兵庫県内ではド底辺高校
なんだろ?リサイクルショップ荒らしの仙台育英に、野球部のみならず在校生、OB問わず
問題おこしまくりの明徳、なにげにすごい面子がそろったなw
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 08:43:27.63ID:XW/k3jmc
代木はもともと入学時は、体格がよく、140q投げていた しかし、ノーコンだった
それが1年たって、明徳の練習でガリガリになり
マブチの指導で130qのカットボール軟投派になり、勝てる投手になった
それが、元に戻ったということだろう ノーコンまで戻ったらシャレにならないが
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 09:34:55.82ID:pSfpFgoU
>>58
北海も西武の奴がスピード違反
実刑は逃れたが
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 09:47:11.28ID:duxd16Qj
あの桐蔭戦のキックは酷かったな
日大のタックルと同じぐらい悪質
仙台育英に限らず東北地方って姑息な手段を使うイメージしかない
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 12:15:15.48ID:S4Mr6R/C
>>52 明徳やったらかなり危ないな。なにしろ高知県の対北海道戦の通算成績は8勝0敗だからな。
いつだったか馬淵が北海道の学校の練習試合を見学したことがあったそうだ。
その時に盗塁があまりにバレバレだったんで、どうしてそんな無駄なことをするのか理解に苦しんだとか…
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 12:23:25.63ID:cwWswilM
>>54
ここ4年くらい、殆ど初戦敗退だった気がする
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 12:51:58.84ID:duxd16Qj
北海の木村が上とか言ってるようだが防御率と奪三振だけ。国際の阪上も防御率1点切ってるし、奪三振率もイニング以上。逆に被安打率、四死球率は阪上の方が上でレベルの怪しい北海道地区と近畿地区の打者のレベルを考えてみてはどうか?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 14:39:02.97ID:B4hgb2Hy
もともとセンバツは淡白な試合が多い上にコロナ過+3週間の分析期間がある監督力の差を考えるとそれだけでも十分戦えると思う

昨夏どこか忘れたけど強豪に完勝した無名校おったやんそんな試合が多い気がするぞ
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 17:15:37.07ID:pSfpFgoU
向こう側の山の方が決勝に辿り着くまでの消耗が激しそうだしな
桐蔭・智弁・県岐商・市和・新庄・菅生・中京・常総・明豊のどれかが決勝に行くだろうけど
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:21.01ID:Ez6yAg54
>>61
大阪桐蔭もその何年か前に選抜で危険なタックルをやってたような。
大阪桐蔭のそのプレーと仙台育英のそのプレーは同レベル。

日大の場合は選手が「監督に指示されました」と言った(事実かはしらんが)から、大阪桐蔭や仙台育英のプレーとは別の次元の話。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 19:52:48.22ID:oF28ul/F
雑魚もいなけりゃ飛び抜けてるチームもいない
それでいてチーム力が割と高いレベルで均衡してるから
このブロックこそ激戦区かもね
どこが抜けても不思議がない
0071すとろべりーみるく
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:42.04ID:KGPw2xPT
シャーロキアンがアンブックスを読破だと?
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 21:53:04.18ID:D6NGgj2o
>>44
なるほど。
馬渕さんに情報流すね。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 22:00:29.06ID:EvL3DKen
>>68
捕手の問題ではなく投手の問題
ノムさんが盗塁阻止は投手の仕事と言っていたけど秋の状態なら捕手が甲斐でも苦戦する。
それ以上にランナー出て制球乱れるのはもっと問題。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/26(金) 23:35:37.00ID:yGm3ShaB
>>61
東北はまともな高校探す方が難しいよな
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:06:33.14ID:cKxeVoki
仙台ビーンボール育英
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:09:40.54ID:Xe7dW517
>>73
ランナーが出て乱れてるんじゃなくて序盤がスロースターターなだけに見えるが
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:21:37.25ID:5E7qqghN
仙台育英って、生徒数3394人!!いったいどんな学校なんだ?想像がつかん
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:26:16.28ID:4mLLCT6X
>>77
90年代は余裕で5000人超えてたらしい
下手な私大なんて相手にならない学校法人
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:47:52.23ID:dlXbDvh/
ゲンダイ予想

神戸国付×-○北海
明徳義塾×-○仙台育英
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 01:18:21.71ID:Ym4C8Q73
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大相模
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】中京大中京
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 02:58:06.13ID:tynaEzoQ
明徳義塾は過大評価だと思う。
名前は凄いけど、大崎、鳥取城北、柴田あたりとも変わらない戦力。

仙台育英が抜けた感じだと思うけど、北海も投手以外にも捕手、遊撃手といいんだよな。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 03:47:08.17ID:Ul09yNHP
いわゆるセンターラインがいいってやつか
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 10:52:59.80ID:jrp8Jsju
神戸国際は明徳より仙台のがやりやすいだろうな
明徳には戦力でも上回ってるけど、監督の差で負ける
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 12:36:54.44ID:9nqlXG1W
決勝戦
仙台育英vs京都国際

コロナ大会に相応しい最低の大会
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 12:40:25.89ID:4mLLCT6X
明徳は3点取られたら苦しい
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 12:47:17.67ID:4mLLCT6X
仙台育英は先発に2年生左腕の古川か松田でリードしてる展開ならば中盤以降に伊藤が出てくるパターンを敷いてくるかな
明徳は全イニングを投げる事が確実な代木が相手を2点以内に抑える事が出来るか否かで決まる
0088ストロベリーミルク
垢版 |
2021/02/27(土) 12:59:10.98ID:C+x6m16Y
初戦で明徳義塾
先発が伊藤でないなら
どんな展開でも伊藤はでてくるガーナ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 13:02:48.08ID:RujD3yly
明徳としては伊藤で来てほしい
左腕の方がイヤ 
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 13:04:33.33ID:/8kqeTvI
1、2回は松田
3回は新2年生サウスポー小林
4回は150キロ近い真っ直ぐを放る中村
5回〜7回は古川
8回、9回は伊藤
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 13:09:52.56ID:4mLLCT6X
>>90
かいじを
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 13:10:46.09ID:4mLLCT6X
>>90
カイジみたいな博打だなw
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 13:22:56.02ID:ZTAcZyZE
作新学院はピーク時生徒数10000人。今は3000人台まで落ちた。
0094ストロベリーミルク
垢版 |
2021/02/27(土) 13:43:32.71ID:C+x6m16Y
乱交もののAVでも結局は目で追えるのは1人だけ
つまり仙台育英投手陣攻略のキーパーソンは伊藤

古川にはとにかく待球していくこじゃ
0095ストロベリーミルク
垢版 |
2021/02/27(土) 13:55:31.67ID:C+x6m16Y
エースの実力に絶対の自信がある
それが明徳義塾
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 15:06:46.52ID:hs5Xd8db
阪神ルーキー佐藤輝明の父親は仙台育英の柔道部出身で柔道界では結構知られた人だったらしい
彼の祖父母は今も宮城に在住
ちなみに今は兵庫の関西学院大学の准教授
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 15:54:17.57ID:ujkqCfPe
え?うん
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 15:56:44.85ID:Ul09yNHP
二戦くらいまではピッチャー力だけで無双できるから北海が抜けそう
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 19:04:46.95ID:DJXyFZ73
北海は開幕試合独特の雰囲気に耐えられるかどうかだな。元道民の俺がいうのもなんだが、
やっぱ北海道の学校ってのは他県に比べてメンタル弱いからな。この前も鹿実に開幕戦で
ボコられたけど、別の日程だったら状況はだいぶ違ったとおもう。まして相手が地元兵庫で
はかなり難しいと思う。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 19:04:47.61ID:DJXyFZ73
北海は開幕試合独特の雰囲気に耐えられるかどうかだな。元道民の俺がいうのもなんだが、
やっぱ北海道の学校ってのは他県に比べてメンタル弱いからな。この前も鹿実に開幕戦で
ボコられたけど、別の日程だったら状況はだいぶ違ったとおもう。まして相手が地元兵庫で
はかなり難しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況